2021/10/20/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4a03adb5a7822eb8fe55c638470135f331c51b
スポンサード リンク
1 名前:デビルゾア ★:2021/10/20(水) 05:01:08.50 ID:hgH0KMzH9
就職氷河期世代自身が将来高齢となった際に、貧困に陥りかねない人はどの程度いるのかを試算してみよう。ここでは、就職氷河期世代のなかで早いタイミングで問題が顕在化すると考えられる年長者の団塊ジュニア世代のケースを中心に考えてみる。
足許の貧困状況を示す統計のひとつとして、生活保護利用状況をみると、世帯ベースでは高齢者世帯が半数以上を占めており、そのほとんどが単身世帯となっている。そのため、ここでは経済的な理由で結婚をあきらめざるを得ないようなケースを想定した単身高齢者を試算の対象と考えた。
(中略)
このような形で算出される経済的に厳しい未婚者は、老後も単身で生活を送ると仮定し、厚生労働省「簡易生命表」から、そのうち65歳まで生存する人を「将来、高齢貧困に陥りかねない人」とした。
では、実際に試算結果をみてみよう。将来、高齢貧困に陥りかねない人は、団塊ジュニア世代では、41~44歳時(2015年時点)で、男性が15.8万人、女性が25.6万人、男女合わせて41.4万人にのぼると試算される([図表1])。
これは、2017年度の被保護世帯数のうち高齢者単身世帯数(1ヵ月平均、78.6万世帯)の半数以上に相当するボリュームである。
これに対して、バブル世代では、41~45歳時(2010年時点)で、男性が16.7万人、女性が24.7万人、男女合わせて41.4万人、新人類(後期)では、41~45歳時(2005年時点)で、男性が9.8万人、女性が14.5万人、男女合わせて24.3万人と試算される。
人数だけみれば、団塊ジュニア世代とバブル世代では将来的に高齢貧困に陥りかねない人は、男女合わせて同等程度いることになる。
(中略)
ちなみに、就職氷河期世代全体における将来的に高齢貧困に陥りかねない人を同様に試算すると、およそ135万人にのぼる。
高齢貧困のため「生活保護を受給する」となると…
(中略)
まず、財政運営上の歳入面では、少子高齢化に歯止めがかからないなか、就職氷河期世代を取り巻く環境の厳しさを背景に、担税力(実際に税金を負担する能力)が低下することが懸念される。
かつてと比べて働く女性が増え、税金を納める人、すなわち「量」の面ではプラスの側面も出ていると考えられる一方、非正規雇用者の増加や賃金の伸び鈍化など「質」の面で悪化したことから、仮に今後も所得税率や所得控除制度が現行のまま据え置かれるとすれば、所得税収は減ってしまう恐れがある。
将来、親の介護などでこれまで続けていた仕事を辞めざるを得ない人が増えることになれば、歳入減の圧力はさらに高まることになる。
一方、財政運営上の歳出面では、就職氷河期世代が貧困に陥れば、団塊ジュニア世代なども含む人口ボリュームの影響から生活保護受給者が増加し、社会保障支出の増大圧力が高まる恐れがある。
大まかなイメージとして、例えば、先に試算した団塊ジュニア世代の将来的に高齢貧困に陥りかねない人が、65歳から生活保護を受給した場合(受給額の最も高い都市部などを想定し、月額75000円と仮定)、国全体としての年間の所要額は約3700億円にのぼる。
これは、生活保護費負担金(2016年度、事業費ベース)における、食費・被服費・光熱費など日常生活に必要な費用を対象とした「生活扶助」の3割強に相当する規模である。
また、団塊ジュニア世代が、現在の65歳の平均余命(男性:19.57歳、女性:24.43歳)と同等まで存命し、生活保護を受給し続けたとすると、トータルの所要額は8.4兆円に達すると推計される。これを就職氷河期世代全体に広げて考えると、生活保護における所要額は、年間で1.2兆円、トータルでは27.5兆円になる。
ここで留意すべき点は、これらの所要額はあくまで生活保護における「生活扶助」という一部分にすぎないことである。
医療サービスの費用を対象とし、全体の約半分を占める「医療扶助」は就職氷河期世代の高齢化により、また、生活の基礎である住まいの家賃に関する「住宅扶助」も、同世代の持ち家比率が上の世代と比べて低下しているなか、歳出の膨張圧力は相対的に増大する可能性が高い。
高齢者を「支え切れるか?」2040年度の社会保障負担
ちなみに、社会保障費はいまや歳出の3割強を占めているが、その財政の支え手に関する懸念もある。政府の見通しによると、社会保障負担額は2018年度の117.2兆円から、2025年度が150兆円前後、2040年度には210兆円前後にまで拡大する見込みとなっている
(中略)
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4a03adb5a7822eb8fe55c638470135f331c51b
間違いなくなるだろ
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:04:55.61 ID:NvmN2PZm0安易に薄給移民に頼った結果がコレ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:07:28.47 ID:gqKcXSdb0小泉改革の成果だ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:08:41.73 ID:ZDSIPDvY0若い外国人にしっかり働いて貰って養ってもらおう
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:09:28.30 ID:fRf2Tt9F0問題を後回しにし続けてきたもんなあ
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:09:25.62 ID:oPUVfQPk0
陥りかねない、ではなく、確実にそうなる
生涯収入が下がり続けてんだからな
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:10:07.40 ID:VLuHD6nN0生涯収入が下がり続けてんだからな
どうすんの?
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:10:48.65 ID:WIzoNGd10バブル期が正常に思える
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:13:00.48 ID:U+PKjC9OO小泉竹中の時に社会保障考えなかったからなぁ~
必要になるて言ってたのに…
今の維新の改革が信用出来ないのも
このせいかもなぁ…
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:13:31.93 ID:v476/ysy0必要になるて言ってたのに…
今の維新の改革が信用出来ないのも
このせいかもなぁ…
その為のワクチンだ
心配しなくていい
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:14:11.69 ID:O1cKgBFy0心配しなくていい
今からでも救済して社会で末長く働いて貰う仕組みを作るべき
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:15:22.92 ID:Yjbk2aI+0国債発行すりゃええ
破綻しないんだから
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:20:42.71 ID:q/yKqlty0破綻しないんだから
国債で賄えばいい
はい論破
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:20:51.84 ID:kTKEaWA40はい論破
生活を保護する為に、農業等の仕事を与えたら良い。
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:20:56.13 ID:F6IB8aXk0ガッツリお世話になりますんで
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:21:50.96 ID:Ulcr3ChS0仕方ない
国が氷河期世代を棄てたんだから
そのツケぐらい払ってもらわないと
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634673668/国が氷河期世代を棄てたんだから
そのツケぐらい払ってもらわないと
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【コロナ分科会メンバー】第5波急減 「ワクチンが一番の要因。 接種率が9割を超えれば、第5波のような大きな流行にはならない」
- 40代独身男性、銀行預金の低金利に絶望 「44万円貯金して利子が1円」
- ヨドバシカメラ、ネット通販をさらに強化へ 「全国で翌日配達できるようにする」
- 【税の公平性】金融課税所得の真実 年収100億円より年収400万円の方が税と社会保険料の負担率が高い
- 氷河期世代の135万人が将来「高齢貧困」に陥りかねない未来……彼らが生活保護を受給した場合、今後27兆円を超える費用が必要に
- 【BBC】突如として億万長者になっても「働かずに暮らすこと」ができない心理が働いてしまう
- 【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」
- LINE、「韓国色を隠す」という社の方針があった
- 【民度】実は日本人が「他人を助けない不親切な国民」になっていた…!
最高裁判決違反の外人ナマポを直ちに止めさせたら、問題は解決するぞ…
ああ、そうそう
判決を無視し続けて外人ナマポを実行していた公務員は、その全額を賠償させれば財源が破綻することは無いよな…
そしてナマポ抜きで日本で生活不能な外人は、とっとと祖国へ強制送還で…
その祖国とやらが自国民の受け取りを拒否した場合は、その国を強く批判し、空港や港に置き去りにした後で、何らかの不利益になる措置をくれてやれや…
それで何とかなるんじゃない?
ああ、そうそう
判決を無視し続けて外人ナマポを実行していた公務員は、その全額を賠償させれば財源が破綻することは無いよな…
そしてナマポ抜きで日本で生活不能な外人は、とっとと祖国へ強制送還で…
その祖国とやらが自国民の受け取りを拒否した場合は、その国を強く批判し、空港や港に置き去りにした後で、何らかの不利益になる措置をくれてやれや…
それで何とかなるんじゃない?
そういう政策取ってきたんだからその尻拭いくらいしろよ
団塊世代が負うべき負担を押し付けたんだからこうなって当たり前なんだよ
団塊世代が負うべき負担を押し付けたんだからこうなって当たり前なんだよ
お前らの子供達やその子供達は頼むで~
数減っとるけど将来の支え手や
ワイはしぶとく生きてそいつらの世話にもなるでね
数減っとるけど将来の支え手や
ワイはしぶとく生きてそいつらの世話にもなるでね
氷河期って別に自棄になってる人や人生捨ててる人ばかりではないんだけど
国がこの20~30年間、冗談かと思うくらい”存在しない”者として扱われてきたからさ
> 今からでも救済して社会で末長く働いて貰う仕組みを作るべき
真面目な人は喜んで参加するだろうけど国はピクリとも行動しようとしない
まぁ新自由主義の礼賛と自己責任で捨てたから見たくないんだろうけど
ただ公明党も女子供ばかりばらまきやってないで氷河期の方見ろよと
国がこの20~30年間、冗談かと思うくらい”存在しない”者として扱われてきたからさ
> 今からでも救済して社会で末長く働いて貰う仕組みを作るべき
真面目な人は喜んで参加するだろうけど国はピクリとも行動しようとしない
まぁ新自由主義の礼賛と自己責任で捨てたから見たくないんだろうけど
ただ公明党も女子供ばかりばらまきやってないで氷河期の方見ろよと
いやもうそれ織り込み済みだろ
それを覚悟して切り捨てたんだからケツ持ちは国がやらないとね
それを覚悟して切り捨てたんだからケツ持ちは国がやらないとね
寄生虫だらけで草
他にも若い働き手がこれから減っていくので新入社員を雇えない企業の体力も落ちる
倒産する、設備投資しない、税収は減る、あらゆる業界で質が落ちるなどなど大変です
移民を増やす?御冗談を、おほほほほ
倒産する、設備投資しない、税収は減る、あらゆる業界で質が落ちるなどなど大変です
移民を増やす?御冗談を、おほほほほ
生活保護だけですべて整うなんて絶対ないし、社会的な立場を喪っているから、時が経てば経つほど立ち行かない生計で自 殺者が爆増していくだろうね
もう加齢が進み過ぎて誰も人材として求めてないから尚更出口はない
もう加齢が進み過ぎて誰も人材として求めてないから尚更出口はない
その時には、今の政治家すら死んでるしな
誰も責任取らんし見捨てられるだけよ
誰も責任取らんし見捨てられるだけよ
BI、安楽死、移民
どれが最初に実現するかな
どれが最初に実現するかな
氷河期だけど正社員になれてよかったよ
氷河期世代だけの問題ではないんだよね、全世代に波及する
自分たちには関係ないとはならない、この時期には税金もさらに上がる
このままでは現役若手世代は今以上に苦しむと思われ
自分たちには関係ないとはならない、この時期には税金もさらに上がる
このままでは現役若手世代は今以上に苦しむと思われ
まともな職歴がない30、40代なんてバスかタクシー運転手、少し勉強させて介護職
まあ現実的なのは生活保護永年コースで人生降りるか
まあ現実的なのは生活保護永年コースで人生降りるか
安楽死合法化
マンパワー残ってるの今だけなんだから氷河期まともな待遇で雇ってインフラの再整備でもしとけよ
氷河期氷河期言う奴の書き込みで
まともな意見に会った事ないわ
まともな意見に会った事ないわ
BI、安楽死、移民
どれが最初に実現するかな
どれが最初に実現するかな
消費税が15%から20%、これが最初に実現するに一票
外国人実習生使って国民に富の分配しなかったら貧困になるやろ
こんなのは前から分かっていた事だ
無視し続けてきたんだから必ずその時は来るよ
無視し続けてきたんだから必ずその時は来るよ
世襲某無能な働き者「棄民若しくは強制労働施設に隔離しよう」
マスコミ「どうやって?;」
世襲某無能な働き者「(o`з´o)プクー」
マスコミ「どうやって?;」
世襲某無能な働き者「(o`з´o)プクー」
恨むなら自民党を恨んでください
135万で済むんかいな
今は働いて何とかやれてても年金だけでは暮らしていけないなんてのも山ほどいるだろうに
今は働いて何とかやれてても年金だけでは暮らしていけないなんてのも山ほどいるだろうに
米2889498 運転手には、事故らない適正ってのがあって、周辺に対しての注意力が無い人と、集中力が高くて瞬間的に途絶えるような人ってのは、ダメという事情がある。
介護については、みんなで順番で、徴用するのが、妥当じゃないか?
なんか、みんな、腰痛餅になって、辞めていくという噂がある。こんな場合なら給料高くするだけではダメだろ。
介護については、みんなで順番で、徴用するのが、妥当じゃないか?
なんか、みんな、腰痛餅になって、辞めていくという噂がある。こんな場合なら給料高くするだけではダメだろ。
財政的には、お金の収入がありさえすれば、大丈夫と思う財務省だろうが、
実際には、養うための労働力量と見れば、お金があっても、サービスや財についての生産年齢人口が増えるわけじゃない。
労働時間を長くして、頑張っとくれ。手取り給料据え置きで源泉徴収だぜ。
こういうことになるだけだ。
実際には、養うための労働力量と見れば、お金があっても、サービスや財についての生産年齢人口が増えるわけじゃない。
労働時間を長くして、頑張っとくれ。手取り給料据え置きで源泉徴収だぜ。
こういうことになるだけだ。
>2889477
>団塊世代が負うべき負担を押し付けたんだから
団塊の負の遺産を団塊Jrが負うんだったら
単に親の因果が子に報いただけじゃね
>団塊世代が負うべき負担を押し付けたんだから
団塊の負の遺産を団塊Jrが負うんだったら
単に親の因果が子に報いただけじゃね
計算間違いだよ。 桁が一つ多い。 実際には135万人の生活保護受給者で年間2.7兆円だね。1000万人で年間20兆円程度だからこれは・・・単純な計算ミスやね。
失業者も消費者と考えると最低限の暮らしをさせるのはいいと思う。
社会保障国債枠を作って補えばいいだけだし、今日本は人手不足で足りなくなってるのに
外国人を入れなければ最低限の職はあるよ。
竹中平蔵、小泉、自民党や民主党が外国人労働者を入れたから給与下がってしまったけども。
失業者も消費者と考えると最低限の暮らしをさせるのはいいと思う。
社会保障国債枠を作って補えばいいだけだし、今日本は人手不足で足りなくなってるのに
外国人を入れなければ最低限の職はあるよ。
竹中平蔵、小泉、自民党や民主党が外国人労働者を入れたから給与下がってしまったけども。
高市総理がいうように、社会保障国債枠を作って日銀に引き受けさせてそれで補ったり、
建設国債発行を増やしてそれで建設作業員や技術者を大量に作り、防衛国債発行で
自衛隊員の数を増やせばいいだけ。 地方ほど自衛官が給与のいい職種になるから
地方優先で地元を守ってもらえばいいよ。
後は日本企業の海外工場を国内生産回帰させて地方に作ればいい。税制優遇と工場怪奇費用負担の引き換えでね。
建設国債発行を増やしてそれで建設作業員や技術者を大量に作り、防衛国債発行で
自衛隊員の数を増やせばいいだけ。 地方ほど自衛官が給与のいい職種になるから
地方優先で地元を守ってもらえばいいよ。
後は日本企業の海外工場を国内生産回帰させて地方に作ればいい。税制優遇と工場怪奇費用負担の引き換えでね。
国民全員で面倒みるこれが日本の良いところじゃないか?
氷河期言い訳にして働かないのがいけない
それを親族に追求されて殺人に走るんだよね、それかその他の犯罪か
まだUberとかの貧困ビジネスしてるほうがまし
それを親族に追求されて殺人に走るんだよね、それかその他の犯罪か
まだUberとかの貧困ビジネスしてるほうがまし
2889731
そうして追い込めば問題解決するとでも?
そもそも先の無い生き方の何がましなのかと
もう社会主義化してもいいから国が責任持って氷河期が
安定的に働ける職場作り出して提供すべきでしょ
そうして追い込めば問題解決するとでも?
そもそも先の無い生き方の何がましなのかと
もう社会主義化してもいいから国が責任持って氷河期が
安定的に働ける職場作り出して提供すべきでしょ
そもそも団塊・段階Jr・氷河期世代をすくなく見せてる
団塊の頃は5~6人兄弟当たり前
Jrは60年代後半~70年代だけじゃない
就職氷河期も数年じゃない
団塊の頃は5~6人兄弟当たり前
Jrは60年代後半~70年代だけじゃない
就職氷河期も数年じゃない
>高齢者を「支え切れるか?」2040年度の社会保障負担
バブル組としては寿命使い切る頃だからどーでもいい、とは行かないよなあ。
とりあえず今から小銭でも貯めておくか。
バブル組としては寿命使い切る頃だからどーでもいい、とは行かないよなあ。
とりあえず今から小銭でも貯めておくか。
氷河期世代だけど、宜しく頼むわwwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
