2021/10/25/ (月) | edit |
31日投開票の衆議院選挙について、FNNは全国世論調査を行い、選挙戦中盤の情勢を探った。 自民党が議席を減らすのは確実で、単独過半数を維持できるかは微妙な情勢であることがわかった。 調査は、10月23日・24日に、全国18歳以上の男女15万5,045人を対象に、電話(RDD 固定+携帯)で行った。
ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/258728
スポンサード リンク
1 名前:ネトウヨ ★:2021/10/25(月) 14:31:47.26 ID:x4yJJxIC9
31日投開票の衆議院選挙について、FNNは全国世論調査を行い、選挙戦中盤の情勢を探った。
自民党が議席を減らすのは確実で、単独過半数を維持できるかは微妙な情勢であることがわかった。
調査は、10月23日・24日に、全国18歳以上の男女15万5,045人を対象に、電話(RDD 固定+携帯)で行った。
自民党(公示前276議席)は、東京など大都市圏では接戦の選挙区が多く、大阪では苦戦を強いられている。
比例代表はおおむね堅調で、前回を超える可能性があるが、選挙区での苦戦が響き、議席を40程度減らす可能性があり、単独過半数を維持できるかが焦点。
公明党(公示前29議席)は、小選挙区に擁立した9人のうち、ほとんどは安定した戦いを見せているが、一部選挙区や比例では苦戦していて、公示前の議席維持は微妙。
自民・公明をあわせると、与党で過半数を確保する見込みだが、国会の常任委員会で委員長ポストを独占したうえで過半数を握る「絶対安定多数」(261議席)には届かない可能性もある。
これに対し、立憲民主党(公示前110議席)は、ほかの野党と候補者を一本化した選挙区や比例が堅調で、公示前勢力から30議席ほど伸ばす可能性がある。
共産党(公示前12議席)は、沖縄の選挙区で議席を見込んでいるほか、比例で数議席伸ばす可能性がある。
日本維新の会(公示前11議席)は、拠点の大阪の選挙区で優位に戦いを進めているほか、比例で議席を増やす見込みで、公示前の11議席から3倍近くまで伸ばす勢い。
国民民主党(公示前8議席)は、小選挙区ではほとんどが苦戦しており、公示前の8議席を守れるか見通せない。
社民党(公示前1議席)は、選挙区で1議席を確保する公算で、れいわ(公示前1議席)は、比例代表で議席獲得の可能性がある。
NHK党(公示前1議席)は、議席獲得が厳しい情勢。
ただ、2割近い選挙区では、1番手と2番手の差が5ポイント以内の接戦となっており、終盤にかけて情勢が変わる可能性もある。
https://www.fnn.jp/articles/-/258728
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:32:59.14 ID:In6OzsJO0自民党が議席を減らすのは確実で、単独過半数を維持できるかは微妙な情勢であることがわかった。
調査は、10月23日・24日に、全国18歳以上の男女15万5,045人を対象に、電話(RDD 固定+携帯)で行った。
自民党(公示前276議席)は、東京など大都市圏では接戦の選挙区が多く、大阪では苦戦を強いられている。
比例代表はおおむね堅調で、前回を超える可能性があるが、選挙区での苦戦が響き、議席を40程度減らす可能性があり、単独過半数を維持できるかが焦点。
公明党(公示前29議席)は、小選挙区に擁立した9人のうち、ほとんどは安定した戦いを見せているが、一部選挙区や比例では苦戦していて、公示前の議席維持は微妙。
自民・公明をあわせると、与党で過半数を確保する見込みだが、国会の常任委員会で委員長ポストを独占したうえで過半数を握る「絶対安定多数」(261議席)には届かない可能性もある。
これに対し、立憲民主党(公示前110議席)は、ほかの野党と候補者を一本化した選挙区や比例が堅調で、公示前勢力から30議席ほど伸ばす可能性がある。
共産党(公示前12議席)は、沖縄の選挙区で議席を見込んでいるほか、比例で数議席伸ばす可能性がある。
日本維新の会(公示前11議席)は、拠点の大阪の選挙区で優位に戦いを進めているほか、比例で議席を増やす見込みで、公示前の11議席から3倍近くまで伸ばす勢い。
国民民主党(公示前8議席)は、小選挙区ではほとんどが苦戦しており、公示前の8議席を守れるか見通せない。
社民党(公示前1議席)は、選挙区で1議席を確保する公算で、れいわ(公示前1議席)は、比例代表で議席獲得の可能性がある。
NHK党(公示前1議席)は、議席獲得が厳しい情勢。
ただ、2割近い選挙区では、1番手と2番手の差が5ポイント以内の接戦となっており、終盤にかけて情勢が変わる可能性もある。
https://www.fnn.jp/articles/-/258728
次は不安定政権で国民が苦しむw
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:37:29.17 ID:4QMDt+XP0維新って実質自民じゃん
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:37:48.09 ID:rtlk+32O0自公維新が連立しそうな悪寒
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:41:56.06 ID:4MYtDeLP0
自民党今までお世話になってきたしこんなに減らすなら自民党に投票してあげようかな
やっぱりなんだかんだ言っても野党よりまだマシだし
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:47:19.36 ID:gdh/MH870やっぱりなんだかんだ言っても野党よりまだマシだし
自民の受け皿は立憲ではなく維新
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:52:09.81 ID:IeOxSE3O0自民党も新陳代謝しないとね。
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:52:21.37 ID:90I3IcO90これは、こうやって危機意識持たせて、
自民票を高めようって動きなのか?
248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:02:57.41 ID:KA3xrAt80自民票を高めようって動きなのか?
今回は消去法で維新だわ
258 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:04:01.03 ID:zb0fNX3r0しょーもな
維新が増えたら一緒やん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635139907/維新が増えたら一緒やん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政府】介護施設用アベノマスク、1億4000万枚のうち8200万枚(約115億円分)が倉庫に保管されたまま-保管費用約6億円に
- 自民党が単独過半数を確保の勢い、立憲は横ばい 維新の会が3倍近くに議席増える勢い 朝日新聞情勢調査
- 【衆院選】選挙への関心が低い若者世代 専門学校生(19)「選挙には行かないと思います。自分の一票で日本が変わるとは思えないので。」
- トヨタ労連、立民離れ…共産共闘に拒否感「もはや敵だ」と反発も 立民の党名を隠して全トと連携維持を図る候補も出る
- 【FNN世論調査】自民党、40議席減らし単独過半数維持は微妙 立憲、30議席ほど伸ばす可能性 維新、11議席から3倍近く伸ばす勢い
- 【移住連】移民政策に関する政党アンケート「外国人参政権」に反対は自民と維新のみ
- 【衆院選】吉村洋文氏の人気爆発 街頭演説に大声援 「総理大臣になってくれ」「吉村さ~ん!」「カッコいい~」
- 【車】猪瀬直樹氏「世界の趨勢はEV化なのに、日本はメーカーもユーザーも意識低すぎ。このままだと日本はおしまいだ」
- 国保料上限、3万円引き上げ 高所得者の負担増―厚労省
自民党\(オワタ)/
立憲の時代が来たニダ!
立憲の時代が来たニダ!
議席欲しさに共産党と協力し始めるとこなんかによく投票するな
またパヨクとマスコ゛ミの願望かい?
自民がアレなのは別として、もうそういうのいいからさぁ・・・
自民がアレなのは別として、もうそういうのいいからさぁ・・・
マスコミの予想なんて当てにならないどころか願望妄想の域だからなぁ
ましてやFNNだし
ましてやFNNだし
立憲共産党大躍進だな
日本国民は共産主義がお望みらしい
自ら民主制終わらせる気満々
日本国民は共産主義がお望みらしい
自ら民主制終わらせる気満々
立憲共産党は衆院選で大敗すべし。
特亜の御用帰化政党は崩壊せ!!
特亜の御用帰化政党は崩壊せ!!
こくみんの力でまた日本の夜明けが戻って来るね、あとは鳩山が復活すれば完璧
そんなん報道したら、危機感持った支持なし党の人たちが自民党に入れるぞ?www
コロナ禍で自民党政権を盲目的に支持し続けていいかどうかを国民が考えるようになったってことだろ
給付金の回収に増税を視野に入れてる自民党なんか誰が支持するの?
給付金の回収に増税を視野に入れてる自民党なんか誰が支持するの?
枝野のCM見るたびにムカつくのだが?
ジミンガー必死で草
やべーな
アメリカも中国共産党の手に落ちたし
民主主義の時代は終わるのか・・・
アメリカも中国共産党の手に落ちたし
民主主義の時代は終わるのか・・・
第一野党って公明党だよね?
自民党-自由=民主党で
さらにそこから民主+共産党と合体したのが立憲共産党という。。
さらにそこから民主+共産党と合体したのが立憲共産党という。。
野党のネガキャンしないと自民党は勝てないの?
むしろネガキャンしてるのはおまエラ定期
野党には最低賃金の件でだまされたから投票しない
国会で話題にすらださねえじゃねえか
国会で話題にすらださねえじゃねえか
どういう教育受けてきたら共産党に票入れられるの?
自民党好きではないが立憲はなりふり構わなすぎだろ
自民党好きではないが立憲はなりふり構わなすぎだろ
立憲共産党で通貨スワップにだよ
何このまとめ情報おっそ
今までは立憲が共産に票を食われていたが
いまは自民が維新に票を食われてるな
小選挙区でも自民と立憲が争っているところに維新がはいってきて自民の票を割れさせている
いまは自民が維新に票を食われてるな
小選挙区でも自民と立憲が争っているところに維新がはいってきて自民の票を割れさせている
世論調査によって結果が全然違うんだなあ
何が正しい調査なのか見極める必要があるかな
何が正しい調査なのか見極める必要があるかな
少し前の総裁選で河野が本命とか言ってたメディアが何だって?w
まーた都議選で第一党に返り咲いたのに
自民の負けとかいったネガキャンと同じことやる気か
自民で単独過半数取れなくても自公で過半数取れれば
法案通せるんだよ
自民の負けとかいったネガキャンと同じことやる気か
自民で単独過半数取れなくても自公で過半数取れれば
法案通せるんだよ
立憲共産党に投票するのは帰化人でしょうね。毎年、帰化する人が多くなってきているので、増加するのは確かでしょう。
自民、立憲が減らして
維新とかが伸びると思うんだが....
後立憲にカウントしてるの、無所属(立憲推薦)含まれてるやろ??
維新とかが伸びると思うんだが....
後立憲にカウントしてるの、無所属(立憲推薦)含まれてるやろ??
別に自民が減るのは仕方ないが、野党第一党は国民民主か維新にならんのか。
しかし政権交代したら、すげえだろうな。外国人参政権とか、戸籍とか、教科書、ムチャクチャやりそう。他の国なら見てみたいが。
しかし政権交代したら、すげえだろうな。外国人参政権とか、戸籍とか、教科書、ムチャクチャやりそう。他の国なら見てみたいが。
自民で2/3以上取らないと、憲法改正まで永遠とたどり着けない。
本当に残念。
本当に残念。
維新は今回完全にボーナスステージだなぁ
希望の党に食われて埋没した4年前とは真逆に、岸田に代わってからウキウキで叩いてる
安倍菅路線の改革保守層は関西中心にだいぶ剥がされそう
希望の党に食われて埋没した4年前とは真逆に、岸田に代わってからウキウキで叩いてる
安倍菅路線の改革保守層は関西中心にだいぶ剥がされそう
公明党信者もいつまで騙されていいように利用されてんだよ
※ 2891896
嫌な現実だろうけど今回立憲はある程度伸びるよ
希望組のせいで水膨れしている比例議席減を加味しても、野党が四分五裂してた4年前と比べて大半で一本化した今回はひっくり返る選挙区が多数出ると思われ
嫌な現実だろうけど今回立憲はある程度伸びるよ
希望組のせいで水膨れしている比例議席減を加味しても、野党が四分五裂してた4年前と比べて大半で一本化した今回はひっくり返る選挙区が多数出ると思われ
立憲は伸びるでしょ
ワクチン打ちたくない人の受け皿になってくれてるから
ワクチン打ちたくない人の受け皿になってくれてるから
なんか面白いことになってますw↓
略称「民主党」で投票しないで 立憲と国民、重複理由に呼び掛け【毎日新聞】
2021年10月25日
立憲民主、国民民主両党は31日投開票の衆院選に向け、「正式名称で投票してほしい」という呼びかけを開始した。
下手すりゃ唯でさえ少ない票が割れるかもw
略称「民主党」で投票しないで 立憲と国民、重複理由に呼び掛け【毎日新聞】
2021年10月25日
立憲民主、国民民主両党は31日投開票の衆院選に向け、「正式名称で投票してほしい」という呼びかけを開始した。
下手すりゃ唯でさえ少ない票が割れるかもw
ただなあ、こんなに世の中不安定な時に立憲共産党?更に不安定になるのも困ったもんだよなあ
※2891908
総比例票数に応じた按分になるから、どちらかというと国民民主票が立憲に削り取られる気がする
割れる、といっても立憲・国民間で按分されるだけで合って自民に流れるわけではないからなぁ
総比例票数に応じた按分になるから、どちらかというと国民民主票が立憲に削り取られる気がする
割れる、といっても立憲・国民間で按分されるだけで合って自民に流れるわけではないからなぁ
自民と維新が一緒とか頭悪いにもほどがあるわな
国を売る政党が対抗馬だと思ってるからそんな発想になる
国を売る政党が対抗馬だと思ってるからそんな発想になる
日本にはクオリティーペーパーがないからな
願望書いてるだけ 煽る事しかできないのならスポーツ紙だけでいい
願望書いてるだけ 煽る事しかできないのならスポーツ紙だけでいい
>自民と維新が一緒とか頭悪いにもほどがあるわな
言いたい事は良く分かるが何でも反対する連中と比べたら話が出来るだけ同類視可能
会話が出来ない他の野党とは一線は隔してるからね
言いたい事は良く分かるが何でも反対する連中と比べたら話が出来るだけ同類視可能
会話が出来ない他の野党とは一線は隔してるからね
立憲伸びて共産そのままなら揉めまくるぞw
大阪人もさーちょつと考える力持とうよ、いい加減考える力が無いなら生きている
価値ないよ。
価値ないよ。
貯蓄以外の投資を少しでもしてたら野党は無理だしなあ
アメリカがうらやましいわ
もう自民も飽きたし立憲入れてみるわ
戦略的変化はないだろうけど
戦術的変化は観れるし
まあ飽きないだろう
戦略的変化はないだろうけど
戦術的変化は観れるし
まあ飽きないだろう
キムチくっさw
朝日新聞の調査だと自民党強いんだが。
一度勝たせて痛い目を見なければ危険さがわからんか
取り返しのつかないことになるだろうが
取り返しのつかないことになるだろうが
立憲共産党の政権になったら、党員以外は粛清対象になりかねないから、シャレでもやめてくれよ
ワクチン打つつもりのない自民党支持だけど。
しかも安倍・高市支持のタカ派。
ワクチンと政治をいっしょにすんなよ。それこそどっかの反日政党の考えなんじゃねん?
しかも安倍・高市支持のタカ派。
ワクチンと政治をいっしょにすんなよ。それこそどっかの反日政党の考えなんじゃねん?
共産立憲は今回の選挙で消滅するでしょ?
公明党だけは投票しない
2891949
読売・産経は自民劣勢、朝日は自民優勢を報じ、それぞれの支持者に投票を呼び掛けるいつものパターン
読売・産経は自民劣勢、朝日は自民優勢を報じ、それぞれの支持者に投票を呼び掛けるいつものパターン
自民が減るのは間違いないが立憲はそこまで増えんだろ
よくわかってない輩が社民とかに流れる可能性は否定できん
維新には頑張ってもらいたい
NHKはうん、まぁ頑張って
よくわかってない輩が社民とかに流れる可能性は否定できん
維新には頑張ってもらいたい
NHKはうん、まぁ頑張って
>立憲は伸びるでしょ
>ワクチン打ちたくない人の受け皿になってくれてるから
別に今でもワクチン接種は強制じゃないんだけどなぁ。政府はあくまで射ちたい人のために環境を整備してるだけ。
マスコミや周りに流されて射ったとしても、それはあくまで自己責任。ちなみに私は未接種だし、今後も予定なし。
だけど、上の方と同様に自民党、それも安倍、高市支持だよ。だいたい加藤前官房長官がヒントをくれてたじゃないの。俺は射たないってね。
それなのに、外来種だらけで、国を半島や大陸に売り渡すような政党へ投票するってのは、まともな判断じゃないよ。
>ワクチン打ちたくない人の受け皿になってくれてるから
別に今でもワクチン接種は強制じゃないんだけどなぁ。政府はあくまで射ちたい人のために環境を整備してるだけ。
マスコミや周りに流されて射ったとしても、それはあくまで自己責任。ちなみに私は未接種だし、今後も予定なし。
だけど、上の方と同様に自民党、それも安倍、高市支持だよ。だいたい加藤前官房長官がヒントをくれてたじゃないの。俺は射たないってね。
それなのに、外来種だらけで、国を半島や大陸に売り渡すような政党へ投票するってのは、まともな判断じゃないよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
