2021/10/20/ (水) | edit |

okanemochi.png もしひょんな事から一生働かなくても十分なほどの巨額の富を手にした場合、「一生働かずに暮らす」という想像をする人は少なくないはず。

ソース:https://gigazine.net/news/20161214-rich-wont-quit-work/

スポンサード リンク


1 名前:パンナ・コッタ ★:2021/10/19(火) 21:58:45.51 ID:txfFzDdE9
https://gigazine.net/news/20161214-rich-wont-quit-work/

もしひょんな事から一生働かなくても十分なほどの巨額の富を手にした場合、「一生働かずに暮らす」という想像をする人は少なくないはず。シリコンバレーでは成功したスタートアップに勤めていたことから、持っていた株式が巨額の現金となって舞い込んだという実話が多く存在しますが、実際に一夜にして億万長者になった人は最終的に仕事を続けてしまう、という心理についてBBCが解説しています。

BBC - Capital - If you get rich, you won’t quit working for long
http://www.bbc.com/capital/story/20161208-if-you-get-rich-you-wont-quit-working-for-long

その理由については、以下の3つのことが考えられます。

◆「仕事の満足度」は非金銭的な理由で向上する
「お金」と「仕事の満足度」の関係性は非常に弱いということが、フロリダ大学ビジネス・スクールのティモシー・ジャッジ教授のメタ分析による研究で明らかにされています。
「お金」と「仕事の満足度」という2つの要因にはわずか2%の重複しか認められず、長期的な仕事の満足度は「肯定的な仲間関係」「意義あるプロジェクトに取り組む能力」「リーダーシップを発揮する機会」など、貨幣以外のリソースから生み出されることがわかっているとのこと。

◆社会的身分の喪失
コペンハーゲン・ビジネス・スクールのブルック・ハリントン教授は「働くお金持ち」について、「とても大きな仕事を成し遂げて富を築き、何もせずに時間がたってから『何の仕事をしていますか?』と聞かれた時に、答えられない状況を想像してみてください」と話しており、「社会的身分がなくなること」も仕事を続けるひとつの理由になると述べています。

◆予期せぬ喪失感
Muney博士によると、突然の富を得ることによるネガティブな影響があるとのこと。
巨額の富とともに仕事をやめると、余暇の増加が幸福や満足感をもたらさないだけでなく、数カ月以内にうつ病になる可能性があるそうです。
Muney博士は「彼らは予想もしていなかった喪失感に襲われるのです」と話しており、このような悪影響は特に若い人ほど現われやすく、喪失感に襲われた場合は人生の目標を再評価する必要があるとのこと。
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:01:22.72 ID:nrvL2YAA0
一度体験してみないことにはなんとも
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:02:34.06 ID:ZLHBGY0p0
へいきへいき
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:03:21.52 ID:fvXECXNT0
社会的身分がないと虚しい
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:05:40.81 ID:m3ZUFnih0
久しぶりに年末ジャンボ買ってみるかな

32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:09:28.62 ID:EYy3yDIt0
一生働かないとしても1億だと足りないよなぁ
旅行とか行くとしたらその分位は稼がないと
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:11:11.60 ID:ZibfbHph0
国民の三大義務やし
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:27:59.62 ID:oR9zd69t0
人間は暇なのが一番苦痛らしい
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:32:28.41 ID:+FxMg8Kg0
引きこもる才能が必要だな
鉄の精神も
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:51:14.45 ID:Ue1DfjjL0
5chやってればいいのに
156 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage sage]:2021/10/19(火) 22:59:56.87 ID:6NombScV0
何かしらやることやらないとダメになるから
宝くじが当たって裕福になってもそれを隠してでも働くよ
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:03:09.54 ID:nrvL2YAA0
お金は若いうちにあれば楽しいけど年取ってから沢山あってもな
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:18:21.58 ID:4lE53j9j0
2年くらいで慣れる。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634648325/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2889337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 15:09
宝くじ高額当選時に銀行から貰える本にこうした注意事項が書かれてるとか聞いたな  

  
[ 2889347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 15:39
健康のために働くだろうな
低賃金で楽な仕事に転職して  

  
[ 2889349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 15:42
引きこもりニートは億万長者じゃないのに働かないじゃん  

  
[ 2889353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 15:54
肩書が無職なるのはイヤ  

  
[ 2889354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 15:58
レジャー好きの人とかなら一生趣味に打ち込めそうだけど
よほど活動的な人でもないと仕事しないでの社会との関わり方が難しいかもな  

  
[ 2889374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 17:14
肩書が欲しけりゃ不動産賃貸業でもやりゃいいじゃん
実務は管理会社丸投げでいいし  

  
[ 2889375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 17:14
近所のおばさんの評価を恐れるのかよw
悪口垂れるのが趣味みたいな連中じゃん堂々としてろ  

  
[ 2889377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 17:16
※2889349
引きこもりニートが働いてないのは別の要因だからねぇ  

  
[ 2889387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 17:36
所詮はアブク銭よ  

  
[ 2889392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 17:57
※2889374
それ実質は無職だろ  

  
[ 2889405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 18:34
無職期間経験してるのでへーきへーき  

  
[ 2889408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 18:40
むしろその方が正常でしょ

ひょんなことで手に入れる大金ってのが
スタートアップ事業で大成功をしたなら、辞める理由がないし、
宝くじとかなら、それで仕事を辞めてしまったがすぐに金を使い果たす例をよくやってるんだから、適度に働きながら豪遊するのが正解でしょ  

  
[ 2889469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 20:52
職場の関係が良好だったらいいけどさ、
そうじゃなかったらまた違うだろ  

  
[ 2889481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 21:30
“tens of millions” of dollarsだから、円換算だと数十億レベル
日本の宝くじだと、最大でも10億程度だからスケール感が少し違う  

  
[ 2889515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 22:20
ビジネス始めろよ  

  
[ 2889516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 22:21
基金も創ってさ  

  
[ 2889517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/20(Wed) 22:22
学校立て 病院も  

  
[ 2889634 ] 名前: 名無しさん  2021/10/21(Thu) 07:55
金持ちは、孤独だ  

  
[ 2889704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 10:09
人助けは心を豊かにする  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ