2021/10/17/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8490cdff9fb18eae2ace17dc2b02076a9897cc32
スポンサード リンク
1 名前:マカダミア ★:2021/10/17(日) 12:41:03.80 ID:kKvOondb9
8月には新型コロナウイルスの感染者が過去最多を記録した日本だが、最近は急激な減少傾向が続いている。これについて、英紙「ガーティアン」が「崖っぷちからの復活:日本はどのようにしてコロナの驚きのサクセスストーリーになったか」と見出しをつけて報じている。
-中略-
同紙は、専門家はこの「異常な好転」を説明できる単一の要因はないとしていると断った上で、考えられる複数の理由を挙げている。
まずは現在のワクチン展開が順調という点。「日本は予防接種との複雑な歴史的関係があるにもかかわらず」、アメリカでワクチン展開が遅れる理由になったような反対運動がそれほどなかった、としている。
さらに、パンデミック以前からのマスク着用習慣も挙げられており、「他国では屋内などでの着用が義務ではなくなったが、今も多くの日本人はマスクなしでの外出という考えには身震いする」と記している。
反ワクチン、米国と対照的
反ワクチン運動がそれほど盛んでないという件は、他紙でも報じられている。
米紙「ニューヨーク・タイムズ」は9月末、「かつてワクチン展開が遅れていたアジアで接種が進んでいる理由」と題した記事を掲載。韓国、日本、マレーシアでは、今やアメリカを上回るペースで接種が進んでいる理由を分析した。
同紙は「アメリカとは対照的にアジア太平洋地域では、ワクチンは意見の対立を招く問題ではなかった」とし、各国で反ワクチン運動はあっても「それは比較的小さなもの」であり、誤った情報を広めるメディア、支持団体、政治家などの「エコシステム」の後押しもなかった、と説明。
さらに、全体的にこれらの国々の人の多くは政府が正しいことをしてくれると信じており、進んで個人の自由よりも地域社会のニーズを優先する、とも付け加えた。
記事では、日本人の専門家のコメントも紹介された。川崎医科大学の感染症学の教授、中野貴司が「通常、人々はワクチンについて、抵抗を感じるし、そんなに熱心ではない」ものの「政治的なコミットメントが強かったし、国民の本音は、感染症である以上、予防措置を講じる必要があるというものだった」と述べている。
まだまだ油断は禁物
「ガーディアン」は通信社「ロイター」の、日本の感染者数減を伝える報道も引用している。
「ロイター」は、夏の間の感染者数の急増とその後の減少は、休暇中の活動で説明できるとした京都大学の西浦博の意見や、「主に季節性、次いでワクチン接種、そしておそらく我々が知らないウイルスの特性」によるものとしたキングス・カレッジ・ロンドンの人口保健研究所の元所長の渋谷健司のコメントも紹介。
しかし、まだ油断は禁物だ。記事では冬にはまた増加するのではないかという専門家の懸念も伝えられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8490cdff9fb18eae2ace17dc2b02076a9897cc32
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:43:06.52 ID:Eltyy/970-中略-
同紙は、専門家はこの「異常な好転」を説明できる単一の要因はないとしていると断った上で、考えられる複数の理由を挙げている。
まずは現在のワクチン展開が順調という点。「日本は予防接種との複雑な歴史的関係があるにもかかわらず」、アメリカでワクチン展開が遅れる理由になったような反対運動がそれほどなかった、としている。
さらに、パンデミック以前からのマスク着用習慣も挙げられており、「他国では屋内などでの着用が義務ではなくなったが、今も多くの日本人はマスクなしでの外出という考えには身震いする」と記している。
反ワクチン、米国と対照的
反ワクチン運動がそれほど盛んでないという件は、他紙でも報じられている。
米紙「ニューヨーク・タイムズ」は9月末、「かつてワクチン展開が遅れていたアジアで接種が進んでいる理由」と題した記事を掲載。韓国、日本、マレーシアでは、今やアメリカを上回るペースで接種が進んでいる理由を分析した。
同紙は「アメリカとは対照的にアジア太平洋地域では、ワクチンは意見の対立を招く問題ではなかった」とし、各国で反ワクチン運動はあっても「それは比較的小さなもの」であり、誤った情報を広めるメディア、支持団体、政治家などの「エコシステム」の後押しもなかった、と説明。
さらに、全体的にこれらの国々の人の多くは政府が正しいことをしてくれると信じており、進んで個人の自由よりも地域社会のニーズを優先する、とも付け加えた。
記事では、日本人の専門家のコメントも紹介された。川崎医科大学の感染症学の教授、中野貴司が「通常、人々はワクチンについて、抵抗を感じるし、そんなに熱心ではない」ものの「政治的なコミットメントが強かったし、国民の本音は、感染症である以上、予防措置を講じる必要があるというものだった」と述べている。
まだまだ油断は禁物
「ガーディアン」は通信社「ロイター」の、日本の感染者数減を伝える報道も引用している。
「ロイター」は、夏の間の感染者数の急増とその後の減少は、休暇中の活動で説明できるとした京都大学の西浦博の意見や、「主に季節性、次いでワクチン接種、そしておそらく我々が知らないウイルスの特性」によるものとしたキングス・カレッジ・ロンドンの人口保健研究所の元所長の渋谷健司のコメントも紹介。
しかし、まだ油断は禁物だ。記事では冬にはまた増加するのではないかという専門家の懸念も伝えられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8490cdff9fb18eae2ace17dc2b02076a9897cc32
3回目打つ?
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:43:12.28 ID:bksR3k9i0ワク信さん出番です
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:43:42.44 ID:f/dD9kSa0もう第6波は来ないの?
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:44:28.82 ID:QZGK/j1R0また日本からカネが流れたの?w
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:44:47.87 ID:EdiwSiQn0
サクセスってw
冬になったらまたぶり返すよ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:45:12.59 ID:CI7UunIC0冬になったらまたぶり返すよ
西洋人ほどワクチンを妄信せず、
ワクチン接種後も節度ある行動を続けているから。
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:47:28.50 ID:2rqt0MGD0ワクチン接種後も節度ある行動を続けているから。
いや反ワクチン工作激しいだろ
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:47:49.58 ID:8upeMYJM0まだ全然途中だと思うよ
サクセスストーリーにするにはまだ早い
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:48:50.05 ID:9IlRWhDE0サクセスストーリーにするにはまだ早い
今の日本はインフルエンザの逆襲に備えるべき?
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:49:43.17 ID:OeKfiipX0マスクが一番大きいんじゃない?
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:51:09.75 ID:eO4oDXv/0マスクやうがい手洗いの習慣が元々根付いてたのは大きいだろうな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634442063/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【民度】実は日本人が「他人を助けない不親切な国民」になっていた…!
- 「日本人だけで農業維持、無理」農家の嘆き
- 【新型コロナワクチン】ブースター接種の副反応の頻度は2回目と同程度という海外からの報告
- 日本の感染減、英紙「サクセスストーリー」 理由に反ワク運動が小さく、マスク着用習慣 など
- 日本の感染減、英紙「サクセスストーリー」 理由に反ワク運動が小さく、マスク着用習慣 など
- 【調査】<家なんて買わなければよかった」と思う瞬間ランキング> 1位は「ローン返済が苦しいとき」、2位と3位は?
- 【ワクチン】1回目モデルナでも、2回目ファイザー製可能に 「重大な懸念は認められない~」
- 「世帯年収」の中央値300万円未満、東京33%、大阪50%
- 憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」
反ワク派は100回読んどけ
やっぱ反ワクって有害なんやな
崖っぷち?マジでw
緊急事態宣言解除から2週間たっても感染者減少傾向。
更なる解析が待たれるが、とりあえず判ったのは野党や一部のコメンテーター、専門家がしきりに言っていた「感染爆発を抑えるにはロックダウンしかない!政府は決断しろ!」の通りにしていたら倒産や自サツ者が激増してたな、という事。
更なる解析が待たれるが、とりあえず判ったのは野党や一部のコメンテーター、専門家がしきりに言っていた「感染爆発を抑えるにはロックダウンしかない!政府は決断しろ!」の通りにしていたら倒産や自サツ者が激増してたな、という事。
オリンピックで増えて
オリンピック終了で減った
オリンピック終了で減った
注目すべき点は感染者数が今年最低になったこと
春以降に減った時は下がりきった底の水準が前回の底よりも上だった
それは長期的なトレンドがまだ下向きになってない可能性を示唆していた
その後、ピークが前回のピークを越えて長期トレンドが増加傾向であることが確認できた
しかし、今回の底は今年最低を下回り更に低くなった
この後、再び増加したとしても8月のピークを越えずに減少傾向にできれば、長期的なトレンドが減少傾向に入った可能性が高まるという意味で良い兆候
春以降に減った時は下がりきった底の水準が前回の底よりも上だった
それは長期的なトレンドがまだ下向きになってない可能性を示唆していた
その後、ピークが前回のピークを越えて長期トレンドが増加傾向であることが確認できた
しかし、今回の底は今年最低を下回り更に低くなった
この後、再び増加したとしても8月のピークを越えずに減少傾向にできれば、長期的なトレンドが減少傾向に入った可能性が高まるという意味で良い兆候
どうしてもオリンピックを悪役にしたい勢に草
反ワクチンとノーマスクの本場は過激すぎて引く
イギリスフランスアメリカ
イギリスフランスアメリカ
抗体が無くなる頃の冬にイスラエルみたいにまた増えると何度も言ってるでしょ!
冬には治療薬が出てくるから
ワクチンはもう用済み
ワクチンはもう用済み
アジア各国は日本の対応を見て安心して真似てる
日本で反対運動が拡がってたらアジア各国も進んでない
衛生大国ってブランドがアジアに影響を与えてる
日本で反対運動が拡がってたらアジア各国も進んでない
衛生大国ってブランドがアジアに影響を与えてる
治療薬は妄信するな
コロナの後遺症なのか薬の副作用なのか判別不可能
コロナの後遺症なのか薬の副作用なのか判別不可能
人出は増えてるのに感染者は減ってるんだな
遅れて増えるのかな
遅れて増えるのかな
スペイン風邪のとき、英で感染予防を訴える動画をNHKスペシャルで見たけど、ちゃんとマスク着用を呼びかけてた、今の英がダメすぎるんだよ
日本のやり方が正しいとすれば、手洗い・マスク、会食できるだけ避ける、それにプラスワクチンが一番いいんだよ
日本のやり方が正しいとすれば、手洗い・マスク、会食できるだけ避ける、それにプラスワクチンが一番いいんだよ
日本には免疫強化乳酸菌があるから
納豆のお陰でしょうな
オリンピックがあったのにオリンピックのなかった国より遙かに減ってるという矛盾www
ワクチンは副反応ヤバすぎて
打った奴もこれ以上打ちたくないというのが本音だからな
打った奴もこれ以上打ちたくないというのが本音だからな
やっぱりウイルスの自滅説が一番しっくり来るわ
2887944
副反応が重かったやつしか報道されてねーからなあw
当然そう言うからにはその重くて打ちたくないってやつの割合をおよそでも知ってるよな?
副反応が重かったやつしか報道されてねーからなあw
当然そう言うからにはその重くて打ちたくないってやつの割合をおよそでも知ってるよな?
本日のサンモニ関口宏「感染者の数が減ってるっていうのは良い事なのかな?ねぇ(首をかしげる)」
ワク信 ≒ 反ワク
ワク信&反ワク(パヨク) ≠ 摂取済み傍観勢&様子見勢(一般人)
大体こういう構図
主に五月蝿いのがパヨク側で
パヨクのガバ発言を単純に論破してるのが一般人側
ワク信&反ワク(パヨク) ≠ 摂取済み傍観勢&様子見勢(一般人)
大体こういう構図
主に五月蝿いのがパヨク側で
パヨクのガバ発言を単純に論破してるのが一般人側
いちいち、やったか?的なぬか喜びするのやめてくれるかな
2887953
去年6月以来無かったレベルの感染者減少でぬか喜びもへったくれもねーだろ
おまえ関口かよw
去年6月以来無かったレベルの感染者減少でぬか喜びもへったくれもねーだろ
おまえ関口かよw
どうせまた6波が来るよ
やるべきことはホルホルではなく政権交代
選挙に行こう
やるべきことはホルホルではなく政権交代
選挙に行こう


厚生省も太郎がデマだと言ってた心筋炎とか認めてきたんだけど…
感染者が減るのはファイザーワクチンが世界中で同じグラフの動きしてるから反対派は予想してたんだけど…
そんで、この後逆効果になっていくとこまで予想してるよ…
反ワクとか言って拒絶してる人って反対派の専門家の意見聞いたことないんだね…
感染者が減るのはファイザーワクチンが世界中で同じグラフの動きしてるから反対派は予想してたんだけど…
そんで、この後逆効果になっていくとこまで予想してるよ…
反ワクとか言って拒絶してる人って反対派の専門家の意見聞いたことないんだね…
マスクしてれば空気感染しない、ということだよ (1年半のうち、週1回だけど、ほぼ満員電車で通勤してたから)
あと、他人の体液(つば他)を、自分の体内に入れないようにすればいい
(会食しない、何かに触れたら手を洗う)
もちろんワクチンもできるだけうける
PCR検査も政権交代も関係ない、やるべき対策は決まっている
あと、他人の体液(つば他)を、自分の体内に入れないようにすればいい
(会食しない、何かに触れたら手を洗う)
もちろんワクチンもできるだけうける
PCR検査も政権交代も関係ない、やるべき対策は決まっている
2887970
政権交代・・・民主党なら上手くやったという悪夢でも見たのかw
政権交代・・・民主党なら上手くやったという悪夢でも見たのかw
感染を抑えることはコロナ対策の一面に過ぎない。 経済の復活とのパッケージで評価しなければ本当のサクセスとは言えない。完全なロックダウンを2年続ければ「共生」などと言わず、コロナ自体には勝てるかもしれないのだから。
したがって、本当の評価は来年末頃までの経済状況まで加味すべきだし、日本の経済はかなり悪い。
したがって、本当の評価は来年末頃までの経済状況まで加味すべきだし、日本の経済はかなり悪い。
選挙が有るから自民党の手柄にしたくない奴が必死で草
反ワクってワクパスとかの世間に流れに怯えてる臆病者ばっかだよねぇ
オリンピックで関係する外国人が多数入国して激増したが終わって関係者が帰国した途端に激減した事はデータが証明している。
その事実から目を背けるなや。
まぁワクチン接種がとんでもないハイペースで進んだ事も無関係では無いと思うが。
その事実から目を背けるなや。
まぁワクチン接種がとんでもないハイペースで進んだ事も無関係では無いと思うが。
データ(脳内妄想)
米2888051 それって、オリンピックを妨害するための関係者ってことだね。
その関係者を差っ引かないといけない。
その関係者を差っ引かないといけない。
残暑が思ったほど厳しくなくて、夏真っ盛りの時より屋外でマスクする人が増え始めた。これも原因の一つじゃないかと思う。
反ワク&反日どもが、イライラ書き込みしてて笑ったw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
