2021/10/10/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/277ef0ec3957a00ae395aa32b9fcdfe68b11588e
スポンサード リンク
1 名前:Ikh ★:2021/10/10(日) 17:57:35.64 ID:Lr1B2UGm9
中高年のひきこもりという、命にも関わる深刻な社会問題。ここでは臨床心理士の桝田智彦氏が2018年12月に内閣府がはじめて40歳~64歳の5000世帯の男女を対象に行った実態調査、『生活状況に関する調査』に基づいて、「中高年ひきこもりの現状」に迫っていきます。 ※本連載は、書籍『中高年がひきこもる理由』(青春出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。
一般的なイメージとはかなり違う「ひきこもりの定義」
◆定義
まず、調査のベースとなる「ひきこもりの定義」についてふれておきましょう。
今回の内閣府の調査では、ひきこもりを「狭義のひきこもり」と「準ひきこもり」の2つに分類し、この2つを合わせて「広義のひきこもり」と定義して、調査を行いました。
狭義のひきこもりは、(1)「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」、(2)「自室からは出るが、家からはほとんど出ない」、(3)「自室からほとんど出ない」の3つの状態を指します。(1)から(3)へと、「ひきこもり度」が高くなっているのがわかります。そして、これが、「部屋からほとんど出てこない」といった、多くの人が想像するひきこもりの姿でしょう。
準ひきこもりは、「ひきこもりに準ずる」ということで、「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」人たちを示します。
狭義のひきこもりと、準ひきこもりを合わせたのが広義のひきこもりですが、これには条件があります。右に述べた状態が「6ヵ月以上連続していること」です。さらに、身体的な病気が理由だったり、仕事のために家にこもっていたりする場合は、ひきこもりの対象から除外すると記されています。
ですから、たとえば3ヵ月間、家に閉じこもっただけで、そのあと、外へ出ていけるようになった方は、このひきこもりの定義にはあてはまりません。また、寝たきりの方とか、あるいは、執筆活動や作曲などの創作活動のために外へ出られない方は、その状態がたとえ6ヵ月以上続いていても、ひきこもりの定義からは外れることになります。
以上が、内閣府が定義づけしたひきこもりの状態です。
ひきこもりの一般的なイメージとはかなり違うことに気づかれたことでしょう。自室や自宅からほとんど出られない人ばかりではなくて、コンビニに出かけることができたり、あるいは、趣味の用事のために外出したりする方も「ひきこもり」と定義しているのです。
※続きは元ソースで御覧ください
Yahoo!Japanニュース/幻冬舎オンライン 10/10(日) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/277ef0ec3957a00ae395aa32b9fcdfe68b11588e
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 17:58:43.59 ID:46njA4+n0一般的なイメージとはかなり違う「ひきこもりの定義」
◆定義
まず、調査のベースとなる「ひきこもりの定義」についてふれておきましょう。
今回の内閣府の調査では、ひきこもりを「狭義のひきこもり」と「準ひきこもり」の2つに分類し、この2つを合わせて「広義のひきこもり」と定義して、調査を行いました。
狭義のひきこもりは、(1)「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」、(2)「自室からは出るが、家からはほとんど出ない」、(3)「自室からほとんど出ない」の3つの状態を指します。(1)から(3)へと、「ひきこもり度」が高くなっているのがわかります。そして、これが、「部屋からほとんど出てこない」といった、多くの人が想像するひきこもりの姿でしょう。
準ひきこもりは、「ひきこもりに準ずる」ということで、「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」人たちを示します。
狭義のひきこもりと、準ひきこもりを合わせたのが広義のひきこもりですが、これには条件があります。右に述べた状態が「6ヵ月以上連続していること」です。さらに、身体的な病気が理由だったり、仕事のために家にこもっていたりする場合は、ひきこもりの対象から除外すると記されています。
ですから、たとえば3ヵ月間、家に閉じこもっただけで、そのあと、外へ出ていけるようになった方は、このひきこもりの定義にはあてはまりません。また、寝たきりの方とか、あるいは、執筆活動や作曲などの創作活動のために外へ出られない方は、その状態がたとえ6ヵ月以上続いていても、ひきこもりの定義からは外れることになります。
以上が、内閣府が定義づけしたひきこもりの状態です。
ひきこもりの一般的なイメージとはかなり違うことに気づかれたことでしょう。自室や自宅からほとんど出られない人ばかりではなくて、コンビニに出かけることができたり、あるいは、趣味の用事のために外出したりする方も「ひきこもり」と定義しているのです。
※続きは元ソースで御覧ください
Yahoo!Japanニュース/幻冬舎オンライン 10/10(日) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/277ef0ec3957a00ae395aa32b9fcdfe68b11588e
働いたら負け
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 17:58:45.25 ID:FNVbVOkk0でしょうねー
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 18:08:43.03 ID:8bHU/3hD020年前に明らかになってたような
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 18:09:12.26 ID:/2m96y240
引きこもれるのもある意味特権階級だろうな
知らんけど
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 18:15:13.51 ID:rHjRUfGh0知らんけど
社会問題だから政府の責任だろう
163 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 18:21:23.15 ID:jv2oSiCm0そっとしといてやれよw
187 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 18:24:09.65 ID:r9wqraVz0こどおじも多いねw
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 18:24:35.37 ID:eoJASs2T0ただの失業問題。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633856255/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- みずほ銀行、障害多発 システムに精通した人材が営業などの部署に移り、担当者を減らした弊害
- みずほ銀行、システム会社から「故障は4千年に1度」と説明 1年で8回障害
- 【学歴の必要性】「学歴が不要なのは、一部の”有能で行動できる人間だけ”」「どこの大学?ってレベルの所は高卒と変わらない」
- 山って60万とかで買えるのですね。固定資産税も数百円から アウトドアブーム コロナ禍で癒しを求めて
- 「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態
- 【年金】<実際に年金保険料を納めていない未納や滞納状態の人は注意してください>そのままでは大損かもしれません。
- パチ ンコユーザーの減少続く 前年から180万人の大幅減少で残り710万人 コロナと射幸性の低下が原因
- 「憧れだった沖縄へ移住したい」 沖縄県への移住相談が増加
- 【コロナ感染後遺症】五感すべてにダメージがある可能性、わかってきた様々な影響
そりゃそうやろ
まともに仕事に就けなかったってのもあるけど一番大きいのは親世代がいい時代を生きててそれなりに金持ってるからでしょ
金がなかったら引きこもれんからな
まともに仕事に就けなかったってのもあるけど一番大きいのは親世代がいい時代を生きててそれなりに金持ってるからでしょ
金がなかったら引きこもれんからな
やばい犯罪犯すのも大体この世代の無職男性よな
いや、俺も同世代なんだけどねw
いや、俺も同世代なんだけどねw
そりゃ失業者だからな
治安対策で強制的に働かせたほうが良い
小泉竹中は責任とれよ
治安対策で強制的に働かせたほうが良い
小泉竹中は責任とれよ
大卒の内定率が50%台の時代なんでしょ
そりゃ仕方ないと学生のワイでも思うわ
そりゃ仕方ないと学生のワイでも思うわ
>> 2884946
>小泉竹中・・
は?
それより前の、「自民社民さきがけ」の連立政権とか細川連立内閣の頃の所為だぞ?
>小泉竹中・・
は?
それより前の、「自民社民さきがけ」の連立政権とか細川連立内閣の頃の所為だぞ?
まぁいま生き残ってる氷河期世代は何かしら太い実家や資産があった人
運良く仕事にありつけた人であって、多くは死に絶えて
ところでお前らさんざん自己責任だの自業自得だのと叩いたよね
覚えてるからな
運良く仕事にありつけた人であって、多くは死に絶えて
ところでお前らさんざん自己責任だの自業自得だのと叩いたよね
覚えてるからな
知人で法政出てアルバイトってのいたよ。有能な奴だったけどなぁ。
四年生大学や大学院出たヤツが介護で働いてた時代やぞ
超優秀なヤツか公務員が唯一の勝ち組
家族がおらんかったら犯罪者になっててもおかしくないわ
超優秀なヤツか公務員が唯一の勝ち組
家族がおらんかったら犯罪者になっててもおかしくないわ
別に人一人増えた所で増える生活費なぞせいぜい月3万
金持ちである必要は全くない。何なら生活保護ラインですら頑張れば3万程度は捻出できる
普通に貧乏人が不遇な遺伝と環境によって
就職できず、金も無いから外に出ないという悪循環
金持ちである必要は全くない。何なら生活保護ラインですら頑張れば3万程度は捻出できる
普通に貧乏人が不遇な遺伝と環境によって
就職できず、金も無いから外に出ないという悪循環
男性が顕著というところに闇を感じる
氷河期のときは本当ひどかった
バイトの募集でも倍率200%なんて当たり前だし100件求人かけて全滅してそれからもうどうでもよくなった
バイトの募集でも倍率200%なんて当たり前だし100件求人かけて全滅してそれからもうどうでもよくなった
マスコミにより「ひきこもり」という言葉が世間に認知されるようになったのがおよそ20年前
その時期にひきこもりというレッテルを貼られてしまった人たちが社会復帰に失敗してるということ
つまり彼らは報道の被害者なんだよ
その時期にひきこもりというレッテルを貼られてしまった人たちが社会復帰に失敗してるということ
つまり彼らは報道の被害者なんだよ
戦後からずっと右肩上がりの世の中、四大出て良い企業に勤めて結婚して家族養うのが親の期待のボーダーラインだったんだよね
それがバブル崩壊でいきなり崩れて不可能になり、でも親の意識や期待は変わらずで、自我も崩壊しちゃった人達特に男性が沢山いるんだと思う
親だけじゃなく近所や親戚との繋がりも強くて常に周囲の目に晒され比較される時代だったから引き篭りたくもなる
あと僅かな手取りでバブル戦士以上に働かされ過労で心身やられた人も多いと思う
働いたら負けなんてまだ言葉なかったし長時間働いて当たり前だった
それがバブル崩壊でいきなり崩れて不可能になり、でも親の意識や期待は変わらずで、自我も崩壊しちゃった人達特に男性が沢山いるんだと思う
親だけじゃなく近所や親戚との繋がりも強くて常に周囲の目に晒され比較される時代だったから引き篭りたくもなる
あと僅かな手取りでバブル戦士以上に働かされ過労で心身やられた人も多いと思う
働いたら負けなんてまだ言葉なかったし長時間働いて当たり前だった
つまりただの長期無職だろこれ
明らかに特定世代だけ多いってのは
明らかに特定世代だけ多いってのは
今度はコロナで仕事減ったからな
ちょい下の世代から見ても氷河期は呪われてるとしか思えない、さすがに不幸が過ぎる
ちょい下の世代から見ても氷河期は呪われてるとしか思えない、さすがに不幸が過ぎる
東大出が100社以上落ちた時代。
この世代の同窓会って悲惨らしいからなあ。
自〇やら行方不明やらで・・・
この世代の同窓会って悲惨らしいからなあ。
自〇やら行方不明やらで・・・
※2884970
丁度安倍総理が氷河期対策とか言い出したタイミングでコロナの
感染拡大が始まってもう笑うしかないですわ
そう言えばアレ結局どうなったのだろう?
丁度安倍総理が氷河期対策とか言い出したタイミングでコロナの
感染拡大が始まってもう笑うしかないですわ
そう言えばアレ結局どうなったのだろう?
ひきこもりの特技を集めてビジネス展開できる優秀な経営者はそのうちでてくるよ
生まれてくる事自体ガチャだよな。
生涯独身や犯罪率、貯蓄率、年金未加入率、健康保険未加入率も統計だしてみたら?
結局は失業者であり政策の被害者
結局は失業者であり政策の被害者
職にありつけなかったのはもちろんの事だが、
会社に入れた奴でもこれ以降労働環境が悪くなっていったというのも大きい
客先から低予算と無茶な納期を提示され、そのしわ寄せは俺達下請けに
終電間際まで残業かつ残業代出せないと言われ、家に着くのが夜中の1時過ぎ
まともな食事の時間も取れず、毎日マックばかりで体ボロボロ
引きこもりの中には、これで体も精神もやられて辞めていった奴も多い事だろう
会社に入れた奴でもこれ以降労働環境が悪くなっていったというのも大きい
客先から低予算と無茶な納期を提示され、そのしわ寄せは俺達下請けに
終電間際まで残業かつ残業代出せないと言われ、家に着くのが夜中の1時過ぎ
まともな食事の時間も取れず、毎日マックばかりで体ボロボロ
引きこもりの中には、これで体も精神もやられて辞めていった奴も多い事だろう
勿体ない、パソコンスキル一番あるのこの世代なのにそれ生かす仕事につけなかった。
氷河期からしたらバブル世代がホントに羨ましいわwwwあんなクサレ無能でも生きて行けてんだものwww
たまに誤解してるガキがいるけど
就職氷河期の頃の採用数って今の新卒ガキ世代とほぼ一緒だぞ
氷河期が遊びほうけてたわけじゃなくて企業が採用数を絞りまくってただけだ
就職氷河期の頃の採用数って今の新卒ガキ世代とほぼ一緒だぞ
氷河期が遊びほうけてたわけじゃなくて企業が採用数を絞りまくってただけだ
あと、学校卒からそのまま引きこもっている甘ちゃんよりも
非正規なり新卒なりで一度は社会人になった奴の方が多いと思うぞ?
今の50代~60代あたりのごみ連中が不景気でリストラに合いそう
→氷河期組をパワハラで追い出せば自分は安泰って考えで虐めまくり
それで心を壊してトラウマ持ちになったのがいっぱいいるだろ
非正規なり新卒なりで一度は社会人になった奴の方が多いと思うぞ?
今の50代~60代あたりのごみ連中が不景気でリストラに合いそう
→氷河期組をパワハラで追い出せば自分は安泰って考えで虐めまくり
それで心を壊してトラウマ持ちになったのがいっぱいいるだろ
>2885031
日本のIT技術が弱い理由なんだとか…
日本のIT技術が弱い理由なんだとか…
法人税率を下げたのは何のためだったのか?
社会的責任を果たしてもらうためではなかったのか??
企業が社会的責任を果たさなかったのだから昔のようにきっちり課税しろよ
この国は腐っている
社会的責任を果たしてもらうためではなかったのか??
企業が社会的責任を果たさなかったのだから昔のようにきっちり課税しろよ
この国は腐っている
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
