2021/09/30/ (木) | edit |

野党の日本維新の会は、約9年に及んだ安倍晋三、菅義偉両政権と蜜月関係を築く一方、維新と対立する自民党大阪府連は政権から冷遇されてきた。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3436f2467a4a5d5d2f0d2d3b1fbd98c29db8dee0
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/09/29(水) 21:16:42.92 ID:f1SMqWOh9
野党の日本維新の会は、約9年に及んだ安倍晋三、菅義偉両政権と蜜月関係を築く一方、維新と対立する自民党大阪府連は政権から冷遇されてきた。
岸田文雄新総裁の誕生で維新は政権中枢とのパイプが断たれることになり、自民府連には安堵(あんど)感が広がる。
維新にとっては2025年大阪・関西万博やカジノを含む統合型リゾート(IR)で国との連携が欠かせず、新政権との関係構築に向けて出方をうかがう構えだ。
「これまでは府連と官邸との風通しが悪く、政権与党の優位性が全くなかった。総裁が代わり、環境の変化に期待している」。自民府連の多賀谷俊史幹事長は新総裁誕生を歓迎した。
12年12月に第2次政権を発足させた安倍氏と官房長官だった菅氏は憲法改正で維新の松井一郎代表(大阪市長)と意気投合。
橋下徹氏も含めた4人で定期的に会合を持つなど、与野党の立場を超えて太いパイプを持った。万博は安倍、菅両氏の強力なバックアップが誘致実現の決め手となり、菅政権でも良好な関係は続いた。
政権は維新との関係をよそに、身内であるはずの自民府連とは距離があった。
府連は、大阪市を廃止・分割する維新の看板政策「大阪都構想」に反対してきたが、都構想への賛否を問う15年と20年の2度の住民投票ではいずれも、党本部から明確な支援は得られなかった。
府連幹部は「今までみたいに維新と近い政権ではなくなり、府連にとってプラスであることは間違いない」と期待を寄せる。
◇松井氏「岸田さん、何やりたいか見えない」
これに対し、松井氏は29日、記者団に「最後は永田町の派閥の論理で決まった。与党や政府と是々非々で対峙(たいじ)するのは変わらない」と淡々と受け止めた。
そのうえで、「岸田さんが何をやりたいのか、今は見えない」と話し、新政権の出方を注視する考えを示す。
維新内部には菅氏の首相退陣に伴い、政権中枢とのパイプが失われることへ危機感が強く、所属国会議員は29日、「当然、影響があるに決まっている」と話した。
また、ある維新関係者は「岸田さんになったからといってマイナス面は特にない。これまでプラス面が大きすぎたので、フラット(普通)に戻るだけだ」と懸念を払拭(ふっしょく)した。
間近に迫る衆院選への影響も必至だ。維新と自民は次期衆院選で府内19小選挙区のうち、14選挙区で対決する公算が大きい。
ある自民候補は「不人気だった菅さんが交代し、新しいリーダーの下で選挙を迎えられる。政権が発足すれば、さらに岸田さんの人柄が受け入れられるのでは」と期待する。
一方、維新候補の一人は「河野(太郎)さんが勝っていたら、改革イメージが維新と重なるので岸田さんの方が戦いやすい」と指摘。
別の維新候補は「衆院選のために総裁選を利用し、自民の追い風になっている」と警戒した。【石川将来、野田樹、田畠広景、鶴見泰寿】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3436f2467a4a5d5d2f0d2d3b1fbd98c29db8dee0
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:19:44.23 ID:i49VJswj0岸田文雄新総裁の誕生で維新は政権中枢とのパイプが断たれることになり、自民府連には安堵(あんど)感が広がる。
維新にとっては2025年大阪・関西万博やカジノを含む統合型リゾート(IR)で国との連携が欠かせず、新政権との関係構築に向けて出方をうかがう構えだ。
「これまでは府連と官邸との風通しが悪く、政権与党の優位性が全くなかった。総裁が代わり、環境の変化に期待している」。自民府連の多賀谷俊史幹事長は新総裁誕生を歓迎した。
12年12月に第2次政権を発足させた安倍氏と官房長官だった菅氏は憲法改正で維新の松井一郎代表(大阪市長)と意気投合。
橋下徹氏も含めた4人で定期的に会合を持つなど、与野党の立場を超えて太いパイプを持った。万博は安倍、菅両氏の強力なバックアップが誘致実現の決め手となり、菅政権でも良好な関係は続いた。
政権は維新との関係をよそに、身内であるはずの自民府連とは距離があった。
府連は、大阪市を廃止・分割する維新の看板政策「大阪都構想」に反対してきたが、都構想への賛否を問う15年と20年の2度の住民投票ではいずれも、党本部から明確な支援は得られなかった。
府連幹部は「今までみたいに維新と近い政権ではなくなり、府連にとってプラスであることは間違いない」と期待を寄せる。
◇松井氏「岸田さん、何やりたいか見えない」
これに対し、松井氏は29日、記者団に「最後は永田町の派閥の論理で決まった。与党や政府と是々非々で対峙(たいじ)するのは変わらない」と淡々と受け止めた。
そのうえで、「岸田さんが何をやりたいのか、今は見えない」と話し、新政権の出方を注視する考えを示す。
維新内部には菅氏の首相退陣に伴い、政権中枢とのパイプが失われることへ危機感が強く、所属国会議員は29日、「当然、影響があるに決まっている」と話した。
また、ある維新関係者は「岸田さんになったからといってマイナス面は特にない。これまでプラス面が大きすぎたので、フラット(普通)に戻るだけだ」と懸念を払拭(ふっしょく)した。
間近に迫る衆院選への影響も必至だ。維新と自民は次期衆院選で府内19小選挙区のうち、14選挙区で対決する公算が大きい。
ある自民候補は「不人気だった菅さんが交代し、新しいリーダーの下で選挙を迎えられる。政権が発足すれば、さらに岸田さんの人柄が受け入れられるのでは」と期待する。
一方、維新候補の一人は「河野(太郎)さんが勝っていたら、改革イメージが維新と重なるので岸田さんの方が戦いやすい」と指摘。
別の維新候補は「衆院選のために総裁選を利用し、自民の追い風になっている」と警戒した。【石川将来、野田樹、田畠広景、鶴見泰寿】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3436f2467a4a5d5d2f0d2d3b1fbd98c29db8dee0
うっしゃっしゃ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:19:47.80 ID:ApmBqyMs0当てが外れて残念やったな
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:19:54.76 ID:WbQ5hkTx0新自由主義者の竹中派が騒ぎ出したな
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:21:48.46 ID:1yMkIdLC0ということは岸田で正解ということか
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:23:47.43 ID:1HAZrrXo0
吉村はんも松井はんも必死過ぎる
野党の姿勢としてはある意味正しいけど今までとの差が激しすぎ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:31:03.16 ID:8a4WwAim0野党の姿勢としてはある意味正しいけど今までとの差が激しすぎ
寧ろ維新は何がしたいのか俺にはさっぱり見えてこないが
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:31:13.82 ID:StCtE5o60チャイナ切りされるから困ってるのか。
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:37:51.42 ID:0mJyEPdW0行政改革は停滞するか
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:39:16.76 ID:1Du5THhV0お前ら河野引き取ってくんない?
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:43:11.39 ID:ArLHDelf0結局でも松井も何がやりたいかは見えないよな。
鏡に向かって言ってろ。
266 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 21:54:38.07 ID:4xn9pE0q0鏡に向かって言ってろ。
もう新自由主義はたくさん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632917802/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【小池百合子】都民ファーストの会、国政新党を設立へ 3日に記者会見
- 【国民民主党】枝野幸男氏への投票拒否 首相指名選挙
- 立憲と共産が閣外協力で一致 政権交代に向け
- 【大阪】吉村洋文知事「岸田さんのやり方で日本が成長するとは思えない」 岸田氏の「新自由主義見直し」政策を疑問視
- 【総裁選】松井一郎代表「岸田さん、何がやりたいのか見えない」 政府中枢とのパイプ失い危機感
- 【東京】小池百合子知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」
- 【速報】政府、緊急事態宣言・まん防 全て解除
- 元外務審議官「日本の衰退 主要国で最も激しい。自民長期政権は何も出来ず。勇ましく有事だ基地攻撃だの言う前に国力上げよ」
- 【脱炭素】原発か再エネか、エネルギー政策で高市早苗氏と小泉進次郎氏が激しく対立…正しいのはどちら?
維新の上層部は菅の舎弟だからなぁ
安倍と仲良しだから問題ない。
反維新、維新憎しで書いてるだけじゃん
反維新、維新憎しで書いてるだけじゃん
吉村知事「岸田さんのやり方で日本が成長するとは思わない」対決姿勢強める
2021年09月29日 20時24分 日刊スポーツ
2021年09月29日 20時24分 日刊スポーツ
維新はもろ小泉竹中路線だからな
それで失敗したのが平成の30年だろうが
まだ理解できていないのがこの党の限界よ。原因すら分かってないのだから
それで失敗したのが平成の30年だろうが
まだ理解できていないのがこの党の限界よ。原因すら分かってないのだから
オマエと維新の方が何がしたいのかわからんのだが?大阪都って何だったのさwww
仲間割れ起こしてる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
土下座外交🙇
ロシアに土下座でもしてろ
今回岸田が勝って一番得をしたのは立憲民主党だろうな
首の皮がつながった
いまごろ祝杯を挙げてるよ
首の皮がつながった
いまごろ祝杯を挙げてるよ
※2879976
河野も今頃笑いが止まらんだろうな
火中の栗を拾わずにすんで、実績は残せた
後は適当な頃合いを選んで首相になればいい
河野も今頃笑いが止まらんだろうな
火中の栗を拾わずにすんで、実績は残せた
後は適当な頃合いを選んで首相になればいい
特にやりたいことがないから消去法で選ばれたのが岸田。
ガースーやパソナ竹中と仲良く新自由主義政策を推し進めるんだんもんな
そういえばリップルウッドに日本人の血税を5兆円プレゼントした当時の竹中金融担当大臣はお元気でしょうか?
旧長銀の反省はまだですか?
「岸田さん、何やりたいか見えない」 その通りだけど、
維新が批判的な事を言ってるということは、岸田さんで正解だね。
維新が批判的な事を言ってるということは、岸田さんで正解だね。
>何やりたいか見えない
とりあえずそう言っておけばカッコつく、的にしか俺には見えないんだが
とりあえずそう言っておけばカッコつく、的にしか俺には見えないんだが
媚中の河野、保守の高市、ナゾの女野田・・・
無難な岸田が選ばれたのは必然かw
無難な岸田が選ばれたのは必然かw
何やりたいか見えないのはそのとおりだもんな
特技は人の話を聞くってそりゃ裏を返せば主体性がないってことだ
岸田に同調しなかった人はまさにそこが懸念だったわけなのに強調してどうすんのっていう
特技は人の話を聞くってそりゃ裏を返せば主体性がないってことだ
岸田に同調しなかった人はまさにそこが懸念だったわけなのに強調してどうすんのっていう
それに対して野党は日本を潰したいってのがよくわかるよな、確かに
まずは、所得税納めてない、低所得者への10万円給付。あとは、国民年金を生活保護と同額にする。
河野推してたんだし小石河連合()拾ってやればいいじゃん
新自由主義者同士気も合うだろう
新自由主義者同士気も合うだろう
大阪市は中狂企業の超優遇受入を即刻やめんかい!!!
こいつ売国のくせにえらそうだな
失せろ
失せろ
中国に媚っこびのあなたにいわれてもw
府民、国民がおともだちの中国がばらまいた細菌に苦しみあえぐ中、無意味な都構想選挙やって予算食いつぶしたような奴に人様の政策を評価する資格なんぞないわ。
府民、国民がおともだちの中国がばらまいた細菌に苦しみあえぐ中、無意味な都構想選挙やって予算食いつぶしたような奴に人様の政策を評価する資格なんぞないわ。
ははーん、維新と河野は密約があったな
例えば、党員票を買って党員じゃないのに河野太郎って書くとか
まあ憶測だが、そういう憶測を誘う、結構重大発言
要は語るに落ちる、負け惜しみだし、余り知能も良くない
例えば、党員票を買って党員じゃないのに河野太郎って書くとか
まあ憶測だが、そういう憶測を誘う、結構重大発言
要は語るに落ちる、負け惜しみだし、余り知能も良くない
Covidで新自由主義はエンド
中狂の犬www
大阪自民頑張れ!!反日支離滅裂銭ゲバ橋下党を倒せ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
