2021/10/15/ (金) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野 -前略- 立憲の枝野幸男代表の不人気ぶりも顕著になっている。  埼玉大の松本正生名誉教授(政治意識論)が、東京都議選があった7月に実施した調査によると、立憲支持者の約61%は60歳以上だという。これは、自民の38%に比べてはるかに高い数字だ。前出の田中氏は言う。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/74bf13aa520ca7f2e6dce2ff82ee63d836abed89?page=4

スポンサード リンク


1 名前:マカダミア ★:2021/10/15(金) 14:52:18.49 ID:K2nxNViv9
-前略-

立憲の枝野幸男代表の不人気ぶりも顕著になっている。

 埼玉大の松本正生名誉教授(政治意識論)が、東京都議選があった7月に実施した調査によると、立憲支持者の約61%は60歳以上だという。これは、自民の38%に比べてはるかに高い数字だ。前出の田中氏は言う。

「今の若い世代は、政治に関心が出始めた年頃に民主党政権の失敗を経験しています。にもかかわらず、枝野氏をはじめ、野党幹部は民主党政権の中枢にいた人たちばかり。それが続く限り、若い人たちは野党に投票する気にはならないのではないか」

 岸田政権を短命に導くリスクの中で、実は、野党の存在こそが岸田氏の最大の味方なのかもしれない。選挙に奔走する自民党議員の秘書は、こんな本音を漏らした。

「枝野さんが『野党の顔』で居続けてくれることはありがたいよ」

(本誌・西岡千史/AERA dot.編集部・今西憲之)

※週刊朝日  2021年10月22日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/74bf13aa520ca7f2e6dce2ff82ee63d836abed89?page=4
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:55:23.75 ID:I1y9Bu2D0
老人が支持母体なのか
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:58:59.89 ID:HeCOodAB0
と言うことは政権交代有り得るわけか

32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:01:56.52 ID:ubDv3uMo0
別にいいんだけどさ
若者が保守ばっかってのも それはそれで世も末なんでないか
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:03:54.78 ID:gRWjZcum0
若手は体が丈夫なのでネオリベ自民と相性がいい
それだけの話だろ
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:04:26.80 ID:VaLxG3FH0
共産党と手を組む始末だからな
末期感がすごい
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:06:29.54 ID:HeCOodAB0
若いやつは投票に行かないから
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:11:37.37 ID:4ZAl8YgP0
そんなに若かったのか!
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:19:20.70 ID:jxwyj+EL0
若者=政治無関心=自民党しか知らない
191 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:25:53.75 ID:agWhS3/P0
今この世代の貧困多いからな。
今更全盛期ほど働けないし、藁をもすがる心境だろう。
219 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:29:40.95 ID:HtYvuGTc0
赤いお爺さんがいなくなったら
オールドメディアだけになるね
226 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:30:29.82 ID:1hNloGeK0
選挙にいくのはその世代
若いやつは投票にはいかない
433 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:02:39.32 ID:6Km50WRe0
立憲は枝野に替わって党首になる人はいないのか。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634277138/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2887199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 22:41
そりゃ 認知症じゃなきゃ 立民なんか支持出来んやろ  

  
[ 2887204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 22:50
>立憲支持者の約61%は60歳以上だという。これは、自民の38%に比べてはるかに高い数字だ。

数字のトリック。
(立憲支持者の約61%)と(自民の38%)を絶対数で比較してみれば分かる。
  

  
[ 2887205 ] 名前:    2021/10/15(Fri) 22:51
ちょうどギリギリ情報弱者世代なんじゃない。  

  
[ 2887207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 22:54
共産党なんて平均70歳越えてるぞ  

  
[ 2887208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 22:56
老害の支持者!?
  

  
[ 2887209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 22:59
老害  

  
[ 2887210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 23:02
そらまぁ見た目でわかるよな、本物のジジババしかいないし、会社組織でも全く立憲支持者なんぞ見ないし、てっきり世間から断絶してるニートが支持でもしてるのかと思ったが見た目通りに老ガガイだけか。

しかしテレビって怖いな、バ.カを騙すのにいいメディアだわ。  

  
[ 2887211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 23:05
2887199

パヨは「ネトウヨはジジババばっかりなんだぞ!」って言ってたなw
人は自分が言われて嫌な言葉で煽るって本当なんだねw  

  
[ 2887212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 23:06
立憲は左翼じゃなくてただのバ カだし  

  
[ 2887213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 23:10
老人は選挙に行くから支持率なんか低くてもいいじゃん
自民が支持率の差の割に議席取られるわけだよ  

  
[ 2887216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 23:22
ウマシカ相手に「ばら撒きます!と唱えれば、あら不思議票がポロポロ落ちてきます。  

  
[ 2887218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 23:35
あー、ちょうど学生運動とかに没頭してた世代か  

  
[ 2887219 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/15(Fri) 23:37
若年層取り込もうとして偏差値低い若者支持母体創ったけど爆死。
野党の集会はほとんど年金生活者だもんな。
それならそれで高齢者に特化した政策だせばいいのに、若者向けに媚びた政策ばっか。
惨めったらしいこと限りが無い。  

  
[ 2887223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 23:42
うちの親も民主党支持してるわ
前に民主党が政権取ったとき叫びながら大喜びしててドン引きした  

  
[ 2887225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/15(Fri) 23:49
しかし岸田の弁の立たない事とw菅よりマシってレベルで総理になれるんだから自民党の腐敗がよくわかるよw
討論番組にデカイ面してでてくるな  

  
[ 2887235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 00:10
立憲支持層の高齢化は枝野の問題ではないと思うけど……R4なら若返るとでも?  

  
[ 2887236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 00:12
サンモニ等、TVの左翼偏向ワイドショーに毒されている層だというのが明確だね。
まぁ立憲支持者なんぞ情弱かオツムの弱い人間ばかりという事。  

  
[ 2887241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 00:30
医療費の高齢者負担軽くしたの民主だっけ?  

  
[ 2887243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 00:48
これ、老人の61%が立憲支持なんか?
って思っちゃいそうだけど3%の中の61%だからなw
  

  
[ 2887250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 01:28
そりゃそうだろ名前を変えた社会党の分裂政党でしか無いからな
共産党と似てるよね支持階層が  

  
[ 2887252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 01:32
昨今の老人は団塊世代の無能が本当に多いからな……
その世代が支持するって事はつまりそういうこと  

  
[ 2887257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 01:48
おれおれ詐欺に騙されやすい層はテレビ見ても騙されて
民主党にも騙されて  

  
[ 2887262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 02:05
30年後にはほぼ壊滅してそうだな
新たな第二党の構築が望まれる  

  
[ 2887264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 02:11
パヨになるにしても立憲じゃなくて、せめて国民民主を推してりゃいいもんを・・・・  

  
[ 2887278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 03:00
ご老人は、お育ちが良いのですよ。テレビは嘘つかないと思ってる。それを俺らはかつての日本的美点として、誇らしく感じている。当然だけど先輩に意見などない。女子供に年寄りを、絶対に転ばせたくないです。
ま、御野党もいつか使えるタイミングがあるかもしれんよ。
  

  
[ 2887284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 03:17
集団就職で来た田舎者労働組合員がほとんどW男・根じゃなくて団塊の世代だよなw

67歳以上の爺や婆が多くて70代後半のの爺がまだ威張って幅を効かせてる、弊害や  

  
[ 2887303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 04:24
埼玉大と言えば、毎日新聞御用達として有名な株式会社社会調査研究センター
記事に出てきた松本正生名誉教授が「社長」なんだよなw  

  
[ 2887311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 04:54
立憲民主党(支持率3%)を支持している人の割合の6割が60歳以上
自民党(支持率40%)を支持している人の割合の3割が60歳以上

母数となる全世代の支持率が10倍も違う時点で比べても意味無いよねこれ  

  
[ 2887367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 08:01
旧民主はリベラルでも左翼でもない。ただの売国。
自民こそリベラル。保守政党なんて日本には無い。  

  
[ 2887376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 08:17
若者に大人気の韓流スターを応援に起用したらいいんじゃない?
NiziUでもいいよ
  

  
[ 2887384 ] 名前: 名無しさん  2021/10/16(Sat) 09:07
アナーキズムをこじらせたバ カが多い世代だな
政府・与党・公務員、そういう権力的なものは全て悪
野党を信頼しているわけではないが権力への反発として
そちらへ投票してやる!というア ホ理論を矜持と感じてる  

  
[ 2887385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/16(Sat) 09:12
そりゃ、ネット使える人は、民主、株価8千円、正社員の有効求人倍率0.5、最低賃金最低を知っているからな。

ちなみに自民党 株価30000円、正社員有効求人倍率1.5、雇用者数400万人増加、最低賃金過去最高。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ