2021/10/21/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ読売新聞社は31日投開票の衆院選について、19、20の両日、全国の有権者を対象に世論調査を行い、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。自民党は議席を減らし、単独で衆院定数の過半数(233)を維持できるかどうかの攻防となっている。立憲民主党は公示前の110議席から着実に上積みし、日本維新の会も大阪を中心に躍進する公算が大きい。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211020-OYT1T50200/

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2021/10/20(水) 23:25:06.27 ID:PD7LPJq19
 読売新聞社は31日投開票の衆院選について、19、20の両日、全国の有権者を対象に世論調査を行い、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。自民党は議席を減らし、単独で衆院定数の過半数(233)を維持できるかどうかの攻防となっている。立憲民主党は公示前の110議席から着実に上積みし、日本維新の会も大阪を中心に躍進する公算が大きい。

 公示前勢力が276議席だった自民は、小選挙区選で優位な戦いを進める候補が120人前後にとどまっている。40人以上が劣勢で、野党統一候補に苦戦している選挙区が目立つ。東京や大阪、愛知といった大都市圏では接戦の選挙区が多く、地盤の強い富山、島根、山口、高知の各県などでは議席独占の可能性がある。比例選では、前回の2017年衆院選並みとなる70議席近くを固めつつある。

 公明党は、小選挙区選に9人を擁立し、大半が安定した戦いを見せている。比例選では前回の21議席を上回り、着実に積み増す見通しだ。自公両党では、絶対安定多数(261)をうかがう。

 立民は小選挙区の候補214人のうち、優位に立つのは30人程度で、そのほとんどが共産、国民民主、れいわ新選組、社民4党と候補者を一本化した選挙区だった。60人近くが議席獲得へ接戦を演じている。比例選では40議席台に乗せる情勢で、公示前の110議席から20議席ほど伸ばす可能性がある。

 共産は小選挙区選で1人が優位に立ち、比例選では15議席を超える勢いを見せており、公示前の12議席を上回る情勢だ。

 維新は、拠点となる大阪の19選挙区のうち半数近くを固め、さらに議席増をうかがう。比例選でも前回の8議席から大幅に伸ばし、公示前の11議席から3倍近くとなる勢いだ。

 国民民主党は21人を擁立した小選挙区のほとんどで苦戦しており、公示前の8議席を維持できるかどうかが焦点となっている。

 れいわは比例選で複数議席を確保する可能性があり、社民は小選挙区で1人が安定した戦いを見せる。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は厳しい戦いを強いられている。

 調査は電話で実施し、18万6863人から回答を得た。一定数の回答者が小選挙区選や比例選で投票する候補者や政党を挙げておらず、情勢は終盤にかけて変わる可能性がある。

 衆院選には、小選挙区選(定数289)に857人、11ブロックの比例選(定数176)に194人(重複立候補を除く)の計1051人が立候補している。

  ◆絶対安定多数 =与党が衆院の全17常任委員長を独占した上で、全委員会で委員数の過半数を確保できる議席数与党が国会を安定的に運営できるかどうかの指標とされる。

読売新聞 2021/10/20 23:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211020-OYT1T50200/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 23:26:51.48 ID:QWW6Ir5A0
そもそもそれだけ安倍に人気があったってことだ
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 23:30:10.05 ID:PebmsuB00
今の首相が誰だか知らないパターンすらある
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 23:30:28.12 ID:Hrlx7Of20
自民下げても野党上げにゃならんからねぇ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 23:44:19.22 ID:RJobQPs90
維新が30もいくわけ?

77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 00:02:00.07 ID:v458wMIZ0
岸田首相の「分配」重視や新自由主義からの決別に嫌気をさした
一部の自民支持者が維新に流れてるんだね
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 00:10:32.20 ID:PkOAeRBg0
自民単独過半数割れ確実だな
どんどん票が逃げていってるw
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 00:18:13.51 ID:PgLzCYuj0
今回の選挙は野党にお灸をすえる選挙だと思っています
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 00:24:44.54 ID:0rylpiGP0
維新は前回が負けすぎたんだよ
小池が希望なんちゃらってやったから
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 00:54:07.67 ID:Y1VLOiBz0
ハロウィンに便乗して若者票を集める
これができた方が勝つ
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 00:57:43.10 ID:h9y1MHVW0
18万人に調査したのはすごい。
かなり確度が高いと思う。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634739906/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2889635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:06
<丶`∀´> ウェーヘッヘッヘ自民オワタ!ウリナラ立憲共産党の時代が来るニダ!  

  
[ 2889639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:10
自民は相手が「にほんしね」が流行語のグループってことをしっかり言っていけよw それだけで負けようがないだろw  

  
[ 2889641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:13
選挙後
立民共産社民メディア「まずはdappiについて追求します!続いてはモリカケサクラ赤木さんウィシュマさん!時間が余ったらコロナ!」  

  
[ 2889645 ] 名前: 名無し  2021/10/21(Thu) 08:19
自民支持で維新も応援してるが、めっちゃ嘘っぽいと思う  

  
[ 2889647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:22
いま立憲に入れる層はどこなんだろ
不景気の時に左派に投票しても不景気が加速するだけだろうに  

  
[ 2889649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:28
まあ、だいたい、選挙序盤は読売が自民劣勢を伝え、終盤に朝日が自民圧勝を伝えて、支持者に投票を呼び掛けるパターン  

  
[ 2889651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:34
共同の生データだと、自民255みたいだけどな
読売はその生データから20ぐらい減衰見込んで報道する  

  
[ 2889652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:38
古舘寛治は言う、投票率80%こそが日本人の革命だ!投票倍増委員会会員。次の選挙までオジサンはがんばる
@Mkandhi091
あ、言っとくけど
独裁政権はまずは国民が選ぶんだよ。
強いイメージや人気に惹かれて。
投票棄権するのもそれを容認するってこと。同じこと何度も言うけども。何度も言い過ぎか、オレ。。
#考えて投票しよう
#みんな誘って投票行こう
#投票倍増委員会
午後2:08 · 2021年10月20日  

  
[ 2889653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:43
何言ってんだろう…
普通に自民圧勝で立憲は激減でしょ?
維新は増えるだろうけど  

  
[ 2889654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:44
間違いなく立憲は伸びるよ
コロナ対応でもワクチンを信用しない賢明な姿勢を示していたからね
同じ考えの人が新たな票田となる  

  
[ 2889659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 08:53
2889654
ほんそれ
ワクチン打ちたくない人の権利を侵害しそうな党には投票したくない  

  
[ 2889663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:00
もう1億人近くがワクチン打ってる、打ってない半数以上は未成年だから選挙権はない
反ワクチンが立憲支持でもしれてるだろうなw  

  
[ 2889664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:00
政教合致で税金たかり続ける公明が消滅せんかな  

  
[ 2889666 ] 名前:    2021/10/21(Thu) 09:04
潔く公明党とは縁を切ります!って宣言した方が支持されると思うんだけど…
落ちる候補もいるだろうけど、そもそも自力が足りない人なんだろうし  

  
[ 2889669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:10
2889654
立憲には反対派の受け皿として頑張ってほしい
ワクチンパスポートなんて絶対に許してはいけない  

  
[ 2889670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:12
一度騙されたことのあるヤツは何度でも騙される
悪夢政権で懲りないヤツらは永眠して欲しい  

  
[ 2889671 ] 名前:    2021/10/21(Thu) 09:13
立件は支持率のわりに議席多すぎ
今の5分の1でいいわ
共産と併せて30くらいが妥当でしょ  

  
[ 2889673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:21
>>立憲には反対派の受け皿として頑張ってほしい
>>ワクチンパスポートなんて絶対に許してはいけない

こういう層が立憲を支持してる3%なんやな・・・  

  
[ 2889677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:32
立民は消滅する党ですよw  

  
[ 2889679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:40
ああこれ昨日うちに電話(録音)かかってきたわあ
わりとちゃんと調査してるんだね  

  
[ 2889683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:48
やばいぞ、ただ批判するだけしかしない党が膨れ上がって国会で重要案件が全く進まなくなるぞ。  

  
[ 2889692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 09:57
今日、選挙前投票に行ってきたが、自民党と立件民主しか 出馬していなくて。
立憲民主なんて共産化しているところは論外なので、自民になってしまった。残念だ。  

  
[ 2889718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 10:42
立憲だけなない。
うちの選挙区自民議員が強すぎて確定なんだが..というか自分も支持してるし。比例は国民民主と維新で迷ってる。  

  
[ 2889736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 11:30
朝鮮 人に支配されているマスコミ が選挙権の無い朝鮮 人に アンケート取った結果やろ  

  
[ 2889834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 15:43
立憲が伸びる要素。。反自民以外ねーな

伸びない要素なら何年決定打の無い疑惑で質問続けてんだとか
審議拒否に官僚にパワハラ、時間があればコロナやります等
言える事はあるのだが  

  
[ 2889910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 17:41
維新の躍進は、大阪で公明党と手を組んだからやね。
公明党支持者の票がかなり維新に流れている。
この大躍進、そんなにいいもんじゃないよ。
むしろ吉村や松井が普段めちゃくちゃ批判している野党連合と、やってることが同じ穴のムジナや。  

  
[ 2889917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 18:01
>>2889670

立憲なら今度こそ……維新なら今度こそ……


そして野党で一番真っ当な国民民主には誰も目を向けないんだよねwwww
なぜならマスコミが好意的に報道しないからwwwwwww  

  
[ 2890012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 21:30
立民は議席減らすと思うニヤニヤ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ