2021/10/16/ (土) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101600013&g =pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2021/10/16(土) 08:18:51.94 ID:Pe35honr9
岸田文雄首相は15日、日本テレビの番組で、一時意欲を見せていた金融所得課税強化について、首相在任中に実施するか問われ「取り組みが早く進めばあり得る」と述べた。一方で「まずは賃金を引き上げるところから始めて、次の選択を考えていく。この順番を間違えてはならない」と語った。番組は事前収録された。
看護師や保育士の賃金引き上げについては「どれだけ引き上げるかしっかり議論し、方向性は示したい」と述べた。
時事通信 2021年10月16日00時18分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101600013&g
=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:19:24.90 ID:AgP0+Ra90看護師や保育士の賃金引き上げについては「どれだけ引き上げるかしっかり議論し、方向性は示したい」と述べた。
時事通信 2021年10月16日00時18分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101600013&g
=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:20:07.86 ID:caR9R7qK0ブレている上にたよりねえなあ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:26:01.68 ID:DOKyUNxg0やっぱ選挙後かw
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:26:29.27 ID:3IDJoQXa0きたー
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:27:42.18 ID:Io6m+WdW0言うことが コロコロ変わる。
信用できんな。
信用できんな。
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:27:47.49 ID:Xi0EVyou0
菅ちゃん戻ってきてくれー
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:28:46.09 ID:LpIK4xJa0発言する度に薄っぺらさ出ちゃうね
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:30:23.28 ID:AzxXYokW0やるんかい!
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:31:10.34 ID:S8sLiFNO0増税しかしないな
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:34:02.96 ID:I4EmT/s70やる→やらない→やるかもしれない
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:39:58.34 ID:5ODTXnMA0岸田って見るからに優柔不断そうだよな
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:44:40.64 ID:Fkc8oCma0やっぱりダメだ。話にならんわ
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:45:49.88 ID:1n9InaMp020%を何パーセントにするの?
193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:48:51.05 ID:QSZfyMOj0株やFXは別に金持ちだけがやってるわけじゃないしね
これらの増税は消費税の増税するのとあまり変わらない
金持ちも庶民も増税、みんな増税されるから分配にはならん
220 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:52:21.21 ID:vjqHOVWw0これらの増税は消費税の増税するのとあまり変わらない
金持ちも庶民も増税、みんな増税されるから分配にはならん
税率上げずに税収を増やすにはどうすれば良いとか考えないんだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634339931/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 岸田首相の話が「とにかく長くて中身がない」と悪評芬芬! 嘘つきの安倍、説明拒否の菅の後は、ダラダラ話でごまかす総理が誕生
- 【菅前首相】「ワクチン接種に全力、正しい判断だった」 衆院選控え兵庫で応援演説、小泉氏も
- 菅前総理 靖国参拝
- 岸田文雄「GoToトラベルは“平日での利用”を促進していく」…昨年の経験を活かした改良
- 金融所得課税「任期中あり得る」 岸田首相
- 岸田文雄、総裁選で掲げた「令和版所得倍増」「役員任期3年制限」など目玉政策が衆院選党公約から消える 高市・安倍の主張を濃く反映
- 【前環境大臣】小泉進次郎氏、衆院解散時の「万歳三唱」加わらず 「合理的な理由なくやり続けるのは好きじゃない」
- “やらかし”甘利幹事長 衆院解散直後のぶら下がり中継で野党「先制口撃」の大失敗!
- 【自民党】山際大臣「岸田総理が『所得倍増』と言ったが、これは所得が2倍になるという意味ではない」
10%に戻せや
ブレブレやんけ
ぶれているんじゃなくて、時期が悪いから一時的に撤回したんだろ
中国のバブル崩壊やポストコロナ時代の不安定で、今は株価下落リスクが大きい
そんな時にさらに下落圧力をかける意味がない
状況に一定の目途が立ったら当然検討に入る
中国のバブル崩壊やポストコロナ時代の不安定で、今は株価下落リスクが大きい
そんな時にさらに下落圧力をかける意味がない
状況に一定の目途が立ったら当然検討に入る
金融増税自体は別に良いのだけど問題は累進でやってくれるかどうか
先日某議員の言ってた一律25%だと次の選挙きついぞと
特に資産の少ない若い人達なんて給料上がらんから積み立てNISAはじめとして
財テク()に勤しんでるのだから配慮しないと政権持たないよ
先日某議員の言ってた一律25%だと次の選挙きついぞと
特に資産の少ない若い人達なんて給料上がらんから積み立てNISAはじめとして
財テク()に勤しんでるのだから配慮しないと政権持たないよ
検討だけでも影響があるのにこのルーピーはどんだけ口と頭が軽いんだよ
時期が悪いのは昨日今日の話じゃなく前から分かってたんだから総裁選では別の事を言えば良かったやんけ
こんなんツッコミのネタを野党に献上してる様なもんや
こんなんツッコミのネタを野党に献上してる様なもんや
ユーチューバーからたくさん取ればいいと思う
本スレ220
> 税率上げずに税収を増やすにはどうすれば良いとか考えないんだな
ホント、これ。年収1500万円が税と社会保障費に4割持っていかれていると仮定して、現状で手取り900万円。税と社会保障費に4割持っていかれているままで、これが年収2000万円になれば、現状で手取り1200万円だが、増税されて1100万円になっても、今と比べたら手取り収入プラス200万円だから、そうそう不満は出ない。
有能な人間にはもっともっと稼げる環境を与えて、がっつりと稼いでもらった上で、課税しなきゃならないのに、無能な貧乏人に配慮して、収入の増える道を閉ざして増税だけしようってんだから、そりゃあ支持率が滝下がりするわな。
> 税率上げずに税収を増やすにはどうすれば良いとか考えないんだな
ホント、これ。年収1500万円が税と社会保障費に4割持っていかれていると仮定して、現状で手取り900万円。税と社会保障費に4割持っていかれているままで、これが年収2000万円になれば、現状で手取り1200万円だが、増税されて1100万円になっても、今と比べたら手取り収入プラス200万円だから、そうそう不満は出ない。
有能な人間にはもっともっと稼げる環境を与えて、がっつりと稼いでもらった上で、課税しなきゃならないのに、無能な貧乏人に配慮して、収入の増える道を閉ざして増税だけしようってんだから、そりゃあ支持率が滝下がりするわな。
滝下がりなんて言い方初めて聞いたわ
誰も首相と認識してなさそう
これで野党に取られたら笑うんだが期待はできなそうだな
ブレブレ君の発言で日経3000一瞬でゲロ下げしたしやりません言っただけでしょ
増税やめんか
日経平均暴落したのにまだ懲りないのかなあ
日経平均暴落したのにまだ懲りないのかなあ
金融所得増税するなら累進課税化すべきだし、その分消費税か所得税の減税しないと景気が悪くなるだけじゃね?
まあ岸田は財務省と戦えないから、高市の主張する国債発行による予算確保という手段が取れず、
結果、金融所得増税で財政出動の予算を確保しようとしてるのかもしれないがな。
まあ岸田は財務省と戦えないから、高市の主張する国債発行による予算確保という手段が取れず、
結果、金融所得増税で財政出動の予算を確保しようとしてるのかもしれないがな。
でも公約には載せない
今回の選挙は普通に勝てそうだけど、参院選の前に首相交代するかもな
経済音痴ここに極まれり
日経の暴落来るな。
結局やるつもりなんだな
さらば自民党政権
さらば自民党政権
こいつコロコロ言う事変わるな。広島では親子二代で無能って言われてるけどな
仮にやるにしても累進性にしないと貧乏人に逆転の術がなくなるぞ。
2887626
それをぶれているというんだ
中国発の激震の影響多大ななか、任期中にもしやあるいはなんて曖昧な表明は論外
上向きな現況のときにしかできない施策で、いまはどうみても出来る状態ですらないのに、持論をぶち過ぎた
それをぶれているというんだ
中国発の激震の影響多大ななか、任期中にもしやあるいはなんて曖昧な表明は論外
上向きな現況のときにしかできない施策で、いまはどうみても出来る状態ですらないのに、持論をぶち過ぎた
自民も今回ばかりはあかん
もう投票しないわ
もう投票しないわ
>>2887715
なにがダメなのかも理解してないけど
とりあえず叩きたいだけなのが透けて見えてるぞ老害お荷物世代
なにがダメなのかも理解してないけど
とりあえず叩きたいだけなのが透けて見えてるぞ老害お荷物世代
もうジミンには投票しないニダ!
税率を上げずに税収をあげることを公約に掲げる政党に投票するわ。
まずは以下の2つをねじ伏せて、民間の給与を上げさせるほうが先
・非正規を解禁させておいて生産を海外に移し、また業績好調なのに給与に回さない経団連
・横並び思想が強すぎて、業績のいい業種のベースアップを阻害する連合
・非正規を解禁させておいて生産を海外に移し、また業績好調なのに給与に回さない経団連
・横並び思想が強すぎて、業績のいい業種のベースアップを阻害する連合
任期中あり得る『うおおおおおおおおお増税するぞおおおおおおお絶対するぞおおおおおおおおおおおおおおおお』
↑毎回これ
税率だの税収だの言ってるけど、別に税率も税収も上げなくていいですよ、国が金持っててどうすんの?与党野党関わらず税金を下げる所以外にはこれからは投票しない
↑毎回これ
税率だの税収だの言ってるけど、別に税率も税収も上げなくていいですよ、国が金持っててどうすんの?与党野党関わらず税金を下げる所以外にはこれからは投票しない
もう財務省の犬にならないと重要ポストつけない国かな
塩を勝手に官営にして荒稼ぎしてた前漢の武帝の頃、あるいは後漢の政治家のポストを金で売ってた頃と一緒
国家が店の経営の真似事をしている、国の財政を商売に見立てて、税収=売り上げだと思い込んで必死に売り上げ(笑)伸ばそうとするやつしかいない(政治家だけでなくここのコメント覧も一緒)
増税依存症は日本国民全員が掛かってる、官僚や政治家だけでなく一般大衆まで何故か増税やむなし、税金上げる為なら仕方ない、と思い込んでる。
国家が店の経営の真似事をしている、国の財政を商売に見立てて、税収=売り上げだと思い込んで必死に売り上げ(笑)伸ばそうとするやつしかいない(政治家だけでなくここのコメント覧も一緒)
増税依存症は日本国民全員が掛かってる、官僚や政治家だけでなく一般大衆まで何故か増税やむなし、税金上げる為なら仕方ない、と思い込んでる。
そういえば塾や予備校あるいは大学の政治経済のテストで、減税政策だの増税反対みたいな選択肢を記入すると減点されるんだってな。
テストや試験やレポートでも増税=正しい、減税=不正解と幼少の頃から刷り込まれる、やってる事北朝鮮とかわらん
テストや試験やレポートでも増税=正しい、減税=不正解と幼少の頃から刷り込まれる、やってる事北朝鮮とかわらん
2887749
政治家の中に経済の事がわかる奴が事実上一人も居ないから、専門家である竹中や経済財政のプロである財務省に丸投げするしかないってのが現状
オリンピックで電通に丸投げしたうやん?それと同じで与党の中にも野党の中にも経済をまとも捉えてる人間が居ないから、専門家(笑)様に丸投げしてそいつの言う事ははー、その通りげございます、と平伏してはいはいと聴く政治家以外いない
マジで経済の事がわかってる人間が居ても、まあ間違いなく干されてつまはじきにされるだろうね、五輪で電通に丸投げするのやめろとか、パソナに派遣丸投げするの止めろと言い出した政治家は一人も居なかったし
政治家の中に経済の事がわかる奴が事実上一人も居ないから、専門家である竹中や経済財政のプロである財務省に丸投げするしかないってのが現状
オリンピックで電通に丸投げしたうやん?それと同じで与党の中にも野党の中にも経済をまとも捉えてる人間が居ないから、専門家(笑)様に丸投げしてそいつの言う事ははー、その通りげございます、と平伏してはいはいと聴く政治家以外いない
マジで経済の事がわかってる人間が居ても、まあ間違いなく干されてつまはじきにされるだろうね、五輪で電通に丸投げするのやめろとか、パソナに派遣丸投げするの止めろと言い出した政治家は一人も居なかったし
貧乏人は社会的に迷惑をかけてることをもうちょっと自覚して欲しいわ。
なんで非課税世帯のために余分に納税せにゃならんねん。共産主義かよ。
なんで非課税世帯のために余分に納税せにゃならんねん。共産主義かよ。
FXみたいなギャンブル的な信用取引に課税しとけよ
マネーゲームやってる奴等に課税は別にかまわないけど
半年とか1年とか継続して持ってた株には課税しないとかにしろよ
投資が減ると経済死ぬんだぞ?
マネーゲームやってる奴等に課税は別にかまわないけど
半年とか1年とか継続して持ってた株には課税しないとかにしろよ
投資が減ると経済死ぬんだぞ?
FXや株を借金してでもやる層はもともと餌食になる側だから増税で参入しにくくするのは良策だと思うぞ。借金しないで持ってる金でやる層は余裕あるんだから余計に負担してもらう。金融課税で持ってかれるのが嫌なら消費しろということ。
企業による資金運用も同じ。労働力の再生産費である給与に回さずため込んだり投資部門こしらえて余計に儲けようというところからしっかり頂き、企業に成り代わって国が労働力再生産を支援する。いいことだらけだろうが。
企業による資金運用も同じ。労働力の再生産費である給与に回さずため込んだり投資部門こしらえて余計に儲けようというところからしっかり頂き、企業に成り代わって国が労働力再生産を支援する。いいことだらけだろうが。
2887756
今まで大企業や大資本家や大金持ちが払うべき税金をあれこれ理由を付けて貧困層に押し付けてたんですよ
共産主義より堕落してる。貧乏人からむしりとって金持ち肥えさせるのは共産以下の所業
そもそも年収300万円の人が200万円取られたら文字通り死活問題だろうけど、年収3億円の人が2億円税金でとられても何の問題もないだろう
今まで大企業や大資本家や大金持ちが払うべき税金をあれこれ理由を付けて貧困層に押し付けてたんですよ
共産主義より堕落してる。貧乏人からむしりとって金持ち肥えさせるのは共産以下の所業
そもそも年収300万円の人が200万円取られたら文字通り死活問題だろうけど、年収3億円の人が2億円税金でとられても何の問題もないだろう
2887717
この世界的に経済が不安定な時にこの発言はないだろう
しかも前回の発言で散々日経が荒れて一旦取り消した後でのまたこれ
ブレ方が尋常じゃなくて不安になるわ
まあなんにしろ老害だのなんだのこのご時世にあまり他人に言わない方がいいよ
この世界的に経済が不安定な時にこの発言はないだろう
しかも前回の発言で散々日経が荒れて一旦取り消した後でのまたこれ
ブレ方が尋常じゃなくて不安になるわ
まあなんにしろ老害だのなんだのこのご時世にあまり他人に言わない方がいいよ
流石にもうダメだな
信用できなくなった
鳩山覚えてるだろ
あれ程じゃないにせよ耳元で吹き込まれたら何しでかすかわかったものじゃない
特に周囲にいるのがあの財務省関係だらけって現状じゃな
信用できなくなった
鳩山覚えてるだろ
あれ程じゃないにせよ耳元で吹き込まれたら何しでかすかわかったものじゃない
特に周囲にいるのがあの財務省関係だらけって現状じゃな
ゲーリィーとアソーが旗振ってないとお前らも大人しいもんだな
高市のたの字も出てこねーしw
高市のたの字も出てこねーしw
どれくらい引き上げる議論、じゃなくて引き上げありきの選挙をどう誤魔化せるかを議論すんだろ。批判でりゃすぐに撤回、延長、そのような意味ではないとか言いながら超増税は規定路線だろ?岸田政権はよ
日経平均史上最高値超えてから検討に入ります位言っとけばいいのに。
30年前の水準回復してないのに何言ってるんだか。
30年前の水準回復してないのに何言ってるんだか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
