2021/10/14/ (木) | edit |

yamamototaro.jpg れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/10/14(木) 13:37:04.65 ID:cNJKHbeZ9
 れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。

 公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、
「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。

 第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、
消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児 童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。
また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。

 財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:38:16.58 ID:6cmJFuzY0
うおおおお
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:40:49.06 ID:D2+565R80
マジか太郎の優勝で
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:41:54.54 ID:a+xS3Os70
既存システムでは無理
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:50:08.89 ID:SA7P9sZ80
10万円紙幣だろ?

71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:53:58.40 ID:bfnKb5IJ0
何でも有りだな
公約なんて守らないくせにw
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:56:35.07 ID:ATvnj+Jr0
大風呂敷広げるね
てか責任背負ってないと
気楽でいいわな
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:59:52.35 ID:/l9bgRdo0
ここまでやってもコロナ封じ込めるとは思えないけど
海外からくるんだし
260 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:19:46.32 ID:ajf7Pgvu0
20万円×3回って凄いな
太郎 太郎💪
305 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:26:21.10 ID:cfYVp5eC0
この国は外圧か、滅ぶことでしか変われない国なんです
328 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:29:20.51 ID:sek2A9JT0
スタート地点として、
れいわじゃ、何もできないだろ
立憲中心の政権が誕生しても議席が少ない党の政策が
採用されるのか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634186224/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2886604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 19:40
MMT理論提唱するのは好きにすればいいが日本人を実験体のモルモットにするのはやめろ
他の国で成功事例が無いのに何で日本人がそんなリスクを背負わなきゃならんのだ
山本が独立国家作って自分で試してから言え  

  
[ 2886605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 19:41
こいつの理屈通りなら1000万ずつ配っても何も問題無いはずなんだが、何で20万とかケチ臭い話するんだ?  

  
[ 2886607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 19:42
ジンバブエ不可避  

  
[ 2886610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 19:49
MMT論を「無限紙幣印刷機」で語るのは違う。
MMT論は、変動相場制で自国通貨を有している国家の政府は通貨発行で支出可能なため、税収や自国通貨建ての政府債務ではなく、主にインフレ率に基づく財政規律が必要であるという主張。
完全雇用の達成・格差の是正・適正なインフレ率の維持等を「財政の均衡」ではなく「経済の均衡」を目的として実行すべきという主張
経済の均衡とは、需要と供給の釣り合いがとれた状況をいう(外国為替市場の均衡,資産市場の均衡,製品・サービス市場の均衡)
インフレーションリスクに対しては、累進課税制度や、政府の支出抑制および増税で対処だぞ。
無限に発効できるわけでは無い!  

  
[ 2886611 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/14(Thu) 19:50
>2886604
MMTは現代貨幣の仕組みの解説であって事実の羅列。実験でもなんでもない。
>2886605
参議院の調査室でシミュレーションした結果。youtubeの動画で解説している。
> 2886607
ジンバブエと日本ではまったく状況が異なる。絶対にジンバブエのようにはならない。  

  
[ 2886612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 19:52
※2886605
1000万だとヒク人がいると考えても100万ぐらいは言えるはずだよね
唱えてる理屈と政策がチグハグだ  

  
[ 2886613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 19:52
こども銀行券じゃないんだから、無責任なこと言ってどーするんだか。

あ、ポッポセクシーに続く第3のルーピィ狙いか良くわかりました。  

  
[ 2886614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 19:53
アルゼンチンは自国通貨(ペソ)で国債を発行しているが、何度もデフォルトや財政インフレを起こしている。「自国通貨建ての国債でデフォルトは起こらない」というMMTは嘘。日本はアルゼンチンとは違うジンバブエとは違う言っても変わらない。

財政赤字のほとんどは社会保障費(経常経費)なので、短期的に増やしたり減らしたりできない。それに対応している消費税も同じ。財政支出は一時金で、恒久財源にはならない。MMT信者はこの区別がついていない。  

  
[ 2886615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 19:53
※2886611
試算して20万しか配れないということになったのなら山本太郎の話自体が眉唾と証明されたのと同じじゃん  

  
[ 2886616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:01
デタラメ挑戦人は日本で好き放題しとるなWWW  

  
[ 2886617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:03
与党になれないのわかってるからメチャクチャだなコイツ
適当言って議席増えれば良いとでも考えてるだけ  

  
[ 2886621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:07
いくらでも出せるのに一人60万に制限する意味はどこにあるか聞いてほしいな  

  
[ 2886622 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/14(Thu) 20:09
れいわは政党ではなくカルト宗教団体
山本はその代表で詐欺師  

  
[ 2886625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:14
安藤裕もそうだが、やっぱりMMTを理解していない
無限に刷れると思っている
刷れる範囲は【インフレ目標以内】
2%目標なら単純に考えて10兆円程度で、達成したら追加で刷る事はできない
恒久的な財源にはしにくい  

  
[ 2886627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:15
詐欺罪で捕まえろよ  

  
[ 2886628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:15
刷ればいいニカ
というムンさんと同じ国の人だけある
一歩間違えて
北みたいに$刷らないでね  

  
[ 2886629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:16
刷ればいいニカ
というムンさんと同じ国の人だけある
一歩間違えて
北みたいに$刷らないでね  

  
[ 2886632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:18
結局のところ全体の問題を見て優先順位をつけ対応できない人が政治家とかになるとろくな事にならない
民主党政権では国民の安全や備え<事業仕分けだったり
経済止めてでも全員検査だったり  

  
[ 2886633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:19
この人は、経済の事を何も知らないんだね。
それどころか中韓に媚びる発言を短絡的に行っているようでは、やはり日本を潰す気満々なのでしょう。  

  
[ 2886634 ] 名前: 名無し  2021/10/14(Thu) 20:20
ジンバブエえ  

  
[ 2886638 ] 名前: 路端の石ころ  2021/10/14(Thu) 20:29
あほらしい、埋蔵金がダメなら次はいくらでも国債を発行しても大丈夫か?
それが事実なら、税金なんか止めて全部国債にすればいいじゃん。笑  

  
[ 2886639 ] 名前:     2021/10/14(Thu) 20:31
小学生の考えた「ぼくのかんがえたりそうのせいじ」かよ  

  
[ 2886641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:38
警察と自衛隊で制圧してほしい  

  
[ 2886643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 20:47
MMT自体はありだと思うが過信してお金刷りまくるのは愚策
とりあえず30兆円程刷ってみて社会実験として2年限定で消費税5%にしてみてほしい  

  
[ 2886644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:12
経済オンチ見つけた。  

  
[ 2886646 ] 名前: 名無し  2021/10/14(Thu) 21:20
エリート「できない」中卒山本太郎「できる」  

  
[ 2886648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:23
お金刷りすぎたらインフレになっちゃうって知らないのこのひと  

  
[ 2886649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:28
「悪夢」の様な97年の消費増税さえなければ、日本はデフレにならず格差貧困もここまで拡大せず、経済力も科学技術力も防衛力も防災力もここまで劣悪化しておらず、米中にここまで水をあけられる事も無く、財政悪化すら無かったのです。

だから消費税は即刻減税/凍結すべきです!  

  
[ 2886650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:30
通貨発行権なんてジンバブエにだってあるぞ
そういうことじゃないのよ  

  
[ 2886651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:30
消費(一国の経済を成長させる最大の「エンジン」)が拡大すれば、経済は成長し、
冷え込めば瞬く間に日本経済全体が停滞するのです。

理論的に考えても、「消費税」は日本経済を停滞させる巨大な力を持っていると
結論づけることができます。  

  
[ 2886653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:32
(消費)税率を上げていなければ、税収は増えていたはず。

税率を上げたことで景気が悪くなり、所得税、法人税、消費税の税収が減ってしまって、
僕たちが貧乏になるだけでなく、国家も貧乏になって、社会保障もできなくなっている。  

  
[ 2886654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:34
消費税の廃止は、極めて理性的で合理的なナショナリズムだと思う。

なぜなら消費税をなくせば消費が一気に伸びるから、
景気も所得も上がって、税収が増える。

消費税をなくした分は5〜10年以内に確実に取り戻せる。  

  
[ 2886655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:34
自民応援発言もっとガンガレWWWWWWWW  

  
[ 2886659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 21:38
こういう奴と一緒にしてリフレまで一緒にして潰すのが財務省の目的
歴史も経済も知らんのに学者気取りの素人が一番タチ悪いわ  

  
[ 2886663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 22:09
日本にはお金がなくて景気悪いのではなく、お金を使わないから景気が悪いので
お金を配る政策より消費や投資を促す政策を考えた方がいいと思う
前回の給付金でも貯蓄額が大幅増加しただけで経済効果は薄かった
台湾のように消費した方が得する政策を打ち出そう  

  
[ 2886664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 22:15
「MMTはインフレターゲット内しか刷れない」みたいなわけわからんこと言うてるやついるが
インフレターゲットに帰結するようにしかやらないなら
配った金の分だけ物価が上がるから
結局金配った意味がないだろ

貯蓄の少ない世帯は
配られたカネを使い切ったら
実質目減りした貯蓄でMMT以前より貧しくなる

完全にただの景気の前借りでしかない
先を考えてない目先の票のためのバラマキでしかない

インフレターゲット内しか刷れないという屁理屈は、完全に語るに落ちてるぞ
くだらない  

  
[ 2886665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 22:21
「お金」ってものの本質を全く理解していないのがメロ.リンの限界。
  

  
[ 2886666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 22:25
※2886611
MMTそのものが実験ではないても、
それを用いて自説が正しいと証明するため、実験したがる連中が居るってことだよ。  

  
[ 2886669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 22:29
ヴァカは気楽でいいよな  

  
[ 2886683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 22:41
これじゃジンバブエドルまっしぐらだろ
藤井よ、こいつにきちんとMMT理論を教えてやれよ?  

  
[ 2886689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 22:47
MMTが間違いだろうが正しかろうが、MMTが出てきた背景に旧来の経済理論が通用しなくなってきてることがある
これだけ金利が低く大規模金融緩和してジャブジャブにしても日本企業は投資に積極的にならないし、インフレにならないのも説明できない
少なくとも日本が長期低迷から抜け出せる方法が無いからMMTのようなものが注目されている
否定だけでは野党と同じく長期低迷の解決にはならない  

  
[ 2886691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 22:49
責任の無い泡沫政党は楽だね。
  

  
[ 2886706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 23:03
ドル買っとけって事か?  

  
[ 2886711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/14(Thu) 23:16
今時小学生でも騙されなそうな経済オンチっぷり  

  
[ 2886728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 00:03
極端なモデルで考えるとその手法のメリットデメリットが分かりやすくなるから思考実験の材料としてはなかなか良いと思う

全て合わせれば年間300兆円以上、GDPの半分を超える額になるから大幅な経済効果が期待できる
GDPもインフレ率も大きく上がるから20万円という給付金は数年のうちに大した金額ではなくなってしまうだろう
問題は短期間のうちに大きく環境が変化する事と、コロナ環境下ではそのお金の行き先が限定的になり歪な経済構造になりそうという事か

と考えてて気づいた、GoToの最大の目的って歪な経済構造になるのを防ぐ事だったんだな  

  
[ 2886740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 01:05
財源はと聞かれて通貨発行権があるからと答える
自ら聞く価値なしと公言していくスタイル  

  
[ 2886744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 01:12
1220兆円の国の借金を通貨発行して片付たらどうなるな山本に教えてほしいもんだ
バラ撒く前にこれ片付けたほうがいいだろ?どうなるんだ?  

  
[ 2886745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 01:22
財政出動否定の工作員だらけだなここ  

  
[ 2886748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 01:37
まとめサイトに湧くようなMMT論者ってだいたいこいつレベルの理解やろ  

  
[ 2886753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 01:44
理論を実践に移すのが一番困難なのに、絵空事の成功目標だけしか見てないボンクラが暴れてるな
経済を語る上で夢物語の最底辺に位置するものがMMT

メリットのみならとっくに現場投入されてる
出来ない事由の存在を考えない子供じみた馬 鹿が騙り過ぎ  

  
[ 2886799 ] 名前:            2021/10/15(Fri) 04:37
ハイパーインフレになるな  

  
[ 2886800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 04:43
MMTはとっくに日本で行われてる
だからMMT主張者は日本を見習ってアメリカでもやれって言ってる
日本は巨額な財政赤字がありながら去年コロナ禍でかなりの財政出動した
山本の言ってるのはMMTを始めるかどうかじゃなくてさらに推し進めるかの問題  

  
[ 2886828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 06:12
>>2886622
> れいわは政党ではなくカルト宗教団体
> 山本はその代表で詐欺師

実際その通りだと思う。
その上、「日本の国民が第一」とか言っておきながら
外国人参政権を推してるこのダブスタ具合よ。
完全に特アの思考回路なんだよな。  

  
[ 2886867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 08:07
>通貨発行権があるから

理由がこれだけ。(プッゲラゲラ
MMTを理解してないことの自白だよな。
それがわからない信者たちって、簡単に詐欺師にダマされやすい人間なんだろうな。
  

  
[ 2886871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 08:10
MMTは日本では使えないよ。

「貨幣をどんどん発行して、インフレになったらやめる。」て、どれだけ金をばらまけると思ってるんだ?ただでさえ世界一の借金大国なのにさらに借金するわけだ。

そして、インフレになるということは金利も上昇している。
その状態で今よりもさらに積みあがった国債を返せるわけないから、アルゼンチンコース確定だよ。

日本の財政が何とか持っているのは国債の利回りが10年債で年利0.1%程度だから。
インフレになって、この金利が上がればあっという間に詰む。  

  
[ 2886945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 10:06
インフレもそうだけど、補填ならともかくこんなバラマキしたら誰も働かなくなるじゃんてことも分からんのかな。
かつての中国の「人民公社」だっけか?一生懸命働いたやつも適当にやったやつも取り分は同じ、になるんだったら誰も一生懸命働かなくなるよな。  

  
[ 2886954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 10:31
山本太郎のこの公約は、「可能」というのが答え。
財源なんて、国債発行によっていくらでも確保できる。
そもそも今は「超デフレ」の恐慌なのだ。
だからといって。現実に政権とって、財務省のインチキプロパガンダを撤廃できるのかはわからない。
財務省のプロパガンダに洗脳されきった有権者が「れいわに一票入れよう!」とか考えるとは思えない。

現実的には自民党は下野させることができたとしても、立憲民主党中心の野党連合が政権持つわけで、その中で山本太郎の声がどれほど通るのかも不明だからな。  

  
[ 2886966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 10:58
>> 2886607

ジンバブエとか…ww
未だにこんな低レベルな批判する奴いるんだなwwz
まず簡単に「なぜジンバブエがハイパーインフレに陥ったのか」説明すると、ジンバブエ国民が貧乏でモノやサービスを買えない→なら金刷ればいいやんという考えから、大量のジンバブエドルがばらまかれる→ジンバブエドルはジンバブエ国内でしが使えない(ローカルカレンシー)だったので、発展途上国のジンバブエでは、たちまちモノやサービスが枯渇→有名な「ハイパーインフレ」になったのだ。

ちなみに、インフレ、およびハイパーインフレとは、「カネの量が増える」という経済現象ではなく、「国内で供給できるものやサービスの量が不足すること」を指す。
極端な話、国民一人当たり100万円配っても、今の100倍の供給力を維持できていればインフレ率はピクリともしないのだ。  

  
[ 2886970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 11:05
>> 2886604
麻生の耄碌老人の受け売りかよww「MMTの実験」なんて恥ずかしいこと言ってる財務大臣は、世界で麻生太郎だけだぞ。もう財務大臣じゃないけど。  

  
[ 2886972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 11:13
山本太郎は、へいわな令和の日本に現れた“東洋の低能ミニ・◯◯◯ー“。

過剰に反応する必要は無いが、この「役者くずれの一人議員党党首」をこれ以上好き勝手のさばらせては、危険。  

  
[ 2886976 ] 名前: 匿名  2021/10/15(Fri) 11:22
通貨発行権を過信し、妄想を振りまくのはやめるべき。
お金を配るのではなく、成長戦略を描き、「働いて稼げる」政策を実行すべき。
こういう不真面目な政治家は退場させるべきだ。  

  
[ 2887027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 13:05
東京の人間はこんな奴に騙されるとは情けない・・・大阪じゃ誰もこいつを相手にしない

親族が薬中で本人も中学の頃からしゃぶしゃぶ食べ取るし 哲ちゃんの舎弟でちんぴら  

  
[ 2887028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 13:07
日本人の半分が飢え死にする前にこいつを死刑にしたほうがいいぞ
共産革命が起こる  

  
[ 2887037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 13:22
わりぃ20マンじゃ家賃10万だからカツカツなんだわw  

  
[ 2887039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 13:28
配る金を20万3回って区切っている時点で
刷るのに限界があるって言ってるようなもんだろ  

  
[ 2887066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 14:06
スゲーな
その理論だと確かに税金のぶん金刷れば徴収はいらないよなぁ
年金も年齢制限なんて無くなるよなぁ
  

  
[ 2887137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 19:14
人の財布に勝手に手を出すな!当てにするな!!と言いたい。  

  
[ 2887139 ] 名前: ななし  2021/10/15(Fri) 19:28
MMTで万が一失敗したら、円んは紙くずになり日本は破産する。
まずは赤字国債の発行を無くす事が先決。  

  
[ 2887314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 05:02
他国で実験して20年以上問題無く回せたら日本でもやればいいと思うよ
自国の都合で無限に刷るっつってる国の通貨で取引してくれる国なんて世界中のどこにも無いと思うし、そんな国の通貨じゃドルにも円にも変えられなくて詰むと思うけど、まぁ実際にやってみなきゃわからんしね  

  
[ 2887322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 05:42
アルゼンチンはそもそも海外に対して借金しまくってるだろ
日本はむしろ貸してる方が多いから事情全然違うな  

  
[ 2887363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 07:52
為替相場の変動リスクを考慮したら成立しないことは明らかだと思うんだが
ていうか通貨発行権持ってる国が場当たり的に通貨刷るようになるとその通貨が紙切れになって国民が自国通貨信用しなくなって米ドル使うようになるわけでな  

  
[ 2887366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 07:58
あとジンバブエがローカルカレンシーだからって言ってる奴いるけど、政府が我が国でMMTをやると表明した瞬間から日本円はハードカレンシー扱いされなくなるぞ
国家方針としてジンバブエと同じことやると言ってるのだから、ジンバブエドル同様に信用落ちて、海外で使えない通貨と見なされる

日本円の価値は頭固い日本政府が管理しているから保証されてるんだ
その日本政府が頭おかしいこと言い出したらあっという間に日本円だって紙切れになる  

  
[ 2887371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 08:04
日本国を破壊しようとする頭の悪い山本太郎とマスゴミ  

  
[ 2887498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 12:16
>22 :既存システムでは無理
無理じゃ無く、無駄が多過ぎる。 前回の給付金も、不法出稼ぎ朝魚羊人にまで支給されてしまった。
毎月20万でも良いから、日本国民限定にしろ!成り済ましも不可にしろ!  

  
[ 2887709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/17(Sun) 04:47
餌ばっかり撒いてばかにしすぎ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ