2021/09/30/ (木) | edit |

小泉進次郎 自民党総裁選で岸田文雄前政調会長が選出されたことについて、河野太郎行革担当相への支持を表明していた小泉進次郎環境相は「全力で応援して、負けました。受け止めとしては、完敗に近い、そういう受け止めだ。なかなか国民の皆さんからは分からない票の動き、議員の動きがあったと思う。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ff58d98b913abe338c200591513f46abfa5534

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/09/29(水) 17:56:19.47 ID:vV0QUiZv9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

自民党総裁選で岸田文雄前政調会長が選出されたことについて、河野太郎行革担当相への支持を表明していた小泉進次郎環境相は「全力で応援して、負けました。受け止めとしては、完敗に近い、そういう受け止めだ。なかなか国民の皆さんからは分からない票の動き、議員の動きがあったと思う。

(派閥については)政治の現実、自民党の現実として受け止めないといけない。壁は厚く、高く。
しかし、負けは負けだ。戦わなければ見えてこないものが多く見えた。そして立場を明確にして戦わなければ得られない友、仲間もできた。
しかし全力でやって負けた。今回の学びや教訓を活かし、次に向けて進んでいけるようより一層努力をしていきたい」とコメント。

「“河野太郎を支えるのは大変なことだ”ってご自身が言ってましたけど、支えるのは大変な方。
しかし、大変な方を支えるのは支えがいがある。残念でした。
河野さんが総裁になれば、何年変わっていないか分からない総裁選の開票作業とか、あり方だって間違いなく必ず変えてくれる。
そういう姿を想像していたから、勝たせたかった。再生可能エネルギー最優先の原則を基本計画に位置づける戦いは凄まじい暗闘だった。
今だって河野さんを攻撃する側は、暗闘の余波はもいっぱいある。
しかし、この原則を打ち立てたのは大転換、想像を超える風穴を空けることだ。他の分野でも、河野さんだったら空けられると思っていた」。

また、岸田新総裁に対しては「自民党は変わらなければいけない。
これだけ党員の皆さんが変えたいという誰よりも思いをもっていた河野太郎さんに最も多く投票してくれた。
その党員の皆さん、国民の皆さんの声を、岸田新総裁にはしっかり活かしていただきたい」と述べた。(ABEMA NEWS)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ff58d98b913abe338c200591513f46abfa5534
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 17:57:31.89 ID:OCj5XTOS0
お前の進退を気にしとけ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 17:58:06.03 ID:QhhVon5p0
負けたのに偉そうだなw
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 17:58:38.98 ID:I1GaP5te0
うっせー
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 17:59:21.74 ID:yq6yaPvp0
石破に協力要請した時点で終わってた
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 17:59:42.11 ID:WK1eehJD0
また何か訳のわからん事言ってる・・。
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 18:02:29.75 ID:U9wzjvlo0
なんでこんなにしゃしゃり出てくるんだろう

99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 18:06:46.74 ID:j2LlSFIK0
何で上から目線なんだよw
一刻も早くどっか行けよ
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 18:11:02.49 ID:K7Jk6Yl90
具体的なことは言わない小泉流
いったい何をどう変えたいのか
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 18:15:33.51 ID:8xxGyYut0
石破と自分のせいなのに
203 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 18:18:08.33 ID:cMOMN27j0
負け惜しみかっこ悪い
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632905779/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2880091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:03
進次郎のアベノセイダーズ化にワロタ  

  
[ 2880092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:03
具体性がない  

  
[ 2880097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:08
>>河野陣営関係者は「当初は石破氏と進次郎氏が支援を表明し〝小石河連合〟ともいわれ、国民的人気をバックに一気に1度目の投票で過半数を得る計算でした。ところが総裁選を進めていく中で、とにかく石破氏と進次郎氏への党内での風当たりが強い。『なんであの2人が前に出てくるのか?』『河野さんが1人で前面に出た方がいい』となったが、石破氏と進次郎氏はやたらと前に出て、止めようがなかった。結果としては河野さんがかわいそうだった」と振り返る。
総裁選最中にはこんなシミュレーションも飛び交った。
「河野氏が首相になれば、進次郎氏や石破氏が官房長官や幹事長に起用される可能性があった。衆院選では話題になるかもしれないが、実務的にはとても無理な話で党もまとまらない。当初、河野氏支持派の議員も次々とはがれていった」(自民党関係者)
進次郎氏は総裁選後「完敗に近い。負けは負けだ。ルールの中でやって負けた」と素直に認めた。石破氏は「国会議員票が思うように伸びなかった。なんでこんな落差が生ずるのか。党全体として考えなければいけない」と述べたが、それぞれの支援がマイナスに働いた側面には気づいていないのだろうか?




さすが与党内野党トリオ
内ゲバるのも早いなwww  

  
[ 2880100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:09
爺共は鳩ポッポみたいにこいつ野放しにしてたらヤバいってはよ気付いてくれ  

  
[ 2880101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:09
「河野に投票した党員の声を活かす」ために小泉も石破も河野も野田聖子も自民党から離党し新しい政党をつくりなよ、根性があるならできるはず
、  

  
[ 2880104 ] 名前:    2021/09/30(Thu) 10:15
河野にキングボンビーとミニボンビが憑いたのが原因  

  
[ 2880105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:15
自民党から拒否された小泉や石破や河野の党員の声を活かす必要はない、
河野の党員の声を活かすのは小泉のお仕事、河野を応援した党員の声を活かすために自民党を離党し新しい政党をつくり河野と石破と小泉と野田聖子を応援した党員の声を活かしてください、バイバイ・アディオス・スパシーバー・オバァー・グットバイ・さようなら  

  
[ 2880109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:18
河野は党員票が多くても議員票がめっちゃ少ない
つまり国民から見えない部分で期待できないところが多い
これを理由に国民の声ガーって言うのは無知も甚だしいので注意しような  

  
[ 2880111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:19
なんか枝野が言いそうなこと言ってるな  

  
[ 2880112 ] 名前: 774@本舗  2021/09/30(Thu) 10:22
<<国民の皆さんからは分からない票の動き、議員の動きがあった
まだそんなこといっている
敗因は、2F、石破さん、小泉さんが応援したからですよ
国民はよーく分かっています  

  
[ 2880115 ] 名前: 774@本舗  2021/09/30(Thu) 10:24
そんなに既得権益をぶっこわしたいなら自分自身が親父から引き継いでる地盤を手放して戦えよ
自分自身が組織票で当選してるくせに矛盾してるんだよ  

  
[ 2880118 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/30(Thu) 10:27
河野は応援したいと思っていた。

ただ、河野親父・河野親族が中国から利権を受け取っていた事は
許せなかった。

それと同じように、小泉の親父が太陽光発電を推奨している裏側
で、その講演主催などで中国系が暗躍していた事を 知ってから
小泉が信じられなくなり、この親子も 認められなくなっただけ・・・  

  
[ 2880119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:27
負け惜しみもどっかの野党みたいやな  

  
[ 2880123 ] 名前: 774@本舗  2021/09/30(Thu) 10:33
同じ自民党だから河野は新閣僚メンバーに入るだろう
ただし神輿の担ぎ手は冷遇される 石破しかり小泉しかり
もっともこの二人は仕事も出来ないしな  

  
[ 2880126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:36
>>受け止めとしては、完敗に近い、そういう受け止めだ。

こういう言い回しがウンザリするんだよ  

  
[ 2880127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:36
「河野氏に投票した党員の声を聞け」

少数派の言うことを聞け、っていう野党議員と変わらんなw  

  
[ 2880128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:37
サイレントマジョリティですか?
変態毎日新聞レベルだな  

  
[ 2880130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:38
一応、選挙の為には集まるが、てんでんばらばらに自己主張をして、一体感はまるでない・・・
ん?まるで悪夢の民主党のようじゃないかw  

  
[ 2880131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:40
言うほど党員票も多くなかったしなw  

  
[ 2880135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:44
小石河冷や飯隊だな。  

  
[ 2880136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:44
私利私欲の為にだけある票の声を聴く必要がどこにある?
いい加減に立場を弁えて欲しいね。  

  
[ 2880137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:44
河野に投票した連中は国家観、貨幣観、税の役割についていずれかもしくはいずれも間違っているわけだからその声を聞くのではなく糺して行く必要があるだけだよ
結局のところそれができなければ日本人に未来はない  

  
[ 2880139 ] 名前: 憂国の名無士  2021/09/30(Thu) 10:46
国民の声は自分で選んだ議員の声だろ。
議員票の動向のほうが国民の声に近いじゃんかw

というか、小泉や石破よりは岸田さんのほうが耳新しくて清新なイメージあんだろがw
テキトーなことばっか言ってんじゃねーよw  

  
[ 2880140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:48
河野は外交に絡まないような内政関係のどっか激務になるところに放り込んどけ

小泉は追放  

  
[ 2880144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:54
石破とこいつが河野太郎陣営につかなければ、
一回目の投票は河野太郎が一位だったんじゃない?
どちらにせよ決選投票で負けてただろうけどさ。  

  
[ 2880146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:56
だから何で選挙に出た訳でもないお前が語るのか
なぜ誰も注意しない?それともスルーしてるのか  

  
[ 2880147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 10:59
負けたのは河野自身のせいだろ
何本人はまともみたいな風にしてんだ  

  
[ 2880150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:14
自分が疫病神の1人だったと知らないのか…  

  
[ 2880153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:18
>なかなか国民の皆さんからは分からない票の動き、議員の動きがあったと思う。
あったか?
二択で負けただけだろ。とても分かり易いよ。

そうか、ポエム思考では、この結果が難解なのですね!  

  
[ 2880154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:22
その河野さんの党員票の大半は

河野さん上げ高市さん叩きの左翼メディア
だけしか見てないご年配の方々の党員票

メディアで年寄り騙して手にいれた票だろ  

  
[ 2880155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:23
もう黙ってろ、無能  

  
[ 2880157 ] 名前: 774@本舗  2021/09/30(Thu) 11:28
河野は直前に大失言をしている
年金改革で受給者をある程度切り捨てて税金に切り替えると
これで議員票はだいぶ離れたとみられる それで選挙は戦えないから
その他の党員票は失言前に締め切られているので反映されてない

原発問題も女系天皇問題も上手く口を噤んでたのについ本音が漏れてしまった  

  
[ 2880159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:31
>国民には見えない票の動きがあった
誰に見えてたのか、どんな動きだったのか?
「ここ霊が居る!何かいる!私には分かるの!」と一緒で注目されたいだけか。  

  
[ 2880160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:32
アクの強すぎる候補者に嫌気がさして無難な方に票が流れるという意味では米大統領選と似ていたかもな  

  
[ 2880162 ] 名前: 続き  2021/09/30(Thu) 11:36
当選したバイデンがトランプ支持者に忖度したか?
必要ないんだよそんなのは  

  
[ 2880164 ] 名前: 774@本舗  2021/09/30(Thu) 11:39
自民党内部の選挙なのに国民の声云々はおかしいだろ
でもある程度反映されて動くのが自民党の凄いところ
他の党だったら先ず確実に国民の声なんぞ反映されない

総裁選の背景は保守が基本でそこからは外れないと認識しろ  

  
[ 2880165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:46
おとなしく冷や飯食ってろ  

  
[ 2880168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 11:56
河野、小泉は総務省の電波利権と、財務省の消費税潰しに邁進してくれれば…
いや、環境利権のために動いてただけだからそれ以外じゃ仕事せんだろうな  

  
[ 2880171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:07
何をどのように変えたいと支持者が思って投票したのか、ちゃんと、書面にして提出してみろよ。
ぼんくら。  

  
[ 2880175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:14
こいつが応援したから河野氏が負けたんじゃねーの?  

  
[ 2880181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:17
小泉政権時代から始まり、安倍が強化し続けてきた日本の新自由主義を、岸田首相が終わらせてくれる様だ
今回の首相には左翼も期待していいぞ  

  
[ 2880183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:18
党員票も国民に見えない票だけどな。  

  
[ 2880184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:18
お前がつかなきゃ議員票2位はいけただろうに
こいつを拾った河野が悪いとはいえ何様だよと  

  
[ 2880186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:19
打っても響かないから周りは好きに言わせてるんだろうな  

  
[ 2880190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:21
総裁選終わって選挙前なのにこういう発言するから議員の指示貰えないねん
自分が可愛過ぎる  

  
[ 2880193 ] 名前: 名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:37
河野総理になったら石破氏とポエマー氏が要職についてしまうから議員の皆さんは危険回避したのです。自覚して下さい。
何でそんなに自己評価高いんですか?  

  
[ 2880194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:38
>>2880186
もう見捨ててるのかもね。  

  
[ 2880195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:44
国民にはわからないwww
ただ単にオマエラがあまりにアレだから愛想つかされただけじゃん
つなぎとめておく魅力・実力が「著しく」欠けていただけだと気づかん時点でもうねw  

  
[ 2880199 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/09/30(Thu) 12:51
石破、小泉のせいもあるが媚中なのがばれたのもでかかったな  

  
[ 2880200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:53
最低補償年金が一番ヤバかったな
あれでかなりの議員が離れていったらしい
準備不足だったね  

  
[ 2880201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 12:54
要約すると
「候補やほかの支援者が弱すぎた
ってこと?w  

  
[ 2880207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 13:39
マスコミや野党に近いダメな人物だなあ

マスコミメディアの作る歪められた世論(例えば事業仕分け)を政治に反映ばかりしてると
民主党政権みたいにめちゃくちゃになる  

  
[ 2880213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 13:54
オヤジと同じ手法が通用すると思ってる時点で負け確定。
これからネットの重要性が増してくるんだから対応した動きをしないといけない。  

  
[ 2880219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 14:05
自民党はワガママエゴイストボンボン議員がふんぞり返ってのさばるのを許さない。  

  
[ 2880222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 14:09
媚中派が対中国の外交政策を握るというわけだな
改憲やるやす詐欺の自民党  

  
[ 2880223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 14:09
負け犬にコメント求めるな鬱陶しい  

  
[ 2880235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 14:56
石破小泉が憑いたからの結果なんだから見えすぎるほど分かりやすい動きじゃん  

  
[ 2880268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 16:49
敗軍の将は以て勇を言うべからず  

  
[ 2880272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 17:00
お前は島流しの刑だ   

  
[ 2880280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 17:19
下剋上気取りなのかもしれないが年齢も地位も上の人間にすごい偉そう  

  
[ 2880312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 18:44
岸田+高市は1+1=2、河野+石破+小泉は1-1-1=-2だもの  

  
[ 2880385 ] 名前:     2021/09/30(Thu) 21:37
新総裁が一番聞かなきゃならないのは
岸田を支持してくれたヒトの声だろw  

  
[ 2880386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 21:47
まあがんばれよ、こいこすすみ じろう君  

  
[ 2880396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/09/30(Thu) 23:37
また変なの見えてる…  

  
[ 2880526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/01(Fri) 08:57
えーコイツ何様ーwww  

  
[ 2880716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/01(Fri) 14:44
空き缶ポッポなんかと脱原発党作るとか息巻いてる親父と一緒に
自民辞めて新党作れば良いと思うよ、脱コンビニ袋君  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ