2021/10/21/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ今月31日投票の衆議院選挙についてJNNが毎日新聞と調査を実施し序盤情勢を分析したところ、 自民党が議席を減らすものの単独で過半数を獲得する勢いであることがわかりました。 JNNでは19日と20日に毎日新聞と共同で電話調査を実施し、取材を加味して序盤の選挙情勢を分析しました。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4387171.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2021/10/21(木) 07:37:59.85 ID:Hvp3LXfA9
今月31日投票の衆議院選挙についてJNNが毎日新聞と調査を実施し序盤情勢を分析したところ、
自民党が議席を減らすものの単独で過半数を獲得する勢いであることがわかりました。

JNNでは19日と20日に毎日新聞と共同で電話調査を実施し、取材を加味して序盤の選挙情勢を分析しました。

野党が共闘し多くで候補者を一本化したことで、自民党は小選挙区では議席を減らすものの
比例では前回を上回る勢いがあり、単独で過半数をうかがう情勢です。公明党は公示前の議席を維持しそうな情勢です。

次に野党側です。共闘の効果もあり立憲民主党は公示前の110議席を上回りそうな情勢となっているほか、
共産党も議席を増やす可能性があります。

日本維新の会は小選挙区でも比例でも議席を増やし、公示前と比べ2倍を超える可能性があります。

国民民主党は公示前の議席を維持できるか微妙な情勢です。
れいわ新選組と社民党はそれぞれ議席を獲得する可能性がありますが、NHK党は議席獲得が難しい情勢です。

ただ今回の調査では、およそ3割の人がまだ投票先を決めていないと答えていて、今後、情勢が大きく変わる可能性があります。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4387171.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 07:39:20.05 ID:bfdyt+n50
結局自民かよ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 07:40:20.64 ID:7jBHc0160
維新すげーな
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 07:43:00.97 ID:cVovCogN0
比例はどこが減らすの?
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 07:47:49.41 ID:NvBf/Rq60
憲法改正GO
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 07:50:11.69 ID:wLWlCepv0
野党でマシなのは国民民主党

34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 07:50:45.99 ID:f6sTCQog0
自公の改革と立共の改革
支持されるのは果たしてどちらかな?
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 07:55:01.46 ID:kgOupcC00
維新は審議拒否とかいって休まなかったからな
野党票はここへ流れるだろ
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 07:59:12.34 ID:5GGZKrn30
これだけコロナの感染者減らしたんだから仕方ない。
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 08:09:42.33 ID:33DKfcrpO
このマスコミの維新上げは毎回やってるけど
いつも結果は違うんだよな
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 08:15:05.34 ID:eSpuZFCE0
つまり自公維が日本を動かすわけだね
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 08:31:01.84 ID:hw6mk/jt0
自民に不満なところは多い
んで野党はその自民の不満なところがより悪くなって表れてる

移民一つ取っても、野党にしたらもっと酷くなるのは目に見えてる
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 08:31:18.68 ID:F68PKDCN0
いよいよ公明きって維新と連立頼む
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634769479/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2890036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 22:33
おげえ🤮  

  
[ 2890039 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/21(Thu) 22:36
裏では環境マ フ ィ ア、CCP、半島と懇意なとこだもんね。
資金、諜報工作まで万全。
小泉政権で郵政民営と外国籍廃止で投票所に外国籍流入。
平成で日本破壊しまくってきたからね。
次期米国大統領選前哨戦のようだw  

  
[ 2890041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 22:42
自民減りそうなのか、なら前回は行かなかったけど
今回は選挙行っとくか  

  
[ 2890045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 22:53
相変わらず憂国はアタマおかしいな  

  
[ 2890050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 23:18
シ.ナチ.ョンに厳しい政力なら歓迎  

  
[ 2890053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 23:31
維新は新自由主義で自民支持してた人達の受け皿ってとこかな  

  
[ 2890054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 23:43
中国韓国北朝鮮べったりの維新が受け皿とかワロスw  

  
[ 2890055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/21(Thu) 23:43
維新は論外。言ってることとやっている事が支離滅裂だし、正しい認識を持ってないね。
所詮はローカル政党なんだよね。  

  
[ 2890075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 01:19
2890053
後援支持母体までも離反してる事情もあり野党支持層が固定した党への投票ではなくなってしまって、その人たちは説得されても即座に自民へ票をとはならん
ワンクッション置く形で維新支持が増える構図、傍から見れば回り道でありただの足掻きなんだけどね  

  
[ 2890081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 02:27
とにかく年金廃止と生活保護廃止して、ベーシックインカムに切り替えてほしい。国民平等に月13万。13万あれば誰でも贅沢しなければ生きていける。雇用も流動化する。生活保護が年金よりもらえる不平等も解消される。年金事務所の無能社員全員解雇できる。ぶら下がり省庁、関係者クビきったら楽に実現できる。給与プラス月13万なあれば若者も子供を産むだろう。良い事しかない。  

  
[ 2890087 ] 名前: 名無し  2021/10/22(Fri) 03:48
あれ?立憲民主党が勝つんじゃないの?枝野は自信満々だったよ?


いや立憲民主党は無いな。  

  
[ 2890097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 05:04
>>13万あれば誰でも贅沢しなければ生きていける

年金も社会保険も無くなるのにアホな幻想にすがってんじゃねーよ  

  
[ 2890098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 05:05
中共の対日工作の手助けをする創価が

支持母体の公明と連立を解消すべき  

  
[ 2890099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 05:14
これはアナウンス効果を狙った野党支援でしょう
浮動票がバランスを取ろうとして反対側に入れるから  

  
[ 2890106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 05:32
2890045 韓国人自身も自分たちを「詐欺民族」「K操作」とか言ってるよね

おまえもオンライン投票狂いなんだろうけど
  

  
[ 2890107 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/22(Fri) 05:34
維新候補者には「元民主・元民進」が紛れ込んでるから、
気を付けて、注意してね  

  
[ 2890111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 06:14
>> 2890099
そういう票の流れも以前は考えられたが今の野党の体たらくを見ていたらどれだけ生じるのか疑問
野党支持でも消費税は継続という結果は野党に票が行くより何かあったら自民に票が流れる可能性を示唆してると思う  

  
[ 2890120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 07:45
維新といえば「ムサシ」を思い出すね。  

  
[ 2890122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 07:48
維新も割とヤベーの多いのに公明よりマシで選ばれるという悪夢よ  

  
[ 2890127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 08:13
立憲民主は共産党員の投票によってかつパターンがふえるのだろう。その結果共産化していくんだろうなぁ。
  

  
[ 2890128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 08:15
立憲共産は自民とは相いれないが、維新は自公と協力体制も可能だろう。
立憲共産は逆に審議の邪魔しかしないだろ。  

  
[ 2890132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 08:29
まどまだ竹中人気は健在だな  

  
[ 2890139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 08:48
笑いながら怒る人か  

  
[ 2890157 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/22(Fri) 09:37
維新は外国系政党でしょう。
外国人に選挙権与えようって言ってる政党でしょう。
これってど素人から見ても危険だと思うんだけどな。  

  
[ 2890160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 09:48
自民党減、立憲減、維新増、国民民主増。公明と共産党かわらず。自公で過半数維持。こんな感じかな?
  

  
[ 2890170 ] 名前: 名無し  2021/10/22(Fri) 10:00
マスコミに惑わされてはいけない。与党の選挙情勢は相変わらず非常に厳しい。気を引き締めて投票に行こう。  

  
[ 2890229 ] 名前: 消費税廃止  2021/10/22(Fri) 13:20
維新は自民党の悪いところを凝縮したような新自由主義・竹中平蔵政党。  

  
[ 2890230 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/10/22(Fri) 13:20
選挙区に維新いれば入れたのにな  

  
[ 2890237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 13:37
維新が増える理由がいまいちわからん。
しいていえば自民というより野党の受け皿かな。
立憲に入れたかった人も、共産党と組んだのが気に入らない。
そういえば4~5年前から大阪府周辺(尼崎など)で、自民よりも維新に注目してる人が増えてるようだが。(大阪を見てそう思ったらしい)
  

  
[ 2890284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 15:14
維新は大阪で公明党と選挙協力して、創価学会の票を獲得している。
そのおかげで、今回は小選挙区で大阪自民をほぼ完封できる見込み。

大阪は維新が評価されたんじゃなくて、風見鶏の公明党が大阪自民を見捨てて維新についただけ。
そもそも公明党としても、自民の大勝は防ぎたいの。自民が大勝すると、自公連立政権を組む意義がなくなるからね。

創価学会が強すぎるせいで、大阪の政治はいつもこんな感じで狂っとるんや。  

  
[ 2890287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 15:15
維新はごく一部は有能やけど、他の候補者の質が最悪すぎる。
例えば、大阪11区は、枚方市長時代に競売入札妨害罪で有罪になった中司宏が、維新の「新人」として出馬してる。

それでも維新ってだけで当選できる見通し。
大阪人はあほばかりや。  

  
[ 2890296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 15:40
BIで13万とか笑うわ。月100兆円規模の金どっから出てくるんだよ。働いたら全部税金で持ってかれて誰も働かなくなるわ  

  
[ 2890338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 16:51
比例はNHKでお願いいたします!!  

  
[ 2890357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 17:25
頼むから公明切ってくれ  

  
[ 2890453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/22(Fri) 22:34
2890287
それYahooニュースで書いて注意喚起したら、ものの数分で大量のBadがついたわ
よく見ると、維新が乗ってる記事のヤフコメの多くは、同じ人物の維新の擁護コメントが上位に表示されている。


やっぱりYahooニュースは維新工作員の巣窟やね。  

  
[ 2890913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/23(Sat) 21:46
維新はあやしい。
一部腐敗しているとはいえ、やはり自民しかない。
立憲共産党が票を伸ばすと今度こそ亡国だよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ