2021/10/16/ (土) | edit |

東京都区部と大阪市では、世帯の年間収入300万円未満の世帯は、東京都区部では全世帯の33%であるのに対し、大阪市では50%に達する
ソース:https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54966?site=nli
スポンサード リンク
1 名前:カーネル・サンダース(茸) [AU]:2021/10/15(金) 11:56:14.06 ID:nQ0mfS3L0
東京と大阪のジニ係数(世帯収入格差)を区別に計算してみた
~平成25年住宅・土地統計調査の活用
東京都区部と大阪市では、世帯の年間収入300万円未満の世帯は、東京都区部では全世帯の33%であるのに対し、大阪市では50%に達する
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54966?site=nli
高齢化だからだろ年金生活者
15 名前:ぶんちゃん(光) [GB]:2021/10/15(金) 12:00:34.94 ID:KFYbq0UK0もう終わりだ猫の国
19 名前:ユメニくん(図書館の中の街) [US]:2021/10/15(金) 12:01:20.39 ID:gQnEMfHZ0給料が上がらない仕組み
21 名前:ちくまる(東京都) [US]:2021/10/15(金) 12:01:55.07 ID:cIwfs0qn0働かないだけやん
23 名前:ことみちゃん(兵庫県) [US]:2021/10/15(金) 12:02:01.80 ID:gvCZ2MMW0年金受給者ふくまれてない?
36 名前:でんちゃん(東京都) [US]:2021/10/15(金) 12:05:22.77 ID:S6kPBfi50本当に日本は貧しくなってしまった
44 名前:総理大臣ナゾーラ(東京都) [US]:2021/10/15(金) 12:06:28.27 ID:fr+z6RN+0
月25万で東京で暮らせるの?
手取りだと20万くらいだろ
手取りだと20万くらいだろ
271 名前:モッくん(東京都) [US]:2021/10/15(金) 12:45:43.67 ID:SzPNXyLR0
60 名前:吉ギュー(東京都) [JP]:2021/10/15(金) 12:09:04.98 ID:UrMhtbHx0東京の3割は単身世帯でしょ
フリーターとかの
74 名前:BEAR DO(大阪府) [US]:2021/10/15(金) 12:11:48.85 ID:bNx6AN+C0フリーターとかの
検査しすぎ定期
99 名前:ピザーラくんとトッピングス(茸) [IN]:2021/10/15(金) 12:15:41.01 ID:oeNQ85MU0東京で300万じゃ暮らせないだろ。
104 名前:黒あめマン(埼玉県) [GT]:2021/10/15(金) 12:16:21.52 ID:a2ZLt/uC0いつの記事だよ
121 名前:じゃがたくん(北海道) [ニダ]:2021/10/15(金) 12:18:48.27 ID:cioMJzpS0都内ってそんなんでも暮らしていけるの?
125 名前:カーくん(東京都) [JP]:2021/10/15(金) 12:19:17.05 ID:gkBiyARL0色々やべぇなw
128 名前:オノデンボーヤ(東京都) [GB]:2021/10/15(金) 12:19:25.36 ID:vLquo8kP0年金生活なんだろ
学生なんか親の扶養だろうしな
147 名前:キューピー(東京都) [KR]:2021/10/15(金) 12:23:25.39 ID:ofidm6IC0学生なんか親の扶養だろうしな
年代別が欲しい
60代非正規は含めてるのか?
149 名前:らびたん(SB-Android) [US]:2021/10/15(金) 12:23:50.48 ID:dAFbwJkq060代非正規は含めてるのか?
東京でも3人に1人は300万以下か
暮らしていけるんか?
238 名前:こんせんくん(埼玉県) [CN]:2021/10/15(金) 12:39:57.19 ID:t5zlgB050暮らしていけるんか?
ここまで低いなら年金世帯込みか?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634266574/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本の感染減、英紙「サクセスストーリー」 理由に反ワク運動が小さく、マスク着用習慣 など
- 日本の感染減、英紙「サクセスストーリー」 理由に反ワク運動が小さく、マスク着用習慣 など
- 【調査】<家なんて買わなければよかった」と思う瞬間ランキング> 1位は「ローン返済が苦しいとき」、2位と3位は?
- 【ワクチン】1回目モデルナでも、2回目ファイザー製可能に 「重大な懸念は認められない~」
- 「世帯年収」の中央値300万円未満、東京33%、大阪50%
- 憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」
- 【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発
- 「ワクチン打った?」に私は気が重くなる…接種が生んだ分断
- 【何が出るかな】 ピーチ航空、行き先を選べない旅ガチャ自販機を渋谷パルコに設置 13日から 1回5000円
自民党は格差を広げるたままでいたい
支配層にとって貧困者というのは使い捨ての奴隷
支配層にとって貧困者というのは使い捨ての奴隷
いい加減労働者の中央値を出して欲しいわ
年金世帯入れたら高齢化社会なんだからそら下に引っ張られるよ
現役世代の収入二倍にしても数が足りないから全然増えなくなる
年金世帯入れたら高齢化社会なんだからそら下に引っ張られるよ
現役世代の収入二倍にしても数が足りないから全然増えなくなる
家と関係してるなら学生さんは関係ないのかなあ
「世帯収入」を論ずる際に年金生活者が含まれるかは確かにいつも気になってるわ
こういう数字を解釈するときの留意点にならないのだろうか
・・・もしかしてジニ係数を計算したい人たちは学問の訓練を受けてなかったりする?
「世帯収入」を論ずる際に年金生活者が含まれるかは確かにいつも気になってるわ
こういう数字を解釈するときの留意点にならないのだろうか
・・・もしかしてジニ係数を計算したい人たちは学問の訓練を受けてなかったりする?
俺なんて年150万くらいで東京住んでた
若かったとはいえ、ようやってたなw
若かったとはいえ、ようやってたなw
なんだこのタイトル
中央値をなんだと思ってるのか
中央値をなんだと思ってるのか
いや超高齢社会で年金暮らしの世帯が増えてるから、状況から鑑みたら当然の結果だろ
金融資産どれだけ溜め込んでるかも合わせて調べないと意味無いよこんなの
金融資産どれだけ溜め込んでるかも合わせて調べないと意味無いよこんなの
アメリカも大多数はこんなもんよ、というかもっと酷いよ。労働者の半分は年1万8千ドル。
欧州で失業率高い国だともっと凄いだろうな。
欧州で失業率高い国だともっと凄いだろうな。
中央値ってのはもともと経営者側が広めた概念
労働者に「給料が平均以下」と言われても
「中央値くらいだから低くないぞ」と逃げるための方便
年金生活者やフリーターも統計にいれてさらに数値を低くして、給料の安さを正当化している
労働者に「給料が平均以下」と言われても
「中央値くらいだから低くないぞ」と逃げるための方便
年金生活者やフリーターも統計にいれてさらに数値を低くして、給料の安さを正当化している
2887356
ボリュームゾーンという意味で中央値を説明に使うこと自体は全く何も問題ないんだが
異常値を恣意的に弾いた歪んだ統計で平均値出して騙すよりはるかにまともな数字だからな
経営者がとか、ひねくれた見方すりゃいいってもんじゃない
ボリュームゾーンという意味で中央値を説明に使うこと自体は全く何も問題ないんだが
異常値を恣意的に弾いた歪んだ統計で平均値出して騙すよりはるかにまともな数字だからな
経営者がとか、ひねくれた見方すりゃいいってもんじゃない
世帯の年間収入300万円未満の世帯比率
大阪市西成区74.5%、東京都千代田区13.7%・・・なるほどね
大阪市西成区74.5%、東京都千代田区13.7%・・・なるほどね
60歳以下の年収の中央値も100万未満w
都内の世帯での中央値は1300万ってやってたろ。
年金世帯やフリーターは別に出すべき。都内の場合半数が年収3000万超えの港区みたいなのが数値上げてるがフリーターだけ見れば200万ほどじゃないのかね。
年金世帯やフリーターは別に出すべき。都内の場合半数が年収3000万超えの港区みたいなのが数値上げてるがフリーターだけ見れば200万ほどじゃないのかね。
年金暮らしのジジババばっかなんだから当たり前
共働き世帯数は過去最高でこれってことは単純に貧しくなっとるだけや。
年金じゃ暮らせない層が多いから65歳以上の被雇用者も多い。
年金じゃ暮らせない層が多いから65歳以上の被雇用者も多い。
年金受給者の割合を考えたらおかしくないな
今の老人は家族と同居しないし
今の老人は家族と同居しないし
これでこどおじダメ一人暮らししろ
とか言ってんだから金も貯まらんはずやわ
見栄のために貯蓄ゼロとかほんまにおるんか知らんが
とか言ってんだから金も貯まらんはずやわ
見栄のために貯蓄ゼロとかほんまにおるんか知らんが
ここまでひどい状態にしたのは自公政権と財務省だということをきちんと
国民は理解した方がいいですよね。
ほんともうだまされてはいけないと思う。
国民は理解した方がいいですよね。
ほんともうだまされてはいけないと思う。
税金&社会保障費が高額過ぎるから300万でも生活が苦しい・・・
未だにどこでどう間違えたのかが検証されていないのが凄い
元記事に中央値という言葉が出てないから、スレ立てるときに勝手に追加したんだろうけど。
「全国で見ると、世帯収入中央値300万以下の割合はなんと50%」みたいな意味で書かれているとしたら間抜けすぎる。
「全国で見ると、世帯収入中央値300万以下の割合はなんと50%」みたいな意味で書かれているとしたら間抜けすぎる。
300未満はただケチつけて働かないだけ
なめんなばか
なめんなばか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
