2021/10/27/ (水) | edit |

「回復の見込みはまったく立っておらず、毎月の不足分は貯蓄を取り崩して補っている状態です」 大阪府在住の井上亮子さん(39歳、仮名)は今、毎月12万円ある住宅ローンの支払いに頭を悩ませている。 会社員の夫、晴彦さん(43歳、仮名)が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛、リモートワークといった生活環境の変化で2020年秋にうつ病を発症し、仕事を休みがちになってしまったのだ。

ソース:https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/102100045/

スポンサード リンク


1 名前:haru ★:2021/10/27(水) 09:50:33.59 ID:41ydDmWV9
「回復の見込みはまったく立っておらず、毎月の不足分は貯蓄を取り崩して補っている状態です」

大阪府在住の井上亮子さん(39歳、仮名)は今、毎月12万円ある住宅ローンの支払いに頭を悩ませている。
会社員の夫、晴彦さん(43歳、仮名)が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛、リモートワークといった生活環境の変化で2020年秋にうつ病を発症し、仕事を休みがちになってしまったのだ。

元気に働いていた頃の晴彦さんの毎月の手取りは約39万円あった。
パートタイムの外来看護師として働く亮子さんの収入6万円と合わせると約45万円。
現在、部署を異動し欠勤を繰り返しながら働く晴彦さんの給与は毎月13万円ほどあるものの、12万円のローンを支払うとほとんど残らない。
毎月の生活費を4万~5万円切り詰めているが、毎月約20万円赤字の状態が1年近く続いている。

亮子さんがフルタイム勤務となって収入を増やす方法も検討したが、フルタイムで働くとなると病棟勤務となり、月に数回は夜勤をこなさなければならなくなる。
小 学生の子どもがいるため難しい状況だ。

約2000万円あった貯蓄が減るスピードは想像以上に早く、このまま減ってしまう状態が続けば、4000万円で購入した自宅を売却しなければならないと亮子さんは思い始めている。

コロナ禍で収入が減少し、住宅ローンの返済が負担になる世帯が急増している。
2020年3月から21年8月までに金融機関に寄せられた住宅ローンの返済計画に関する条件変更の申込件数は累積で5万5000件超と、1年前(同2万4000件超)の2倍以上となった。

金融庁が住宅ローンの条件変更に対して柔軟な対応を金融機関に要請していることもあり、条件変更は約97%の割合で実施されている。

条件変更は主に、返済期間を延ばすことで月々の返済額を軽減するものや、返済期間は変えずに期間限定で返済を利息分だけにしてもらい、期間終了後に元金を残りの期間で返すよう再計算するものがある。

ただ、いずれの方法もデメリットがある。
返済期間の延長は利息分の負担が増える。
もう一方の返済期間を変えずに期間限定で利息だけを返済する場合は期間終了後、毎月の返済額が急増する。

そもそも、返済までに20~30年と長い年月がかかる住宅ローンは、毎月一定の収入があることを前提に返済計画が立てられる。
コロナ禍はこうした目算を大きく狂わせた。

家計再生コンサルタントの横山光昭氏は「ボーナスありきで返済計画を立てた人の多くが、返済に行き詰まり相談に訪れている。
訪れる人たちは『ここまで収入が減るとは思わなかった』と必ず口にする」と話す。

2021.10.26
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/102100045/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:51:34.58 ID:IwgHuXdX0
しらんがなw
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:52:58.19 ID:kfyt6OHk0
金持ってる奴が甘えるな
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:53:22.74 ID:L37NmbI/0
持ち家信仰

24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:56:10.80 ID:IwgHuXdX0
家持ち 預金2000万
どこに同情の余地がw
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:01:43.32 ID:1y/tPL440
家を売れ
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:02:15.12 ID:94UvqmL70
いやいやwないわーww
月20万の赤字?w

収入相応の生活送れよwww
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:05:05.56 ID:u/Khuu4x0
貯金そんだけあるなら余裕だろ
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:08:04.69 ID:Qs+mBOOJ0
毎月33万以上の暮らししてるってことかな?
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:09:10.47 ID:E+IB7C9m0
持ち家あるなら上級国民
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:13:25.07 ID:hNW9kqY40
その歳でそれだけ稼げてるんだから問題ないだろ
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:14:41.96 ID:jMjwnmY50
つまるところ、蓄えがたっぷりあったというだけのこと。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635295833/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2892605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 13:37
生活レベル下げればいいだけなのに、変なプライドが邪魔して下げれないんだろうな  

  
[ 2892611 ] 名前: 名無しさん  2021/10/27(Wed) 13:53
いや、夫の給料が下がるってことは保障もないみたいだし正社員じゃないんだろ?
パートなり治療期間も受けて夫に子供の面倒見させてお前がフルで働けばいいじゃん  

  
[ 2892612 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/27(Wed) 14:10
この手の記事って計算がメチャクチャで同情買うより怒りを買うと気づかない世間知らずの記者  

  
[ 2892618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 14:18
住宅は資産なんだから。
家計簿じゃなくて、貸借つければ、大丈夫。  

  
[ 2892621 ] 名前:    2021/10/27(Wed) 14:27
家も売ってない段階で誰の同情も買えんわ
ボンクラ記者らしい政府批判のつもりの記事か  

  
[ 2892623 ] 名前: 心不全末期  2021/10/27(Wed) 14:40
それは小学生の子供がいなければいいのか?邪魔そうだね?
旦那はは精神的に弱っていて働けなくて、子供は小学生で邪魔くさくて働けない私は被害者で可哀想でしょう?
  

  
[ 2892626 ] 名前: 名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:02
夫が家にいるのなら妻は外に出て働けるだろ?甘えるな  

  
[ 2892629 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/27(Wed) 15:11
>毎月約20万円赤字の状態が1年近く続いている。

学習しろよ。  

  
[ 2892632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:13
小学生の頃、妹らもがいたが、親はパートで働いていたよ。
周りもそうだった。子供が保育園や幼稚園に行ってれば
親は働けるもんだと思ってたが、今は違うのか?  

  
[ 2892643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:31
今はこども1人あたり1000万給付したとしても成長して1年ブラック環境で働かせれば余裕で回収できる。それくらい勤労者への富の分配が減ってる。
そこがおかしいのに何ら問題にしない野党とマスコミがダメダメ状態。  

  
[ 2892644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:32
そもそも世の中、状況立場なんてみんなそれぞれ違うのに
たった一家族のたとえ話を毎度記事に出されても。。

そんな中身ない記事書くなら、こういう場合はデメリットありますがこういう支援策があります。と分かりやすく制度説明でも掘り下げ書いてある方が
よほど国民が知りたい情報だろう  

  
[ 2892653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:46
月に数回なら夫の休みに合わせて夜勤入れればいいのでは?  

  
[ 2892657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 15:52
必要とする月額費用:13万+9万+赤字分の20万=41万
出費:ローン12万
使ってる生活費や教育費など:29万(住居費除き)

生活費かけすぎじゃない?  

  
[ 2892666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 16:06
政権交代すれば鬱病も治る!
と言いたいのかな  

  
[ 2892668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 16:11
貯蓄や持ち家に噛み付くのは僻み根性極まれりだな  

  
[ 2892689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 16:59
払えないのなら売却しかないだろ。
悩む理由など有るまい。
カネは払えないが家は手放したくないは通用しない。  

  
[ 2892703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 17:16
いやーどこの国も似たような状況なんだね。  

  
[ 2892705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 17:18
※2892668
同感。
というか、どの辺りの層なんだろうか?
  

  
[ 2892727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 17:53
旦那に子供見させろて人多いけど、うつ病の人は子供どころか自分の面倒すら見れない状態になるし、ましてや夜勤に合わせて休むなんて器用なことできないよ。
当日朝「やっぱ無理」て休んで薬飲んで動けないし、下手に刺激すると自傷に走ったりするから子供以上に目は離せなく気を使うよ。  

  
[ 2892734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/27(Wed) 17:57
いざとなれば夜勤有りの仕事に復帰出来るからそこまで深刻な悩みでは無さそう  

  
[ 2892757 ] 名前:    2021/10/27(Wed) 18:29
貯蓄2000万ならマイナス20万でも5年は耐えられるんじゃね。
その頃には諸々風向きも変わってるかもしれないし、鬱病も治ってるかもしれないし。
貯金は大事よね。  

  
[ 2892891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/28(Thu) 00:43
真面目で正直な人がうつ病になるような企業体質が問題、人間の本質何が大事なの?  

  
[ 2892956 ] 名前: 名無しさん  2021/10/28(Thu) 04:54
偽装離婚でもした方がいいだろうにwww家は諦めろwww月20万の赤字は洒落にならんわwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ