2021/10/19/ (火) | edit |

ソース:https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2H80C4
スポンサード リンク
1 名前:ネトウヨ ★:2021/10/19(火) 10:43:22.08 ID:nn5bXaZ+9
[東京 18日 ロイター] - 衆院選公示を19日に控えて日本記者クラブ主催の党首討論会が18日開催され、与野党の党首が激論を交わした。消費減税の有無を共産党の志位和夫委員長から質問された岸田文雄首相は、「今の段階で消費税を触るべきでない」と述べ、否定的な見解を示した。
消費税は、「社会保障を支える大変重要な財源であるという思いは変わらない」とした上で、消費税を引き下げに伴う買い控えや、将来、税率を元に戻す場合の消費減退などの副作用が大きいと指摘。「経済対策については、こうした恒久財源を使うのではなく、機動的な財源を考えていかなければならない」との見解を述べた。
2021年 10月 18日 5:08 PM JST
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2H80C4
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:43:51.53 ID:dF9CtycK0消費税は、「社会保障を支える大変重要な財源であるという思いは変わらない」とした上で、消費税を引き下げに伴う買い控えや、将来、税率を元に戻す場合の消費減退などの副作用が大きいと指摘。「経済対策については、こうした恒久財源を使うのではなく、機動的な財源を考えていかなければならない」との見解を述べた。
2021年 10月 18日 5:08 PM JST
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2H80C4
イミフ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:43:54.00 ID:eYEy1vFC0は?
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:45:58.80 ID:VQbI5Hr20
なら10万配れ
はい論破
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:46:51.91 ID:Po2G+bAM0はい論破
岸田見てると自社連立の村山富市を思い出す
総理に担がれ浮かれて理念を捨てる
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:47:16.57 ID:GGllNNim0総理に担がれ浮かれて理念を捨てる
時限減税なとそうなるよな
恒久減税にしたらいい
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:48:47.93 ID:pXmXPsQO0恒久減税にしたらいい
軽減税率だけ3%にすりゃ良いだけ
新聞は10%で
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:50:03.34 ID:ch59dwGC0新聞は10%で
消費税を引き下げに伴う買い控え
は?????
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:50:41.53 ID:rtZ6jfq+0は?????
この理屈だと毎年上げ続けるしかないな
毎年上げれば毎年駆け込み需要だもんな
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:52:13.95 ID:GGllNNim0毎年上げれば毎年駆け込み需要だもんな
10%取られるから買い控えしてるんだが?
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:53:55.48 ID:zz0TXzAs0不景気に減税
好景気に増税
基本やろ
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:54:53.41 ID:QX8CWYQm0好景気に増税
基本やろ
選挙前なのにホントセンスねぇな
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:55:06.08 ID:sleHcp2s0下げて買い控えってどんな発想よ
上がったほうが買い控えるわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634607802/上がったほうが買い控えるわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【衆院選】安倍晋三氏「私たちは負けるわけにはいかない。負けたらあの悪夢の様な時代に逆戻りしてしまう」
- 【東京8区】「何もやってないじゃないか!」石原伸晃氏、第一声で批判浴びる
- 衆院選で自民党は21議席程度減らす可能性~SMBC日興
- 高市早苗氏 人気爆上がり! 総裁選で株を上げ、保守層に刺さり応援依頼殺到!
- 【岸田文雄】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」
- 【前環境相】小泉進次郎氏「レジ袋有料化でもプラごみ問題は解決しない。ただ国民にこの問題を考えてほしいだけだ。」
- 【前環境相】小泉進次郎氏「国民に大声出すな、密になるなと言っておきながら密になって万歳三唱。こんな国会は変えなければいけない」
- 【自民】甘利幹事長がNHK「日曜討論」で上から目線&根拠不明発言連発! 自民議員は「票が減る!」と悲鳴
- 【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」
こいつ早速無能の頭角表してきたな
社会保障の為とは言うけど弱者にこそ必要な社会保障を弱者から
税金巻き上げて財源に充ててる国とか日本しかないんだっけ?
社会保障は大企業に負担させるのが正道と聞いたよ
あと税率を戻すって時限的な措置で戻さなくても良いんだけどね。てか
>将来、税率を元に戻す場合の消費減退などの副作用が大きい
語るに落ちてない?
経済成長阻んでるのが消費税だって事理解してるんだよね
税金巻き上げて財源に充ててる国とか日本しかないんだっけ?
社会保障は大企業に負担させるのが正道と聞いたよ
あと税率を戻すって時限的な措置で戻さなくても良いんだけどね。てか
>将来、税率を元に戻す場合の消費減退などの副作用が大きい
語るに落ちてない?
経済成長阻んでるのが消費税だって事理解してるんだよね
その理屈ならGotoもヤメレ。
GoToが期間限定なんだから期間前は皆旅行いかんし、GoToやめたら旅行いかん。旅行業界潰したいならやるべきだが。
GoToが期間限定なんだから期間前は皆旅行いかんし、GoToやめたら旅行いかん。旅行業界潰したいならやるべきだが。
減税なら買い控えが
増税なら駆け込み需要があるってか
そんな短期のこと言ってんじゃ無いんだよ
増税なら駆け込み需要があるってか
そんな短期のこと言ってんじゃ無いんだよ
上げたら消費減退しました、下げたらどうなりますか?
小学生でもわかるわ
小学生でもわかるわ
はよインフレ率達成しろよ30年分
ちょっと何言ってるかわからないw
30年分のインフレを1年で達成するとスゲーよな。
100円ショップが300円ショップになってはま寿司が1皿300円。
軽自動車が500万。注文住宅7500万。東京のワンルーム家賃が月24万。
底辺ブラック労働者の年収750万。夢があるだけ今よりマシだな。
奨学金返済も楽になるしな。
100円ショップが300円ショップになってはま寿司が1皿300円。
軽自動車が500万。注文住宅7500万。東京のワンルーム家賃が月24万。
底辺ブラック労働者の年収750万。夢があるだけ今よりマシだな。
奨学金返済も楽になるしな。
経済音痴ってレベルじゃねぇ
小学生より頭悪そう
小学生より頭悪そう
現実をマジで見てほしい
10%から5%に引き下げるなら10%の間は引き下げが起こる日まで買い控えるって意味だと思うけどな
引き下げられた後に買うのは分かっとる
引き下げられた後に買うのは分かっとる
消費税記事には短絡的なコメントが並ぶね
そんなら消費税下がるまでずっと買い控えるわ
こういうのって経済の専門家から見れば常識なんだろうけど、それほんと?ってのあるよな。
「消費させるために金利を低く」も全く納得いかんのだが。
昔は金利が13%もある定期貯金とかあって、あの頃のほうが経済も社会も活気があったってじじいが言ってたわ。
金利も低く受給年金も先行きも不安で、消費税も高かったらひたすら溜め込まなきゃと思うワイは異端児なんか?
「消費させるために金利を低く」も全く納得いかんのだが。
昔は金利が13%もある定期貯金とかあって、あの頃のほうが経済も社会も活気があったってじじいが言ってたわ。
金利も低く受給年金も先行きも不安で、消費税も高かったらひたすら溜め込まなきゃと思うワイは異端児なんか?
当方の発言を遮断する『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』と闘います。【河野ブロック広報本部長】
保守諸君はリベラルの古賀氏と決別した岸田総理を支援してください。自民党総裁選後の党の役員人事や閣僚人事も、保守側は多くが大物(実力十分)に入れ替えですし、リベラル側は多くが若手(実力不足)に入れ替えでした。以下の記事や、パヨのドン引き具合でも、岸田政権が真っ当なことが明白です。ただ、茂木旧竹下派会長代行の岸田候補支持が、総裁選勝利に繋がってますので、旧竹下派には要注意です。
2021.10.09 古賀誠氏 岸田首相に「悪魔の言うとおりは本末転倒」 誰?「安倍さん麻生さん」報道特集
//www.daily.co.jp/gossip/2021/10/09/0014747881.shtml
自民党・宏池会(現岸田派)の前会長、古賀誠氏(81)が9日放送のTBS「報道特集」にインタビュー出演した。6日に膳場貴子キャスターのインタビューを受けた内容が放送された。
古賀氏は、岸田首相について「まず大事な役割に取り組んでいただく中で、私も温かく見守る」としつつ、「保守本流の政治を基本にして考えていただかなければいけない。宏池会はあくまで憲法に流れる平和主義、基本的人権、主権在民、これだけは堅持すべき」と主張した。
ただし、「正直おっと驚きますよ」と、岸田首相が「敵基地攻撃能力も有力な選択肢」などと発言したことを指摘。総裁選で勝利した経緯を踏まえ「いつまでもその人たちの言い分を聞いていかなきゃいけないというのであれば本末転倒だと思います」と述べた。
膳場キャスターのそれは誰かの問いに「安倍さんであり、麻生さん」と答えた。
古賀氏は、マックス・ヴェーバーの「職業としての政治」を引用し「悪魔と握手してそれを達成するというのも責任倫理だとマックス・ヴェーバーは言っているんですね。しかし、その悪魔の言うとおりになったら本末転倒で、それは許せません」と持論を述べた。
保守諸君はリベラルの古賀氏と決別した岸田総理を支援してください。自民党総裁選後の党の役員人事や閣僚人事も、保守側は多くが大物(実力十分)に入れ替えですし、リベラル側は多くが若手(実力不足)に入れ替えでした。以下の記事や、パヨのドン引き具合でも、岸田政権が真っ当なことが明白です。ただ、茂木旧竹下派会長代行の岸田候補支持が、総裁選勝利に繋がってますので、旧竹下派には要注意です。
2021.10.09 古賀誠氏 岸田首相に「悪魔の言うとおりは本末転倒」 誰?「安倍さん麻生さん」報道特集
//www.daily.co.jp/gossip/2021/10/09/0014747881.shtml
自民党・宏池会(現岸田派)の前会長、古賀誠氏(81)が9日放送のTBS「報道特集」にインタビュー出演した。6日に膳場貴子キャスターのインタビューを受けた内容が放送された。
古賀氏は、岸田首相について「まず大事な役割に取り組んでいただく中で、私も温かく見守る」としつつ、「保守本流の政治を基本にして考えていただかなければいけない。宏池会はあくまで憲法に流れる平和主義、基本的人権、主権在民、これだけは堅持すべき」と主張した。
ただし、「正直おっと驚きますよ」と、岸田首相が「敵基地攻撃能力も有力な選択肢」などと発言したことを指摘。総裁選で勝利した経緯を踏まえ「いつまでもその人たちの言い分を聞いていかなきゃいけないというのであれば本末転倒だと思います」と述べた。
膳場キャスターのそれは誰かの問いに「安倍さんであり、麻生さん」と答えた。
古賀氏は、マックス・ヴェーバーの「職業としての政治」を引用し「悪魔と握手してそれを達成するというのも責任倫理だとマックス・ヴェーバーは言っているんですね。しかし、その悪魔の言うとおりになったら本末転倒で、それは許せません」と持論を述べた。
当方の発言を遮断する『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』と闘います。【河野ブロック広報本部長】
特に国交相のポストは旧竹下派に渡してはなりません。建設業界は選挙の時に、票とカネを動かす動員力があるからです。
2020年09月19日 国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
//www.j-cast.com/2020/09/19394785.html?p=all
なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。政治部デスクが解説する。「建設業界と自民党は歴代、自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める『癒着』がまかり通っていました」「特に『道路族』を牛耳ったのは旧橋本派(現竹下派)ですが、自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」
50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家の『うまみ』は減っていない」と話す。「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
公明党にも「うまみ」はあると先出の政治部デスクが言う。「建設業界は就業者が全国に400万人います。選挙の時は、票とカネを動かす動員力があります。実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、劣勢を挽回したこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」
特に国交相のポストは旧竹下派に渡してはなりません。建設業界は選挙の時に、票とカネを動かす動員力があるからです。
2020年09月19日 国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
//www.j-cast.com/2020/09/19394785.html?p=all
なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。政治部デスクが解説する。「建設業界と自民党は歴代、自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める『癒着』がまかり通っていました」「特に『道路族』を牛耳ったのは旧橋本派(現竹下派)ですが、自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」
50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家の『うまみ』は減っていない」と話す。「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
公明党にも「うまみ」はあると先出の政治部デスクが言う。「建設業界は就業者が全国に400万人います。選挙の時は、票とカネを動かす動員力があります。実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、劣勢を挽回したこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」
当方の発言を遮断する『お.ー.る.じ.ゃ.ん.る』と闘います。【河野ブロック広報本部長】
岸田総理、麻生副総裁、甘利幹事長の長所は、高市政調会長よりも二階派や公明党と不仲なことですね。
2020/11/23 自民党を揺るがす二階派対宏池会の戦い
//news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20201123-00209130
山口3区を巡る代理戦争
山口県宇部市長選が行われ、県議の篠崎圭二氏が当選した。林芳正元文科大臣の秘書だった篠崎氏には林氏の応援が入り、自民党県連の推薦が付いた。宇部市を含む衆議院山口県第3区を巡って林氏と対立している河村建夫志帥会会長代行は、篠崎氏の対抗馬の望月知子元市政策広報課長を応援した。志帥会の領袖の二階俊博幹事長は河村氏のパーティーに同会派の国会議員19名を引き連れて参加した。宇部市長選は、二階派対宏池会の戦いでもある。林氏が岸田派(宏池会)に所属しているからだ。
宏池会の牙城で公明党が代理戦争?
公明党の斉藤鉄夫副代表が衆議院広島県第3区から出馬を表明した。もともと3区は河井克行氏の地盤だったが、河井氏は妻・案里氏が出馬した参議院選での公職選挙法違.反で逮捕された。案里氏は二階派に所属した。
すでに血しぶきが飛び交う福岡県
中央自動車道にかかる橋梁の耐震補強工事を巡る建設会社との癒着が取り沙汰された宮内秀樹農水副大臣は二階派で武田良太総務大臣に近いが、そのヒアリングの発起人は吉松源昭福岡県議会議長で、麻生派の大家敏志参議院議員と近い。武田氏と大家氏は、昨年4月の福岡県知事選を巡って対立した。現職の小川洋知事と対立した麻生太郎財務相は、元厚労省官僚の武内和久氏を擁立。その選対委員長が大家氏だった。麻生氏は岸田派と再結成して大宏池会構想を抱いている。今年9月の自民党総裁選で、麻生氏は岸田氏を応援する代償として(麻生氏と肌合いの合わない)名誉会長の古賀氏を切るように申し出たのはその布石だろう。
岸田総理、麻生副総裁、甘利幹事長の長所は、高市政調会長よりも二階派や公明党と不仲なことですね。
2020/11/23 自民党を揺るがす二階派対宏池会の戦い
//news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20201123-00209130
山口3区を巡る代理戦争
山口県宇部市長選が行われ、県議の篠崎圭二氏が当選した。林芳正元文科大臣の秘書だった篠崎氏には林氏の応援が入り、自民党県連の推薦が付いた。宇部市を含む衆議院山口県第3区を巡って林氏と対立している河村建夫志帥会会長代行は、篠崎氏の対抗馬の望月知子元市政策広報課長を応援した。志帥会の領袖の二階俊博幹事長は河村氏のパーティーに同会派の国会議員19名を引き連れて参加した。宇部市長選は、二階派対宏池会の戦いでもある。林氏が岸田派(宏池会)に所属しているからだ。
宏池会の牙城で公明党が代理戦争?
公明党の斉藤鉄夫副代表が衆議院広島県第3区から出馬を表明した。もともと3区は河井克行氏の地盤だったが、河井氏は妻・案里氏が出馬した参議院選での公職選挙法違.反で逮捕された。案里氏は二階派に所属した。
すでに血しぶきが飛び交う福岡県
中央自動車道にかかる橋梁の耐震補強工事を巡る建設会社との癒着が取り沙汰された宮内秀樹農水副大臣は二階派で武田良太総務大臣に近いが、そのヒアリングの発起人は吉松源昭福岡県議会議長で、麻生派の大家敏志参議院議員と近い。武田氏と大家氏は、昨年4月の福岡県知事選を巡って対立した。現職の小川洋知事と対立した麻生太郎財務相は、元厚労省官僚の武内和久氏を擁立。その選対委員長が大家氏だった。麻生氏は岸田派と再結成して大宏池会構想を抱いている。今年9月の自民党総裁選で、麻生氏は岸田氏を応援する代償として(麻生氏と肌合いの合わない)名誉会長の古賀氏を切るように申し出たのはその布石だろう。
別に消費税下げないからどうとは言わんがせめて論理的な発言をしろよ
※2889084
みんな溜め込むし金利も低い、デフレってまさにそういう状態のことだからな
インフレになりゃ勝手に金利も上がるしみんな金使うようになるんだわ
だからこそインフレが望ましい、つうかインフレしてないと今の社会は持続できない
みんな溜め込むし金利も低い、デフレってまさにそういう状態のことだからな
インフレになりゃ勝手に金利も上がるしみんな金使うようになるんだわ
だからこそインフレが望ましい、つうかインフレしてないと今の社会は持続できない
これはいけない
まあ消費税下げたらその分の財源を法人税辺りから持ってこないといけないからな
お前ンとこの票田が絶対に許さんだろう
お前ンとこの票田が絶対に許さんだろう
いや、さすがに悪意があるわ。買い控えって、減税されるのを待つって意味だろ。
ただまあ、減税なんて即できるんだから、買い控えなんてならないと思うがな。
どんだけ時間かけて減税するんだよって話。
岸田はちゃんとレク受けてから話せ。
ただまあ、減税なんて即できるんだから、買い控えなんてならないと思うがな。
どんだけ時間かけて減税するんだよって話。
岸田はちゃんとレク受けてから話せ。
消費税高すぎなんでもうずっと買い控えしている
言うことなす事現場から「無理です」「財源がありません」て返答が来ているんだろうな。
段々言ってることが支離滅裂になってきている。
選挙で議席が大幅減したら退陣してくれるのかねえ!?
経済成長なんてどこの国も生産力も消費力もない貧乏高齢者を処分(一言で言うと歳出改革)しての話だけど取り巻きの学者さんはそうしたことは教えてくれないのかな!?
段々言ってることが支離滅裂になってきている。
選挙で議席が大幅減したら退陣してくれるのかねえ!?
経済成長なんてどこの国も生産力も消費力もない貧乏高齢者を処分(一言で言うと歳出改革)しての話だけど取り巻きの学者さんはそうしたことは教えてくれないのかな!?
機動的な財源ってなんや。そういう中途半端な言い方をするから
あんたはあかんねん。
あんたはあかんねん。
普通に考えて、弄れんよ。
自分が思うには、国債日銀で、お金を落として、その結果、預金が増えるところに増税しろ。
で終わる。
消費税を下げるなら、その後。
で終わる。
消費税を下げるなら、その後。
岸田が言いたいのは、減税決めるとそれまで買い控えする奴が出るから消費が落ち込むってことだろ?本スレに文盲いてワロタ
これだけは言える...岸田内閣は財務省の意向尊重ないかくである!!!
財務省の意向尊重内閣で~す。
消費税を使って社会保障?????
何勝手なことほざいてるんだ?
何勝手なことほざいてるんだ?
やっぱり自民党はダメだな。
国民民主しかない。
国民民主しかない。
その理屈なら消費税上げる時も買い控え起きたんだからこれから消費税上げることも出来なくなるな
じゃあ下げるって発表してすぐ下げればいいじゃんwwwだったら消費の方が多くなるでしょうにwww
台湾辺りならすぐ出来るんだろうなあwww
台湾辺りならすぐ出来るんだろうなあwww
下げるって発表したら下がるまで買い控えるって事だろ。
ふざけんな
ふざけんな
恒久的に撤廃すればそんなことにはならないぞ
村山政権なんて、ほぼ重要ポストを自民重鎮が抑えてた傀儡政権やし、岸田も似たようなもんやな。
首相談話のはずの村山談話ですら、自民国対で了承されて出されとる始末やったし。
そのとき自民で談話発表に反対したのは中曽根と橋本の二人だけやっけ。
首相談話のはずの村山談話ですら、自民国対で了承されて出されとる始末やったし。
そのとき自民で談話発表に反対したのは中曽根と橋本の二人だけやっけ。
後付の言い訳にしては筋が通らなすぎでしょ
どういうシミュレーションで言ってるのか全国民納得するような内容言ってくれ
まあ大して興味ない話題だけども
どういうシミュレーションで言ってるのか全国民納得するような内容言ってくれ
まあ大して興味ない話題だけども
イランから石油調達できないのですか?OPEC加盟国は増産する気はないですよ!
米2889180 あげるときは、駆け込み需要じゃん。
で、検収が間に合わない。
で、検収が間に合わない。
だから自民党は駄目なんだ。
お前はずっと執拗に自民党叩いてるやんけ
社会保障に使ってなかっただろうがク ソ ッ タ レ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
