2021/10/08/ (金) | edit |

元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/008f07ca5d228a0fc49318082934e734ee2cf1d6
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/10/08(金) 11:21:11.49 ID:4+Eqo3Uo9
元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。
コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。
岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。
桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、
私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。
このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」
「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻してください」などと有料化廃止を求める声が集まっている。
小泉氏の肝入り政策も風前の灯なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/008f07ca5d228a0fc49318082934e734ee2cf1d6
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:25:28.81 ID:7dX6LP3t0コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。
岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。
桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、
私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。
このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」
「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻してください」などと有料化廃止を求める声が集まっている。
小泉氏の肝入り政策も風前の灯なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/008f07ca5d228a0fc49318082934e734ee2cf1d6
さっさと戻せ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:29:12.15 ID:VLrd55HC0これで戻ったら進次郎が税金泥棒すぎやろ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:33:59.02 ID:Rl6WzmzE0無料に戻すべき
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:34:45.14 ID:yjr0vPEx0袋付けてくださいとか言うとサイズはどうしますかだもんな
だるい会話が続きすぎる
だるい会話が続きすぎる
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:39:53.84 ID:vW8q8Yo70
中途半端なんだよ。
有料じゃなくて禁止にすりゃいいんだよ
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:41:48.07 ID:q7fwkPSz0有料じゃなくて禁止にすりゃいいんだよ
今直ぐに廃止しろし
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:43:29.59 ID:OBtnAL1x0レジ袋と温暖化は関係ないから。
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:45:35.81 ID:So3AY+zg0結局レジの更新で無駄なコストが…
157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:48:57.07 ID:TA1vFnpt0そうしてくれ、進次郎の思い付きでどれだけ迷惑してるか。
176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:53:12.76 ID:+6dOuSYP0とっとと廃止して欲しい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633659671/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 金融所得、税率引き上げ議論へ 格差是正狙い、株価に悪影響も
- 「旭日旗」に対する誤った批判に韓国語動画で反論 8日から外務省が配信
- 【岸田首相】<非正規労働者・子育て世帯などへの給付金支給を行う考えを表明!>
- 【SNSで論争勃発】<岸田首相>「33万円腕時計」は高いのか安いのか?…
- 【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談
- 【小泉進次郎氏後任】山口壮環境大臣、レジ袋無料化の要望に慎重姿勢「行政は継続が大事」
- 【五輪】橋本会長「真夏の五輪は無理だと思った」、冬への競技分散化で私見も
- 【増税】「金融所得課税、20%から25%へ一律引き上げが適当」 岸田派・山本幸三氏が見解
- 【元「未来の総理」】人生初の“冷や飯”…小泉進次郎氏は再び表舞台に戻ることができるのか?
ポピュリズムと言われそうだけど国民の意見聞いて正しい方向へと
動かそうとしてくれる議員がいてくれる事はありがたいよ
動かそうとしてくれる議員がいてくれる事はありがたいよ
選挙対策の嗅覚は発揮してほしいよねwとりあえずこの展開はおもしろい、想像もしてなかった
まあ一部の利権の為にやった事だろうから中々変えられないんだろ
知らんけど?
知らんけど?
そのまま有料化続けそうな店いっぱいあるよな
野党連中も「まずデータ出せよ」って騒ぎ立てればいいのに
ろくに何も声あげないんだから終わっとるわ
ろくに何も声あげないんだから終わっとるわ
元に戻すのには慎重にってスタンスみたいなので、正直期待は出来なさそう
やってくれれば岸田内閣の支持にもつながるだろうにな……
やってくれれば岸田内閣の支持にもつながるだろうにな……
大きい商品売る店じゃレジ袋無料にしてるよね。
そうしないと客は通販しちゃうし。ほんと迷惑なんだよ、この政策。
そうしないと客は通販しちゃうし。ほんと迷惑なんだよ、この政策。
有料化のせいで不利益を受けている店もある
レジ袋を有料にするか、無料にするかは各店の判断に委ねてほしい
レジ袋を有料にするか、無料にするかは各店の判断に委ねてほしい
山口さっさと消えろ
今日会社で昼休みにこの話題が出たんだけど「また無料になったらエコバッグが無駄になるよね」って言ってたBBAがいて草
使いたきゃ使えばいいのにエコ脳ってどうしてこうなのか
使いたきゃ使えばいいのにエコ脳ってどうしてこうなのか
バイオマスを25%使用したレジ袋は有料化対象外で無料提供できるんだけど、その抜け穴を大多数が利用しないってことは有料化歓迎なんだろ。
この人、レジ袋の件を元に戻すってのは良いんですけど、笑っちゃうくらい、長いものに巻かれ過ぎというか、言動に一貫性がないですね。
桜田義孝(Wikipedia)
所属政党 自由民主党(額賀派→無派閥→二階派)
若手時代は橋本派に所属していながら、森派の小泉純一郎を早期から支持しており、「小泉勝手に応援隊」を結成していた。
第99代内閣総理大臣である菅義偉とは、1996年の衆院選初当選同期であるほかに共に農家の生まれであることや、苦学生であったこと(櫻田は昼間は大工として働きながら明治大学を卒業、菅は秋田から単身で上京して警備会社やカレー店などで働きながら法政大学を卒業)、1987年に地元の市議会議員になったこと(櫻田は柏市、菅は横浜市)、共に小泉内閣で副大臣に就任したことなどで共通点が多く親交が深い。菅より1学年下ではあるが、「長官」と呼ぶ周囲とは違って桜田は「菅」、「菅ちゃん」とよび、菅からは「桜田」と呼び合う仲だという。
2021年に行われた自由民主党総裁選挙において、当初、河野太郎を支持する旨をいち早く表明し、河野と共に映ったポスターを掲げて辻立ちなどをしていたが、総裁選挙後の自身のTwitterアカウントにおいて、政策討論会や各候補者の公約を総合的に勘案した結果、一回目投票において高市早苗候補に投票、決選投票で岸田文雄候補に投票したことを報告した。
桜田義孝(Wikipedia)
所属政党 自由民主党(額賀派→無派閥→二階派)
若手時代は橋本派に所属していながら、森派の小泉純一郎を早期から支持しており、「小泉勝手に応援隊」を結成していた。
第99代内閣総理大臣である菅義偉とは、1996年の衆院選初当選同期であるほかに共に農家の生まれであることや、苦学生であったこと(櫻田は昼間は大工として働きながら明治大学を卒業、菅は秋田から単身で上京して警備会社やカレー店などで働きながら法政大学を卒業)、1987年に地元の市議会議員になったこと(櫻田は柏市、菅は横浜市)、共に小泉内閣で副大臣に就任したことなどで共通点が多く親交が深い。菅より1学年下ではあるが、「長官」と呼ぶ周囲とは違って桜田は「菅」、「菅ちゃん」とよび、菅からは「桜田」と呼び合う仲だという。
2021年に行われた自由民主党総裁選挙において、当初、河野太郎を支持する旨をいち早く表明し、河野と共に映ったポスターを掲げて辻立ちなどをしていたが、総裁選挙後の自身のTwitterアカウントにおいて、政策討論会や各候補者の公約を総合的に勘案した結果、一回目投票において高市早苗候補に投票、決選投票で岸田文雄候補に投票したことを報告した。
一つ前に山口環境大臣が否定的なコメントしたスレまとめてんのに
時系列がその前の桜田相談ネタあとからまとめてアップとかイミフ
時系列がその前の桜田相談ネタあとからまとめてアップとかイミフ
戻せば支持率上がって選挙も有利だよwww
このレジ袋の有料化は自民党内での既定政策だったと思う
進次郎の肩持つつもりはないが自民党の政策を進次郎が推進したというのは実態だろう
そういう細かい政策を進次郎が発案出来る感じしないしこの案を出した人は別に居るはず
進次郎の肩持つつもりはないが自民党の政策を進次郎が推進したというのは実態だろう
そういう細かい政策を進次郎が発案出来る感じしないしこの案を出した人は別に居るはず
大して議論もせず決めたんだから、引っ込めても問題ないかと?
音喜多が言ってたな。
「レジ袋有料化は国会で審議もせず、省内で政策評価もしていない」
「レジ袋有料化は国会で審議もせず、省内で政策評価もしていない」
進次郎はそこらの犯罪者よりも国民に嫌われたよな。まだ若いのに…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
