2021/10/25/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5f86998dffabab93dced60e8e34b6084e4a927
スポンサード リンク
1 名前:Anonymous ★:2021/10/24(日) 15:43:52.71 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5f86998dffabab93dced60e8e34b6084e4a927
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)が24日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。選挙の投票を呼び掛ける動画について語り、疑問に思っていたことを明かした。
今月31日に投票日を迎える衆議院議員選挙。16日にはYouTubeチャンネル「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」で、選挙の大切さを語る渡辺謙や小栗旬、菅田将暉ら著名人たちの姿が話題を集め、ツイッター上では「私も賛同します」というハッシュタグがあふれた。
ワイドナティーンとして出演したモデルでアイドルの伊藤小春(18)は選挙について「18歳で投票権はあるんですけど、まだ行ったことがなくて、専門的な知識もないし、行っていいのかなって。そんな浅い知識で投票していいのかなって…」とコメント。この発言に、松本も「そこなのよ!」と前のめりで同意した。
松本は「僕、今の働きかけは素晴らしいと思うし、本当にいいことだと思うんだけど」と前置きしたうえで、「ちょっと補足したいのはある程度、勉強してから行ってくれと。軽い感じで行かれちゃ、良くないと思う。ここをもうちょっと勉強してから!ってことと、今回だけじゃなくて、今回から行こう!ってもっと訴えかけてほしい。これは5年、10年かかると思うんねんけど、何となくだけじゃ、ちょっとどんどんおかしくなっていく可能性もあるので」とした。
9 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 15:48:12.22 ID:QAYf/+1z0お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)が24日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。選挙の投票を呼び掛ける動画について語り、疑問に思っていたことを明かした。
今月31日に投票日を迎える衆議院議員選挙。16日にはYouTubeチャンネル「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」で、選挙の大切さを語る渡辺謙や小栗旬、菅田将暉ら著名人たちの姿が話題を集め、ツイッター上では「私も賛同します」というハッシュタグがあふれた。
ワイドナティーンとして出演したモデルでアイドルの伊藤小春(18)は選挙について「18歳で投票権はあるんですけど、まだ行ったことがなくて、専門的な知識もないし、行っていいのかなって。そんな浅い知識で投票していいのかなって…」とコメント。この発言に、松本も「そこなのよ!」と前のめりで同意した。
松本は「僕、今の働きかけは素晴らしいと思うし、本当にいいことだと思うんだけど」と前置きしたうえで、「ちょっと補足したいのはある程度、勉強してから行ってくれと。軽い感じで行かれちゃ、良くないと思う。ここをもうちょっと勉強してから!ってことと、今回だけじゃなくて、今回から行こう!ってもっと訴えかけてほしい。これは5年、10年かかると思うんねんけど、何となくだけじゃ、ちょっとどんどんおかしくなっていく可能性もあるので」とした。
じゃあ普通選挙やめよか?
13 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 15:48:32.98 ID:ZXQA/EFo0無責任な比例制度もすぐにやめるべき
16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 15:49:19.25 ID:YlWfDDhA0なら芸人も少しは勉強してからコメントしろよ
28 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 15:51:23.56 ID:bFa/OuwG0
勉強する媒体をどれにするかだわな。
どれも偏りがあるからねえ
41 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 15:54:53.68 ID:6ExL5ShC0どれも偏りがあるからねえ
まっつんは勉強してるんかな?
46 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 15:56:28.98 ID:ZXQA/EFo0最低でも国会中継は欠かさず見てる人でないとダメ
50 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 15:57:27.53 ID:ngMD2duv0それはアカンやろ
68 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:00:07.76 ID:EcbauSZN0これはマジで同意
73 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:01:23.82 ID:TynLIiRW0勉強と言うか候補者に賛同出来たら投票するのが正しい
105 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:05:55.27 ID:22iACZ5c0行くも行かんも本人の勝手。
121 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:07:28.13 ID:lY3tONBU0有識者でもない芸人風情がコメンテーター面するのも良くないね
144 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:10:34.85 ID:9Bz6WoY20自分だって何かにつけて
ちょっと上手いこと言おうとしてるだけやん
189 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:18:02.49 ID:pFDC/m2K0ちょっと上手いこと言おうとしてるだけやん
テレビも正確な情報を伝える努力をしてくれよw
203 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:19:35.86 ID:tz52N4pt0投票に良い悪いなんて無い
207 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:19:54.05 ID:BtO2XZAo0勝ち馬に乗りたがる人間もいるからね
220 名前:名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 16:21:14.48 ID:GSanzHTO0最初はそういうもんだよ
投票しないと反省もないし学びもない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635057832/投票しないと反省もないし学びもない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 堀江貴文「立憲はダメ。維新もコロナ対策がダメ。変えてくれるのは『NHK党』だけだ!」
- 【テレビ】加藤浩次 小室圭さんの「愛しております」に感心 「一切の嘘がない。変わらない気持ちがあったんだと」
- 三浦瑠麗氏、眞子さま衝撃受けた質問「おめでたい場を釈明会見にしようとした社がいた」
- 【選挙】へずまりゅう、得票は6809票 参院山口補選
- 【選挙】松本人志「軽い感じで投票に行くのは良くない。ある程度勉強してから行かないと、どんどんおかしくなってく」
- 【テレビ】<カンニング竹山>視聴率への疑問「本当にテレビは見られているのか?」若い子と話をすると、本当にテレビを見てないんです..
- 佐々木希 家族のため働きづめで「パンク寸前」…番組打ち合わせも欠席、舞台終了翌日も早朝出勤で現場からは心配の声
- ひろゆき、靖国神社に真榊奉納の岸田首相に私見 「釣った魚に餌をやらないって帝王学の基礎だと思うんだけど」
- 松本人志「魅力度ランキングって言っても全部47位まで出されたら魅力のない街ランキングでもある。ベスト10でいいと思う」
尼崎のチンピラごときが政治や法についてどう造詣が深いってんだ?
こいつがしゃべると本当に不快。
こいつがしゃべると本当に不快。
いや、これは正論だろ
じゃないと衆愚政治が罷り通ってしまう
じゃないと衆愚政治が罷り通ってしまう
松本もメッキ剥げたよな~
ワクパスがらみも、データ的な話じゃなくて、
折角我慢して打ったんだから~ってお気持ちでワクパス推進発言とか
底の浅さばれたかなら
ワクパスがらみも、データ的な話じゃなくて、
折角我慢して打ったんだから~ってお気持ちでワクパス推進発言とか
底の浅さばれたかなら
【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」
こういう宗教家みたいなのに投票されると社会が崩壊するってことですよね 分かります
こういう宗教家みたいなのに投票されると社会が崩壊するってことですよね 分かります
韓国人は整形と言いオンライン投票と言い何故ここまでウソに特化したのか
イカゲームも恥の上塗りで恥ずかしくないのか?w
イカゲームも恥の上塗りで恥ずかしくないのか?w
マスコミ鵜呑みにして民主党政権作ったら滅茶苦茶になったからな
各政党の支持母体や主張、特に安全保障姿勢は命に関わるから調べないと
各政党の支持母体や主張、特に安全保障姿勢は命に関わるから調べないと
Netflixが「イカゲーム」のせいで視聴ランキングの集計方法の変更を発表
2891517 こんな優秀な政治家欲しがる外国も多いんじゃないか? 日本には豚に真珠だから早く外国へ行け
抑々タレントなんてTV局=大手マスコミで、イデオロギー的に偏りまくって、情報もかたよりまくって、さらに付き合いもかたよりまくって、
選挙の判断としては、公明党なみにかたよってる事例だろw
選挙の判断としては、公明党なみにかたよってる事例だろw
比較論で特定のやつを絶対当選させないための投票もあるわけだが、
比例復活があると社民党の党首とかそれで復活するというやばさもあるわけだが、
そういう点は松本触れもしないし、そんな知識も問題提起もできねーのだろう
比例復活があると社民党の党首とかそれで復活するというやばさもあるわけだが、
そういう点は松本触れもしないし、そんな知識も問題提起もできねーのだろう
>2891517
ほんと、山本太郎はいつも具体性のないその場凌ぎの綺麗ごとしか言わないな
ほんと、山本太郎はいつも具体性のないその場凌ぎの綺麗ごとしか言わないな
>Netflixが「イカゲーム」のせいで視聴ランキングの集計方法の変更を発表
いつもの幼稚なウリナラマンセーだけど日本のマスコミも結託してるから困る
LGBTが女性の大会にまざって勝つのを肯定するメディアだからしょうがないね
いつもの幼稚なウリナラマンセーだけど日本のマスコミも結託してるから困る
LGBTが女性の大会にまざって勝つのを肯定するメディアだからしょうがないね
それがかつて助長しすぎて誕生したのが民主党政権だったんだがなw
今もその頃と変わらないくらいの連中が多くいるから、変な奴が当選するんだよ。
今もその頃と変わらないくらいの連中が多くいるから、変な奴が当選するんだよ。
で、自称ご意見番のコメンテーター松もチ〇〇人志君は政治の勉強してるんですか?
脚本家に渡された台本読んでるだけでしょ?
脚本家に渡された台本読んでるだけでしょ?
【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」
こういう宗教家みたいなのに投票されると社会が崩壊するってことですよね 分かります
こういう宗教家みたいなのに投票されると社会が崩壊するってことですよね 分かります
日本人相手にそういうレベルの高い話はちょっとね
コメント見るとこんな当たり前の話にもう反発起きてるしw
雰囲気とノリで投票する、無党派層とかいう字を読むのがやっとのテレビ大好き脳死人間達には無理です
コメント見るとこんな当たり前の話にもう反発起きてるしw
雰囲気とノリで投票する、無党派層とかいう字を読むのがやっとのテレビ大好き脳死人間達には無理です
勉強してから行ってほしいが、自分から勉強なんてしないだろうな。
政教分離で学校で教えるわけにも行かないし、、、
政教分離で学校で教えるわけにも行かないし、、、
どんな人にも選挙権はある
パヨクがあほに投票させようと必死に松本を叩く。
学のなさを誤魔化しながらするコメントは美味いか?
期日前投票に行く人て
そんな短時間で全政党候補者の
意見まとめて判断したんやね感心するわ
期日前する人て政治に感心ないでしょ
どんな政策だろうが元から決めてる人に入れるだけで
そんな短時間で全政党候補者の
意見まとめて判断したんやね感心するわ
期日前する人て政治に感心ないでしょ
どんな政策だろうが元から決めてる人に入れるだけで
>> 2891508
一般人が拡げて伸ばせる手の長さ、いわゆる情報収集能力やリテラシーなんてどんぐりの背比べだよ。
限られた情報だけで投票するのは偏差値75だろうがワンσだろうが大して変わらん。
一般人が拡げて伸ばせる手の長さ、いわゆる情報収集能力やリテラシーなんてどんぐりの背比べだよ。
限られた情報だけで投票するのは偏差値75だろうがワンσだろうが大して変わらん。
ハイ憲法違反ね。こいつは基本的に多元的思考が出来ない。脳無し。
国民は議会の代表者である公務員を選挙により選任する。これは「国民固有の権利である」と憲法に謳われている。
国民の権利であり、どこにも学んでないとダメとは書かれていない。
ユン・チホ(尹致昊)
「自分と違うものを認めない者たちが民主主義国家を経営するだと?」
国民は議会の代表者である公務員を選挙により選任する。これは「国民固有の権利である」と憲法に謳われている。
国民の権利であり、どこにも学んでないとダメとは書かれていない。
ユン・チホ(尹致昊)
「自分と違うものを認めない者たちが民主主義国家を経営するだと?」
正しい判断をしたければTVを見ないことだな。
見るとしたら編集できない生放送で。
見るとしたら編集できない生放送で。
軽い気持ちでポピュリズム政党が議席伸ばすようなことがあれば
そういう間違った方向に行かないような努力を既存政党がするようになる
若者の投票率が上がれば年寄り優遇の政策も改善される
投票率が低ければ低いで組織票や政治の硬直化などデメリットが大きい
そういう間違った方向に行かないような努力を既存政党がするようになる
若者の投票率が上がれば年寄り優遇の政策も改善される
投票率が低ければ低いで組織票や政治の硬直化などデメリットが大きい
※2891609
勉強してから行ってほしい、今回だけじゃなく継続してほしい
とお願いしてるだけなのに憲法違反なのか?
違憲かどうかは法律や公務員の慣習や行動に対して裁判所が判断するものであって
芸能人の発言は対象じゃないし、お前が判断できるものでもないぞ
勉強してから行ってほしい、今回だけじゃなく継続してほしい
とお願いしてるだけなのに憲法違反なのか?
違憲かどうかは法律や公務員の慣習や行動に対して裁判所が判断するものであって
芸能人の発言は対象じゃないし、お前が判断できるものでもないぞ
今まで悪かったのがテレビに騙されて軽い気持ちで投票に行く年寄が多かったから、だと思う、今の若者はネットでも何でも野党のヤバさを見ることができるからな、だから若者こそ投票に行かなくてはいけないのにメディアはそれだとまずいから若者の選挙離れをあの手この手でずっと言い続けてる
若者よ、選挙ダセェが一番ダサいぞ
若者よ、選挙ダセェが一番ダサいぞ
そして、ある程度詳しくなると、どこにも投票したくなくなる、
だから、中選挙区制に戻して欲しいね。
だから、中選挙区制に戻して欲しいね。
コメ欄にも本スレにも「じゃあゲイニンガーマスコミガー」って湧くだろ?
その程度の土民がはびこる日本に民主主義は早すぎたんだよw
その程度の土民がはびこる日本に民主主義は早すぎたんだよw
でも国民が阿保だと民主主義は成り立たないのよK国観たらわかるでしょう
この記事の松本の発言は同意できるが、届けたい層へは伝わらず投票に行かない口実にされそうだね
全体の4割超が投票に行って無くて20%ちょっとしか支持されてない政党が議席の過半数を確保して政治の殆どを動かしてる現状だぞ?
コレを衆愚政治と言わずなんと言うんだ
考えを持って投票に行くのは当たり前だが行ってないやつはすぐ行けっていうのが正しいだろ
コレを衆愚政治と言わずなんと言うんだ
考えを持って投票に行くのは当たり前だが行ってないやつはすぐ行けっていうのが正しいだろ
でも残念ながら国民はある程度ア・ホに仕立てられているのよ学校教育によって
だから昔からタレント議員が当選しやすいわけで
だから昔からタレント議員が当選しやすいわけで
言ってることは間違ってないけど
じゃあテレビも投票終わって開票時に特番組むんじゃなくて投票前に多角的に特番組めよ
偏ってないやつをさ
じゃあテレビも投票終わって開票時に特番組むんじゃなくて投票前に多角的に特番組めよ
偏ってないやつをさ
騙す気満々で投票行け投票行け言ってるヤツらがいるよ
ほんま ポピュリストだらけで困ってます、政治家は嘘を付くから実績で見るしかない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
