2021/10/02/ (土) | edit |

岸田外務大臣 夫婦がそれぞれ望む姓を使える選択的夫婦別姓制度を求める企業経営者ら19人でつくる「選択的夫婦別姓の早期実現を求めるビジネスリーダー有志の会」は30日、オンライン会見を開き、早期の法制化実現を目指すよう自民党の岸田文雄新総裁に注文を付けた。会では法制化に賛成する経済人の署名を671人分集めている。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/134067

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2021/10/01(金) 21:58:55.47 ID:gInqbVkI9
 夫婦がそれぞれ望む姓を使える選択的夫婦別姓制度を求める企業経営者ら19人でつくる「選択的夫婦別姓の早期実現を求めるビジネスリーダー有志の会」は30日、オンライン会見を開き、早期の法制化実現を目指すよう自民党の岸田文雄新総裁に注文を付けた。会では法制化に賛成する経済人の署名を671人分集めている。今後も署名を募った上で衆院選後をめどに新首相に手渡す考え。
 岸田氏は、3月に発足した党有志「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の呼び掛け人に名を連ねる。だが、今回の総裁選では「子どものことを考えた時、国民の幅広い理解を得るには議論が必要」と述べるにとどめ、法制化への賛否は示さなかった。
 有志の会呼び掛け人のサイボウズの青野慶久社長は「岸田氏個人のスタンスは賛成でも、建前上言えない背景があると思う」と配慮しつつ、「総選挙では国会や自民党内を賛成議員に入れ替える機会になれば」と見据えた。広告制作などを手掛ける「arca(アルカ)」の辻愛沙子社長は「日常で既に弊害を感じる人がいて、世論も変わっている。リーダーとして意志を明確にし、法制化に向けどうアクションするかが必要」と求めた。(嶋村光希子)

東京新聞 2021年9月30日 20時38分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/134067
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:04:04.72 ID:eM49PWeq0
変わってないよ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:04:25.44 ID:zQckj6I50
社長は相変わらず男ばかりですか?企業の皆さん
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:08:55.13 ID:yVGyDOVK0
そりゃまぁグローバリストの仕業だって当たり前だがな😅

55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:14:30.45 ID:9f8bpYAM0
勝手抜かすな
どこの世論だよw
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:18:35.84 ID:F64o4nnN0
まさに圧力だな
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:24:47.09 ID:T1xSi5VA0
あくまで選択制なんだから問題はないんだよな
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:25:06.35 ID:Zn0N9jlU0
もうマイナンバーで呼び合おうぜ
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:49:02.25 ID:wnzDmYqj0
子供を不幸にするからだーめ
175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 22:49:14.25 ID:sVfwh9Hs0
経営者が言うと名義変更がめんどくさいだけとしか
262 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:09:01.92 ID:jlI6AvaW0
葬式や子供の結婚式の時にややこしくなる。
265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 23:09:20.13 ID:W/AVt8200
聞く耳を持つとか言うから、
やるときは、やるでしょ
でも国会で議論するのが先だね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633093135/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2881373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 17:39
19人でつくる会が署名わずか671人分を持ってきて報じたメディアは東京新聞か…くっさw  

  
[ 2881378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 17:50
>企業経営者
パチ屋さんかな?
半島人って基本別姓なんでしょ  

  
[ 2881381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 17:58
日本の戸籍法を、骨抜きにしたいんだろ。
その為の夫婦別姓だろ。
戸籍を隠したい輩がわめいているんだろ。  

  
[ 2881382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:00
はい攻撃されました
ネトウヨは反撃できるのかな?(笑)  

  
[ 2881383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:00
その前に共同親権だろ。
ハーグ条約国内適応しないと。  

  
[ 2881384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:01
夫婦別姓にするなら、通名禁止、実名のみにしないとだめよ
木下朴さんとかダメ、青木通名MKタクシーもダメ  

  
[ 2881385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:04
日本破壊の布石  

  
[ 2881388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:06
親と子の名字が違う家庭なんて嫌すぎるわ  

  
[ 2881389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:07
>はい攻撃されました

企業経営者ら19人を敵とみなしてて草
篠原秀典 住友生命保険相互会社 取締役代表執行役副社長
髙島宏平 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長
田代桂子 大和証券グループ本社 取締役執行役副社長
夏野剛   株式会社ドワンゴ 代表取締役社長
藤森義明 日本オラクル株式会社 取締役会長
盛田淳夫 敷島製パン株式会社(Pasco) 代表取締役社長

もう、Oracle使うのやめてPostgreSQLにするわ、Javaも手放せよ
パスコも買うのやめるわ  

  
[ 2881390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:07
結婚してるかどうかわからなくなる。
家族かどうかも分からなくなる。  

  
[ 2881393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:10
>パチ屋さんかな?

なんで調べないの?偏見だよね
ここに書いてあるよ→note.com/biz_leaders/n/nbad397c1b043
  

  
[ 2881394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:10
どうせ恨島出身経営者の会だろw こどものことを考えたこともねーんだろうな
困るのはこどもだぞ  

  
[ 2881396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:11
選択制なら問題無いな  

  
[ 2881397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:12
>親と子の名字が違う家庭なんて嫌すぎるわ

それはお前の好みじゃんw  

  
[ 2881398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:13
>結婚してるかどうかわからなくなる。
>家族かどうかも分からなくなる。

何処までバカなんだかw  

  
[ 2881399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:15
反対派の挙げてる問題が頭の悪い話ばっかなのが笑えるな  

  
[ 2881402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:26
選択的夫婦別姓に反対する意味がわからないな。

日本は昔、元々夫婦別姓だったって事実を知らないのか??  

  
[ 2881403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:29
>反対派の挙げてる問題が頭の悪い話ばっかなのが笑えるな

賛成派なんてもっと頭悪いぞ。
同姓だと手間がかかるだのコストがかかるだの言ってるが、
別姓にすることによって増える手間や、選択的別姓制度により増える国のコスト(=増税)をまるで考えてないんだからな。  

  
[ 2881404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:31
※2881402
起源などどうでもいい
外国人が入り込みやすくなるからその穴を作りたくないだけだ  

  
[ 2881405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:31
>日本は昔、元々夫婦別姓だったって事実を知らないのか??
しらねーよw 恨島はどうだったかなあ
今、夫婦同姓だという事実をしらねーんだろ、どうせ  

  
[ 2881406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:33
夫婦別姓にどういったメリットがあるの? 具体的にw  

  
[ 2881408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:35
※2881406
偽装結婚がやりやすくなって日本で違法移民が捗る  

  
[ 2881409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:36
反対派は自分の好みを押し付けてるだけってのがなぁ…
反対するならもう少しまともな理由を考えろっての  

  
[ 2881410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:36
結局、別姓にしたい理由は何なの?
選択的夫婦別姓を実現したい理由じゃなくて、 別姓を選択したい理由を教えてくれ  

  
[ 2881412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:37
>外国人が入り込みやすくなるからその穴を作りたくないだけだ

どういう理屈なんだこれw  

  
[ 2881414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:40
反対派、ってまた絶対的多数派を勝手に貶めるなよ
夫婦別姓なんていちいち持ち出す奴なんてノイジーマイノリティの代表じゃねーかw

頭悪いリベラル気取りを騙して日本の社会制度に穴開けるのには都合の良い錦の御旗なんだろな  

  
[ 2881415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:40
総裁選の公約だからな
高市がどう妨害するのか  

  
[ 2881416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:40
こんな今この瞬間この世から消えても誰も何も感じないような会社の意見を「企業が増えてる」とか拡大すんなよ。

という意見をこの誰も知らん広告企業の社長高なんだかが言ってるだけで一般だったりまともな企業で聞いたことないわ。  

  
[ 2881417 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/02(Sat) 18:40
韓国系・中国系の社長が言っているんでしょうね。実際は旧姓でも使用している企業は普通にあるからね。  

  
[ 2881418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:41
夫婦別姓を推し進める存在はたぶん幼稚なんだろうな
結局個人の価値観の域を出ないんだもん
国家からすれば夫婦同姓の方が管理しやすいのは間違いない
それを嫌がるって自分のことしか考えられない子どもじゃん  

  
[ 2881419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:41
大場加奈子(大バカな子)

こういう被害が無くなるのは良い事だ  

  
[ 2881420 ] 名前: 774@本舗  2021/10/02(Sat) 18:41
正直、どうでもいい、だが、特権を求める馬 鹿は排除するべきだろう。
  

  
[ 2881421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:43
パクとかキムとか子どもに名乗らせて恨島へ帰国してから日本の年金で悠々と生活するのが目的なんじゃねーの 知らんけど  

  
[ 2881422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:43
選択的夫婦別姓で誰がどんな特権が得られるってんだよ?w  

  
[ 2881423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:44
>パクとかキムとか子どもに名乗らせて恨島へ帰国してから日本の年金で悠々と生活するのが目的なんじゃねーの 知らんけど

つまり通名が無くなるのかw
良かったじゃねぇかw  

  
[ 2881424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:46
日本は昔から別姓かどうかはわからないぞ
名字を持ってて名乗れなかったが寺の寄進を夫婦が同性で書いてるのがある  

  
[ 2881426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:47
在曰が自分から通名を使わなくなるのなら有り難い話だな  

  
[ 2881428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:50
>つまり通名が無くなるのかw
一直線の馬蚊なのけ? 使えるときに使うための道具だろw   

  
[ 2881429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:53
少なくとも「日本人」には必要ねーな 夫婦別姓  

  
[ 2881432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 18:54
コウモリのような外国人にはきっと必要ずら 都合で使い分ける李があるw  

  
[ 2881433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:02
既に統計結果が出ているんですけど、その夫婦別姓を求めているのは、どの角度から見ても、人口の1%未満です。
1%未満の人たちの我儘の為に、複数の法改正で血税浪費は出来ませんので棄却されると思います。  

  
[ 2881436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:16
1%もいるの120万人w  別姓をどう使うの? 別姓にしてメリットがあるから言ってるんだよね。
主張してるやつ以外まったく別姓の使い道がわからないんだから、まっとうな使い道なのか?  

  
[ 2881437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:17
首相案件です
衆院選もさっさと過半数取ってやっちゃいましょう
コロナも落ち着いてるし障害物はナッシング  

  
[ 2881439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:23
夫婦別姓で 儲かる連中がいるんだろ 入ってくる連中  出ていく連中  中にいる連中  

  
[ 2881440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:24
つまり 結婚さなぎ的な あれかw  

  
[ 2881441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:24
自分の事ばかり考える女と結婚しないでしょ  

  
[ 2881443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:27
なぜか、夫婦別姓と同性婚が当たり前のように議論されているが、そんなの国民が頼んだか?勝手に自称リベラルやマスコミが騒いで問題にしているだけだろ。
国民の関心事は他にある。ただ声がデカいだけの少数派のせいで、他の大事な政策が滞れば、それはただの害悪でしかない。  

  
[ 2881445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:31
ここゲンダイとか東京新聞とか好きだね  

  
[ 2881448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:46
まず、日々の弊害とやらを、箇条書きで出してもらわないと、説得できなぞ。  

  
[ 2881450 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/02(Sat) 19:51
日本の戸籍破壊から日本の治安破壊に繋がるのだから許可するわけないだろ。
保証なしの同棲で我慢するんだな。
ホモ偽装結婚してまで日本を侵略したい特亜勢力が気持ち悪すぎる。  

  
[ 2881451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:51
>>家族かどうかも分からなくなる。
>何処までバ.カなんだかw

外国に住んだことないんだろうな
姓が違うから家族だと自己申告なきゃ本当に分かんないよ
現実に夫婦別姓の国で暮らしてみろ

「バ.カ」は禁止ワードなのに何でこいつは書けるの?管理人なの?  

  
[ 2881454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 19:59
>現実に夫婦別姓の国で暮らしてみろ
なぜw 帰れよ ここは日本である。 夫婦別姓がいいなら その国で暮らせばいいじゃねーか 共産党もそうだよ 共産主義が理想なら暴力革命を信条とする狂産国家で快適にすごせよ  

  
[ 2881455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 20:01
>現実に夫婦別姓の国で暮らしてみろ
バ力  

  
[ 2881459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 20:14
単純な夫婦別姓推進じゃないって。あくまで選択的であって別姓にするか同姓にするかはそれぞれの夫婦が決める、それのどこがいけないのか?不思議でしょうがない。そんなもん保守も革新も無いだろう。選択的別姓推進派はパヨクなんてのは〇カの言いがかり。
別姓選択の場合子供がどちらの姓を名乗るかは、夫婦で決めればいい事。  

  
[ 2881461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 20:17
選択肢を与えること、変えさせること

それ自体が目的なんだよ
大声出してノイジーマイノリティの意見をゴリ押す邪悪な社会実験  

  
[ 2881463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 20:19
※2881454
※2881455
わざわざ2つにわけなくてもいいんだよ>禁止ワードの「バ.カ」が直接書き込める管理人?  

  
[ 2881481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 21:05
別に、結婚したら旧姓が一切使えなくなるわけじゃない。旧姓を使ってる人もいっぱいいる。というよりむしろ結婚前に作られたコミュニテイでは基本的に旧姓を使う人の方が多数じゃないか?夫が姓を変える場合だって極例でもない、それなりにいる。
別に法律変えなくたって十分別姓で生活できる。ダメなのは公的な機関への登録くらいだけど、そんな年に数回あるか無いかくらいの為に法改正を望むほどか?  

  
[ 2881495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 21:32
>わざわざ2つにわけなくてもいいんだよ>禁止ワードの「バ.カ」が直接書き込める管理人?
日本語が不自由なら無理に使わんでくれないか  

  
[ 2881501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 21:53
>日本語が不自由なら無理に使わんでくれないか
かわいそうに
夫婦別姓の支.那にでも住んで誰と誰が家族か当てて見なよw
  

  
[ 2881510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 22:19
>夫婦別姓の支.那にでも住んで誰と誰が家族か当てて見なよw
なぜ?  

  
[ 2881523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 22:42
※2881510
なぜって
※2881398は夫婦別姓の国で誰と誰が家族か絶対当てることができることを証明しなければならないから
一つでも外したら言っていることは何一つ信用できない  

  
[ 2881525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 22:45
夫婦別姓って偽装結婚も楽々~。  

  
[ 2881526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 22:47
夫婦別姓容認の企業ってもしかしたら、外国人労働者を受け入れるのに、日本人と結婚させることが一番手っ取り早いって思ってそうw
戸籍も汚れないんだよね、これ。  

  
[ 2881532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 23:01
2881526
戸籍が汚れないの意味がわからん
自分で意味理解して書き込んでんのか?  

  
[ 2881535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 23:09
※2881532
戸籍が汚れないと言うのは自分達の言い回しだったわw
他国で偽装結婚して戸籍上は変わらないって人がいる。
夫婦別姓だし。
どうにでも利用される。

  

  
[ 2881544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 23:20
はんこ屋の仕事奪うなよw  

  
[ 2881546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/02(Sat) 23:23
2881535
現在でも日本人と外国人の結婚は夫婦別姓が原則だぞ?
結婚した外国人は相手の日本人の戸籍に入らずに日本人側一人の戸籍が作られる
夫婦で同じ戸籍に入り、夫婦同姓にするためには外国人側が帰化する必要がある  

  
[ 2881556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/03(Sun) 00:16
記事に出ている「企業経営者ら19人」とは、どこの会社の誰なのかを報道しろよ。
そんな会社の製品は絶対に不買するよ。  

  
[ 2881557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/03(Sun) 00:19
経営者を明らかにしろ
不買だ
不買だ
不買だ  

  
[ 2881559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/03(Sun) 00:27
2881556
「選択的夫婦別姓の早期実現を求めるビジネスリーダー有志の会」でググれば出てくる
意外なところでドワンゴ社長の夏野剛が入ってる  

  
[ 2881589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/03(Sun) 03:19
メリットがわからんし戸籍の管理とかめんどくさくなりそうじゃん?  

  
[ 2881596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/03(Sun) 03:24
>経済人の署名を671人分

少ねえつってんだよ!!
こんなんで政治動かそうとか片腹痛いわ  

  
[ 2881665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/03(Sun) 07:45
※2881495
だからなぜ ※2881398へのレスを ※2881495 につけるた わけ?  

  
[ 2881666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/03(Sun) 07:47
※2881523に訂正
だからなぜ ※2881398へのレスを ※2881495 につけるた わけ?
  

  
[ 2881942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/04(Mon) 00:11
日本の伝統を破壊するア・ホ経営者の会だよなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ