2021/10/24/ (日) | edit |

「どのタイミングで妊娠すれば、いちばん保育園に入りやすいでしょうか」ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは、この10年で、こうした質問を受けることが一気に増えたそうだ。仕事に穴を開けず、家計への影響を最小限にしようという、切迫した様子を感じるという。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ4JF5PBKUTFL006.html?twico

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2021/10/24(日) 12:04:56.32 ID:xMlVcJ/p9
 「どのタイミングで妊娠すれば、いちばん保育園に入りやすいでしょうか」

 ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんは、この10年で、こうした質問を受けることが一気に増えたそうだ。仕事に穴を開けず、家計への影響を最小限にしようという、切迫した様子を感じるという。

 夫婦共働きの世帯は、1990年代に専業主婦世帯を上回り、今では2倍以上の差になった。

 「かつては専業主婦がステータスという時代もあったが、今は夫婦2人の収入で家計を成り立たせているケースが多い。仕事との兼ね合いで、子どもがもう1人ほしくても諦めるという人もいる」

「人生設計もオーダーメイドの時代」
 この20年間で、雇用の流動化も進んだ。非正規雇用者も増え、総務省の労働力調査によると、昨年の雇用者に占める非正規雇用者の割合は、男性で22・1%、女性で54・4%。一方、コロナ禍で非正規雇用者は減少に転じており、雇用の調整弁としての不安定な環境が顕在化した。

 一つの企業に定年まで勤めることも当たり前ではなくなってきており、2019年には、転職者数が比較可能な02年以降で最多の351万人になった。夫の転職による無給期間をどうやりくりして乗り切るかといった相談も、近年増えたという。

 また、妻が働き、夫が家事育児…
(以下有料版で、残り1481文字)

朝日新聞 2021/10/24 10:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ4JF5PBKUTFL006.html?twico
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 12:09:02.44 ID:TAc6M6tU0
働いたら負けでゴザル!
26 名前:ニューノーマルの名無しさん[s]:2021/10/24(日) 12:22:55.15 ID:fYqAsHxY0
コロナ渦

30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 12:24:14.73 ID:DytS5Nu10
企業も上級も
美味しいとこ取りして、
本来の目的が置き換えられすぎる。

これが日本が成長できない理由
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 12:33:02.66 ID:Th7yeHVw0
日本は本当に貧しくなったんだな
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 12:41:18.46 ID:4VFwCtfH0
単純な話だよ。

労働者が増えた分だけ、労働者の価値が下がる。 
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:01:06.16 ID:1c9WwJMI0
収入はともかく、支出が増え過ぎだろう。
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:13:01.81 ID:ejYmYTHO0
女の賃金も増やしてよ
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:22:35.78 ID:OtTW3TmD0
増税によるセルフ経済制裁やめて

大減税しない限り変わらないよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635044696/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2891357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 20:03

何度書いてやってもこれが理解できないバ,カがいます。
それがコロナ騒動が終わらない原因です。  ↓

【重要】PCR検査は病原体でない微量の遺伝子断片があるだけで陽性になってしまう
    陽性は感染の証拠にはなりません

「特定の配列の遺伝子を増幅する技術で、増幅サイクル(Ct)を増やしていけば、医学的に意味のないほど微量の遺伝子があるだけでも陽性になってしまう。そうしたことを防ぐため、取扱説明書をよく読めと言っている。日本やアメリカのCtは33回から36回程度だとされているが、そこまで回数を増やして陽性になった人の 感 染 性 は ゼ ロ だ という。」
plaza rakuten co  jp/condor33/diary/202012190000/?scid=we_blg_tw01   

  
[ 2891358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 20:03
記事やコメント欄に自演コメントと
ワクチン臭いネトウ,ヨ老人が増殖して
若い世代から相手にされていない。

それが最近のまと/めサイトです。  

  
[ 2891361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 20:09
やっぱ反ワクってパヨクなんだなという事が解る書き込み  

  
[ 2891373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 20:53
パヨクw  

  
[ 2891379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 21:05
税金で半分飛ぶ  

  
[ 2891381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 21:07
物価無視ですか?  

  
[ 2891388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 21:25
> 2891358
ネトウ ヨとか言う単語を書いてる時点で話を聞く価値なし
保守的でなくとも、そうでなくとも、何を言ってても無視が安定  

  
[ 2891399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 21:52
保育園に金払うためだけに子供産んだ女性が働いてるんじゃないかって状況
でも保母さん達は薄給という..
でも行政は何にもしない、政権交代して変えていかないとな
  

  
[ 2891419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 22:38
政権交代なんかしたらもっとひどくなるだろW
能力も経験もない無能野党なんだからなW  

  
[ 2891423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 22:43
ソース朝日やん。また、日本sage書いてるの。これじゃ赤字になるの当然だろ。
しかも、存在しない人が登場するのも何時ものこと  

  
[ 2891442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/24(Sun) 23:54
新自由主義とかいう搾取の構造をやめて、昔ながらの日本型なんちゃって社会主義に戻さないと先細りするだけだよ。  

  
[ 2891473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/25(Mon) 01:55
結局、昔の日本の仕組みが効率的だった模様。  

  
[ 2891523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/25(Mon) 05:07
まぁそれでも特定の業界と一定水準以上の企業勤めだと管理職成りは自絵レベルでも普通に都内に一軒家返るくらいの余裕あったりするわけだなが

逆に中途半端なホワイトカラーぶった仕事を微妙な大卒が選ぶの一番あたまわるいとおもう

下手したら高卒の土方に給料も福利厚生もホワイトさも安定性すらまける
大卒とかいるけど、そいつら頭悪いからその選択ミスすら自覚できないんだよな~

本来は大人がその辺を早いうちにおしえてあげるべきだが  

  
[ 2891524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/25(Mon) 05:08
2891473
ぶっちゃけそうだからな~

それなりの安定性と派遣ごり押しの不安定さと悪い経団連とかのごり押しブラック企業太刀だけが得する方向に行ったわけだしな

散々やらかしたリクルートが派遣業の最大手な時点で色々お察しだが
マスコミや経済団体的にはそこには触れられない
もちろん自民や野党含めた政治家もね  

  
[ 2891527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/25(Mon) 05:10
2891423

まー日本に問題あるが少子高齢化や雇用問題が欧米より悪いか?っていうとそんなのウソレベルだからな~

アメリカのほうが失業率高くて、家もない奴らが大量にいて、それで賃金が高いというなら、それはただのひどい格差が日本以上にあるというだけの話だけど、
その賃金部分だけ都合よくピックアップしてるだけだしね。

まー景気で言えば明らかにマスコミは日本の足引っ張ることしか考えてねーしな  

  
[ 2892095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 12:53
二人分税金と社会保障費徴収してるから現金が残らないんだよ、負担減らしてやれよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ