2021/10/01/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa913a5b15132e94e14b5d33354f9aaa01dc09d
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2021/09/30(木) 21:36:01.45 ID:qTxOni5M9
公明党が次期衆院選の公約となる子育て関連政策の中で、「未来応援給付」として0~18歳までのすべての子どもに対し、一人一律10万円相当を支給すると発表した。子育て世帯にはありがたい話だが、それ以外の人の中には冷ややかに見ている人もいるようだ。SNS上には〈子育て世帯だけを優遇するのはもうやめてほしい〉〈困窮世帯はほかにもたくさんある〉〈税のバラマキだ〉〈単なる税金パフォーマンスだ〉といった声が上がっている。
公明党の公約発表を受けて、立憲民主党の蓮舫参院議員は9月21日のツイッターで、「今、すぐに行って欲しいです。連立与党代表が菅総理に直接申し入れを行ってください。総選挙まで引っ張るのではなく。財源、予備費が2.6兆円あります」と持論を展開した。たしかに、公明党は与党なのだから、今回の総選挙の公約に掲げずとも、この間に「すべての子供に一人一律10万円給付」をやろうと思えばできたはずだ。
公明党の山口那津男代表はほかにも、「子育て応援トータルプラン」の策定、「子ども基本法」、「出産一時金を50万円へ増額」、「産後ケア、家事・育児支援」、「教育無償化 段階的に拡大」、「高3生まで医療費を無償化」などを制定するとしている。
■選挙のたびに甘い言葉をささやく公明党
過去、公明党の施策を振り返ると、選挙が近づくたびに子育て世代の有権者に甘い言葉をささやき続けてきたことがわかる。山口代表のホームページには、「12年には、公明党の強い主張により、自公連立政権発足時の合意文書に『幼 児教育の無償化への取り組み』を盛り込ませ、無償化の対象を低所得のひとり親世帯や多子世帯の一部などへと拡大させてきました」とある。また、「子育て・教育支援の“元祖”は公明党です」と力強く宣言し、「今では当たり前となっている義務教育の教科書無償配布や児 童手当の創設を1964年の結党前後に実現させました。以来、半世紀以上にわたり子育て・教育支援を政策の柱に掲げ、出産育児一時金の拡充、妊婦健診14回分の公費助成、子ども医療費助成の拡充など、数多くの実績を積み重ねてきたのです」と、大々的に子育て施策の成功をアピールしている。
ただ、子育て世帯ばかり優遇しようとする公明党の施策に辟易している人がいるのも事実だ。
「子育て世帯に子供のためのお金を支給したところで、使うのは親なわけですから、果たして、子育てという本来の目的のために使われているお金がどれだけになるのか。これだけ、公明党の子育て世帯優遇策が続くと、それ以外の世帯の公明党離れが進むかもしれません。SNS上の声はある意味、正しい面もあると思います」(SNSに詳しいライターの松庭直氏)
2019年に消費税が増税され、家計負担が増加し、生活困窮世帯も増加傾向にある。コロナ禍でその数はさらに増ている。21年9月の厚労省の発表によれば、生活保護の申請件数は約2万件で前年同月から13.3%増となった。公明党が消費増税に協力したことも子育て世帯は忘れるべきではない。「未来応援給付」の予算は約2兆円に上る。このツケは子育て世帯もいずれ何らかの形で払わされることになるはずだ。
9/30(木) 9:06 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa913a5b15132e94e14b5d33354f9aaa01dc09d
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:36:39.54 ID:k50x77OK0公明党の公約発表を受けて、立憲民主党の蓮舫参院議員は9月21日のツイッターで、「今、すぐに行って欲しいです。連立与党代表が菅総理に直接申し入れを行ってください。総選挙まで引っ張るのではなく。財源、予備費が2.6兆円あります」と持論を展開した。たしかに、公明党は与党なのだから、今回の総選挙の公約に掲げずとも、この間に「すべての子供に一人一律10万円給付」をやろうと思えばできたはずだ。
公明党の山口那津男代表はほかにも、「子育て応援トータルプラン」の策定、「子ども基本法」、「出産一時金を50万円へ増額」、「産後ケア、家事・育児支援」、「教育無償化 段階的に拡大」、「高3生まで医療費を無償化」などを制定するとしている。
■選挙のたびに甘い言葉をささやく公明党
過去、公明党の施策を振り返ると、選挙が近づくたびに子育て世代の有権者に甘い言葉をささやき続けてきたことがわかる。山口代表のホームページには、「12年には、公明党の強い主張により、自公連立政権発足時の合意文書に『幼 児教育の無償化への取り組み』を盛り込ませ、無償化の対象を低所得のひとり親世帯や多子世帯の一部などへと拡大させてきました」とある。また、「子育て・教育支援の“元祖”は公明党です」と力強く宣言し、「今では当たり前となっている義務教育の教科書無償配布や児 童手当の創設を1964年の結党前後に実現させました。以来、半世紀以上にわたり子育て・教育支援を政策の柱に掲げ、出産育児一時金の拡充、妊婦健診14回分の公費助成、子ども医療費助成の拡充など、数多くの実績を積み重ねてきたのです」と、大々的に子育て施策の成功をアピールしている。
ただ、子育て世帯ばかり優遇しようとする公明党の施策に辟易している人がいるのも事実だ。
「子育て世帯に子供のためのお金を支給したところで、使うのは親なわけですから、果たして、子育てという本来の目的のために使われているお金がどれだけになるのか。これだけ、公明党の子育て世帯優遇策が続くと、それ以外の世帯の公明党離れが進むかもしれません。SNS上の声はある意味、正しい面もあると思います」(SNSに詳しいライターの松庭直氏)
2019年に消費税が増税され、家計負担が増加し、生活困窮世帯も増加傾向にある。コロナ禍でその数はさらに増ている。21年9月の厚労省の発表によれば、生活保護の申請件数は約2万件で前年同月から13.3%増となった。公明党が消費増税に協力したことも子育て世帯は忘れるべきではない。「未来応援給付」の予算は約2兆円に上る。このツケは子育て世帯もいずれ何らかの形で払わされることになるはずだ。
9/30(木) 9:06 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa913a5b15132e94e14b5d33354f9aaa01dc09d
ジジババ優遇よりはまだマシなんだが
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:37:54.43 ID:oA2LcyXQ0大きな声だけ、聴く力。
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:38:00.39 ID:k1bu/QU60その通り
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:40:22.49 ID:vIky0t3+0少子化対策にケチとか国賊
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:40:43.21 ID:xKCteYSq0
こんな不公平な事するのか
公明には絶対いれない
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:42:53.35 ID:NTvHaE4B0公明には絶対いれない
ひでえバラマキ
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:48:10.72 ID:Cu8kX7R90金のバラマキ政策しか思い浮かばないの???
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:49:22.96 ID:aU56Npoi0わざわざ事業に無駄な金使ってばら撒く必要なし
税優遇すればいいだけでしょ
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:54:22.90 ID:ulcsIwZ40税優遇すればいいだけでしょ
こんな事するくらいなら給食を無料にしろよ
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:02:02.47 ID:ohYaF4np0公明党を優遇するのをやめろ
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:08:51.58 ID:rUF+GHEW0非正規の独身者に配れ
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:16:47.33 ID:kg/57kkn0本当 うざい
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:20:06.69 ID:2eCN9cI70支援しても少子化は改善しないからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ
- 公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」
- 【公明党】<マイナカード促進へ>「3万円」付与 衆院選で公約
- 【斉藤国交相】Go To再開を検討 訪日客6000万人は堅持
- 【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」
- 【公約】公明、数万円分を一律給付へ ※マイナンバーカード限定
- 【感染者一万人超え】赤羽国交相「GoToトラベル再開しようぜ」知事らと意見交換
- 公明・石井啓一幹事長 現在の感染者急増は「2週間前の状態が反映されているわけで、東京五輪が開幕したからではない」
- 【東京都議選2021】<公明>目標「全員当選」果たす…連続8回無敗...
今どき結婚して子供作れる方が勝ち組なのにさらに優遇だもんなー
つか公明党の支持者も共産党と一緒でジジババ多いだろ
そりゃ批判されるわ
つか公明党の支持者も共産党と一緒でジジババ多いだろ
そりゃ批判されるわ
文句あるなら結婚して子どもを作ったら良いじゃない
そんなんいいから親の収入100万増やせよ
文句ある奴はこども作れ
未来の日本を支える人材優遇するのは当たり前
未来の日本を支える人材優遇するのは当たり前
作れないやつもいるのに
それを文句いうなら~てw
昔パ〇クが安倍ちゃんにそれいってネトウ〇はめちゃくちゃ叩いてたくせに
平気でこんなこというんだな。やっぱすげぇわ
それを文句いうなら~てw
昔パ〇クが安倍ちゃんにそれいってネトウ〇はめちゃくちゃ叩いてたくせに
平気でこんなこというんだな。やっぱすげぇわ
↑
被害者意識強いミンジョク
被害者意識強いミンジョク
創価信者なら、給付金は、そのままお布施にまわるだろう。
最後に書いてあるが、消費増税に賛成したのは忘れてはいけない。弱者の味方を自称するなら最もやってはいけない政策だった。結局は与党に迎合したわけで全く信用できない。今こそ消費減税を打ち出すべき
内容より文句言う年寄りの程度の低さだな
年寄り優遇には文句を言わず、子供優遇には文句を言う
この国終わりだよ
この国終わりだよ
まーた終わら
せてるおじさん来たか
せてるおじさん来たか
生活基盤がつくれない、再就職(労働条件)問題なんだから、解決にならないっての。
人を大事にせず、就職希望者をそのまま悪い待遇で、安くたたき売る仕組みを放置してるのが問題。
親が良い待遇の所に移動できれば、必然的にこどもの貧困は激減する。
人を大事にせず、就職希望者をそのまま悪い待遇で、安くたたき売る仕組みを放置してるのが問題。
親が良い待遇の所に移動できれば、必然的にこどもの貧困は激減する。
ぶっちゃけ公立行っている18歳以下の子供は、そんな金かからんけどな〜。金かかるのは塾とかクラブ活動とかなんだよな。実際、親としては金かけるけど。節約しようと思ったら、いくらでも出来る部分だし。微妙だよね。
子育て世帯じゃなくて、これから子供産む世帯支援しないと意味ないだろ
子供産める経済的余裕あるとこ支援してどうするんだよ
ただでさえ、減税とかいっぱいあるじゃん
子供産める経済的余裕あるとこ支援してどうするんだよ
ただでさえ、減税とかいっぱいあるじゃん
子育て世帯を優遇するのは当たり前だわ
文句言ってるのはこどおじこどおばだろ
親の支援受けてぬくぬく独身生活謳歌してるんだからそれくらい我慢しろ
文句言ってるのはこどおじこどおばだろ
親の支援受けてぬくぬく独身生活謳歌してるんだからそれくらい我慢しろ
そうかそうか、大変だな子育てw
上納金は半分で勘弁してやるよ
上納金は半分で勘弁してやるよ
すでに子供のいる家庭より、子作りできない独身層に対する支援とか、まずは賃金雇用何とかするのが小さな声をきく政党の役割だろうね。自民党の女房役にもなれない。ただの選挙対策だよね
くれくれじゃなくて、税の源泉の畑を増やし、良い土壌をつくるのが大事。
そうして取れた収穫があってこそ、一人女親のところに躊躇なく金が出せるようになるだろ。
そうして取れた収穫があってこそ、一人女親のところに躊躇なく金が出せるようになるだろ。
どいつもこいつも自分の所にカネくれ言ってて草
子供に未来があるのなら賭けてもいいが
老人達は未来がないんだね(笑)
老人達は未来がないんだね(笑)
ほらだって子無しとか日本にいる必要ねーじゃん
親ガチャ完全にムシする公明党。
相当ヤバイ親ガチャが増加してるんだなあ。
日本低給料だから働きたくない親ガチャに税金回したいのか?
相当ヤバイ親ガチャが増加してるんだなあ。
日本低給料だから働きたくない親ガチャに税金回したいのか?
信者優先ですけど何か?
親ガチャ云々言ってる奴の意味が解らない…
18歳までの子供の具体的に何が金銭的に困窮してるのか
無差別にばらまいてもイイ飯食っておしまい
無差別にばらまいてもイイ飯食っておしまい
子供の為働かない親ガチャ増加中
職安が、非正規女子に、十分な生活が可能な待遇の仕事を提供ができていないのが問題。
これを、会社に強要なしで、可能にしろ。
これを、会社に強要なしで、可能にしろ。
10万を上限に親の納税額に比例させたらいい
底収入でいいんちゃうの?
あと。日本人である事
あと。日本人である事
そ、底収入…
将来の税収に関わる子どもを優遇するのは当然だろ。
いまの子ども達に、将来養ってもらうんだぞ。
いまの子ども達に、将来養ってもらうんだぞ。
こどもに配るわけだから未来への投資やね
投資って言ってる程、屑子供に出来上がる。
何故なら親が働く能力無いから
他人任せ程屑決定
何故なら親が働く能力無いから
他人任せ程屑決定
結婚すら出来ない貧困層をどうにかしろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
