2021/10/06/ (水) | edit |

7高市総務相 自民党の高市早苗政調会長は5日、保守系議員の会合で、次期衆院選の公約に台湾の環太平洋連携協定(TPP)加入を明記する方向で検討していることを明らかにした。出席者から公約化を求められ、「台湾の件は前向きに検討する」と述べた。高市氏は先の総裁選で、台湾の蔡英文総統とオンラインで会談し、加入支援を表明していた。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100500769&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ネトウヨ ★:2021/10/05(火) 16:32:17.23 ID:FyGqsAR69
台湾TPP加入、衆院選公約化検討 自民・高市氏

自民党の高市早苗政調会長は5日、保守系議員の会合で、次期衆院選の公約に台湾の環太平洋連携協定(TPP)加入を明記する方向で検討していることを明らかにした。出席者から公約化を求められ、「台湾の件は前向きに検討する」と述べた。高市氏は先の総裁選で、台湾の蔡英文総統とオンラインで会談し、加入支援を表明していた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100500769&g=pol
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:33:20.83 ID:z+klvFnp0
まーたできもしないことを
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:33:52.64 ID:qA0tpn4C0
高市さん頑張れ!
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:37:21.68 ID:QEYCsSQ10
他国のことより自国のことだろ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:38:43.68 ID:ePsNH5vl0
とりあえずレジ袋戻してくれ

35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:41:26.17 ID:32zXPNRm0
面白いね
日本人なら反対する理由はないしな
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:43:55.12 ID:rVuNPeAu0
いいね!
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:44:36.97 ID:O6DL2Jgs0
断固応援
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:45:37.84 ID:FVmMClVr0
総裁が河野じゃなくてよかったな😅
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:52:49.97 ID:c6HmFY8m0
やるじゃん
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 16:56:22.00 ID:Z6xoSl1J0
さすがだ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633419137/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2882822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 04:45
大賛成だけど加盟国全てが賛成するとは思えない
中国の機嫌をとりたい国は少なくないよ  

  
[ 2882824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 05:00
交渉事を公約とは調子に乗り過ぎ
  

  
[ 2882825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 05:06
公約にしたら他の加盟国の意思決定を軽んじていると思われない?
下手したらTPPを日本が私物化しようとしてると思われかねない
台湾の加盟に賛成してるからこそ一議員の政治利用でつまづいてもらいたくない  

  
[ 2882828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 05:20
朝からシナチクが頑張ってますなぁ  

  
[ 2882840 ] 名前:     2021/10/06(Wed) 05:50
こういう波風立つような事って岸田が潰しそうな気がするんだが…
出来るのかね?  

  
[ 2882841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 05:55
具体的にはそれを目指す、という公約になると思われ。

台湾友好は結構だが、深田萌絵さんの一連の指摘の通り、台湾経済界をはじめ支配層は外省人が多く実質中国人と見做していいくらい。
日台友好ムードを利用して、台湾が日本の技術を中国に流す役割をしているが、日本人はそれでもいいの?というのが重要なところ。
その上で、中国(に限らず他国)が嫌がる行動を取るというのも、今までの他国が嫌がる事は何もしないという外交から卒業する意味で意義はあると思う。  

  
[ 2882850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 07:11
台湾TPP入させると大陸介入がうざいからなしで  

  
[ 2882852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 07:13
韓国人「台湾は入れるなニダ!」  

  
[ 2882854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 07:16
2882825
馬 鹿な五毛は黙ってろよ
経済活動のある自治権をもつ地は参加可能だ

逆に国の形をしていても、国際法上で問題を抱える国は参加拒否されるだけって話  

  
[ 2882867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 07:58
台湾を後押しするのは大賛成だが、TPP加入でどうなるのかそれ以外を優先すべきなのではないのかを明確にしてもらいたいね。台湾有事は現実的なものとしての政策にしてもらいたい。  

  
[ 2882886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 08:42
台湾のTPP参加には賛成だし支援して良いとは思うが、
他の加盟国の賛否の問題もあるし公約とすることじゃないかな。  

  
[ 2882931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 10:09
高市さん応援してる!
無理せずコツコツ頑張って欲しい!  

  
[ 2882934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 10:17
公約って気軽に出来ませんでしたで済まされるのがな~  

  
[ 2883006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 13:22
中国と断交して台湾を国家承認すんの?  

  
[ 2883010 ] 名前: 匿名  2021/10/06(Wed) 13:28
台湾の加盟には賛成だが、外交交渉で決まることであり、公約というのは違う。
あくまで「台湾の加盟を歓迎する」という声明にとどめるべき。  

  
[ 2883017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 13:38
台湾は日本の海産物の輸入に制限を掛けているから、これの解除がないかぎりだめだよ
ウヨク仕草じゃなくて国益を守って欲しいわ  

  
[ 2883079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 16:12
台湾を後押しして何のメリットがあんだよ
お友達ごっこは国抜きでやってほしいわ  

  
[ 2883157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/06(Wed) 19:16
台湾の加入に向けて支援する、で良いだろ。
そりゃ台湾には入ってほしいけど、公約を実現できないと揚げ足とって喜ぶ方々のネタにされるだけ。
それよっかアメリカの加入も同様に支援してくれ。
そうすればキンペーが来る心配が減る、つか無くなる。  

  
[ 2883297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/07(Thu) 01:43
よろしくお願いいたします。  

  
[ 2883356 ] 名前: 名無しさん  2021/10/07(Thu) 06:46
何でもいいから台湾は加入させたれwww中国の加入は何が何でも阻止www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ