2021/10/08/ (金) | edit |

hamigakiko.png
ハミガキなどに使われる成分 新型コロナウイルスの主要感染経路を阻害


ソース:https://www.atpress.ne.jp/news/278898/amp

スポンサード リンク


1 名前:haru ★:2021/10/08(金) 13:39:45.03 ID:G9U7rEgT9
分子機能研究所(埼玉県三郷市)の辻一徳(ツジ モトノリ)と民間研究所は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の病原ウイルスである新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染予防において、
国内で一般に流通しているオーラルケア製品に含まれる成分の一部にウイルス感染経路を遮断できる効果を見出し、その成果が2021年9月3日(2021年3月19日プレプリント投稿)、PLOS ONE誌に受理され、2021年9月17日にオープンアクセスで出版されました。
本研究は、オーラルケア製品に含まれる成分がSARS-CoV-2感染経路を遮断できる効果があるとする最初の研究成果として注目されます。

今回の研究では、オーラルケア製品に含まれる成分の一部が変異型も含めSARS-CoV-2の感染経路を遮断する可能性が高いことを民間研究所での実験で確認し、
分子機能研究所の辻一徳が構造ベースインシリコ創薬技術(ドッキングシミュレーション技術)で阻害様式を予測して実験結果を裏付ける根拠を得ることに成功しました。

口腔はウイルスを含む飛沫を直接取り込む入り口であり、感染リスクの極めて高い部位であるため、口腔での感染予防は非常に重要と考えられます。

新型コロナウイルスの表面にはスパイクと呼ばれる突起があり、これが口腔内の細胞表面上にあるアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)と結合することをきっかけに感染がおこります。
ウイルスが人の細胞内に侵入してウイルス複製増殖するためにはスパイクがACE2と結合する位置(レセプター結合領域:RBD)で別の酵素(TMPRSS2)によって切断されることが必須過程で、
オーラルケア製品に含まれる成分の一部が、ACE2とTMPRSS2の両方に対して阻害活性を示すことが分かりました。

* 「使用上の注意」を守って適切にオーラルケアを行ってください。
オーラルケア製品を長時間口腔内に留めるような使用はかえって口腔内粘膜を傷つける可能性があります。

2021.10.05 09:30
https://www.atpress.ne.jp/news/278898/amp
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:41:19.13 ID:NohRcJZT0
毎日歯磨きしていれば感染リスクが下がると
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:41:58.38 ID:ykHXs7bo0
GUM買い占めるわ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:42:08.23 ID:e9jfsDBh0
歯磨き粉塗りたくる
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:48:07.05 ID:2eDESggB0
イソジンでも歯磨きでも効きそうだな

63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:52:59.00 ID:llUUPFy90
歯医者によく行く人はワクチン打ってる感じする
歯医者嫌いは未接種多そう
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 13:55:32.04 ID:DQyWFixp0
鼻うがいが一番良い
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 14:02:06.35 ID:je29KVet0
綺麗好きなのが1番いいってことよ
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 14:14:22.57 ID:snzDBN0q0
ちょっくら歯を磨いてくるわ
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 14:20:16.77 ID:AZ1Z8dv10
食後必ず磨いてるから安心かな?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633667985/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2883935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 15:02
しこたま納豆を食べてから歯磨きでOK?  

  
[ 2883946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 15:40
吉村がアップをはじめました  

  
[ 2883947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 15:40
要は清潔にしていろってことか…  

  
[ 2883948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 15:42
普通にモンダミンとかでも効きそうだが  

  
[ 2883952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 15:51
いやまあ咽頭感染で、歯磨き粉は口内で界面活性剤でウィルスのエンベロープ破壊するからそりゃそうだろうと。
歯磨き粉まみれのままずっと生活するの?  

  
[ 2883958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 16:08
歯磨き粉のフッ素は水で溶けるから水で洗わずに、そのままにしてるのが正解らしいよ
  

  
[ 2883962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 16:32
フッ素は猛毒でアメリカで問題になったよね。  

  
[ 2883968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 16:47
それをどうやって常時たもつんや
ガム噛んでも鼻からはいってくるぞ  

  
[ 2883972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 17:01
あれ。。。?
だったらもしかして、うがいも効果あるの?  

  
[ 2884037 ] 名前: でるた  2021/10/08(Fri) 20:38
なんでこの記事に、汚い歯の広告が出るんだ?  

  
[ 2884042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 20:51
納豆と歯磨き粉とイソジン飲めばええんやな  

  
[ 2884051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/08(Fri) 21:11
歯磨き粉飲む奴が出てきそうだな。  

  
[ 2884090 ] 名前:     2021/10/08(Fri) 22:43
外食したら帰宅するまで歯磨きってしないよね?
記事ホントなら外食減りそうだな。  

  
[ 2884285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/09(Sat) 08:37
歯磨き粉の成分を見ると使いたくなくなるけど?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ