2021/10/17/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e90f2fa1f48369ba19e9ae38b1de467d3bcf5aec
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2021/10/17(日) 12:07:25.92 ID:91MjbB7Z9
「悪夢の民主党政権」は本当か
珍しいことに、今度の総選挙は、総理大臣が何の実績もない状態での選挙となる。
岸田総理は、国会で所信表明演説をしただけで、ひとつの法律も提案すらしていない。「こういうことをやりたい」と言っているだけで、何もしてい
現内閣が実績ゼロでの総選挙だ。
「総理としての実績が何もない」ことでは、野党第一党の立憲民主党の枝野幸男代表と同じだ。
いや、枝野代表には何の実績もないが、岸田総理には外務大臣などの要職の経験があるから、政治家としては実績がある――という反論があるかもしれない。しかし枝野代表も、かつての民主党政権では官房長官や経産大臣を歴任している。
岸田総理と枝野代表は、「総理としての実績はないが、政権のひとりだった経験はある」点で同じだ。
いやいや、岸田総理はまだ何もしていないかもしれないが、自民党はずっと政権を担い、うまくやってきたが、枝野代表が前にいた民主党政権はひどかったじゃないか、とても任せられない――そう思っている人も多いだろう。
しかし、本当に民主党政権はひどかったのだろうか。
民主党への批判と言えば、安倍晋三元首相が好む「悪夢の民主党政権」がある。
「何がどう悪夢だったんですか」と質問したら、安倍元首相は「すべてが悪夢だった」とでも答えるだろう。
この民主党への「悪夢」呼ばわりほど、中身のない批判はないが、それゆえにか拡散している。
安倍元首相の、イメージ戦略はなかなかのものだ。
しかし、たしかに安倍元首相にとっては民主党政権時代は悪夢だったろうが、国民のすべてが悪夢だと思っていたわけではない。
そこで、民主党政権を政策の実現という観点から見直した本が、『民主党政権 未完の日本改革』(ちくま書房)である。
著者は民主党政権三人の首相のなかのひとり、菅直人である。
どうせ自己弁護か自慢だらけの本だろうと思うだろう。たしかに、読む人の立場、読み方によってはそうなる。
だが、「解釈」はさまざまだが、民主党政権3年3ヵ月間で、何をやったという「事実」は事実として記されていると思う。実は私はこの本の編集に関わっているので、第三者ではない。関係者による紹介記事となるが、だからこそ、事実のみを記したいと思う。
現代ビジネス 10/16(土) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90f2fa1f48369ba19e9ae38b1de467d3bcf5aec
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:08:58.80 ID:xgspaMyR0珍しいことに、今度の総選挙は、総理大臣が何の実績もない状態での選挙となる。
岸田総理は、国会で所信表明演説をしただけで、ひとつの法律も提案すらしていない。「こういうことをやりたい」と言っているだけで、何もしてい
現内閣が実績ゼロでの総選挙だ。
「総理としての実績が何もない」ことでは、野党第一党の立憲民主党の枝野幸男代表と同じだ。
いや、枝野代表には何の実績もないが、岸田総理には外務大臣などの要職の経験があるから、政治家としては実績がある――という反論があるかもしれない。しかし枝野代表も、かつての民主党政権では官房長官や経産大臣を歴任している。
岸田総理と枝野代表は、「総理としての実績はないが、政権のひとりだった経験はある」点で同じだ。
いやいや、岸田総理はまだ何もしていないかもしれないが、自民党はずっと政権を担い、うまくやってきたが、枝野代表が前にいた民主党政権はひどかったじゃないか、とても任せられない――そう思っている人も多いだろう。
しかし、本当に民主党政権はひどかったのだろうか。
民主党への批判と言えば、安倍晋三元首相が好む「悪夢の民主党政権」がある。
「何がどう悪夢だったんですか」と質問したら、安倍元首相は「すべてが悪夢だった」とでも答えるだろう。
この民主党への「悪夢」呼ばわりほど、中身のない批判はないが、それゆえにか拡散している。
安倍元首相の、イメージ戦略はなかなかのものだ。
しかし、たしかに安倍元首相にとっては民主党政権時代は悪夢だったろうが、国民のすべてが悪夢だと思っていたわけではない。
そこで、民主党政権を政策の実現という観点から見直した本が、『民主党政権 未完の日本改革』(ちくま書房)である。
著者は民主党政権三人の首相のなかのひとり、菅直人である。
どうせ自己弁護か自慢だらけの本だろうと思うだろう。たしかに、読む人の立場、読み方によってはそうなる。
だが、「解釈」はさまざまだが、民主党政権3年3ヵ月間で、何をやったという「事実」は事実として記されていると思う。実は私はこの本の編集に関わっているので、第三者ではない。関係者による紹介記事となるが、だからこそ、事実のみを記したいと思う。
現代ビジネス 10/16(土) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90f2fa1f48369ba19e9ae38b1de467d3bcf5aec
そうでしたっけうふふ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:09:52.44 ID:arPYXtRf0仕分け人とかいたな
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:10:22.40 ID:/Ilrh1zB0売国がひどかったよ
47 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/10/17(日) 12:13:27.74 ID:Q+TLLRSC0
民主党は、
あともう少しで、日本を破産させられたのにな?
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:14:36.56 ID:XoEZgEOs0あともう少しで、日本を破産させられたのにな?
素晴らしい実績があるのであればそもそも改名なんてする必要なかったのでは。
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:20:27.25 ID:AiaXzDsd0毎日のように円高還元セールの物価安で酷かった
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:23:32.62 ID:Jc2efGHv090%以上の庶民は民主党政権時代に戻りたいと思ってる
294 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:29:54.43 ID:JVzCSjRX0新自由主義は日本に合わない
295 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:29:56.44 ID:7mRaTKbe0復興税とかいつまで取られるんだよ
もういらねえだろ
334 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:31:42.80 ID:ABvFEDgW0もういらねえだろ
物価だけは本当に天国だったわ
335 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:31:51.34 ID:EgjTYbIA0超氷河期世代の前で、是非言ってみてほしい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634440045/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 内閣改造で大誤算、困惑を隠せない岸田首相側近 「旧統一教会と接点のある議員の入閣は想定していたが、これほど多いとは…」
- 岸田首相、トヨタ自動車を異例の訪問へ
- 【国会】サハリン2「撤退せず」 岸田首相
- 【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると…
- 【GOGO菅政権】免疫強化のための「ブースター接種」 官房長官が検討の必要性示す/ワクチン「3回目の接種」9月に開始へ 英国
- 【総裁選】菅氏「豊臣秀長になりたいと思ったが、今は秀吉を目指している」 一晩で天下人に変更
- 石破茂次期総理「“民族派”は自己陶酔して“日本は侵略国家じゃない”などといっているがそれは違う」
- 毎日新聞 『「民主党の反省」もう十分か、まだ不十分か。ご意見をお寄せください』
- 民主党政権時代、「慰安婦は日本政府が強制と認める」案を韓国に打診していたことが判明
モノづくり関係者としては、民主党しねと一生言い続けるよ
悪夢の民主党政権と語り継ぐ
悪夢の民主党政権と語り継ぐ
本当にひどかったと思う
政策も経済も無茶苦茶でしたですね
二度と繰り返してはいけないです
政策も経済も無茶苦茶でしたですね
二度と繰り返してはいけないです
国内製造業壊滅寸前まで行ったけどね
被害軽微だったのはマスコミ含めた一部の三次産業
被害軽微だったのはマスコミ含めた一部の三次産業
仕分けのカメラ映りの為に買った
高い机如何したんだろう
高い机如何したんだろう
ヒュンダイビジネスの記事とか…w
酷かったから、鳩山も菅直人も
代表=総理から引きずり降ろされただろ
同じ民主党議員が反発して
代表=総理から引きずり降ろされただろ
同じ民主党議員が反発して
政権を取るためだけに嘘をついた
皆〇しにしても飽き足らない連中
皆〇しにしても飽き足らない連中
>90%以上の庶民は民主党政権時代に戻りたいと思ってる
どこの世界の庶民なんだよ…、隣の半島のか?
どこの世界の庶民なんだよ…、隣の半島のか?
民主党時代は言うほど酷くなかった!って定期的に歴史改変しようとする奴が現れるけど
あの頃の記憶まだ鮮明な人が多数だから無理だよw
100年くらい経ってからチャレンジしたらどうだ
あの頃の記憶まだ鮮明な人が多数だから無理だよw
100年くらい経ってからチャレンジしたらどうだ
>超氷河期世代
そうそう、実害が出た人、それを身近で見てた人などは、一生忘れない。
そんな知り合いがいるんだが、上記のような「そんなにひどかったか?」みたいな記事を見るたびに、その知り合いが激怒するのを何度も見てきたよ。
何故かパヨって、嫌われる努力をする不思議。
そうそう、実害が出た人、それを身近で見てた人などは、一生忘れない。
そんな知り合いがいるんだが、上記のような「そんなにひどかったか?」みたいな記事を見るたびに、その知り合いが激怒するのを何度も見てきたよ。
何故かパヨって、嫌われる努力をする不思議。
むかし「日本は日本人だけのものではない」
と公言した総理がいてね
と公言した総理がいてね
当方の発言を遮断する『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』と闘います。【河野ブロック広報本部長】
『コンクリートから人へ』に騙されてきた岡山4区の多くの倉敷市民は、自民党の橋本岳に投票せず、柚木道義を何度も復活当選させました。元民主党議員が責任逃避発言を行おうとも、次のブーメランが貴方や、貴方の家族の命を奪うかも知れません。
治水対策には国や県や自治体の連携が必要なのです。隣の岡山市では江戸時代初期に岡山藩が旭川の氾濫を防ぐ為につくった分流の百間川を、きちんと治水対策に活用しており、岡山市の西日本豪雨でのシ者はゼロです。
一方で倉敷市では地元のエゴで、高梁川と小田川が合流する倉敷市酒津付近で分岐し水島に至る、東高梁川を埋め立てており、柳井原堰建設を妨害し中止させた船穂町長(現倉敷市船穂町)は別件の入札妨害で逮捕されてます。それでも平成19年8月に策定された河川整備基本方針で、高梁川と小田川の連結部分の改良工事を行う予定でしたが、平成22年10月の民主党『事業仕分け』により妨害されました。平成29年6月にその改良工事の方針は復活しましたが、工事開始間近で真備町の洪水が発生しました。
約10年の工事が約10年延期されており『事業仕分け』がなければ、それだけでも真備町の洪水は防げた可能性があることを、左翼リベラルやマスコミは歪曲隠蔽しています。
高梁川の歴史
www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0706_takahashi/0706_takahashi_01.html
干拓によって平地を拡張した岡山県南部は、治水対策なしでは成り立ちません。岡山市より干拓地が少なく、かつ岡山市に隣接する、倉敷市の洪水被害が岡山市より甚大だったのは、岡山市より倉敷市のほうが治水対策が不十分だったからです。倉敷市民が治水対策を軽視する柚木道義に投票することは自サツ行為なのです。
『コンクリートから人へ』に騙されてきた岡山4区の多くの倉敷市民は、自民党の橋本岳に投票せず、柚木道義を何度も復活当選させました。元民主党議員が責任逃避発言を行おうとも、次のブーメランが貴方や、貴方の家族の命を奪うかも知れません。
治水対策には国や県や自治体の連携が必要なのです。隣の岡山市では江戸時代初期に岡山藩が旭川の氾濫を防ぐ為につくった分流の百間川を、きちんと治水対策に活用しており、岡山市の西日本豪雨でのシ者はゼロです。
一方で倉敷市では地元のエゴで、高梁川と小田川が合流する倉敷市酒津付近で分岐し水島に至る、東高梁川を埋め立てており、柳井原堰建設を妨害し中止させた船穂町長(現倉敷市船穂町)は別件の入札妨害で逮捕されてます。それでも平成19年8月に策定された河川整備基本方針で、高梁川と小田川の連結部分の改良工事を行う予定でしたが、平成22年10月の民主党『事業仕分け』により妨害されました。平成29年6月にその改良工事の方針は復活しましたが、工事開始間近で真備町の洪水が発生しました。
約10年の工事が約10年延期されており『事業仕分け』がなければ、それだけでも真備町の洪水は防げた可能性があることを、左翼リベラルやマスコミは歪曲隠蔽しています。
高梁川の歴史
www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0706_takahashi/0706_takahashi_01.html
干拓によって平地を拡張した岡山県南部は、治水対策なしでは成り立ちません。岡山市より干拓地が少なく、かつ岡山市に隣接する、倉敷市の洪水被害が岡山市より甚大だったのは、岡山市より倉敷市のほうが治水対策が不十分だったからです。倉敷市民が治水対策を軽視する柚木道義に投票することは自サツ行為なのです。
へー。全然被害なかったわ。まあ立場上絶対安全だからなあ。
今氷河期世代の30歳以上の奴に聞いたら間違いなく民主党嫌いだよ。
ほんと酷かったと思うよ「筆舌に尽くし難い」とはまさにあの事
仕分けで没ったダム・堤防など治水工事。日本の業者から特亜業者に優遇、誘導
尖閣海域の中国漁船衝突(特攻だよね)案件の顛末
経済金融対策も放置。日本の集落を傍観していた旧民主政権に「悪夢」なんて優しいよ
不謹慎だが東日本大震災は神の啓示と強く思わせる
福一の事故も放置・傍観がはっきり見て取れる。
覚えていないと言い張っても現代では痕跡がくっきり残っている
仕分けで没ったダム・堤防など治水工事。日本の業者から特亜業者に優遇、誘導
尖閣海域の中国漁船衝突(特攻だよね)案件の顛末
経済金融対策も放置。日本の集落を傍観していた旧民主政権に「悪夢」なんて優しいよ
不謹慎だが東日本大震災は神の啓示と強く思わせる
福一の事故も放置・傍観がはっきり見て取れる。
覚えていないと言い張っても現代では痕跡がくっきり残っている
高速道路まだ無料にならんな。
良かったらそのまま政権続けられたわけで酷すぎて1期で降ろされたし
しかも民主⇒民進⇒立憲と名前変えて印象操作してたし
蓮舫は民進党は民主党と違うから責任はないとかほざいていたし
立憲はくずの集まりでしかない
まだ共産・社民の方が一貫してるよ
しかも民主⇒民進⇒立憲と名前変えて印象操作してたし
蓮舫は民進党は民主党と違うから責任はないとかほざいていたし
立憲はくずの集まりでしかない
まだ共産・社民の方が一貫してるよ
少なくとも自民政権だったら口蹄疫の件はなかったと思うよ
良かったところってあるのか?w
昔からの首長との付き合いをないがしろにして平和だ多様性だなんて吹きまわってたら
そら嫌われますよってに
方向性はありだが政治でやることじゃない
そら嫌われますよってに
方向性はありだが政治でやることじゃない
良かったところ→マスコミの口車に乗ると悲惨な目に遭うと日本人が骨身に染みて理解した事 リメンバー悪夢の民主党時代
今の民主党系議員の発言・行動見てみろよ
アレが政治のトップを張ってて酷いコトにならない訳ないだろ
アレが政治のトップを張ってて酷いコトにならない訳ないだろ
すごい円高で輸入品が安かったのは良かった
それだけ
それだけ
氷河期世代は民主党政権時じゃねーだろ
超円高、震災、辺野古、ダム、仕分け、sengoku38、脱原発、消費税と碌なことしてねーがw
超円高、震災、辺野古、ダム、仕分け、sengoku38、脱原発、消費税と碌なことしてねーがw
初めての政権だったのだから、いろいろ問題が出ても仕方ない。
でもね、民主党の後継政党が悉く問題を見ずに反省もせずに自画自賛してちゃダメだよ。
でもね、民主党の後継政党が悉く問題を見ずに反省もせずに自画自賛してちゃダメだよ。
失敗だったと所属していた議員たちも思っているから、色んな政党渡り歩いたり、党の名前も変えたりしてイメージ戦略やってるんだけどねw
有効求人倍率1未満だった政権が成功なわけがない
んで、その時に就職できなかった人は今でも苦しんでるんだよ
そういうことを忘れて悪夢のような民主党政権を擁護するからダメなんだよ。
んで、その時に就職できなかった人は今でも苦しんでるんだよ
そういうことを忘れて悪夢のような民主党政権を擁護するからダメなんだよ。
安倍政権になってから悪夢の民主党を払拭するため
日本の国益になるために何にもしてないから
変わらず悪夢の民主党のままなんだよ
日本の国益になるために何にもしてないから
変わらず悪夢の民主党のままなんだよ
経済・景気の大きな波があるのでそこを差し引いても、民主党政権は酷かったよ。
そもそも政府が機能してないんだもん。
安倍政権はガバナンスが効きまくった挙句に独裁だとわけわからん批判浴びてるんだぞw
日本の官僚は政府が弱体でも勝手に仕事するから成り立つけど、普通の国だともっとボロが出まくったと思う。
そもそも政府が機能してないんだもん。
安倍政権はガバナンスが効きまくった挙句に独裁だとわけわからん批判浴びてるんだぞw
日本の官僚は政府が弱体でも勝手に仕事するから成り立つけど、普通の国だともっとボロが出まくったと思う。
自由民主党 - 293
民主党・無所属クラブ - 56
民主党政権に対する国民の評価がこれ。
何を弁解してもムダなものはムダ。
民主党・無所属クラブ - 56
民主党政権に対する国民の評価がこれ。
何を弁解してもムダなものはムダ。
実務能力が皆無なせいでありとあらゆる公的機関の仕事が滞りまくっていた
底辺雇われ以外は直接被害を受けまくっていたのだから忘れようはずが無い
底辺雇われ以外は直接被害を受けまくっていたのだから忘れようはずが無い
記事を書いた著者のプロフィールがあまりに酷すぎてワロタ 以下Wikiより抜粋
中川右介
・旧姓藤岡
・祖父・藤岡淳吉は日本共産党創立メンバーの一人
・菅直人元首相との親交もあり、菅の著書『大臣』(岩波新書、新版2010年)に、三十年来の協力者として名が記されている。
中川右介
・旧姓藤岡
・祖父・藤岡淳吉は日本共産党創立メンバーの一人
・菅直人元首相との親交もあり、菅の著書『大臣』(岩波新書、新版2010年)に、三十年来の協力者として名が記されている。
あの当時、知り合いの知り合いの知り合いが倒産で失職した、という話を社会人なら全員が聞いたことがあるレベルで悪夢だった。
君を解雇しないと倒産する。どっちに転んでも失職というハメ。
取引先が倒産した。明日は我が社かも、と全員が戦々恐々としていた。
今で言うなら、永遠に終わらないコロナ。コロナは毎日の動向で、来月には明るい未来になりそうと希望が持てるが、悪夢政権に希望はない。
政権支持率が底になっても権力の座にしがみついて、解散しなかった。
散々煽られて野田がブチ切れ、そこまで言うなら解散したるわい! と言った時、多くの国民が喝采し、野田最大の功績が政権交代になった。
君を解雇しないと倒産する。どっちに転んでも失職というハメ。
取引先が倒産した。明日は我が社かも、と全員が戦々恐々としていた。
今で言うなら、永遠に終わらないコロナ。コロナは毎日の動向で、来月には明るい未来になりそうと希望が持てるが、悪夢政権に希望はない。
政権支持率が底になっても権力の座にしがみついて、解散しなかった。
散々煽られて野田がブチ切れ、そこまで言うなら解散したるわい! と言った時、多くの国民が喝采し、野田最大の功績が政権交代になった。
あいつらには国という概念がないまま国政やってたから
そのことに気づいてないだけで、
経済・防衛の安全保障という観点からすればボロボロだっただろ
そのことに気づいてないだけで、
経済・防衛の安全保障という観点からすればボロボロだっただろ
コロナでも無いのにコロナ状態の経済だっただけやで
鳩の時の参院選挙でまだ1年もたってないのに化けの皮はがれて大敗してねじれたじゃん
ま、ポット出の政党なんかダメだってことだ。
震災後にイラン事して現場を混乱
尖閣諸島侵入船への対応
朝鮮王室儀軌の引き渡し
これでスリーアウトチェンジ
尖閣諸島侵入船への対応
朝鮮王室儀軌の引き渡し
これでスリーアウトチェンジ
毎年総理が変わって3年で野党になった
その後は党名変更と党分裂
支持率は1桁続き
それが事実であり国民の評価だよ
その後は党名変更と党分裂
支持率は1桁続き
それが事実であり国民の評価だよ
工場等を検査して回る仕事をしてるんだが、このコロナの2年ほどもライン止まったりしてたが、民主党政権時よりもずっと緩やか。
あの頃はひどかった、検査は半年に1回なんだが、行くたびに超有名大手工場でもラインが止まってたり、人が減ってたり、一棟丸々休止中なんて処すらあった。
あの頃はひどかった、検査は半年に1回なんだが、行くたびに超有名大手工場でもラインが止まってたり、人が減ってたり、一棟丸々休止中なんて処すらあった。
>>90%以上の庶民は民主党政権時代に戻りたいと思ってる
民主党政権時代、製造業に携わってきた者としてはこの時代は本当に悪夢だったと言わざるをえない。
民主党政権時代、製造業に携わってきた者としてはこの時代は本当に悪夢だったと言わざるをえない。
麻生が廃炉決定したのにクリーンエナジーだつって事業仕分けで稼働延長させたんやで
なんで尖 閣隠したんや SENGOKU38
赤松口蹄疫
わい宮城の被 災 民やけど、ガソプも来ないわで野党の自民議員がお忍びできてた
なんで尖 閣隠したんや SENGOKU38
赤松口蹄疫
わい宮城の被 災 民やけど、ガソプも来ないわで野党の自民議員がお忍びできてた
悪夢の民主党政権が中身のない批判って何いってんだよ……
普天間基地移設問題や諫早湾干拓問題とか太陽光パネル問題
未だに解決出来ないような負の遺産が大量にあるだろ
普天間基地移設問題や諫早湾干拓問題とか太陽光パネル問題
未だに解決出来ないような負の遺産が大量にあるだろ
これさ
あんま煽るとテロ扇動とか殺人教唆とかにならない?
それくらい恨まれてるよ民主党の面々って
あんま煽るとテロ扇動とか殺人教唆とかにならない?
それくらい恨まれてるよ民主党の面々って
鳩山の時に就活だったけど最悪だったよ〜
原発事故の時の政府幹部がまだ国会議員やってるのに
東電側の話ばかりで政府側が全然出てこないのが酷いわ
原発事故の時の政府幹部がまだ国会議員やってるのに
東電側の話ばかりで政府側が全然出てこないのが酷いわ
例えば日経平均に付いては、小泉の時も悪かったんだけど、為替はまだマシな状況で安定していた。
でも、民主党政権時は、株価も為替も最悪で、その背景は中韓に媚び、中韓の経済だけを成長させるだけで、日本経済は無視されていた。
これが原因で、失業者数は急増し、一切の利益を齎さない残業だけが急増し、国民の健康被害まで齎す結果となった。
史上最悪の政権だったと言って良い。
そして、今なお、立憲民主党をはじめ、その他維新やら共産党などの野党が言っている政策方針は、当時の民主党とまったく同じ危険思想ですね。
でも、民主党政権時は、株価も為替も最悪で、その背景は中韓に媚び、中韓の経済だけを成長させるだけで、日本経済は無視されていた。
これが原因で、失業者数は急増し、一切の利益を齎さない残業だけが急増し、国民の健康被害まで齎す結果となった。
史上最悪の政権だったと言って良い。
そして、今なお、立憲民主党をはじめ、その他維新やら共産党などの野党が言っている政策方針は、当時の民主党とまったく同じ危険思想ですね。
民主党は選挙前に有権者が票を投じたくなるような公約、例えば子供手当て、最低保障年金、高速道路原則無料化、ガソリン税の暫定税率廃止などを掲げて政権を奪ったが、その後、そういう票集めのために掲げた公約を全て破棄した
これで、選挙前の公約は守らなくてもいいんだ、という悪しき前例を作った
これで、選挙前の公約は守らなくてもいいんだ、という悪しき前例を作った
コロナ禍なのに、正社員数+35万人で増えているのよ、これが民主党系政権にできたか?
民主党政権化では2009年~12年まで正社員数は常に減少。
有効求人倍率は1未満
このコロナ禍ですら1未満になってない
民主党政権は今以上の地獄だったんだよ。
民主党政権化では2009年~12年まで正社員数は常に減少。
有効求人倍率は1未満
このコロナ禍ですら1未満になってない
民主党政権は今以上の地獄だったんだよ。
自民党の政治では将来不安かもしれないが
民主の政治は日々の暮らしが心配になるレベルで
物の優先順位もろくにつけれず問題が何かも理解せず場当たり的だったし
まともな判断力がまるで無かった。
そして今も何か自分たちが少しでも批判されようものなら
国民をすぐ訴えたり、弾圧しようとしたりと
民主の政治は日々の暮らしが心配になるレベルで
物の優先順位もろくにつけれず問題が何かも理解せず場当たり的だったし
まともな判断力がまるで無かった。
そして今も何か自分たちが少しでも批判されようものなら
国民をすぐ訴えたり、弾圧しようとしたりと
リーマンショック後の麻生内閣解散時(2009年7月21日)より
野田内閣解散時(2012年11月16日)の方が株価は下(9652→9024)
ちなみに民主党政権下で一番株価が高かったのは2010年4月7日終値は11293円(日中最高値はその二日前)
時の総理は鳩山由紀夫
菅も野田も鳩山越えは出来なかったのだ
野田内閣解散時(2012年11月16日)の方が株価は下(9652→9024)
ちなみに民主党政権下で一番株価が高かったのは2010年4月7日終値は11293円(日中最高値はその二日前)
時の総理は鳩山由紀夫
菅も野田も鳩山越えは出来なかったのだ
中国に頼ろうが韓国に頼ろうが国益につながる政策というならまあわかるし、批判もできるけど尖閣諸島の衝突事件を隠蔽しようとしたことについては全く理解できない、国益につながることとは思えないし明らかに中国に忖度しすぎだろう、これ肯定できる左翼連中いるのか?
マスコミもこれにはだんまりだぞ?
マスコミもこれにはだんまりだぞ?
色々酷かったけど外交が目も当てられない酷さでめまいがした。あの頃は本当に日本が滅ぶんじゃないかと思ってた。
75%は実現って書いてるけど確か事業仕分けとかのあれだろ
国に害与えたのをカウントしてどうするんだ?
これだから民主は信用ならん
国に害与えたのをカウントしてどうするんだ?
これだから民主は信用ならん
地震でうやむやになった鳩山と菅の朝鮮からの献金、続きは?(´ω`*)
悪夢の民主党政権擁護やるたびに皆の怒りがぶり返すから
止めりゃいいのに懲りないね
総理就任後3ヶ月くらい官邸に籠もりっぱなしで総理の
動向欄が連日数行しかなくて寂しかった思い出
お友達の反日マスメディアは忖度しまくりでどこも厳しい
追及しなかったし
ホント酷かった
止めりゃいいのに懲りないね
総理就任後3ヶ月くらい官邸に籠もりっぱなしで総理の
動向欄が連日数行しかなくて寂しかった思い出
お友達の反日マスメディアは忖度しまくりでどこも厳しい
追及しなかったし
ホント酷かった
仙石の漁船隠蔽事件もあった
バ.カ松の口蹄疫もあった
これ報道したらその社は潰れるよ? とかほざいたバ.カもいた
中東の王様に係長だか課長だかのザコを派遣して、
ふざけんな! って怒られた事もあったよな
もう永遠に政治に関わるな
バ.カ松の口蹄疫もあった
これ報道したらその社は潰れるよ? とかほざいたバ.カもいた
中東の王様に係長だか課長だかのザコを派遣して、
ふざけんな! って怒られた事もあったよな
もう永遠に政治に関わるな
あそこまで堂々と中韓の利益のみ追及した政策や法案強行採決乱発するとは思わなかったよ。悪夢なんてもんじゃなかったな。少しでもまともな思考してたら司法の現場に外国人の参入許したりしねえ
赤松口蹄疫、菅直人による原発爆発、超円高放置によるエルピーダメモリをはじめとした倒産、仕分けで利根川水系の予算減らしたことによる鬼怒川決壊、ダム中止による人吉市の洪水
枚挙に暇が無さすぎる
枚挙に暇が無さすぎる
ケンモは歴代最高とか言ってるぞ。
特に管直人は東日本大震災で活躍したって。
特に管直人は東日本大震災で活躍したって。
当時、建築やってたけど会社つぶれて次移ったところもつぶれた。まあそれは良いんだけど、
あの頃はちょっと独立考えてたから、そっちに行動うつしてたらほんとヤバかったと思う。
あの頃はちょっと独立考えてたから、そっちに行動うつしてたらほんとヤバかったと思う。
あげれば色々あるが、製造業に降りかかった円高放置。これだけは許せん。
円高も世界情勢で仕方がないかなとあきらめていたが、安部に政権交代してすぐに110円台になって、やれば出来るのにわざとやらなかったなと怒り心頭になった。
円高も世界情勢で仕方がないかなとあきらめていたが、安部に政権交代してすぐに110円台になって、やれば出来るのにわざとやらなかったなと怒り心頭になった。
>「悪夢の民主党政権」は本当か
本当です。
お仲間のパヨク、故立花隆でさえも『民主党政権の3年間で、日本は滅亡の淵まで追い込まれた』と、述懐してる。
本当です。
お仲間のパヨク、故立花隆でさえも『民主党政権の3年間で、日本は滅亡の淵まで追い込まれた』と、述懐してる。
>2887802
民主党を支持して来た労組の自業自得。
トヨタ労組も、直近まで立憲枝野を支持してたんだから呆れる。
民主党を支持して来た労組の自業自得。
トヨタ労組も、直近まで立憲枝野を支持してたんだから呆れる。
ヒュンダイビジネスって、今の日本国内の雰囲気すら解らねーんだな。何か、自画自賛してる韓国の新聞記事と全く一緒やん。そもそも、たった3年半で選挙で政権失った時点で国民の評価出てるじゃねーか。かたや、安倍さんは過去最長の任期を記録した元首相。国民の評価含めて比べるまでもないよな
ヒュンダイの断末魔wwww
中国からいくらもらってんだ?
中国からいくらもらってんだ?
>90%以上の庶民は民主党政権時代に戻りたいと思ってる
もしかして前都知事?
もしかして前都知事?
自分の会社は参加しなかったが
中国韓国の部品メーカー使えって民主党の方針のせいで
愛知県ですら県主催で中韓メーカーの展示会開催するハメになった。
県内の中小、零細企業でも何らかの形でほぼトヨタグループの仕事に関わってるのに。
製造業の誇りとか努力とか蔑ろにされたの忘れてないからな
中国韓国の部品メーカー使えって民主党の方針のせいで
愛知県ですら県主催で中韓メーカーの展示会開催するハメになった。
県内の中小、零細企業でも何らかの形でほぼトヨタグループの仕事に関わってるのに。
製造業の誇りとか努力とか蔑ろにされたの忘れてないからな
民主党政権のツケがここ2、3年で払わされてるイメージ
結局 円高って 今まで築いてきたものを切り崩して
錯覚させてるだけなんだけどね
国が衰退しても自分だけが儲かればいい人間だけが円高を絶賛してるだけの話
錯覚させてるだけなんだけどね
国が衰退しても自分だけが儲かればいい人間だけが円高を絶賛してるだけの話
民主党が政権取ったとき、まともな氷河期世代はそれなりの居場所をすでに確保してたよ。
それ以前の扱いがもっとひどかったから民主になって悪くなった印象はあまりないな。
全体が悪くなったのはよくわかるけどね。
それ以前の扱いがもっとひどかったから民主になって悪くなった印象はあまりないな。
全体が悪くなったのはよくわかるけどね。
アクロバット悪夢擁護ワロタ
間違いなく最悪だった
韓国の輸出を守るための異常な円高維持で国が傾いたからな
長い日本の歴史で他国のために国を潰しかけたなんて前代未聞だろ
外観誘致に等しい悪行だよ
韓国の輸出を守るための異常な円高維持で国が傾いたからな
長い日本の歴史で他国のために国を潰しかけたなんて前代未聞だろ
外観誘致に等しい悪行だよ
トラストミーだけで日米関係をぶっ壊した鳩山由紀夫は角栄を抜いて凄い歴代最強だわw
親中の鳩山氏に米国が動いたロッキード事件より深刻な事件が発生しない事を祈ります。
親中の鳩山氏に米国が動いたロッキード事件より深刻な事件が発生しない事を祈ります。
「民主党政権時代は悪夢ではなかった」・・・ソースは菅直人の著書って、バ力だろwww
鳩山は国家反逆罪
悪夢ではなかったという夢を見た
民主党時代、中小企業の経営者の嘆きの声は、ほんと多数見てきたよ。
地方の中小企業は民主党政権の時に受けたダメージが不可逆に深刻だった
最初安倍政権は地方をどうにかしようとしてたけど、弱っていたならまだしも
既に死んでしまっていたものは何をどうしようとしてもどうにもならなかった
なので観光立国を目指そうとしていた。あれは完全にプランB
最初安倍政権は地方をどうにかしようとしてたけど、弱っていたならまだしも
既に死んでしまっていたものは何をどうしようとしてもどうにもならなかった
なので観光立国を目指そうとしていた。あれは完全にプランB
1ドルいくらだったか。輸出でかせいでいた奴は誰もが記憶している悪夢だよ
「最低でも県外」の一言で日米関係にひびを入れ中共を増長させた
赤松口蹄疫
中国船船長釈放
円高防衛ラインばらして自爆
「責任野党」とか言って原発事故の対処を野党自公に丸投げ
パッと思いついただけでもこれだけあるな
赤松口蹄疫
中国船船長釈放
円高防衛ラインばらして自爆
「責任野党」とか言って原発事故の対処を野党自公に丸投げ
パッと思いついただけでもこれだけあるな
公約はばら撒きばかりなんだから達成できるに決まってるだろ
あのさぁ、民主党当時も酷かったけど、野党になってからも酷かった事忘れるなよ
最近のコロナ関係ですら、何の対策も話し合わず、只管モリカケ桜で国会を空転させ、国民の事など何一つ考えずに政争やってた立憲に何を期待するって言うんだ…
どんなに自民党が腐ろうと、絶対に絶対に立憲だけは有り得ない
最近のコロナ関係ですら、何の対策も話し合わず、只管モリカケ桜で国会を空転させ、国民の事など何一つ考えずに政争やってた立憲に何を期待するって言うんだ…
どんなに自民党が腐ろうと、絶対に絶対に立憲だけは有り得ない
民主党の円高政策で日本の会社がダメになり、韓国に有利になり今の韓国に繋がってる
そして自民党政権に変わって、日本が上向きになり韓国がダメになった
野党は自民党政治で大企業だけ儲かり、その下にはしずくが落ちてこないアベノミクスは失敗だと言ってるが、民主党政権時にはその大企業もダメになり、日本全部が危機に陥いり日本が死ぬ寸前だった
それを無かったことにしようとしてる野党に任せられるわけが無い
そして自民党政権に変わって、日本が上向きになり韓国がダメになった
野党は自民党政治で大企業だけ儲かり、その下にはしずくが落ちてこないアベノミクスは失敗だと言ってるが、民主党政権時にはその大企業もダメになり、日本全部が危機に陥いり日本が死ぬ寸前だった
それを無かったことにしようとしてる野党に任せられるわけが無い
本当に売国しかしなかった
経済音痴なだけでなく政治家でもなく単なる工作員でしかない
本当に酷い、民主主義が壊れかねない危機を感じた
経済音痴なだけでなく政治家でもなく単なる工作員でしかない
本当に酷い、民主主義が壊れかねない危機を感じた
菅直人が書いた本の内容でその本の編集者が民主党政権を擁護するとか無価値な記事だな。
氷河期世代は自民党の小泉政権な
酷い酷いって選んだの国民じゃんw
一度やらせてみたら酷い有様だったという事
もうこりごり
もうこりごり
たったの3年半でで日本の企業が軒並み大ダメージを受けて
多少問題があるにしても潰れはしないだろうって会社がどんどん倒産
問題が無くても理不尽に倒産
残った企業も未だにダメージを引きずっている状態
土木なんか壊滅状態で景気が回復してもなり手が無い状況
なので護岸工事も治水も遅々として進まず
こいつらがもしこれを軽く見てるなら反省なんて欠片ほどもしてないだろって話
多少問題があるにしても潰れはしないだろうって会社がどんどん倒産
問題が無くても理不尽に倒産
残った企業も未だにダメージを引きずっている状態
土木なんか壊滅状態で景気が回復してもなり手が無い状況
なので護岸工事も治水も遅々として進まず
こいつらがもしこれを軽く見てるなら反省なんて欠片ほどもしてないだろって話
いや、酷かったと思うよ
俺もあの時民主に投票したんだけど、二度と投票するまいと固く心に誓うほどには酷かった
俺もあの時民主に投票したんだけど、二度と投票するまいと固く心に誓うほどには酷かった
経済対策?見守るだけでええやろ
防疫?そんな事よりゴルフしようぜ!
こんな政党
防疫?そんな事よりゴルフしようぜ!
こんな政党
政権とった時の公約をモノサシにしろ!
どれか一つでも達成したんか?…ア ホが~~!
3.11や原発事故を言い訳にしたいんだろうが、それさえも
現地住民が呆れる素人対応や原発事故初動を邪魔した。
・・・世界一危険な沖縄の普天間基地移転はどうなった?
週刊誌片手に国会質問やらかす野党には何も期待しない!
どれか一つでも達成したんか?…ア ホが~~!
3.11や原発事故を言い訳にしたいんだろうが、それさえも
現地住民が呆れる素人対応や原発事故初動を邪魔した。
・・・世界一危険な沖縄の普天間基地移転はどうなった?
週刊誌片手に国会質問やらかす野党には何も期待しない!
日本もアメリカも、「民主党」はろくでもない政党だったな
消えてなくなれKUSO共
消えてなくなれKUSO共
上げればキリがねえけど福一のメルトダウンだけでも戦後どの政権よりもひでえだろwww
全員腹切って詫びるレベルだってのwwwなんでまだ生きてんの?
全員腹切って詫びるレベルだってのwwwなんでまだ生きてんの?
そりゃ年金受給者にとっては良かったろうよ。だから立民の支持率は老人ばかり。誰が年金払ってると思ってんだよ。
長がつくほどの悪夢
地方の建設業者は仕事がなくて仕方なく解雇したりしてた
今のバラマキ政策の流れもこいつらが作った
悪しき前例しか残してないマジでク ソ
地方の建設業者は仕事がなくて仕方なく解雇したりしてた
今のバラマキ政策の流れもこいつらが作った
悪しき前例しか残してないマジでク ソ
色々あるけど赤松口蹄疫は忘れない
確かに自民党支持者から見たら悪夢だろうね
たしかに経済的にも安全保障上もヤバかったし自民政権に戻ってから多少は良くなったけど
それほど大きな変化は感じない
経済だけ見ても失われた30年と言われた時期も大半は自民党政権だったし
たしかに経済的にも安全保障上もヤバかったし自民政権に戻ってから多少は良くなったけど
それほど大きな変化は感じない
経済だけ見ても失われた30年と言われた時期も大半は自民党政権だったし
民主党政権当時を生き、最悪な政治を目の当たりにした人間の感覚が
「悪夢の民主党政権」
という言葉に共感できてる時点でこれが真実だわ
どう開き直ろうがこれを変えることはできない
「悪夢の民主党政権」
という言葉に共感できてる時点でこれが真実だわ
どう開き直ろうがこれを変えることはできない
>>確かに自民党支持者から見たら悪夢だろうね
民主党支持者から見ても悪夢だったから選挙であそこまで悲惨な大敗をしたんだろうに
特に問題も見当たらなかった同業他社や取引先が次々に潰れていくのを見て戦々恐々してたのが
政権が変わっただけで安定して成長路線に乗ったのだからお前の考える変化は凄まじく大きいと思うぞ
民主党支持者から見ても悪夢だったから選挙であそこまで悲惨な大敗をしたんだろうに
特に問題も見当たらなかった同業他社や取引先が次々に潰れていくのを見て戦々恐々してたのが
政権が変わっただけで安定して成長路線に乗ったのだからお前の考える変化は凄まじく大きいと思うぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
