2021/10/03/ (日) | edit |

総裁選では再エネの高コストが争点となった。これについて問われた小泉氏は反論した。
ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/247364
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/10/02(土) 19:51:48.44 ID:rJCI8nq+9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
■「保守の自民党ほど再エネが似合う政党はない」
総裁選では再エネの高コストが争点となった。これについて問われた小泉氏は反論した。
「コストの見える化が必要です。この総裁選では、いまの化石燃料をベースにした日本の経済・社会の構造を維持すると、
毎年10兆円以上海外に支払っていることを言った人はいないと思います。それを言わずに再エネでコストが上がるというのはネガティブキャンペーンとしかいいようがないですね。
再エネは純国産エネルギーですから、最終的に国家の自立に繋がるエネルギー安全保障の確立になる。
それを考えれば、保守と言っている自民党ほど再エネが似合う政党はないと思っています」
そして安定供給については産業界からも不安の声が上がっていた。これに対して小泉氏は産業界には「ゲームのルールが変わったことに気づいていない人が多い」と批判した。
「亡くなられた経団連の中西会長は、『S+3E』(※)の前に脱炭素だと語りました。完全にゲームのルールが変わったという中で議論しなければ何も始まりませんね。
再エネ=安定供給ではないという議論は国際社会から全く理解されない。いかに安定供給させる社会をつくっていくか、
前向きに政策を進めていくことが、これから日本の次の雇用や産業を作ることに繋がると思っています」
(※)「S(安全)」+「3E(安定供給、経済性、環境性)」
■「激しく戦いを繰り広げたのが石炭と再エネだった」
そしてあらためて原発政策について小泉氏はこう語った。
「安倍政権、菅政権で環境大臣をやってきた立場として、両政権とも原発を可能な限り低減をさせるとしてきました。
その中で私は再エネ導入を明確に位置づけることで、結果として原発への依存度を下げていく方向に繋げたいと考えました。
エネルギー基本計画案には『もし再エネが想定よりも導入できた場合は、他の電源は減らされる』と書いてあります。これは実はとても重要なことだと思います」
環境相だった2年間を振り返って最も印象に残ったものを、小泉氏は「石炭」と「再エネ」と答えた。
「大臣に就任した当初から、国際社会と日本の大きなギャップの1つが石炭政策でした。しかし石炭輸出の要件の見直しを環境省内でさえできると思っていなかったのです。
最も激しく戦いを繰り広げたということで言えば、石炭政策の見直しが象徴的ですね。
再エネ再優先の原則がもしも変えられるとしたら、それは間違いなく後退でしょう。再エネ最優先の原則を勝ち取る戦いも自分の中では印象に残っています」
来る衆議院選挙に向けて小泉氏は「様々なところで気候変動対策に取り組む必要性を訴えていきたいと考えています」と語った。
気候変動は異常気象を引き起こし、国民の生命と生活に直結する問題だ。ぜひ来るべき衆議院選挙において与野党で議論を深めるべきである。
https://www.fnn.jp/articles/-/247364
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 19:55:30.93 ID:YBy0uWDY0■「保守の自民党ほど再エネが似合う政党はない」
総裁選では再エネの高コストが争点となった。これについて問われた小泉氏は反論した。
「コストの見える化が必要です。この総裁選では、いまの化石燃料をベースにした日本の経済・社会の構造を維持すると、
毎年10兆円以上海外に支払っていることを言った人はいないと思います。それを言わずに再エネでコストが上がるというのはネガティブキャンペーンとしかいいようがないですね。
再エネは純国産エネルギーですから、最終的に国家の自立に繋がるエネルギー安全保障の確立になる。
それを考えれば、保守と言っている自民党ほど再エネが似合う政党はないと思っています」
そして安定供給については産業界からも不安の声が上がっていた。これに対して小泉氏は産業界には「ゲームのルールが変わったことに気づいていない人が多い」と批判した。
「亡くなられた経団連の中西会長は、『S+3E』(※)の前に脱炭素だと語りました。完全にゲームのルールが変わったという中で議論しなければ何も始まりませんね。
再エネ=安定供給ではないという議論は国際社会から全く理解されない。いかに安定供給させる社会をつくっていくか、
前向きに政策を進めていくことが、これから日本の次の雇用や産業を作ることに繋がると思っています」
(※)「S(安全)」+「3E(安定供給、経済性、環境性)」
■「激しく戦いを繰り広げたのが石炭と再エネだった」
そしてあらためて原発政策について小泉氏はこう語った。
「安倍政権、菅政権で環境大臣をやってきた立場として、両政権とも原発を可能な限り低減をさせるとしてきました。
その中で私は再エネ導入を明確に位置づけることで、結果として原発への依存度を下げていく方向に繋げたいと考えました。
エネルギー基本計画案には『もし再エネが想定よりも導入できた場合は、他の電源は減らされる』と書いてあります。これは実はとても重要なことだと思います」
環境相だった2年間を振り返って最も印象に残ったものを、小泉氏は「石炭」と「再エネ」と答えた。
「大臣に就任した当初から、国際社会と日本の大きなギャップの1つが石炭政策でした。しかし石炭輸出の要件の見直しを環境省内でさえできると思っていなかったのです。
最も激しく戦いを繰り広げたということで言えば、石炭政策の見直しが象徴的ですね。
再エネ再優先の原則がもしも変えられるとしたら、それは間違いなく後退でしょう。再エネ最優先の原則を勝ち取る戦いも自分の中では印象に残っています」
来る衆議院選挙に向けて小泉氏は「様々なところで気候変動対策に取り組む必要性を訴えていきたいと考えています」と語った。
気候変動は異常気象を引き起こし、国民の生命と生活に直結する問題だ。ぜひ来るべき衆議院選挙において与野党で議論を深めるべきである。
https://www.fnn.jp/articles/-/247364
今回は閣外出た方がいい
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 19:56:09.17 ID:umV0uTNq0ポストから降ろされたのがよほど気に入らないらしい
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:01:23.55 ID:EfLf7SAf0ゲームとかゲームチェンジャーとか言うやつは信用できない
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:01:29.46 ID:VVcSEp3o0
外国に歯が立たないからって
国内に当たり散らしやがって
みっともない
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:04:27.15 ID:EZ9QcT750国内に当たり散らしやがって
みっともない
こいつにとってゲームだったんですね
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:06:49.30 ID:XUTwOGRE0これは
多様性の否定
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:10:44.11 ID:3j1edEYi0多様性の否定
そのルールを具体的に説明してみろよ
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:11:58.60 ID:voiCWevN0政治家というかタレントだからな
せいぜい広報担当くらいの役割なんじゃね?
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:12:21.20 ID:OgA/1wkl0せいぜい広報担当くらいの役割なんじゃね?
原発を無くしていくのは良い
そこは賛同する
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:16:17.68 ID:lOkTA3LC0そこは賛同する
なんで自民党にいるの?
野党にうつれ
182 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 20:17:37.00 ID:m+eU3oYQ0野党にうつれ
おめーは政治をゲームとごっちゃにしてたんかよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633171908/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【 (;´Д`)ノ~】菅内閣が総辞職。首相在職384日で幕
- 【環境大臣】小泉進次郎OUT 山口壮IN
- 【岸田内閣】野田聖子氏の入閣が有力に
- 【岸田内閣】安倍氏側近・萩生田光一氏と安倍氏実弟・岸信夫氏は閣内残留へ
- 【環境大臣】小泉進次郎氏「ゲームのルールは変わった。再エネのネガキャンは許されない。今後も様々な場で気候変動対策訴える」
- 【前幹事長】二階氏、衆院選出馬の意向
- 【新内閣】岸田が閣僚に抜擢した小林鷹之議員(46)エリートだが当選3回での異例の入閣に「開成高校の後輩だからか」と冷ややかな反応
- 甘利氏「トリクルダウンがまだ弱い。実質賃金を上げるためには、トリクルダウンを強くする必要がある」
- 【使途】菅内閣、官房機密費で13億円使う 昨年9月から1年間…
ネガキャンするな!批判は許さん!
河野太郎といい独裁気質が有るな小石河反日トリオ
河野太郎といい独裁気質が有るな小石河反日トリオ
批判を許さないとか
ドコの独裁者なんだよアンタは。
ドコの独裁者なんだよアンタは。
要は『自分への批判は許さん』という意味だよ。
これだけ叩かれている理由がまだわからんというか、認めたくなくて強権に走るという、典型的な圧制者の思考。
こいつは二度と表に出してはダメ。
これだけ叩かれている理由がまだわからんというか、認めたくなくて強権に走るという、典型的な圧制者の思考。
こいつは二度と表に出してはダメ。
ふーん、じゃあ日本海側のメタンハイドレートの開発進めないのは何故?
採掘に高コストな太平洋側で試掘したデータで「メタンハイドレートは高コスト」のまま放置されてるじゃん。
採掘に高コストな太平洋側で試掘したデータで「メタンハイドレートは高コスト」のまま放置されてるじゃん。
EUが変えたルールにそのまんま従う奴があるか
何で効率のいい日本の火力発電をアピールしなかった
何で効率のいい日本の火力発電をアピールしなかった
アレか、銀英伝の金髪のつもりか
野田は好きじゃないんだけど、地熱発電の普及拡大を進めようとしているところは評価できると思った
再生可能エネルギーにも良し悪しがあるのに、そのあたりに言及しない小泉はなんだか信用できない
太陽光発電だって、パネルを廃棄する際の安全性に問題がある
火山国でせっかく豊富な地熱資源があるんだから、安全性、安定供給、コストの面で優位性のある地熱発電をもっと増やすべきじゃないかと思う
再生可能エネルギーにも良し悪しがあるのに、そのあたりに言及しない小泉はなんだか信用できない
太陽光発電だって、パネルを廃棄する際の安全性に問題がある
火山国でせっかく豊富な地熱資源があるんだから、安全性、安定供給、コストの面で優位性のある地熱発電をもっと増やすべきじゃないかと思う
環境よりコストで語れよ
日本の経済を破壊する工作は許さない。
原発を稼働させないと日本は輸出出来なくなり、終わるぞ。
原発を稼働させないと日本は輸出出来なくなり、終わるぞ。
経済を発展させ多くの国民を養ってここまで低燃費って何で言えなかったのか
技術レベルが低く景観も悪いソーラー推しとか頭いかれてんじゃないの?
技術レベルが低く景観も悪いソーラー推しとか頭いかれてんじゃないの?
よそは原発をクリーンなエネルギーとして促進してるんじゃ。。
太陽光やそれに伴うバッテリーもレアアースとか含めると国産の割合いはどの程度なんだか
文系ポエマーすぎて科学的な情報やそれによる判断が足りてない
太陽光やそれに伴うバッテリーもレアアースとか含めると国産の割合いはどの程度なんだか
文系ポエマーすぎて科学的な情報やそれによる判断が足りてない
だがお前はルーザーだ!
日本の地熱発電は海外で高評なのに日本では稼働率低いのは何故かね
火山大国なのに
火山大国なのに
自分ルールばっかりじゃん
こんあヴァカに環境政策の舵取りを任せたやつは同罪だろ?
こんあヴァカに環境政策の舵取りを任せたやつは同罪だろ?
>小泉氏は「石炭」と「再エネ」と答えた。
なぜ「原発」から逃げるんだ、「再エネ」だけでは全てを電力を賄えない、「石炭」を減らすには「原発」が不可欠
「再エネ」で問題なのは、安定電源となり得る「水力」「地熱」を避け、不安定な「太陽光」「風力」に偏ってること
コイツが信用できないのは肝心なことから逃げてること、中国批判から逃げてるグレタとかとそっくりそのまま
なぜ「原発」から逃げるんだ、「再エネ」だけでは全てを電力を賄えない、「石炭」を減らすには「原発」が不可欠
「再エネ」で問題なのは、安定電源となり得る「水力」「地熱」を避け、不安定な「太陽光」「風力」に偏ってること
コイツが信用できないのは肝心なことから逃げてること、中国批判から逃げてるグレタとかとそっくりそのまま
もはや若いだけのルーピィ後継者だな。
こんなのに入られちゃ内閣は堪らんだろ。
閣外追放は妥当。
こんなのに入られちゃ内閣は堪らんだろ。
閣外追放は妥当。
無理やり変えたルールは別の手でまた変えられる
見える化って言い方ダサいから政治家なら可視化ってちゃんと言ってほしい
太陽光発電とか言っているが、今山間部でどのような事故が
起こっているのかわかってんのか。
起こっているのかわかってんのか。
ギャップがどうとか言ってるけど国民はお前の脳味噌に凄まじいギャップを感じてたよ
まずてめーの選挙区でやってからにしろよ
横須賀の海岸に太陽光パネル置いてさ
横須賀の海岸に太陽光パネル置いてさ
うひょー カッケー
ゲーム
小泉個人はすきじゃないけど、
これについてはそんなに間違ったこといってないと思う
日本の政治と民衆が再エネに関して考えが遅れているのは間違い無いぞ
プラ袋有料化は擁護できないけど笑
これについてはそんなに間違ったこといってないと思う
日本の政治と民衆が再エネに関して考えが遅れているのは間違い無いぞ
プラ袋有料化は擁護できないけど笑
技術開発に投資して解決すべき問題なんだよな。小泉は口だけ
独裁者の気質やね
結局は小型原発になる未来が見えるけどね
アメリカはすでにこっちに全力でしょう
アメリカはすでにこっちに全力でしょう
再エネの考えってなんだよ草
田舎みたいな国が儲けるための方策に乗せられるバ・カがまだいるのかよ
排出権料欲しいだけだぞ
田舎みたいな国が儲けるための方策に乗せられるバ・カがまだいるのかよ
排出権料欲しいだけだぞ
だめだこりあ。 もう再エネとか言って天下り先企業に 国民を騙して搾り取った金を横流しするための恐怖商法でしかないって 世界中でばれてんのに。
なんでこいついつも二周くらい遅れてんの?
リサイクル料金どこ消えてる? 払って渡したのに 廃品の処理方法が90%以上変わってねぇのはどうして? 莫大な金をだまし取ってて 何を言ってる?
なんでこいついつも二周くらい遅れてんの?
リサイクル料金どこ消えてる? 払って渡したのに 廃品の処理方法が90%以上変わってねぇのはどうして? 莫大な金をだまし取ってて 何を言ってる?
マグロ電気ですね。わかりま…せん
産業には、安定供給できる電力が必要だから、再生はダメなのよ。
電気を大量に貯めて置けるようになったら使えるで。
電気を大量に貯めて置けるようになったら使えるで。
小池も河野もそうだけどファッショよのう
相変わらずゲームとゲーム理論を混同してるレスがついてるけど
セクシーのは覚えた言葉使いたいだけのファッション感はたしかにあるよな
セクシーのは覚えた言葉使いたいだけのファッション感はたしかにあるよな
>コストの見える化が必要です。
レジ袋有料化によるコストとCO2削減量のどちらも一回も数字出さなかった奴が何ほざいてるん?
レジ袋有料化によるコストとCO2削減量のどちらも一回も数字出さなかった奴が何ほざいてるん?
トロピコやっとんのか
2881710
>日本の政治と民衆が再エネに関して考えが遅れているのは間違い無いぞ
再エネと言えば太陽光ばかり、環境車はEV一辺倒のコイツの考えが進んでる?
>日本の政治と民衆が再エネに関して考えが遅れているのは間違い無いぞ
再エネと言えば太陽光ばかり、環境車はEV一辺倒のコイツの考えが進んでる?
小泉純一郎←バ家ボンのパパ 進次郎←場カボン
誰も再エネ自体は叩いてなくて現実味のない空論を叩いてるだけなんだがな
まぁゲーム感覚だよね
内緒で小泉の利権団体が有るんじゃね
もうさ、すんずろうはレジ袋に入れて、太陽光パネルにくくりつけておけばいいよ。
進次郎ははよこの世から引退して
2881762
こいつの家のパネル利権はすでに判明してるぞ
火力原子力の否定だけじゃなくとにかく太陽光パネル設置をゴリ押ししようとするのにはちゃんと理由がある
大雨でパネルが地滑りして被害拡大してるの視察したのに環境相として何もコメントせずに済ませたのにもな
こいつの家のパネル利権はすでに判明してるぞ
火力原子力の否定だけじゃなくとにかく太陽光パネル設置をゴリ押ししようとするのにはちゃんと理由がある
大雨でパネルが地滑りして被害拡大してるの視察したのに環境相として何もコメントせずに済ませたのにもな
再エネ推進というのは国益を二の次にするという保守とは真逆の政策
ハッキリ言ってしまえば左巻きのコア的政策なのにやはりこの男、右左も判らんただのノンポリだろ
ハッキリ言ってしまえば左巻きのコア的政策なのにやはりこの男、右左も判らんただのノンポリだろ
コイツは嫁と友にオワコン
大体コイツの父ちゃん派閥壊したから
どこの派閥にも入れてもらえないし
自民党員の地方票も父ちゃんの影響
後5年後には、あの人は今状態だね
それか第二の石破化するか
大体コイツの父ちゃん派閥壊したから
どこの派閥にも入れてもらえないし
自民党員の地方票も父ちゃんの影響
後5年後には、あの人は今状態だね
それか第二の石破化するか
てめーの金儲けのためにやってる事だってバレてるのに図々しくまだ言うかw
太陽光発電会社テクノシステム
そりゃ、実用性もなければ下手すりゃ損害しかない聞こえのいいだけの政策を、自己満足で推し進めりゃ批判もされるわな。
まずは自分の無能と世間知らずさを自覚し、自らの行いの現実性への解像度を上げてから出直してくるべきだと思う。
金儲けにするにしても親父とその関連会社の言いなりになってるだけだから、本当にこのひとは自分が自分に思ってるより能力がないんだと思う。
まずは自分の無能と世間知らずさを自覚し、自らの行いの現実性への解像度を上げてから出直してくるべきだと思う。
金儲けにするにしても親父とその関連会社の言いなりになってるだけだから、本当にこのひとは自分が自分に思ってるより能力がないんだと思う。
再エネこそエコとは真逆の方向なんだけどな
大地に降り注ぐ光を遮って太陽光、風を受け止めて風力、川の水せき止めて水力。
自然エネルギーを吸い取って発電する以上、エコとは真逆のむしろ直接自然破壊。
人類活動のCO2なんて温室効果への寄与は誤差レベル、それこそどっかで火山が一回噴火したら数年分がチャラになるレベル。そのために直接自然破壊して何がエコなんだろうな
大地に降り注ぐ光を遮って太陽光、風を受け止めて風力、川の水せき止めて水力。
自然エネルギーを吸い取って発電する以上、エコとは真逆のむしろ直接自然破壊。
人類活動のCO2なんて温室効果への寄与は誤差レベル、それこそどっかで火山が一回噴火したら数年分がチャラになるレベル。そのために直接自然破壊して何がエコなんだろうな
いや、もうあなたに出番はないし語る権利も資格もない。
終わった事、いや寧ろ詰んだ事を自覚しなさい。
終わった事、いや寧ろ詰んだ事を自覚しなさい。
すっかり、党内嫌われ3人組になったな。
エネルギー政策本線では全く実績残してない
枝葉の規制で混乱に拍車かけただけ
枝葉の規制で混乱に拍車かけただけ
太陽光発電で中国と共に荒稼ぎした小泉氏の意見は伺いました・・笑
当の本人はBANされた事に気づいてないらしい
再エネがネガキャンされてるんじゃなく小泉さんが批判されてるんだから
もっとまじめにやってほしいですね。
もっとまじめにやってほしいですね。
目的と手段をゴチャゴチャにするタイプだわ
小泉の日本日本国民批判は許さな
小泉の日本日本国民批判は許さない
そりゃ 毎日おもてなし されてりゃ お花畑の面積も5倍には なろうってもんさね
グレタレベルだよなWWW
問題点言う事をネガキャンって言っちゃうんだこのバ力wwwホンモノのバ力だなwww
そういうところが駄目なんだよ
学ばないねえ
愚策しか生み出さない独りよがり
学ばないねえ
愚策しか生み出さない独りよがり
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
