2021/10/19/ (火) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20211017/k00/00m/040/082000c
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2021/10/18(月) 17:23:19.76 ID:q1k1CdgE9
「人手不足、何年続くのか」 来日できない技能実習生 嘆く農家/7
新型コロナウイルスの問題は人手不足が慢性化していた農家にも大きな影響を与えています。連載企画「衆院選・コロナ下の選択」の第7回は大きな戦力である外国人の来日が難しくなったホウレンソウ農家の声に耳を傾けます。最終回にあたる次回の第8回は19日朝に掲載予定です。新型コロナの影響で思うように大学に通えず、政治の世界にも目を向けるようになった大学生を取り上げます。
群馬県の赤城山麓(さんろく)にあり、新鮮な野菜を送り出すことで「首都圏の台所」と呼ばれる昭和村。ホウレンソウ農家の戸部一夫さん(57)は今夏、所有するビニールハウス約50棟のうち、10棟以上の作付けを諦めた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国人技能実習生が来日できなくなり、収穫の人手が確保できなかったためだ。受け入れる実習生が1人少ないと売り上げは年間に約500万円減るといい、戸部さんは「この状態が一体何年続くのか」とため息をつく。
売り上げアップの意気込みはかなく
人口約7100人の昭和村は1995年から地元JAを通じて実習生の受け入れを始め、近年は村内の農家で毎年250~300人に上っていた。村で生まれ育った戸部さんも7年前から受け入れている。
2019年には、ホウレンソウの生産を増やそうと、約3500万円かけてビニールハウス19棟と作業場1棟を新設した。10年のローンが家計に重くのしかかるものの、2人だった実習生を6人に増やすことを決め、自宅敷…(以下有料版で,残り1365文字)
毎日新聞 2021/10/18 05:00(最終更新 10/18 05:00)
https://mainichi.jp/articles/20211017/k00/00m/040/082000c
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:24:03.28 ID:DPMQfJcA0新型コロナウイルスの問題は人手不足が慢性化していた農家にも大きな影響を与えています。連載企画「衆院選・コロナ下の選択」の第7回は大きな戦力である外国人の来日が難しくなったホウレンソウ農家の声に耳を傾けます。最終回にあたる次回の第8回は19日朝に掲載予定です。新型コロナの影響で思うように大学に通えず、政治の世界にも目を向けるようになった大学生を取り上げます。
群馬県の赤城山麓(さんろく)にあり、新鮮な野菜を送り出すことで「首都圏の台所」と呼ばれる昭和村。ホウレンソウ農家の戸部一夫さん(57)は今夏、所有するビニールハウス約50棟のうち、10棟以上の作付けを諦めた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国人技能実習生が来日できなくなり、収穫の人手が確保できなかったためだ。受け入れる実習生が1人少ないと売り上げは年間に約500万円減るといい、戸部さんは「この状態が一体何年続くのか」とため息をつく。
売り上げアップの意気込みはかなく
人口約7100人の昭和村は1995年から地元JAを通じて実習生の受け入れを始め、近年は村内の農家で毎年250~300人に上っていた。村で生まれ育った戸部さんも7年前から受け入れている。
2019年には、ホウレンソウの生産を増やそうと、約3500万円かけてビニールハウス19棟と作業場1棟を新設した。10年のローンが家計に重くのしかかるものの、2人だった実習生を6人に増やすことを決め、自宅敷…(以下有料版で,残り1365文字)
毎日新聞 2021/10/18 05:00(最終更新 10/18 05:00)
https://mainichi.jp/articles/20211017/k00/00m/040/082000c
談合して一斉値上げすりゃいい
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:27:04.58 ID:uV6vRTln0奴隷時給じゃ人なんか集まらんて
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:30:15.30 ID:hCMzt1p/0農業は公務員にすればいい
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:35:01.04 ID:0qJoo3Dr0
中小企業でも従業員100人とかいるのに
農業が零細企業すぎて効率悪すぎるんだよ
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:35:08.32 ID:cJTNWnD60農業が零細企業すぎて効率悪すぎるんだよ
採算とれないなら廃業するこった
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:37:17.64 ID:rnK4rvpM0ならロボット化するしかないけど
個人では無理だよな
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:39:22.06 ID:pLz/Yh5q0個人では無理だよな
そうやって増やすと盗難もふえるぞ
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:43:35.83 ID:jDUqpnJB0AIで何とかなるデジタル庁に期待w
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:45:57.69 ID:bLsyvbUU0移民絶対反対
儲からないならやめればいい。
お前がやらなくても他がやるし、輸入もある。
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:47:41.17 ID:rkmK1jr30儲からないならやめればいい。
お前がやらなくても他がやるし、輸入もある。
日本は取り返しのつかないことになってるな
211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 17:55:39.84 ID:KPahFn0/0でも
年金おじいちゃんになったら
自給自足程度の小さな畑を耕して生活したいなあ
憧れるw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634545399/年金おじいちゃんになったら
自給自足程度の小さな畑を耕して生活したいなあ
憧れるw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【BBC】突如として億万長者になっても「働かずに暮らすこと」ができない心理が働いてしまう
- 【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」
- LINE、「韓国色を隠す」という社の方針があった
- 【民度】実は日本人が「他人を助けない不親切な国民」になっていた…!
- 「日本人だけで農業維持、無理」農家の嘆き
- 【新型コロナワクチン】ブースター接種の副反応の頻度は2回目と同程度という海外からの報告
- 日本の感染減、英紙「サクセスストーリー」 理由に反ワク運動が小さく、マスク着用習慣 など
- 日本の感染減、英紙「サクセスストーリー」 理由に反ワク運動が小さく、マスク着用習慣 など
- 【調査】<家なんて買わなければよかった」と思う瞬間ランキング> 1位は「ローン返済が苦しいとき」、2位と3位は?
人手不足でなく給料不足
機械化を頑なにしない農家はいらない。
F欄大・底辺高を潰して農業高校に鞍替えさせろ
繁忙期に実習(有償)入れて国からも補助金積んどけ
繁忙期に実習(有償)入れて国からも補助金積んどけ
一人頭売り上げ500万しか増えないってあかんだろ
農業とか林業漁業も国家かんりでいいとおもうんだよね。
国の屋台骨なんだから。
これからの時代は主力産業だよ。
国の屋台骨なんだから。
これからの時代は主力産業だよ。
むしろそういう風に持っていってるでしょ
小規模で税金負担増やすのは得策とは言えないって流れだし、大規模化か持ち株会社のような形になるんじゃないの
小規模で税金負担増やすのは得策とは言えないって流れだし、大規模化か持ち株会社のような形になるんじゃないの
子供に跡を継がせずに、皆んな東京に就職させるから。
地方の農家や、漁師も同じ。
地方の農家や、漁師も同じ。
まじで公務員的なものにすべきよ、んで集団農業&機械化ね
そうすれば交代で休暇がとれるし配置換えもありだから地方農業への就職もましになるでしょ
個人が昔ながらのやり方を続けてそんで外人を入れまくるんじゃなあ...
ニートみたいのは強制で従事させるべきだな 期間工みたいな感じででも
そうすれば交代で休暇がとれるし配置換えもありだから地方農業への就職もましになるでしょ
個人が昔ながらのやり方を続けてそんで外人を入れまくるんじゃなあ...
ニートみたいのは強制で従事させるべきだな 期間工みたいな感じででも
と言うか技術実習生は労働者でも奴隷でもないが
平均年齢70歳の業界。で、毎年10%人が減っていく業界。結局、儲からないからだよ。中抜きする市場や農協を、どうにかせんと、どうしようも無い。
日本国家(日本政府)主導の
「公共投資&内需拡大」 !!
日本国の公共インフラ、生命線を守れ !!
「公共投資&内需拡大」 !!
日本国の公共インフラ、生命線を守れ !!
もう米作農家だとワンマンオペレーションが可能だったりする、機械化が顕著に進んで投資次第
花や野菜、果樹はまだそこまでは行かない
花や野菜、果樹はまだそこまでは行かない
若者の新規参入しやすいようにする
農地法の改正
農協の廃止
この三つでいくらでも解決できるよ、やりたい若者は多い
農地法の改正
農協の廃止
この三つでいくらでも解決できるよ、やりたい若者は多い
金出さんから
金出したら人なんていつでも集まるわあほかよ
金出したら人なんていつでも集まるわあほかよ
もう終わりだよこの国
経済安保は食料を含まず
食料危機が起こるまで食料安保は保留
食料危機が起こるまで食料安保は保留
2888635
農協廃止したらなおの事やる奴おらんやろ
農協の体制に問題はあるが、必要ないわけではないし、仕事してないわけでもない
ばらばらの農家をまとめて、農業のノウハウ持っている、政府に要望を送る中間共同体組織潰すのが、日本の農業の未来につながるって考えるやつ多いけど本気で意味不明だわ
農協廃止したらなおの事やる奴おらんやろ
農協の体制に問題はあるが、必要ないわけではないし、仕事してないわけでもない
ばらばらの農家をまとめて、農業のノウハウ持っている、政府に要望を送る中間共同体組織潰すのが、日本の農業の未来につながるって考えるやつ多いけど本気で意味不明だわ
そら日本の農業は昔から百姓の仕事だったからなwwww
本来搾取される側が奴隷を雇って搾取する側に立とうとしても無駄無駄wwwwww
本来搾取される側が奴隷を雇って搾取する側に立とうとしても無駄無駄wwwwww
?台ココ鬆ュ縺ョ螢イ荳翫′?包シ撰シ蝉ク?▲縺ヲ縺薙→縺ッ縲?シ台ココ鬆ュ縺ョ邨ヲ譁吶??包シ撰シ蝉ク?h繧翫b縺」縺ィ荳九′繧九o縺代〒縲∝ロ縺肴焔縺梧擂繧九o縺代′縺ェ縺
阮?オヲ縺ョ螳溽ソ堤函縺ゅj縺阪?繝薙ず繝阪せ繝「繝?Ν縺倥c縺ゅ°繧薙〒縺励g
阮?オヲ縺ョ螳溽ソ堤函縺ゅj縺阪?繝薙ず繝阪せ繝「繝?Ν縺倥c縺ゅ°繧薙〒縺励g
というか、在 日 を減らさないとダメだろ
日本はマジで労働者を奴隷化しちゃったよな。
うちの親戚は米農家なんだけど、近所に頼まれて米を作ったり、田んぼを買ったりしてる。
小さい会社を作って、稲刈り時には親戚が数日手伝う程度。
大変なのは野菜農家なのかな?
小さい会社を作って、稲刈り時には親戚が数日手伝う程度。
大変なのは野菜農家なのかな?
農業主だけ儲けてるからダメなんですけど~働き手に十分な配分行えよ
大規模な農業法人を設立して、効率化を図るべき
都会の期間工や底辺労働者を呼んで安定・好待遇にすれば、お互いの利益になる
都会の期間工や底辺労働者を呼んで安定・好待遇にすれば、お互いの利益になる
外国人実習生を時給350円でコキ使って
コロナで来れなくなったら泣き言か
コロナで来れなくなったら泣き言か
大規模な農業法人を設立←農協が邪魔するから無理
大規模化しなければ人を雇う必要無いから可能。
ただ大規模化して儲け独占しようとした似非ビジネスマン農家が人件費安い奴隷をアテにして薄利多売で計画立てたけど市場に大量に売ったら価格下がってやってけなくなった…って事だ。
エンゲル係数はもっと高くてもいいと思う。国民はバランス的にレジャーとかエンタメにお金使い過ぎ。
日本人は清貧であるべきだ。
ただ大規模化して儲け独占しようとした似非ビジネスマン農家が人件費安い奴隷をアテにして薄利多売で計画立てたけど市場に大量に売ったら価格下がってやってけなくなった…って事だ。
エンゲル係数はもっと高くてもいいと思う。国民はバランス的にレジャーとかエンタメにお金使い過ぎ。
日本人は清貧であるべきだ。
時給や給与を上げたら食品の卸値が上がり、誰もが普通に購入できなくなるだろう。
だからと言って外国人を入れたら、食品の安全性は損なわれるし、品種を盗まれる。
なら政府が道府県に対してではなく、農家に直接補助金を提供した方がマシだと思う。
だからと言って外国人を入れたら、食品の安全性は損なわれるし、品種を盗まれる。
なら政府が道府県に対してではなく、農家に直接補助金を提供した方がマシだと思う。
あともう一つ。
中韓から仕入れるのを禁じる事。
近年、生産国表示を義務付けてはいるが、表示が小さすぎる。
三角貿易で調整しなければいけない事も理解はできるが、
中韓産を嫌う人たちの心情を理解してもらいたい。
それだけでも日本の農業基盤を維持する事が出来るはずだ。
中韓から仕入れるのを禁じる事。
近年、生産国表示を義務付けてはいるが、表示が小さすぎる。
三角貿易で調整しなければいけない事も理解はできるが、
中韓産を嫌う人たちの心情を理解してもらいたい。
それだけでも日本の農業基盤を維持する事が出来るはずだ。
他所から来た若者に対して、謎のルールを押し付けて守らないと村八分にする村社会をまずはどうにかした方がいい。
大規模農家を増やしてほしいわ
1個300円で売るキャベツに11個1000円くらいの生産コストかけてたら、そら赤字になるでしょ?だけど生産コストかけなかった虫食いだらけのキャベツなんか誰も買わないからな。
本当にそう思うなら、技能実習なんていう奴隷精度じゃなくて、ちゃんと労働者として雇えよ。
経済安保は食料を含まず
食料危機が起こるまで食料安保は保留
食料危機が起こるまで食料安保は保留
農協廃止して、農地法改正したら?
若者が新規参入できないんだから、当たり前じゃん
農業高校卒業して農家になりたい人99%、なれる人は世襲のみ
若者が新規参入できないんだから、当たり前じゃん
農業高校卒業して農家になりたい人99%、なれる人は世襲のみ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
