2021/10/24/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5da545e278e0b9bd876346bcf5b24fa42c2f3145
スポンサード リンク
1 名前:ネトウヨ ★:2021/10/23(土) 19:56:58.67 ID:Gg4/5qj99
◇衆院選2021 31日投開票
れいわ新選組の山本太郎代表(46)による出馬表明と撤回で注目された東京8区。自民党の石原伸晃元幹事長(64)と野党統一候補で立憲民主党の吉田晴美氏(49)が激しく競り合っている。11回連続当選を目指す伸晃氏の牙城とされてきたが、今回は小選挙区での敗北の危機も指摘され、永田町では「石原王国の崩壊か」とのささやきも漏れ始めた。
突然の東京8区出馬宣言で騒動を巻き起こした後、比例東京ブロックから出馬した山本氏は22日、同区内のJR阿佐ケ谷駅前で演説を行った。ここに吉田氏がゲストとして合流。「1枚目の投票用紙には吉田晴美、(比例の)2枚目には“れいわ”とお書きください」とアピール。小雨が降る中、足を止める有権者が続出し、気付けば聴衆は約200人規模へと拡大。山本氏が与党を批判するたびに「そうだ、そうだ!」の合唱や拍手が湧き起こった。
吉田氏は「野党統一候補として戦う責任と感謝でいっぱい」とあいさつ。山本氏から「衆議院で会いましょう!」と声を掛けられグータッチを交わした。吉田氏は演説終了後に報道陣に対し「(山本氏の応援は)心強かった。感無量です」とバックアップに感謝した。
自民党都連関係者はこの様子に表情を曇らせた。「野党統一候補になった効果と“山本騒動”で吉田氏の知名度が上がった。そして今回のような“合流街頭”でさらに勢いづくかも」と口にしたのは懸念。中選挙区時代を含め、同区を地盤として10回連続の当選を果たしている伸晃氏だが、関係者がやきもきするのには不安材料があるからだ。17年の衆院選では約9万9000票で伸晃氏が当選を果たすも、次点だった吉田氏は約7万6000票。これに希望の党候補、共産党候補の票を合計すると13万9000票となり、伸晃氏の票数を上回る。
都政関係者は「この4年間、地元で地道に出馬の準備をしていた吉田氏には“山本乱入”に遭って気の毒との同情の声も広がった。石原氏をリードしているとの調査もある」と明かす。
石原陣営では「これまでで一番厳しい戦い」との声が上がり、危機感が広がっている。石原氏はこの日、JR高円寺駅前などを遊説し「今回は本当に厳しい選挙です」と頭を下げた。杉並区役所前で行った19日の第一声でも、地元企業など約300人の支援者の前で「政治信念の違う野党共闘に負けるわけにはいかない」とマイクを握る手に力を込めた。
父の石原慎太郎氏(89)の背中を追いかけ初当選したのは90年。慎太郎氏は68年に参院選で初当選し、72年に衆院に鞍替えした後、75年に都知事選で落選したが、この1年を除き、国政の場から石原家が遠ざかったことはなかった。自民党関係者は「仮に伸晃氏が小選挙区で敗れても比例復活の可能性が高いが、現在、石原派の閣僚はゼロ。派閥の領袖(りょうしゅう)として一国一城の小選挙区を落としたら影響力の低下は加速するだろう」とみる。弟の石原宏高氏(57)も東京3区で激戦だ。今年に入り、かつて力強い援軍だった「石原軍団」も解散。政界の石原王国の存続にも危うい空気が流れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da545e278e0b9bd876346bcf5b24fa42c2f3145
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 19:59:34.95 ID:a8A0/i6D0れいわ新選組の山本太郎代表(46)による出馬表明と撤回で注目された東京8区。自民党の石原伸晃元幹事長(64)と野党統一候補で立憲民主党の吉田晴美氏(49)が激しく競り合っている。11回連続当選を目指す伸晃氏の牙城とされてきたが、今回は小選挙区での敗北の危機も指摘され、永田町では「石原王国の崩壊か」とのささやきも漏れ始めた。
突然の東京8区出馬宣言で騒動を巻き起こした後、比例東京ブロックから出馬した山本氏は22日、同区内のJR阿佐ケ谷駅前で演説を行った。ここに吉田氏がゲストとして合流。「1枚目の投票用紙には吉田晴美、(比例の)2枚目には“れいわ”とお書きください」とアピール。小雨が降る中、足を止める有権者が続出し、気付けば聴衆は約200人規模へと拡大。山本氏が与党を批判するたびに「そうだ、そうだ!」の合唱や拍手が湧き起こった。
吉田氏は「野党統一候補として戦う責任と感謝でいっぱい」とあいさつ。山本氏から「衆議院で会いましょう!」と声を掛けられグータッチを交わした。吉田氏は演説終了後に報道陣に対し「(山本氏の応援は)心強かった。感無量です」とバックアップに感謝した。
自民党都連関係者はこの様子に表情を曇らせた。「野党統一候補になった効果と“山本騒動”で吉田氏の知名度が上がった。そして今回のような“合流街頭”でさらに勢いづくかも」と口にしたのは懸念。中選挙区時代を含め、同区を地盤として10回連続の当選を果たしている伸晃氏だが、関係者がやきもきするのには不安材料があるからだ。17年の衆院選では約9万9000票で伸晃氏が当選を果たすも、次点だった吉田氏は約7万6000票。これに希望の党候補、共産党候補の票を合計すると13万9000票となり、伸晃氏の票数を上回る。
都政関係者は「この4年間、地元で地道に出馬の準備をしていた吉田氏には“山本乱入”に遭って気の毒との同情の声も広がった。石原氏をリードしているとの調査もある」と明かす。
石原陣営では「これまでで一番厳しい戦い」との声が上がり、危機感が広がっている。石原氏はこの日、JR高円寺駅前などを遊説し「今回は本当に厳しい選挙です」と頭を下げた。杉並区役所前で行った19日の第一声でも、地元企業など約300人の支援者の前で「政治信念の違う野党共闘に負けるわけにはいかない」とマイクを握る手に力を込めた。
父の石原慎太郎氏(89)の背中を追いかけ初当選したのは90年。慎太郎氏は68年に参院選で初当選し、72年に衆院に鞍替えした後、75年に都知事選で落選したが、この1年を除き、国政の場から石原家が遠ざかったことはなかった。自民党関係者は「仮に伸晃氏が小選挙区で敗れても比例復活の可能性が高いが、現在、石原派の閣僚はゼロ。派閥の領袖(りょうしゅう)として一国一城の小選挙区を落としたら影響力の低下は加速するだろう」とみる。弟の石原宏高氏(57)も東京3区で激戦だ。今年に入り、かつて力強い援軍だった「石原軍団」も解散。政界の石原王国の存続にも危うい空気が流れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da545e278e0b9bd876346bcf5b24fa42c2f3145
山本太郎は大人の対応やな
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 19:59:56.92 ID:JGdUt2Od0金目でしょう
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 20:03:22.97 ID:mCg038Z50最後は金目でしょ。
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 20:12:58.89 ID:SVNCvVc20
野党合同ライブごっつい人集りでビビったwww
枝野の声ガレがヤバいな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 20:14:35.37 ID:SVNCvVc20枝野の声ガレがヤバいな
政権交代なんやろなこれw
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 20:15:53.41 ID:qXra1Px/0こんなボンボンは
俺は論外だと思っている
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 20:17:41.49 ID:eWpum5ib0俺は論外だと思っている
天気予報やってろ
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 21:46:19.40 ID:qjZMrobp0知名度活用してるなぁ
結局騒動プラスに持ってったか
214 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/23(土) 23:08:07.33 ID:aNrTbetG0結局騒動プラスに持ってったか
応援に良純を呼べよ
242 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 02:04:11.49 ID:koyoZvjE0どうせ比例復活
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634986618/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】安倍晋三「思い切った財政政策で日本の経済をV字回復させようではありませんか!」
- 【衆院選】麻生太郎氏「アベノミクスで株価が上がり、年金が80兆円増えた。一部の人だけが儲かったといういい加減な記事は読むな」
- 【衆院選】安倍晋三氏「アベノミクスによってまっとうな社会と経済を取り戻すことができた」
- 【衆院選】高市早苗氏「アニメはこれからの日本を導いていく成長産業だ。」
- 【衆院選】自民・石原伸晃、立憲・吉田晴美氏と『激しく競り合う』で小選挙区敗北の危機 石原王国崩壊か
- 【自民党】甘利明、発言すればするほど大炎上…ついに「テレビに出さん方がいい」との声も
- 【衆院選】安倍の「立憲・共産なら悪夢の時代に逆戻り」発言に「お前が言うか」の声
- 【前環境大臣】小泉進次郎氏「世界はガソリン車の販売をやめていく。日本も変わらなければ次世代の雇用は失われる」
- 【衆院選】自民党「多くのわが党候補者が当落を争う極めて緊迫した状況だ!」甘利明&遠藤選対委員長の連盟で各陣営に文書送付
野合して統一候補にしたのに
何もやってないとまで言われてる石原に勝てるか怪しい時点で
どんだけ野党が話にならんかよくわかるね
何もやってないとまで言われてる石原に勝てるか怪しい時点で
どんだけ野党が話にならんかよくわかるね
伸晃も国会議員としてもう限界だったんだし、小池百合子に先んじて都知事に立候補しておけば良かったんだよ
まあ、遅かれ早かれ石原派は二階派に吸収合併されるだろう
互いに旧渡辺派の流れを汲んでるんだから問題ないし
まあ、遅かれ早かれ石原派は二階派に吸収合併されるだろう
互いに旧渡辺派の流れを汲んでるんだから問題ないし
石原はしょうがないな
弟も落選して欲しい
記事がおかしいわ。石原王国がどうこうって話しじゃない。ノビテル自信の資質の問題。
石原軍団におんぶにだっこだったボンボン政治家が
実力のなさをさらけだしてしまっている。
何もできない無能は政界から去れ!!
実力のなさをさらけだしてしまっている。
何もできない無能は政界から去れ!!
上級国民だから大丈夫でしょ
たった一人を削っただけで、さも鬼の首を取ったかのような政権交代とかコメする奴の愚かさよ
自民内でも空気のような無能は居るし、ほころびが出てる奴は狙われる、鉄板盤石なんて有るわけがない
自民内でも空気のような無能は居るし、ほころびが出てる奴は狙われる、鉄板盤石なんて有るわけがない
やったことと言えば新型コロナにかかって入院したことくらい?
落選してしまえよ
落選してしまえよ
政権交代より自民に民意を汲む新しい人材を送る方が早い
こいつも交替時が来たって事だろ
こいつも交替時が来たって事だろ
ところでこの街頭演説、れいわになったことだし、そろそろ止めにしてくれないかな
公民館など建屋の中だけにしてほしい
昭和の時代には電車の中で声高に演説するひともいたが、現在そんなことするひといないでしょう
公民館など建屋の中だけにしてほしい
昭和の時代には電車の中で声高に演説するひともいたが、現在そんなことするひといないでしょう
裕次郎をありがたがって投票してたバ カ老害どもがくたばって、石原?なんもしないじゃんwwって声が通るようになったんだろ。
金目、コロナ渦割り込みベッドと悪い印象に残る事だけは積み上げてるけどよ
金目、コロナ渦割り込みベッドと悪い印象に残る事だけは積み上げてるけどよ
どうやら立憲民主党は大幅に議席数が減る可能性が有るようだね。
2891149
仮に減ったとしても指導者である枝野、蓮舫、辻元が残っている限り何も問題は無い
仮に減ったとしても指導者である枝野、蓮舫、辻元が残っている限り何も問題は無い
立憲が政権奪取の公算大だと
自民はもうオワコン
自民はもうオワコン
政経ちゃんねるでも自民党に対するこの扱いが自民党の落ち目を表しているんだろうね
アメリカは財政政策をやったし当然のように歳入が増えましたよ
日本はそれやったか?
アメリカは財政政策をやったし当然のように歳入が増えましたよ
日本はそれやったか?
真面目にどうすれば立憲は政権取れるんや?
ぱよくの願望記事ばっかだな。
自民は前回勝ちすぎたから今回減らすのはいつもどおりなのに、それでも政権交代はできねーよ
自民は前回勝ちすぎたから今回減らすのはいつもどおりなのに、それでも政権交代はできねーよ
ほうほう、自民が劣勢か
それなら自民応援しないとな
日本人は判官びいきだからね
それなら自民応援しないとな
日本人は判官びいきだからね
政権交代って....
こういう空想スレは取り上げんでよ
100%ありえないから
こういう空想スレは取り上げんでよ
100%ありえないから
また人の往来の激しい所を牛耳ってカサマシしてんのか?
こんな奴が派閥の領袖www涙目
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
