2021/10/01/ (金) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013284301000.html
スポンサード リンク
1 名前:ネトウヨ ★:2021/09/30(木) 17:28:30.39 ID:w4hG7kfO9
自民党 政調会長に高市前総務相 岸田新総裁が起用の意向固める
2021年9月30日 16時43分 2021自民党総裁選
自民党役員人事で、岸田新総裁は政務調査会長に、みずからと総裁選挙を争った、無派閥の高市早苗・前総務大臣を起用する意向を固めました。
自民党の岸田新総裁は、10月1日に党役員人事を決定することにしていて、人選を進めています。
そして、岸田氏は、政務調査会長に、みずからと総裁選挙を争った、無派閥の高市早苗・前総務大臣を起用する意向を固めました。
高市氏は、衆議院奈良2区選出の当選8回で、60歳。無派閥です。
平成5年の衆議院選挙で無所属で初当選し、旧新進党などに所属したあと、平成8年に自民党に入党しました。
安倍前総理大臣と保守的な政治信条が近いことで知られ、平成18年の第1次安倍内閣では沖縄・北方担当大臣として初入閣しました。
その後、第2次安倍内閣の発足に伴い、政務調査会長に就任し、総務大臣などを歴任しました。
そして、今回の総裁選挙に立候補し、安倍氏の支援を受けて、岸田氏と争いましたが、1回目の投票で3位となり、敗れました。
決選投票では、高市氏を支持した議員の多くが、岸田氏に票を投じたものとみられ、岸田陣営と連携し、岸田氏の勝利に貢献しました。
岸田氏としては、みずからと総裁選挙を争った高市氏を政務調査会長に起用することで、党内融和を図るとともに、高市氏が安倍氏と近いことから、政権運営の安定を図るねらいもあるものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013284301000.html
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:32:13.94 ID:IpZTMOW802021年9月30日 16時43分 2021自民党総裁選
自民党役員人事で、岸田新総裁は政務調査会長に、みずからと総裁選挙を争った、無派閥の高市早苗・前総務大臣を起用する意向を固めました。
自民党の岸田新総裁は、10月1日に党役員人事を決定することにしていて、人選を進めています。
そして、岸田氏は、政務調査会長に、みずからと総裁選挙を争った、無派閥の高市早苗・前総務大臣を起用する意向を固めました。
高市氏は、衆議院奈良2区選出の当選8回で、60歳。無派閥です。
平成5年の衆議院選挙で無所属で初当選し、旧新進党などに所属したあと、平成8年に自民党に入党しました。
安倍前総理大臣と保守的な政治信条が近いことで知られ、平成18年の第1次安倍内閣では沖縄・北方担当大臣として初入閣しました。
その後、第2次安倍内閣の発足に伴い、政務調査会長に就任し、総務大臣などを歴任しました。
そして、今回の総裁選挙に立候補し、安倍氏の支援を受けて、岸田氏と争いましたが、1回目の投票で3位となり、敗れました。
決選投票では、高市氏を支持した議員の多くが、岸田氏に票を投じたものとみられ、岸田陣営と連携し、岸田氏の勝利に貢献しました。
岸田氏としては、みずからと総裁選挙を争った高市氏を政務調査会長に起用することで、党内融和を図るとともに、高市氏が安倍氏と近いことから、政権運営の安定を図るねらいもあるものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013284301000.html
今や政調会長とか苦情受付係だからなぁw
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:32:38.40 ID:PaSXkwCC0高市さん、次の総裁選の準備は始めておいた方がいいぞ。
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:34:01.32 ID:NakxNljE0利用されるだけ利用されて政調会長かよ(笑)
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:35:30.79 ID:H2xe4s1x0
政調会長は次の次というイメージだわ
政策全般に通じていくには良いんだろうけどな
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:38:45.61 ID:YdlK+i4A0政策全般に通じていくには良いんだろうけどな
官房長官が良かったのに!
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:45:04.13 ID:MO8LKJi10高市には、官房長官になって欲しかったんだが
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:49:42.07 ID:mC9fSgPl0財務大臣が麻生なら絶望
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:51:56.17 ID:wTTitA+h0党内に安倍ちゃんの影響力残すためだな
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:05:45.55 ID:Rbd4DBtA0政調会長って前もやってるしインパクトないなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632990510/スポンサード リンク
- 関連記事
茂木と高市が競ったらどっちに転ぶか面白い
茂木のやる気と担がれる状況になるかは知らん
茂木のやる気と担がれる状況になるかは知らん
政調会長とか2回目だな。
同じ役職とか全く経験にならないし、報復人事の件も含めて岸田氏は高市氏や河野氏の影響力を削ごうとしてるのでは?
同じ役職とか全く経験にならないし、報復人事の件も含めて岸田氏は高市氏や河野氏の影響力を削ごうとしてるのでは?
高市さんを外務大臣にして外交先で桜井誠vs橋本徹みたいなことやって欲しい
とかネトウヨは思ってたんやろ?
とかネトウヨは思ってたんやろ?
>>同じ役職とか全く経験にならない
は?
は?
高市さん、閣僚で起用して欲しかった。残念。
でも、次の総裁選に向けて、じっくり準備したらいい。
でも、次の総裁選に向けて、じっくり準備したらいい。
首相から随分とランクダウンしたな
これもよく分からないんだよね
事前に面談して意思確認してるだろうから高市さんも
不服なら引き受けないだろうし、総裁選共闘した中だから
岸田さんも冷遇する意図も無いだろうし
選挙までは実績あるポジで党安定に努めて貰って選挙後に
内閣改造で入閣とか?
事前に面談して意思確認してるだろうから高市さんも
不服なら引き受けないだろうし、総裁選共闘した中だから
岸田さんも冷遇する意図も無いだろうし
選挙までは実績あるポジで党安定に努めて貰って選挙後に
内閣改造で入閣とか?
自分より目立つ人間は閣僚に入れない、みたいな発想だったりして。
めちゃ地味な内閣になりそうな悪寒。
めちゃ地味な内閣になりそうな悪寒。
党三役って大抜擢だろ
今後に向けて党内外に人脈を広げていく上でも、半端な閣僚なんかよりよっぽどいいポストだよ
何でも叩きたい連中が、わざと低く見積もって批判してるんだろうけど
今後に向けて党内外に人脈を広げていく上でも、半端な閣僚なんかよりよっぽどいいポストだよ
何でも叩きたい連中が、わざと低く見積もって批判してるんだろうけど
麻生さん何でディスられてるのかな?安倍さんときからずっと財務で株価3万代やらTPP中国加入に牽制したり、ガバガバのコロナ関連の補助金だって不正受給あれだけあっても続いてるし、あれって財務省がうんて言わないとお金出てこないでしょう。結構よいしごとしてるような?
そりゃ麻生のせいで死にかけてる半島国があるから在庫はdisるやろ
一度経験した役職なら無難にこなして傷がつかないからとも考えられる
高市を次期総理に温存するなら悪くない手かも
高市を次期総理に温存するなら悪くない手かも
安倍・麻生に世話になったのに、やっぱり岸田は間抜けだな。
成りたかった総理大臣が目の前でウキウキしてるのは良いけど、
重用する人選を間違えると短命のドタバタコメディ内閣になるだろうな。
成りたかった総理大臣が目の前でウキウキしてるのは良いけど、
重用する人選を間違えると短命のドタバタコメディ内閣になるだろうな。
党の政策を決める政調会長は重要ポストだよ。高市さんは政策マニアだし。
これでパヨクにおもねる政策が絶望的になったのは素晴らしい。
これでパヨクにおもねる政策が絶望的になったのは素晴らしい。
えっ、高市は大臣やらんのか・・・
党の政策立案責任者だぞ 指示した政策に無能なら大臣を呼びつける立場
自分で法律案を書けるほど有能な高市さんだから、総裁選で主張した政策を実際に実現していける、絶好の地位に立ったと言える
今回の総裁選で高市さんの弱点が党員への認知度合いが低い事って解った訳だ。そらあ岸田さんが高市の将来の芽を摘むには党員じじばばに高市さんの活躍を見せないようにするに限る。次の総裁選では高市さんは何もしてこなかった人って批判するんだよ岸田さん。
総選挙の公約作りにおいて重要なポジションだから総選挙まではこのポジション、総選挙後は大臣に起用されるのでは。
個人的には環境大臣をやってほしい。現状、EVやら太陽光発電やら欧米に倣った政策になってるから日本の実情に合わせた政策に変える&その正当性を海外に訴えて欲しい。
個人的には環境大臣をやってほしい。現状、EVやら太陽光発電やら欧米に倣った政策になってるから日本の実情に合わせた政策に変える&その正当性を海外に訴えて欲しい。
来年は経済安全保障関連の法案を自民党が作るから、甘利幹事長、高市政調会長が中心になる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
