2010/06/25/ (金) | edit |
スポンサード リンク
2010/06/25 ドル円日足チャート

99 名前:Trader@Live!:2010/06/08(火) 17:32:28.07 ID:5oQalkQP
./ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ \
. / .\
/___.___○_____ヽ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| お遍路がオススメ
ヾ.| ヽ-----ノ /
\  ̄二´ /
人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、
. / ■ |.! /' ■ ヽ、
/ ■ |,レ' ■ ヽ、
./ \
. / .\
/___.___○_____ヽ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| お遍路がオススメ
ヾ.| ヽ-----ノ /
\  ̄二´ /
人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、
. / ■ |.! /' ■ ヽ、
/ ■ |,レ' ■ ヽ、
51 名前:Trader@Live!:2010/06/06(日) 01:47:03.97 ID:skyLdjiS
優れた手法は強いメンタルを維持する。
57 名前:Trader@Live!:2010/06/06(日) 08:53:05.97 ID:RnlyTxGU
毎日その日のチャートをプリントアウトはおすすめ。
120 名前:Trader@Live!:2010/06/10(木) 16:23:42.09 ID:JPCL1ea/
経験積む以外は無い
179 名前:Trader@Live!:2010/06/22(火) 16:26:33 ID:XAaWtydj
図太い神経が必要
7 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 04:46:28.88 ID:gEcdNXge
プロスペクト理論
8 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 05:20:58.38 ID:kH+JunEZ
15 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 09:08:39.43 ID:v5/ePvdv
12 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 08:29:18.98 ID:6w98ujAQ
準備が大事
先ずは健康管理から
先ずは健康管理から
13 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 08:56:25.34 ID:KHJt50L9
サクサク損切り出来るメンタル
利をNOVAせれるメンタル
利をNOVAせれるメンタル
14 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 09:01:22.47 ID:HLCXGd1X
>>1
無欲になりなされ、さすれば勝てるであろう。
無欲になりなされ、さすれば勝てるであろう。
17 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 09:31:36.76 ID:Lo3Tcyup
確実にわかる時意外はポジらないための忍耐力
自信持ってポジった時多少逆に行っても安心して見ていられる不思議
自信持ってポジった時多少逆に行っても安心して見ていられる不思議
19 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 10:47:03.69 ID:Vpguw4S3
当然ドローダウンに耐えられる資金力は必須だが
人間は弱い生き物だ
余裕があると損を耐える事に使いがちだ
あるいは過剰なレバレッジの原資にしてしまう
トレードはきちんと合理的な計画を立てて実行する必要があり
それにふさわしい資金力を備える事が正しいだろう
人間は弱い生き物だ
余裕があると損を耐える事に使いがちだ
あるいは過剰なレバレッジの原資にしてしまう
トレードはきちんと合理的な計画を立てて実行する必要があり
それにふさわしい資金力を備える事が正しいだろう
21 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 11:07:11.23 ID:6i+SNL0n
指標前はポジは持たない方がいい
素人に予想は無理だ
結果的に昨日の雇用統計で種銭全てを失いました
しばらくは種銭貯めるまでFXは出来ないけどマイルールに加えるつもり
「指標前にはノーポジにしろ」とね
急激な下落や急騰には損切り注文も飛ぶから意味がないよ
素人に予想は無理だ
結果的に昨日の雇用統計で種銭全てを失いました
しばらくは種銭貯めるまでFXは出来ないけどマイルールに加えるつもり
「指標前にはノーポジにしろ」とね
急激な下落や急騰には損切り注文も飛ぶから意味がないよ
24 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 11:45:45.34 ID:ip0HzIeP
27 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 11:51:43.90 ID:jLqvZl6N
2chを逆指標に使え
L勢が調子に乗ったら利食い及びSだ
S勢が調子に乗ったら利食い及びLだ
特にどこそこ越えるぞは慎重になる局面だ
L勢が調子に乗ったら利食い及びSだ
S勢が調子に乗ったら利食い及びLだ
特にどこそこ越えるぞは慎重になる局面だ
32 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 13:46:08.12 ID:bR05HGux
自分で決めたことを守れるようにすること
どんな理由があれ、最初に決めたことを守る
どんな理由があれ、最初に決めたことを守る
47 名前:Trader@Live!:2010/06/05(土) 22:42:51.83 ID:Ni6RaFjr
損小利大は巷で言われているほど信用できない
損小利小、これが一番賢い
レバレッジのかかった取引にとって時間はリスクでしかない
利食いも損切りもサクサクと済ませて
相場からなるべく遠ざかっていること
例えて言うなら金魚すくいだ
網は水に浸けてるだけでたとえ何もしなくても脆くなっていく
損小利小、これが一番賢い
レバレッジのかかった取引にとって時間はリスクでしかない
利食いも損切りもサクサクと済ませて
相場からなるべく遠ざかっていること
例えて言うなら金魚すくいだ
網は水に浸けてるだけでたとえ何もしなくても脆くなっていく
55 名前:Trader@Live!:2010/06/06(日) 02:47:22.71 ID:lWGNwzDo
益を伸ばすのもかなりの苦痛である。
確定しておけば今有るお金(含み益)は自分の物だ。
そこから更に伸ばそうとしたら今有るお金を無くす可能性は十分に有る。
確定しておけば今有るお金(含み益)は自分の物だ。
そこから更に伸ばそうとしたら今有るお金を無くす可能性は十分に有る。
56 名前:Trader@Live!:2010/06/06(日) 07:22:25.54 ID:542acuw5
トレードノート書いてる?
その日のトレードで気付いた事は何でも書いてみる
値動きやら要人発言やら自分のポジションの根拠等
そして、やって後悔した事は特に大きく書く
最初の頃はそれでも繰り返してしまうけど、しつこく何度でも書く
書き始めて一月くらいでメンタルが変わってきてるのが実感できると思うよ
その日のトレードで気付いた事は何でも書いてみる
値動きやら要人発言やら自分のポジションの根拠等
そして、やって後悔した事は特に大きく書く
最初の頃はそれでも繰り返してしまうけど、しつこく何度でも書く
書き始めて一月くらいでメンタルが変わってきてるのが実感できると思うよ
59 名前:Trader@Live!:2010/06/06(日) 11:29:34.25 ID:SLf5gjQs
本を読んでも体現するのは困難だわ。
相場は見えてて他人に指導できる自信さえあるのに
右肩上がりに増えていかない俺が言うから間違いない
一握りの人しか残れない世界ってのはこの根拠で納得だし
1年近くやっても手法云々レベルの人は地道に働くことを
勧めたい
相場は見えてて他人に指導できる自信さえあるのに
右肩上がりに増えていかない俺が言うから間違いない
一握りの人しか残れない世界ってのはこの根拠で納得だし
1年近くやっても手法云々レベルの人は地道に働くことを
勧めたい
61 名前:Trader@Live!:2010/06/06(日) 11:46:59.94 ID:/2ZX1iqB
>>59
わかるわその気持ちw俺の考えをそのまま誰かに伝えればそのまま勝ち続ける人はいそう。
でも俺は勝てていない。
損切り出来るメンタルがほしい。利益を伸ばすメンタルがほしい。なんて言ってる人の勝ちはまだずっと遠くにあると思う。
わかるわその気持ちw俺の考えをそのまま誰かに伝えればそのまま勝ち続ける人はいそう。
でも俺は勝てていない。
損切り出来るメンタルがほしい。利益を伸ばすメンタルがほしい。なんて言ってる人の勝ちはまだずっと遠くにあると思う。
76 名前:Trader@Live!:2010/06/06(日) 16:59:22.15 ID:g5Wq/GJw
当たり前のことだけど、急に枚数増やすと、かなりメンタル乱れる
軽い気持ちで10枚→100枚にした時心臓バクバクだった
5pip取れたけど精神的疲労がかなりあった
枚数もメンタルに大きく影響することを経験して分かった。
軽い気持ちで10枚→100枚にした時心臓バクバクだった
5pip取れたけど精神的疲労がかなりあった
枚数もメンタルに大きく影響することを経験して分かった。
87 名前:Trader@Live!:2010/06/06(日) 22:43:33.53 ID:lWGNwzDo
・損切りをためらわない
・利食いを粘る
・無駄にエントリーしない
・希望的観測を持ち込まない
これさえ守れるなら負け組にはならない
・利食いを粘る
・無駄にエントリーしない
・希望的観測を持ち込まない
これさえ守れるなら負け組にはならない
98 名前:Trader@Live!:2010/06/08(火) 17:31:01.39 ID:hotFLcz3
ゾーン
①何事も起こり得る
②次に何が起きるか知る必要はない
③優位性を有する勝ち負けの可変要素はランダムに分布する
④有効性が有るとは有る事が一方より比較的起こりやすいに過ぎない
⑤その瞬間が唯一である
①何事も起こり得る
②次に何が起きるか知る必要はない
③優位性を有する勝ち負けの可変要素はランダムに分布する
④有効性が有るとは有る事が一方より比較的起こりやすいに過ぎない
⑤その瞬間が唯一である
105 名前:Trader@Live!:2010/06/09(水) 00:19:15.52 ID:+OFmHJVo
どなたか>>98の
③④をもう少し分かりやすく説明してください
③④をもう少し分かりやすく説明してください
106 名前:Trader@Live!:2010/06/09(水) 00:47:07.95 ID:Rl2a4Jye
優位性のある正の期待値をもつトレード手法にもランダムに勝ち負けをする
だから負けが続くこともあるしその逆もある
ただ回数を重ねていけば最終的には利益を上げることができるんじゃないかな
という感じだろう
だから負けが続くこともあるしその逆もある
ただ回数を重ねていけば最終的には利益を上げることができるんじゃないかな
という感じだろう
107 名前:Trader@Live!:2010/06/09(水) 00:48:42.02 ID:mviO5UX4
>>105
あるトレードルールの勝率は5割で損小利大
続ければ一応プラスの期待値を持っていたとする
その中の20回分のトレード記録を抜き出してみたとする
勝ちと負けが交互に10回ずつ続いても
負けが10回続いた後勝ちが10回続いても
勝率は5割
このとき10連敗に耐えられない資金管理やメンタリティでは
後の10連勝を享受できない
また、違う場面を抜き出してみたら
勝率5割どころか負けの方が多いかも知れない
それでも淡々と、焦らず腐らず一定のルールに従って
エントリし続けることができなければ勝ちを享受することは難しい
あるトレードルールの勝率は5割で損小利大
続ければ一応プラスの期待値を持っていたとする
その中の20回分のトレード記録を抜き出してみたとする
勝ちと負けが交互に10回ずつ続いても
負けが10回続いた後勝ちが10回続いても
勝率は5割
このとき10連敗に耐えられない資金管理やメンタリティでは
後の10連勝を享受できない
また、違う場面を抜き出してみたら
勝率5割どころか負けの方が多いかも知れない
それでも淡々と、焦らず腐らず一定のルールに従って
エントリし続けることができなければ勝ちを享受することは難しい
108 名前:105:2010/06/09(水) 01:39:10.61 ID:+OFmHJVo
110 名前:Trader@Live!:2010/06/09(水) 12:33:14.30 ID:hGe8iw/o
酒でもタバコでもパチでも女遊びでも何でもいいんだが
依存症と思っているものを1つ断ち切る
依存症と思っているものを1つ断ち切る
113 名前:Trader@Live!:2010/06/09(水) 15:35:45.99 ID:IDqrX9Lb
波乗りだよなサーフィン
サーファーにトレードさせたらいい成績を残すんじゃないの?
波にさからうようなバカはいないだろうし
俺たちは所詮個人投資家で波をコントロールできないんだから
どこまで乗れてどこで降りるかだけしか選択肢がないんだよ
サーファーにトレードさせたらいい成績を残すんじゃないの?
波にさからうようなバカはいないだろうし
俺たちは所詮個人投資家で波をコントロールできないんだから
どこまで乗れてどこで降りるかだけしか選択肢がないんだよ
126 名前:Trader@Live!:2010/06/11(金) 09:57:08.12 ID:0l8Drbwc
・自分で決めた決まりは守りなさい!
・損はきちんと切りなさい!希望的観測を取り入れたら切れずにどかんになります!
・やけくそで無駄にポジポジしてはだめです!タイミング来るまで待て!
・OCO入れたならそれに従いなさい!自分の判断なんてあてにしてはだめです!
・負けたからと取り返そうとハイレバはだめです!余計に食らうだけです!
・とにかく待て!待ちなさい!冷静になりなさい!
・損はきちんと切りなさい!希望的観測を取り入れたら切れずにどかんになります!
・やけくそで無駄にポジポジしてはだめです!タイミング来るまで待て!
・OCO入れたならそれに従いなさい!自分の判断なんてあてにしてはだめです!
・負けたからと取り返そうとハイレバはだめです!余計に食らうだけです!
・とにかく待て!待ちなさい!冷静になりなさい!
133 名前:Trader@Live!:2010/06/11(金) 14:47:22.12 ID:mxeOaVZW
それがなかなかさぁ…
OCO入れても手出しをしてしまう
OCO入れても手出しをしてしまう
157 名前:Trader@Live!:2010/06/14(月) 10:48:46.22 ID:UED3QgTb
自分の手法を検証するためのデータ取りだと思えば
損切りも躊躇がなくなる
逆行しても案外と冷静に見ていられる
個人差はあると思うが、自分の場合はレバ10~20程度なら割と冷静
レバ50や100を超えるとどうなるかわからん
損切りも躊躇がなくなる
逆行しても案外と冷静に見ていられる
個人差はあると思うが、自分の場合はレバ10~20程度なら割と冷静
レバ50や100を超えるとどうなるかわからん
174 名前:Trader@Live!:2010/06/19(土) 03:43:43.96 ID:9zTDKHSM
希望的観測を捨てないと勝ち続けは無理
常に客観的にならないと
常に客観的にならないと
スポンサード リンク
- 関連記事
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
