2021/10/27/ (水) | edit |

mask_gauze_side.png 新型コロナウイルスの対策事業について会計検査院が検査し、介護施設などに配るため政府が調達した布マスク約1億4千万枚のうち、今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管されていたことが26日、関係者への取材で分かった。 昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円に上ることも判明した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE266JY0W1A021C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:トモハアリ ★:2021/10/27(水) 08:05:31.43 ID:dn1pujQ39
政府配布の布マスク、8200万枚・115億円分余剰 検査院

新型コロナウイルスの対策事業について会計検査院が検査し、介護施設などに配るため政府が調達した布マスク約1億4千万枚のうち、今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管されていたことが26日、関係者への取材で分かった。
昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円に上ることも判明した。

(つづきは会員限定です)

日本経済新聞 2021年10月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE266JY0W1A021C2000000/
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:07:30.10 ID:l9e4oCFp0
中抜きは大成功でしょうかね
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:08:34.76 ID:t443zu0z0
6億ください
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:11:43.03 ID:TwNvuVhF0
とんでもねえな
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:13:00.37 ID:2WTYAC6w0
調査した3月以降も倉庫代払ってるのか

40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:13:24.83 ID:+vOo6LYl0
仕方ないんじゃね
品薄でどうしようもない時期もあったし
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:15:19.29 ID:ObreqB1k0
給食マスクになるんだから学校に配ったら
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:17:03.33 ID:jTtwQ+Bi0
1回使って捨てたわあんなもん
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:18:37.39 ID:gEu1hGxW0
まじで税金の無駄
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:19:56.61 ID:QrVzjAOA0
布マスクより換気の徹底のほうが効果あるよ
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:24:19.60 ID:SCK7EcyP0
な、大きさ倍にして半分の数で良かっただろ?🥸
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:26:01.23 ID:Wuw711KB0
めちゃくちゃ得した奴は誰よ
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:27:06.25 ID:GfiN9Ddb0
保管費用
誰に払ってるんですかね
179 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:32:06.47 ID:UzrD1S32O
使ったけどちっちゃかったな
185 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:33:05.49 ID:VARxMsTr0
給付金でよかったよね
ほんと無駄金
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635289531/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2892577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:01
これからインフルシーズンになるから別にええやん 備蓄は必要やで  

  
[ 2892581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:12
日経のくせに維持費とかランニングコストって視点がないのが草。
保管料くらい発生して当然やろ。

腐っても経済誌が出すような記事じゃないな。
日経紙面で信用できるのは日付けだけか?w  

  
[ 2892584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:21
別に全国自治体や病院に備蓄用として配布しときゃええがな
災害時とかにも使えるんやから  

  
[ 2892586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:26
先の見えなかった非常事態の備えを嵐が過ぎ去った途端にしたり顔で難癖をつける卑怯者め  

  
[ 2892588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:30
アベと名の付く物には
とことんケチ付けるニダ

安倍川餅も食べられないっぽい  

  
[ 2892589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:31
今後のための備蓄は必要だとコロナで学んだ
だが保管費用高すぎおかしいだろ  

  
[ 2892591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:37
備蓄にするならいま十分足りてる不織布であらためてやれ
誰も使わなかった布マスクはもう損切りで廃棄しとけ  

  
[ 2892592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:40
言ってることが完全に後出しジャンケンだ
自民党下げの為なら何でも有りかコイツらは  

  
[ 2892594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:45
自民党さん?  

  
[ 2892595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:46
税金のムダって言ってやれよ  

  
[ 2892596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:47
マスクを買い占め転売の対象にしても無駄だと示したのは功績
しかしもはや無用はよすてすて  

  
[ 2892602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 12:58
あの時どれだけマスク入手に苦労していたのか忘れている人が多すぎる。
マスクを手に入れるために夜間並び、何件も探して回っていたよね?
それに終止符を打ったのがアベノマスク。マスクの品薄高騰を抑えることに成功した。
不織布の製造ラインを増やせという意見もあったが、材料の高騰やマスク需要がいつ無くなるかわからなかった。現にワクチン接種が進んだ国ではノーマスクも目立ち需要は落ち込んでいる。  

  
[ 2892607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 13:44
コロナがどうなるかわからんかった段階で。さらに災害があった時とか考えて。国が余分を持つって言っていたじゃん。何が悪いの?倉庫代が特別高ければ別だけど。もうさ、悪くないのに、悪く言うのは、もうやめて欲しいわ。  

  
[ 2892610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 13:50
いや今さら布マスクを国が金かけて保管する意味ゼロだろ  

  
[ 2892616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 14:16
備蓄は必要でしょ

不織布が手に入らなかったんだから
この手の批判するやつは
1年間なにやってたんだよっ
用意する時間があっただろうって批判してくるし  

  
[ 2892620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 14:21
さっさと配ればええやん
サイズ小さいなら小学校にでも送っとけばええ  

  
[ 2892624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 14:41
担当官がサボったのか。  

  
[ 2892625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 14:54
ひと昔前ならこの手の記事の感想は政府が悪い!一色だったんだろうが
マスコミを疑う事を覚えた日本人つよいw  

  
[ 2892631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:12
こんな税金の無駄遣いドヤ顔でやってたんだから
ほんとヘドが出るくらい酷い政権だったな  

  
[ 2892635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:19
2892616
布マスクを備蓄にする必要性は皆無だろ
いまさら布マスクなんて個人でも作れるって周知されてんだし  

  
[ 2892642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:31
保管費用は6億円/年

国会は3億円/日
野党がモリカケサクラで無駄にした日数✕3億円
一体どれだけの血税がドブに捨てられたんでしょうね?  

  
[ 2892663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 16:00
病院が受け取り拒否したマスクじゃなぁw  

  
[ 2892664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 16:03
ユースビオとかいう怪し過ぎるプレハブ企業に発注したんだったな
その結果、カビや異物の入ったマスクを大量生産しちまったがw  

  
[ 2892671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 16:12
大損こいたコク族転売ヤーと品チクアベガーが騒いでいるだけ
頑張っているな!  

  
[ 2892721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 17:43
賞味期限無いんだから有効に使えばいいやん  

  
[ 2892740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 18:05
自民党の議員や秘書の家や別荘にマスクを保管すればいいじゃん無くした奴から高額な罰金を取ればいいよ、デスノート  

  
[ 2892745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 18:11
2ヶ月前って、結構な盛り上がりだったのに。落ち着いたら、すぐ非難かいな。実際、中国が落ち着いているから、町中マスクが溢れかえっているけど。中国で病人増えると、あっと言う間になくなるぞ。  

  
[ 2892782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 19:27
半年保管して6億円ってどこに保管してるんだよ  

  
[ 2892892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/28(Thu) 00:45
私は2枚もらいました、1枚は大事にとってあります、あの時期に大事なマスクでした!  

  
[ 2893142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/28(Thu) 14:18
野党に払う金のが遥かに無駄  

  
[ 2893253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/28(Thu) 19:23
批判している国会議員は率先してあべのマスクを使用し、マスクを消費すべきだと思いました。

  

  
[ 2896247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 11:52
立憲支持者は災害だとか緊急事態が起こるたびにどこからともなく支援物資や対策物資が湧いて出てくると思ってるんやろね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ