2021/10/08/ (金) | edit |

小泉進次郎 岸田新内閣の発足とともに環境相のポストから外れた小泉進次郎氏。自民党総裁選で河野太郎氏を支持し、 「小石河連合」を組んで岸田陣営と真っ向勝負したものの結果は「完敗」(小泉氏)。 そして小泉氏は5日、2年間大臣として過ごした環境省を去った。小泉氏の環境省最後の一日を取材した。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/249044

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/10/06(水) 09:31:18.26 ID:KYa8Q8CJ9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

岸田新内閣の発足とともに環境相のポストから外れた小泉進次郎氏。自民党総裁選で河野太郎氏を支持し、
「小石河連合」を組んで岸田陣営と真っ向勝負したものの結果は「完敗」(小泉氏)。
そして小泉氏は5日、2年間大臣として過ごした環境省を去った。小泉氏の環境省最後の一日を取材した。

■吹っ切れた笑顔で感謝の言葉を述べた
「ありがとうございました」
小泉氏は職員からもらった花束を手に、見送りの職員40人程に頭を下げながら退庁した。そして車に乗る際に笑顔でこう感謝の言葉を述べた。

その笑顔は総裁選直後の思い詰めた表情と比べ、どこか吹っ切れたように見えた。

■大臣引き継ぎ式
これに先立ち小泉氏は、新大臣となった山口壮氏と引き継ぎ式を行った。
大臣室に入室した小泉氏は「どうも大臣。今後ともぜひ頑張ってください」と山口氏に語りかけた。

これに対して山口氏は「COP26に向けて対処方針を作っていくよう、昨日総理からも指示を受けました。
小泉大臣が切り開かれた新たな地平線だと思いますので、しっかりと引き継いで頑張らせて頂きます」と挨拶した。

■「環境省は社会変革担当省になった」
その後小泉氏は環境省の幹部に向かって最後の挨拶に臨んだ。

「前大臣の小泉進次郎です(笑)。皆さん大変お世話になりました。
2年前のことを思い返しても、本当に非力な私を全力で支えて頂いて、そのおかげで2年間、世の中を皆さんとともに前進させられたと思っています。
大臣に就任した時に、環境省は社会変革担当省になると言いました。2年前のことを思いかえせば、その言葉は嘘でなかったと思います」

小泉氏が在任した2年間は、石炭火力政策の見直しや、2050年カーボンニュートラルの目標設定、
再生エネルギー最優先の原則の位置づけなど、環境省の施策はまさに「社会変革以外の何物でもない」(小泉氏)進展を見せた。

「いろんな大変なこともこれからあると思いますがやればできる。私もどんな立場であっても、皆さんと一緒に歩んでいきたいと思います。
どうぞ皆さん、私が賜った温かいご支援とご協力を山口新大臣に対しても格別のご高配を賜ればと私からも申し上げます」

■「自分の人生にとって大きな節目が重なった」
そして小泉氏はこの2年間を「自分の人生にとって大きな節目が重なった」と語った。

「子どもが生まれて、大臣として『男性育休を取ってくれ』と言ったのは環境省の職員です。
その後にコロナとなり、大臣という政治家としての大きな変化があった。
正直言って、この変化の連続に私自身四苦八苦しながら、必死に自分を合わせていこうという2年間だった気がします。
改めて私は確信をしています。政治と行政、政治家と官僚で熱い思いが一致した時、世の中の大きな変化は実現できる。
それを実証してくれた2年間、心から皆さんに感謝申し上げたいと思います」

そして最後に小泉氏は幹部と職員に対してこう語った。
「心残りはコロナじゃなければ、飲み会や慰労会で『ありがとう』と言えたのに、それができなかった日々のまま終わることです。
コロナが明けてその時が可能になったら、私がどんな立場でもやりましょう。
そのときを楽しみに、一衆議院議員として頑張っていきます。皆さん本当にありがとうございました」

■小泉氏は再び表舞台に戻ることが出来るか
小泉氏は政治の表舞台から去り、1人の衆議院議員に戻った。
ちょうど1年前、総裁選に敗れた岸田氏は「岸田は終わった」と揶揄され、党の役職に就くこともなく表舞台から姿を消した。
当時まさか1年後に岸田氏が総理になると予想した者はいただろうか。

小泉氏は初当選以来、党の青年局長からスタートし、復興大臣政務官を経て党の農林部会長に抜擢され、
筆頭副幹事長、厚労部会長、そして環境相と出世街道をばく進してきた。
しかし環境相就任後バッシングの嵐が吹き始め、ついに総裁選で敗れて初めて“冷や飯”を食べることになった。
かつて未来の総理ポストを嘱望された小泉氏が、捲土重来を期して再び表舞台に戻ることが出来るのか、筆者は引き続きウォッチしていく。

【執筆:フジテレビ 解説委員 鈴木款】
https://www.fnn.jp/articles/-/249044
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:32:55.43 ID:16rlu1cx0
メッキ剥がれて人気下落したし当分無理やろね
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:39:40.99 ID:PPHK26mq0
杉村太蔵枠ねらうとか
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:40:18.16 ID:DGIwEf7K0
レジ袋代払うたびにこいつが頭に浮かび腹が立つ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:41:47.90 ID:pMBjSJjF0
ただの引継ぎなのにマスコミ露出するからな
もう見たくねーよ
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:44:52.66 ID:/w8RZB/g0
この人がやった事って全て不評だったね
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:53:12.22 ID:vZ/1C+5g0
この人に国を任せたくない
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:57:00.48 ID:FTNsCWqU0
でも子分が入閣してるから
そのうち戻れそうじゃないですか?
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 10:03:51.15 ID:OGUT+5Vv0
レジ袋有料化は愚策だったよな。
過ちを素直に認めて元に戻すしかないぞ。
206 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 10:23:26.33 ID:Jc2q3K3i0
環境大臣で馬脚を現した時点でもう総理の芽はないよ。
277 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 10:38:13.62 ID:7yrvpbM00
レジ袋の有料化が失敗だったな
環境税としての増税なら仕方がなかっただろうけど
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633480278/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2883735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 06:19
とりあえず暇になったんなら
・レジ袋有料化によって削減されたCO2量
・レジ袋有料化によって増減した金銭コスト
・「レジ袋いりますか?」「いりません」を1億人の国民が毎回やるはめになったことによる社会的損失

全部数字化して資料作って国民に公開しなよ
ちゃんと数字で実績アピールしないと憎まれただけで終わっちゃうよ  

  
[ 2883736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 06:21
環境相なのに大雨で地滑りして被害拡大させまくってた太陽光発電パネル見ても何もコメントせずに対策案も出さずに済ませたの忘れないからな  

  
[ 2883737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 06:26
民主党と一緒。  

  
[ 2883738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 06:29
>・「レジ袋いりますか?」「いりません」を1億人の国民が毎回やるはめになったことによる社会的損失

これ地味だけど本当にヤバい
1回のやり取りに2秒かかるとして、5000万人が1日1回やるだけで2万8000時間分もの損失になるから  

  
[ 2883739 ] 名前: あ  2021/10/08(Fri) 06:32 戻ってくんな
消えろ  

  
[ 2883741 ] 名前:    2021/10/08(Fri) 06:34
まるでレジ袋の有料化だけでつまづいたかのような言い方してるのもいるが
そういう問題じゃないだろw
発現からやること為すこと全部だっただろ
この人は総理以前に大臣をするだけの能力が無かったということだ。  

  
[ 2883742 ] 名前:    2021/10/08(Fri) 06:36
↑訂正
×発現からやること為すこと全部だっただろ
〇発言からやることなすこと全部ダメだっただろ  

  
[ 2883745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 06:43
2883741
メンタルの強さだけは評価する
強いわけじゃなくて批判されてると理解するほどの知能が無かっただけかもしれんが  

  
[ 2883746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 06:44
ハンカチ王子も去るから、セクシーもハンカチで泣きながら去れ❗  

  
[ 2883747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 06:45
将来こいつが総理になるって時は、自民じゃなくて民主に投票するのも止むなしだわ
こいつはマジでヤベエ
無能な働き者を地で行ってる  

  
[ 2883749 ] 名前: 名無し  2021/10/08(Fri) 06:47
国民に有料化の効果と弊害の大きさを示さないまま自画自賛しちゃ終わりだね小泉進次郎。  

  
[ 2883750 ] 名前:     2021/10/08(Fri) 06:49
政治家の政策は不興を買うのが当然みたいなところもあるが、実効性を何ら伴っていなくてしかも国民に足枷つけて不便を強要するような政策しかしてないんだから評価のしようがないわな
ポスト外れてくれてせいせいしたぜ  

  
[ 2883753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 06:56
お兄ちゃんより役者向きだったね  

  
[ 2883756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 07:03
この人、反省がまったく無いのが非常に気になる
自分を正しいと信じ込んでる  

  
[ 2883757 ] 名前: 774@本舗  2021/10/08(Fri) 07:08
未練たらたら、さっさと引いて、次の政策を考えればいいのに
まぁ、無理か、レジ袋、スプーンとか大した政策じゃないよな!  

  
[ 2883760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 07:20
・セクシー
・構文
・レジ袋
・ポエム
・マグロ電気
・一席話
小泉環境大臣「くっきりとした姿が見えてるわけではないけど、おぼろげながら、浮かんできたんです。46という数字が」
インタビュアー(小川彩佳アナウンサー)「『浮かんできた』?」
小泉環境大臣「シルエットが浮かんできたんです」

もう、無理。  

  
[ 2883763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 07:28
若いころは「知識も経験もまだまだだけど将来性を期待して」ちやほらされていた。でその結果、今はそこから若さだけがなくなった。
ひとえに勉強不足だよ。  

  
[ 2883765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 07:32
頼むからこのまま政界から消え失せてくれ
国も国民もルーピー2号の暴威に耐えれる状況じゃねえよ  

  
[ 2883767 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/08(Fri) 07:36
さげまんクリステルざまぁ  

  
[ 2883768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 07:44
太蔵と違った芸風が打ち出せたのは評価したい。  

  
[ 2883785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 08:03
今でこそ皆覚えているが、熱はいつか冷める
そのとき誰かが「他に候補者がいないから」とささやき始めるだろう
  

  
[ 2883792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 08:12
河野小泉石破二階の4名は、落選させて政界から追放すべきだね。  

  
[ 2883799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 08:33
第二のポッポ誕生は何としてでも阻止しなくてわな。  

  
[ 2883808 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/08(Fri) 08:54
やはり、常識もなく親の七光りでなった議員はだめですね。
今度の衆議院選での落選を希望します。議員の給与を半分にすればよいと思いますよ。  

  
[ 2883815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 09:04
本人はわりとマジで将来総理になれると思ってて、環境相はその第一歩だと考えてたんだろ
自民党もそのプランでいたから、実績作りとして削減量もコストも試算してないレジ袋有料化を通してあげたんだろう

問題はそのレジ袋有料化について進次郎本人がガチで何も理解してなくて説明できず、逆に国民感情逆撫でするような発言を繰り返したこと
その上、本人の中でレジ袋有料化が成功体験になっちまって反感買ってる中でスプーンや容器にまで言及し始めたこと
こんなにわかりやすく目立てる機会をお膳立てしてもらったのに台無しにするんだから、もう降ろすしか無いだろ  

  
[ 2883824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 09:41
聞こえの良いものばかりに飛びついて中身何もなかったな
こいつが政治家かぁってなるわ  

  
[ 2883827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 09:47
若い人にはレジ袋とポエマーのイメージが定着したから
マスコミのイメージに乗っかって若くして総理みたいな芽は潰れたかな。  

  
[ 2883828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 09:48
10回に1回くらいまともなコト言ってるぞ
国民民主の玉木と同じで常に覚醒してれば良いんだが
肝心な所で逆方向に突っ走るからまったく信用できない  

  
[ 2883829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 09:49
あの頭に浮かんだ46って数字が大谷のホームラン数だったてのは評価しても良いと思うw  

  
[ 2883830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 09:51
>ちょうど1年前、総裁選に敗れた岸田氏は「岸田は終わった」と揶揄され

1年前の総裁選の評価は、2位の「岸田は善戦した」、3位の「石破は終わった」だっただろ  

  
[ 2883831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 09:56
喋り方とか親父の真似してるみたいで物凄く不快  

  
[ 2883837 ] 名前: ん  2021/10/08(Fri) 10:11
無駄な政策で税金垂れ流し,国民から搾取するだけなら
勝てませんよね  

  
[ 2883842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 10:18
2883831
キャッチーなフレーズ作って、それを何回も繰り返す奴な
典型的な演説手法
純一郎はツッコまれた時に対応できるよう官僚カンペを用意した上にそれを重ねたから上手く当たったが、進次郎は官僚カンペださいと切り捨てて元々全く無い記憶力だけで勝負しようとしたから無様にしかならなかった  

  
[ 2883844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 10:24
間違いや拙速を認め謝ることを知らないから叩かれるんだろ。
それを自覚するまでは泡沫二世から脱却できんよ。  

  
[ 2883845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 10:30
民主党に移籍すれば暖かく迎え入れて貰えるよ。  

  
[ 2883864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 12:01
立憲民主党向きの政治家だと思う  

  
[ 2883868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 12:15
一生窓際でポエムを呟いていればいいのに  

  
[ 2883874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 12:29
>>2883767
勘違いしちゃダメだよ。
元々小泉親もそうだけど息子の方も政治を政策ではなくパフォーマンスだと思い込んでいる無能なんですよ。
国際情勢が極めて穏やかならそれは気にならないのでしょうけど、火急を要する情勢下では、
パフォーマンスは無知無能を晒すだけで、実際に何の役にも立たないんです。
河野息子も手法や手段こそは微妙に違いますけど、戦術的には全く同じパフォーマンスです。
これは立憲民主党と日本共産党という党の枠で見てるとよく似ているんですよね。
河野=日本共産党、小泉=立憲民主党。  

  
[ 2883876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 12:42
何か無能コピペでも残しておかないと将来ヤバそうだよな  

  
[ 2883881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 13:07
正体が分かったから消えろ  

  
[ 2883895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 13:35
神輿の飾りとして失敗だったと世間に認識されたから次は無いでしょ
また起用するとしたら、選んだ人はばかだよって国民に思われるだけ  

  
[ 2883901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 13:38
神輿の飾りとして失敗だったと世間に認識されたから次は無いでしょ
また起用するとしたら、選んだ人はばかだよって国民に思われるだけ


  

  
[ 2883913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 14:11
自民に対する嫌悪感がこの人を中心に広がってきている  

  
[ 2883933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 15:01
そもそも親父からして竹中に利用されただけの無能なのに
なんで人気があったのか謎  

  
[ 2883949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 15:49
進次郎イラネ  

  
[ 2883950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 15:50
河野と同じく理由なき人気寄せパンダW  

  
[ 2883966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 16:43
2883933
小泉はここ数十年で唯一「マスコミが全面的に応援してた総理」
そこから察しろ  

  
[ 2883992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 18:01
若い若いってたってもう40だからね
一般的な社会人なら中堅だよ
なのに20位のガキが寝言で言うポエムみたいな事平気で言ってんだから呆れるよ
しかも本人、世間の感覚とズレてるの気が付いてないし
こんな奴に国を任せられるかよ
議員さえならせたくないわ  

  
[ 2883994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 18:10
ひとつでも おっ! ていうことが まるっきりない 見込みがない だめだこいつ  

  
[ 2884027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 20:07
一族の太陽光稼業に必ず誘導する公共事業しか思いつかない男だった  

  
[ 2884032 ] 名前:      2021/10/08(Fri) 20:21
レジ袋の件はマジで許されない

店によって店員が確認してくるかどうかも違うし
客が「レジ袋お願いします」と伝えても外人店員はけっこう聞き取れなかったりするんだよ
なんでコイツにこんなやり取り強要されなきゃならないんだよ不愉快すぎる
  

  
[ 2884203 ] 名前: 名無しさん  2021/10/09(Sat) 05:39
二度と出てくんなクサレ無能www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ