2021/10/26/ (火) | edit |

旧民主党の「牙城」とされる愛知県で、全トヨタ労働組合連合会(全ト)の支援を受けてきた古本伸一郎前衆院議員(愛知11区)が衆院選不出馬を決めたことが、立憲民主党内に波紋を広げている。

ソース:https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20211025-567-OYT1T50011.html

スポンサード リンク


1 名前:マカダミア ★:2021/10/25(月) 10:14:52.58 ID:PmkBtobH9
 旧民主党の「牙城」とされる愛知県で、全トヨタ労働組合連合会(全ト)の支援を受けてきた古本伸一郎前衆院議員(愛知11区)が衆院選不出馬を決めたことが、立憲民主党内に波紋を広げている。

 全トが与党と関係強化に動く中、立民の党名を隠して全トとの連携維持を図る候補も出ている。

 「自動車産業を守ることは国を守ることだ。古本さんの不出馬はショックだが、自分が自動車産業をしょって立つ」

 24日、同県西尾市で開かれた決起集会で、立民候補はこう語り、支持を訴えた。演説の中で「立民」と言及したのは1度だけ。のぼり旗にも党名はない。全トに「党を表に出さない」と約束して支援を受けていることを意識したためとみられる。

 陣営では、「古本氏の不出馬は、全トの組合員に『自民党に投票してよい』とのサインになる」との危機感が強まっている。

 古本氏は全トに加盟するトヨタ労組出身。6期連続当選し、財務政務官などを歴任した。昨年9月の旧立民と旧国民民主党の合流には加わらなかったが、立民会派に所属していた。

 一方、約35万人の組合員を抱える全トは、2012年に民主党が下野した後も、古本氏ら同党出身議員の支援を続けてきたが、今年1月に自公両党と連携する方針を打ち出した。自動車業界がカーボンニュートラルへの対応など変革を迫られる中、「政策実現のために与党とも連携すべきだ」との声が強まったためだ。

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20211025-567-OYT1T50011.html
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:16:10.30 ID:66pDR3fJ0
そりゃそうだろ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:19:29.66 ID:mKoWo9PK0
立憲と共産なんてドリームチームだろ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:20:34.03 ID:ywkKRDVF0
労連側も大概だな…

29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:21:32.62 ID:cMPtuUYr0
ゴタク並べてないでさっさと離れろよ
労働者の味方なんかしない御用組合なんざこっちが迷惑だ
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:26:59.96 ID:Yv3k2Gsw0
もう連合といえば自民党応援団
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:28:01.98 ID:Px216qW00
過半数確定だなwwww
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:32:05.47 ID:KA3xrAt80
立民支持してた層が、一気に維新に流れた感じだな
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:40:42.63 ID:1U0ODBzJ0
票の持ち込み先が無いって感じもあるな。
自民党はEV化に流れそうだし。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635124492/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2891995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 01:32
立憲共産党は日本国民の敵だ  

  
[ 2891998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 01:52
立憲の最大支持母体トヨタ労組もそうだが、
こいつらの労働者の母体、連合が、
共産党気持ち悪い。と生理的無理らしいからな。  

  
[ 2892000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 01:58
遅い。
労連に何も貢献せず税金食いつぶしてるのを何年ものさばらせてたからこうなる。
何にもしてなかったのに何で支持した?  

  
[ 2892001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 02:01
党名隠すやつとか連携してるのに無所属とかほんま卑怯くさくてダサいわ  

  
[ 2892005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 02:33
未だに労働者の給与は低いままなのです。→それを改善して?
って、トヨタ労組はお前らに頼んでたんだと思う。  

  
[ 2892011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 03:13
トヨタ労組とかヒュンダイ車乗ってそうw  

  
[ 2892012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 03:34
政治的な方向性を明確にしないと指示しねーぞって支持母体からの表明で、問題とされる行為が全く分かってない候補者って信じられないア ホさ加減だな
思考する脳が無いとしか言いようのない斜め上  

  
[ 2892013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 03:35
連合の女性会長が立静岡補欠選挙で立憲、国民と一緒にでたことでマイナスに動けばいいのに  

  
[ 2892017 ] 名前: 名無し  2021/10/26(Tue) 04:38
立憲共産党がヤバイから無所属に擬態?姑息ですやん。  

  
[ 2892019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 04:59
自民がやりすぎだから共産に入れようとしたが民主と組むなら維新にでも入れるかな。  

  
[ 2892020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 05:18
川勝平太の形相が酷すぎて。
あれだと、他者を平気で粛清するんじゃないか?  

  
[ 2892021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 05:27
にほんしね! とかわめいて正体丸出しなのに応援してるとか
多重底が底抜けしたお人よしと特定外国人だけだろ
しっかりせーや  

  
[ 2892022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 05:30
スマホって普及したけどみんな何見てんだ?
全ネ果に高級服をボティペイントして外を歩くレベルのやつが
見抜かれない理由が分からん



  

  
[ 2892036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 06:55
むしろ碌な政策論争も出来ない上烏合の衆に過ぎない立憲民主党をどういう理由つけて押してたのか
夢見がちな左巻きの組合にありがちとは言え組合員に投票を強いたんだからその点を左巻きらしく総括しとけよ
  

  
[ 2892037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 06:56
>自民がやりすぎだから維新にでも入れるかな。
何をだ?
具体性まるでないから全く参考にならん  

  
[ 2892047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 07:23
トヨタ労組は今まで立民を支持して来たのか。日本一の企業の労組が?〇〇だな。
中学生でもここまで〇〇では無い。
気づいて反省しただけでも良しとするか。えらいえらい。  

  
[ 2892054 ] 名前: ななし  2021/10/26(Tue) 08:28
多分自動車総連も自民党支援になるんじゃないかな。立憲共産党を支持するはずもない。  

  
[ 2892056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 08:33
2892047
トヨタに限らず、ほとんどの企業の労働組合は、社会党・民社党⇒民主党⇒立憲・国民民主党の流れだろ  

  
[ 2892058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 09:23
立憲は政権交代がー、過半数割れがーとか言ってるが

立憲が一番今回の選挙ヤバそう
  

  
[ 2892061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 09:40
前もあったけど党名隠しってホント情けないよなぁ
そこまで恥ずかしい思いしてまでしがみついてる本人も  

  
[ 2892062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 09:41
今までの労働組合は自民党政権が続いてきたから守られてきたのに
なんで民主党なんぞを支持するんだ?
マジで意味がわからん  

  
[ 2892065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 09:50
製造業の労組は長らく民主党系の支持が多かったんだよ
しかし、もう流れが変わった  

  
[ 2892066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 09:58
労働条件の改善よりイデオロギー優先してた幹部連中の世代交代が
起きてるのかなとも思うが・・・
まぁ組合本来の活動目的に戻るんだから良い事だ  

  
[ 2892070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 10:18
愛知が民主党王国なんて不名誉な称号を頂いていたのはトヨタ労組絡みの組織票によるところが大きいから、これからまともな議員とか知事とか出てこられるようになるかな  

  
[ 2892073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 10:41
要するに米国の意志はそうだって事だな。

だから結局、そういう流れになるって訳だね。

  

  
[ 2892074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 10:42
立憲共産党って本当に色々な意味で目が飛び出たは  

  
[ 2892076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 11:26
共産党応援する労組は労組じゃないからな  

  
[ 2892077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 11:30
党名隠すとかありなん?  

  
[ 2892078 ] 名前:    2021/10/26(Tue) 11:32
っていうか、今までトヨタが民主党を支持していた事にビックリだわ  

  
[ 2892081 ] 名前: 路端の石ころ  2021/10/26(Tue) 11:53
日本をより良く改革していくのには勿論賛成だが、立憲共産党にそれができるとは思わない、民主党政権の過ちを繰り返すだけサ。  

  
[ 2892083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 12:00
労連って「給料を上げろ!」と企業に指摘してた安倍元首相は支持しなかったの?
  

  
[ 2892084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 12:11
もはや敵だって
間違いなく笑  

  
[ 2892086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 12:20
会社に言われたとおりに投票する事で成立していた構造に驚きを隠せません  

  
[ 2892089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 12:43
2892078
っていうか、トヨタとトヨタ労働組合連合会の違いが分からない輩がいた事にビックリだわw  

  
[ 2892093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 12:48
>労連って「給料を上げろ!」と企業に指摘してた安倍元首相は支持しなかったの?

だよな
安倍リベラル左翼政権は労組の味方じゃん
民主党応援していいことあったか?ねえよな  

  
[ 2892108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 13:28
んー、確か今まで労組は「アベ政権下での賃上げは許さない」とかってスローガンを掲げていたよな
だから今の今まで給料が上がっていなかっただろ
いくら労働者が賃上げを要求していても、労組が賃上げに反対してたんだからなw
だから政府から直接「賃上げしなさい」って指示が有ったのに、労組がみんな反対しちゃうから…
はっきり言ってウマシカとしか  

  
[ 2892112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 13:45
大阪11区の元官房長官・宴会部長・偉い人に腰が低い ダメ親父平野は立民を隠すw

  

  
[ 2892113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 13:47
まず連合から離れろよ  

  
[ 2892116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 14:44
自民に戻ってすぐに麻生さんに会いにいったら、頼み事だけして支持しないはないでしょって言われてた覚え
今まで惰性で民主党支持続けてきたけど、今回の共産党との連携がらみで関係議員辞めるか引退しちゃったし、踏ん切り付いたんじゃないかな  

  
[ 2892118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 15:03
共産党が混ざれば拒絶するのは当たり前だろうに
  

  
[ 2892121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 15:48
そもそも会社に言われるがまま投票してる連中がいて
これが罷り通ってしまっているのが頭おかしい  

  
[ 2892125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 16:23
>いくら労働者が賃上げを要求していても、労組が賃上げに反対してたんだからなw

労組は従業員の敵だったw
専従とか要るの?邪魔者だよね
  

  
[ 2892131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 16:40
だって立憲って労働者の為の政党じゃないしw
モリカケに夢中なところで気が付くべきでしょ。  

  
[ 2892149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 17:27
>党名を出さない事を約束して支援を受けている

ロゴマーク消して売ってるアノ国のスマホじゃないんだからさw
それに、結局は支援してんのかい!
どうしようもないなT労連もw  

  
[ 2892152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 17:51
離党ならともかく党名隠すだけなんて子供騙しだろ間抜け  

  
[ 2892179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 18:55
2892121
会社に言われるがまま投票したくない連中が、労働組合の言われるがままに投票してんだろw  

  
[ 2892253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 21:51
>そもそも会社に言われるがまま投票してる連中がいて

会社から投票要請なんぞ一度もないぞ
労組からは毎回投票要請ある  

  
[ 2892273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 22:17
ちょっと待て
その無所属は
ミ ンス党
  

  
[ 2892277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/26(Tue) 22:52
維新ってあれだろ・・・河野が負けた後に奴隷〇人の竹中が急接近してる組織w  

  
[ 2892492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 09:27
政権とってなくて、とる気もないのが共産党
政権とって無知・無能を晒したのが民主党
政権とりたい風に見せかけて最大野党ポジを維持したいのが立憲民主党

それだけの違いしかない、それ以外の中身は変わらない。
政権批判にだけ尽力していて、もし自分が政権政党になった後のことは考えてない。
考えてたらあんな公約晒さない。  

  
[ 2892563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 11:26
そりゃ「悪夢の民主党政権」が効くわけだよ
あの時点で色々とガタガタだったんだな  

  
[ 2892905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/28(Thu) 01:04
働かない奴等労組を日本から駆逐しましょう!!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ