2021/10/15/ (金) | edit |

半導体の受託生産で世界最大手の台湾のTSMCは14日の決算発表の記者会見で、日本に半導体の新しい工場を建設する方針を正式に明らかにしました。 世界的に不足している半導体の日本国内での製造能力の向上につながりそうです。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013307041000.html

スポンサード リンク


1 名前:ロッ太(宮崎県) [US]:2021/10/14(木) 15:39:15.87 ID:ztkjRXAc0

半導体の受託生産で世界最大手の台湾のTSMCは14日の決算発表の記者会見で、日本に半導体の新しい工場を建設する方針を正式に明らかにしました。

世界的に不足している半導体の日本国内での製造能力の向上につながりそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013307041000.html
7 名前:ミルパパ(埼玉県) [US]:2021/10/14(木) 15:42:28.07 ID:14fkpOCh0
最早日本人のほうが安いもんな
13 名前:こんせんくん(ジパング) [EC]:2021/10/14(木) 15:44:23.83 ID:gK20yabG0
台湾有事の時も国外にいくつか拠点あったほういいよな
20 名前:アフラックダック(茸) [GB]:2021/10/14(木) 15:49:19.50 ID:QXIErD300
ええやん
21 名前:エチカちゃん(高知県) [DE]:2021/10/14(木) 15:49:55.11 ID:ppwNo8Kk0
下請けでも働けるなら嬉しいです
22 名前:きょろたん(神奈川県) [US]:2021/10/14(木) 15:50:00.81 ID:42n5dOeN0
これはいい!
23 名前:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県) [ニダ]:2021/10/14(木) 15:50:05.18 ID:4AGA1Fj10
台湾応援してるぞ!
24 名前:しょうこちゃん(東京都) [US]:2021/10/14(木) 15:50:58.58 ID:MiuFJggh0
日本の衰退が感じられる

63 名前:けんけつちゃん(愛知県) [CN]:2021/10/14(木) 16:03:33.80 ID:plKlvrZb0
今度は使われる番か
完全に逆転したな
140 名前:はまりん(やわらか銀行) [US]:2021/10/14(木) 16:27:16.40 ID:tG9Unbsh0
素材に強い日本と最先端技術に強い台湾と米国のサプライチェーン。最強やん
198 名前:黄色のライオン(埼玉県) [CN]:2021/10/14(木) 17:07:10.49 ID:j7ifNnev0
半導体足りないんだってね
国内の雇用増えるし良いことだ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634193555/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2886730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 00:15
TSMCの役員は中国人
生産も流通先も中国のコントロール下なんだが  

  
[ 2886731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 00:21
接収だなW  

  
[ 2886733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 00:25
最先端じゃないらしいし、日本車の減産がなくなるんなら、まぁいいんじゃない?  

  
[ 2886734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 00:28
2886730

今年の4月にこういう発表をしてるけど?www
残念だったねマヌケな五毛くんwww

TSMCは「当社は一貫して法令を遵守し、米国の中国企業への制裁に従う」とのコメントを発表している。  

  
[ 2886735 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/15(Fri) 00:29
 こんなに地震の多い国によく建設しようと思ったわー治安か…やっぱり治安が良いからか?  

  
[ 2886747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 01:29
※2886735
単純に一番税金で優遇してくれたとかじゃないの  

  
[ 2886750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 01:39
最先端でもないの作るんだろ
枯れた22とか14とか作る工場に数千億は酷いよ。
せめて、10か7の工場にしてくれ
完全自動化で、工場なんて作っても雇用なんか微々たるものだろ
  

  
[ 2886752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 01:42
22~28nmチップを製造できる工場を構築する計画って古すぎるだろ  

  
[ 2886757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 02:08
今一番足りないのは自動車用とかの汎用品でしょ
それを作る工場を作ってくれるだけでもありがたいのでは?
最先端工場なんて国外に出すわけないでしょうが  

  
[ 2886763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 02:23
ついに使われる側って書いてる人いるけどもともと使われる側何だから何偉そうにいってんだよ。  

  
[ 2886767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 02:47
いまだに親台湾路線のまとめやってるのか。
親日は庶民だけで、大企業や政府の外省人はそれを利用して日本から搾取しようという流れだから、親日台湾というイメージですべて賄おうとすると日本が血だらけになるんですが。  

  
[ 2886788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 04:12
いやこれソニーとの共同事業じゃなかったっけ?
半導体精算を国内で復活させるのは必須  

  
[ 2886789 ] 名前: 名無しさん  2021/10/15(Fri) 04:14
台湾なら大歓迎さねwww  

  
[ 2886803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 04:50
半導体事業って大量の水が必要ですよね?
水資源って日本は余り気味だし、誘致に有利にならないのかな?

  

  
[ 2886827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 06:10
使われる側とか言ってるけど、アメリカにもあるからね。  

  
[ 2886842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 07:09
台湾有事の際の避難先として一番近くて政情が安定しているから最適じゃね?  

  
[ 2886857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 07:50
>>2886752
操業開始時の普通に生産する分としてはそんなもんですよ。
そもそもそれ以上の規格はライセンシングなしでの生産は出来ませんから。  

  
[ 2886863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 07:57
熊本だっけ。先端プロセスは国が後押ししないと国産化は無理だよ。  

  
[ 2886938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 09:57
台湾有事のリスク配分か?日本国内に工場立てると、稼働した瞬間火事が起きるよ。  

  
[ 2887023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 12:57
日本の大企業主に家電メーカー先見性の無さにはほとほと呆れます  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ