2021/10/17/ (日) | edit |

政府がマイナンバーカードの普及策で健康保険証としての利用に加えて注力するのが、カードの取得者にスマートフォン決済などで利用できるポイントを還元する「マイナポイント」事業だ。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a780d4bae056df059935eea652385d3fbac470
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2021/10/17(日) 08:42:11.59 ID:GT9S32Nx9
政府がマイナンバーカードの普及策で健康保険証としての利用に加えて注力するのが、カードの取得者にスマートフォン決済などで利用できるポイントを還元する「マイナポイント」事業だ。
衆院選公約で公明党が一律3万円の追加付与を掲げ、岸田文雄首相も乗り気をみせる。ただ、こうした〝ニンジン作戦〟には、普及効果を疑問視する財務省が立ちふさがっている。
【イラスト】マイナポイント 手に入れるには?
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、一人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」
公明党の石井啓一幹事長は12日、衆院本会議の代表質問でこう指摘。首相も「与党の議論を踏まえながら検討を進める」と応じたことで、新たなポイント付与が現実味を帯びている。
令和2年9月に始まったマイナポイント事業は既に最大5千円のポイントを還元しており、追加付与となれば普及に一定の効果はありそうだ。全国の自治体で最もマイナカードの交付率が高い石川県加賀市は昨年6月、カード保有者と新たに申請した人に対しマイナポイントとは別枠で市内で使える5千円分の商品券を配布。交付率は今年10月1日現在で70%となり、配布前の2年5月(13・7%)から飛躍的に上昇した。
ただ、マイナポイント事業は、最大5千万人を想定していた利用者が5割弱にとどまるなど伸び悩む。そのため政府は当初3月末までだったポイント取得期限を12月末まで延長した。4月末までにマイナカードを取得した人が対象だ。
申し込みが進まない理由の一つに利用手続きの煩雑さが挙げられる。スマホ決済や交通系ICカードで入金や決済すると決済額の25%が還元される仕組みだが、サイトで「予約」(IDの発行)と「申し込み」という2段階の手続きを行う必要がある。スマホの利用に慣れない人からは分かりにくいと評判が悪く、手続きの簡略化が不可欠だ。
選挙後の財政支出拡大を警戒する財務省からも待ったがかかる。財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は11日の分科会で、マイナポイント事業によるカードの普及効果には「限界がある」と指摘。事業開始後もマイナカードの交付率が伸び悩んでいるのは事実で、自治体での申請サポートなど、お金を使わない普及策も併せて検討する必要がありそうだ。(林修太郎、大坪玲央)
産経新聞 10/16(土) 19:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a780d4bae056df059935eea652385d3fbac470
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:43:35.48 ID:QYFvIJov0衆院選公約で公明党が一律3万円の追加付与を掲げ、岸田文雄首相も乗り気をみせる。ただ、こうした〝ニンジン作戦〟には、普及効果を疑問視する財務省が立ちふさがっている。
【イラスト】マイナポイント 手に入れるには?
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、一人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」
公明党の石井啓一幹事長は12日、衆院本会議の代表質問でこう指摘。首相も「与党の議論を踏まえながら検討を進める」と応じたことで、新たなポイント付与が現実味を帯びている。
令和2年9月に始まったマイナポイント事業は既に最大5千円のポイントを還元しており、追加付与となれば普及に一定の効果はありそうだ。全国の自治体で最もマイナカードの交付率が高い石川県加賀市は昨年6月、カード保有者と新たに申請した人に対しマイナポイントとは別枠で市内で使える5千円分の商品券を配布。交付率は今年10月1日現在で70%となり、配布前の2年5月(13・7%)から飛躍的に上昇した。
ただ、マイナポイント事業は、最大5千万人を想定していた利用者が5割弱にとどまるなど伸び悩む。そのため政府は当初3月末までだったポイント取得期限を12月末まで延長した。4月末までにマイナカードを取得した人が対象だ。
申し込みが進まない理由の一つに利用手続きの煩雑さが挙げられる。スマホ決済や交通系ICカードで入金や決済すると決済額の25%が還元される仕組みだが、サイトで「予約」(IDの発行)と「申し込み」という2段階の手続きを行う必要がある。スマホの利用に慣れない人からは分かりにくいと評判が悪く、手続きの簡略化が不可欠だ。
選挙後の財政支出拡大を警戒する財務省からも待ったがかかる。財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は11日の分科会で、マイナポイント事業によるカードの普及効果には「限界がある」と指摘。事業開始後もマイナカードの交付率が伸び悩んでいるのは事実で、自治体での申請サポートなど、お金を使わない普及策も併せて検討する必要がありそうだ。(林修太郎、大坪玲央)
産経新聞 10/16(土) 19:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a780d4bae056df059935eea652385d3fbac470
三万か… 作るか
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:46:56.23 ID:3WNwiaIP0マイナンバーカードをスマホで使えるようにするのもアリだな
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:47:56.76 ID:Tc6gFO7/0勝手に振り込んどいてくれや
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:52:23.09 ID:xiEcIiBh0上限5000ポイントでは面倒ならやらない人多いだろ
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:01:45.66 ID:ZgbKFcXD0金額がショボい上に選挙前にやる力はあっただろ…w
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:03:04.72 ID:/Imz8/JH0このカルトは日本沈むまで止めないからみててみ
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:09:50.61 ID:DIw27ejB0
またネットで申し込んで3ヶ月後に受け取りの予約手続きして貰うの?
もうやり方は分かったんだから役所ももう少し頑張れよ
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:17:15.89 ID:hWELNb800もうやり方は分かったんだから役所ももう少し頑張れよ
逆に考えるとカード持ってないと罰金みたいなもの
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:24:27.50 ID:JqOHenFx0こんな税金のばら撒きに騙される国民が多いんだよな
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:27:01.70 ID:tF1/ncUZ030万だったら考えてやってもいいが。
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:32:46.14 ID:celSDDfl0しってるこでしか因果を騙れないとはw
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:38:14.27 ID:YDzbiqep0更新がダルい
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:54:37.62 ID:XY++K8OW0ケチケチせずに10万よこせ
173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:10:03.51 ID:AQFrLhrv0いいとおもいます!!!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634427731/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【公明・山口代表】自衛隊違憲論は現実乖離、学者に注文
- 公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で
- 公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ
- 公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」
- 【公明党】<マイナカード促進へ>「3万円」付与 衆院選で公約
- 【斉藤国交相】Go To再開を検討 訪日客6000万人は堅持
- 【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」
- 【公約】公明、数万円分を一律給付へ ※マイナンバーカード限定
- 【感染者一万人超え】赤羽国交相「GoToトラベル再開しようぜ」知事らと意見交換
公明党の分かり易い成果上げたいからお金ばらまきたがる悪癖は本当に嫌らしい
しかも言うだけ言って実際はやらない、というかやれないしな
ばら撒かせて回収するって効率良い金儲けの仕方だな
何で「やれない」の?
電子マネーも政府が作る国営のデジタルyenで統一してくれんかね
それなら手数料も無しで出来るんちゃうの
それなら手数料も無しで出来るんちゃうの
五千円に目がくらんでたくってしまいました。
また、30,000円追加でくれるのか?
嬉しい限りです。
また、30,000円追加でくれるのか?
嬉しい限りです。
創価学会に入ったら3万円あげる。
ただのバラマキよりは条件付きの方が社会の変化にプラスかもね
ただばら撒いても貯蓄に回るだけだし
ただばら撒いても貯蓄に回るだけだし
知らん内にペイペイで連動してたからちょこっとずつ課金して受け取ってるわwww
クレカより便利なところもあるから本格的に切り替えようかしらwww
クレカより便利なところもあるから本格的に切り替えようかしらwww
既にカード持ってる方々には25,00ポイント付けてくれるんやろ?信者にだけか?
その金振り込むには口座番号と紐付けなあかんねやろ。
気持ち悪いわそんなカード。
気持ち悪いわそんなカード。
>>2888515
私の母が昔、行政手続き取る為に必要と言われて仕方なく住基カードを作ったんだけど、ある日母に頼まれて銀行のATMに寄ったら、画面に「引っ越ししたなら変更手続きを取れ」ってメッセージ出て思わずギャって言った(汗)
住基カード作る少し前に引っ越して、銀行とかは後回しにしてたんだが、一民間企業に情報共有されるなんて聞いてねえぞとビビったわ。
一緒に引っ越した私のカードでは無反応だったから絶対住基カードが関係してる。
でもまあ、その辺が分かってて3万ならマイナカード考えても良いなって思ってる。個人情報で情報元本人が金銭的な利益を得ることなんてほとんど無いんだから、できるのであれば換金したいわ。本当は5万欲しいけどね。
私の母が昔、行政手続き取る為に必要と言われて仕方なく住基カードを作ったんだけど、ある日母に頼まれて銀行のATMに寄ったら、画面に「引っ越ししたなら変更手続きを取れ」ってメッセージ出て思わずギャって言った(汗)
住基カード作る少し前に引っ越して、銀行とかは後回しにしてたんだが、一民間企業に情報共有されるなんて聞いてねえぞとビビったわ。
一緒に引っ越した私のカードでは無反応だったから絶対住基カードが関係してる。
でもまあ、その辺が分かってて3万ならマイナカード考えても良いなって思ってる。個人情報で情報元本人が金銭的な利益を得ることなんてほとんど無いんだから、できるのであれば換金したいわ。本当は5万欲しいけどね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
