2021/10/29/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ今回は新型コロナの感染拡大後最初の全国規模の国政選挙となったことから、緊急事態に国がどう対応するかやその際の権限の扱いを憲法に規定するかどうかなど憲法改正も論点の1つになっています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211028/k10013324851000.html

スポンサード リンク


1 名前:フジ丸(愛媛県) [US]:2021/10/28(木) 11:31:06.25 ID:J7fvrGHM0

衆院選 投開票まで3日 “憲法改正も論点の1つ” 各党の主張は

今回は新型コロナの感染拡大後最初の全国規模の国政選挙となったことから、緊急事態に国がどう対応するかやその際の権限の扱いを憲法に規定するかどうかなど憲法改正も論点の1つになっています。

▼自民党は時代の要請に応えられる憲法を制定する取り組みをさらに強化し、条文のイメージとして「自衛隊の明記」や「緊急事態対応」など4項目を提示し、国会での論議を深めるとしています。

▼立憲民主党は立憲主義に基づく国民の権利拡大の観点から、衆議院の解散権の制約や憲法53条に基づく臨時国会の召集期限などの議論を進めるとしているほか、憲法9条への自衛隊の明記に反対の立場を示しています。

▼公明党は憲法改正でしか解決できない課題が明らかになれば必要な規定を付け加える「加憲」を検討すべきだとしているほか、緊急事態対応として国会審議にオンラインで参加できる制度を検討するとしています。

▼共産党は必要なのは憲法を変えることではなく、9条を生かした外交で平和な日本とアジアをつくることだとして、自民党の改憲案を断念に追い込むとしています。

▼日本維新の会は感染症など非常事態に対処するため政府の権限を一時的に強化する「緊急事態条項」を設けることを検討するほか、統治機構改革の実現を明文化するとしています。

▼国民民主党はデジタル化の進展に伴い個人の自律的な意思決定を保障するための「データ基本権」の新設や、衆議院の解散権の制限などを検討するとしています。

▼れいわ新選組は憲法改正の前に現行法や法改正でできることを最大限に実行するとしたうえで、緊急事態条項などの国民の権利を制限する動きには反対するとしています。

▼社民党は憲法は変えずその理念を暮らしに生かすことが最優先だとして、安全保障関連法などは違憲で、廃止を目指すとしています。

▼「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は国会の憲法審査会の開催など、改正の議論を積極的に促していくとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211028/k10013324851000.html
2 名前:サンコちゃん(東京都) [TW]:2021/10/28(木) 11:31:36.01 ID:RQXhbWEI0
なんで反対するの?
6 名前:auシカ(ジパング) [ニダ]:2021/10/28(木) 11:32:42.08 ID:IiQ2RHUs0
もうダメだコイツラ
10 名前:たらこキューピー(光) [ニダ]:2021/10/28(木) 11:33:13.76 ID:cYEW8MDL0
はい敵
19 名前:ウルトラ出光人(広島県) [US]:2021/10/28(木) 11:35:56.04 ID:i8lNmCfD0
台湾侵攻間近になってどんどん先鋭化してるな

22 名前:いっちゃん(北海道) [DE]:2021/10/28(木) 11:37:42.36 ID:owpxo59S0
とりあえず反対
何も考えずに反対
ただそれだけ
29 名前:アイミー(長野県) [CN]:2021/10/28(木) 11:39:42.91 ID:cIB2r4Pn0
解釈でどうにでもなる方がいいよね
護憲政党とは思えないけどw
45 名前:ハーティ(dion軍) [KR]:2021/10/28(木) 11:46:45.00 ID:eWykfpL30
最近N国がおかしい
なんかマトモに見える
と思ったが他の野党が酷すぎるだけか
55 名前:狐娘ちゃん(光) [EU]:2021/10/28(木) 11:52:09.74 ID:sDoQs2Qt0
本当に立憲共産党だな
79 名前:こんせんくん(光) [ニダ]:2021/10/28(木) 12:01:57.44 ID:tWjlbqGW0
隠さなくなってきたの怖いんだけど
97 名前:ケロ太(茸) [ニダ]:2021/10/28(木) 12:10:48.31 ID:RAL37AyR0
多様性を統一だよな
128 名前:↓この人で(宮城県) [US]:2021/10/28(木) 12:24:38.29 ID:bTEgrwwp0
少しは日本のために仕事しろ
139 名前:アイちゃん(ジパング) [US]:2021/10/28(木) 12:35:55.07 ID:hjFwFFHv0
これは立憲が正しい
141 名前:損保ジャパンダ(光) [IN]:2021/10/28(木) 12:37:01.43 ID:DvVi65B90
なんでも反対!
それが立憲民主党!!
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635388266/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2893528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 11:12
やっぱ立憲共産党やんけ  

  
[ 2893531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 11:30
もう隠す気なしだなw
それだけ共産党の票をアテにしているわけかw  

  
[ 2893532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 11:31
何でも反対じゃない
外国人参政権には賛成するし  

  
[ 2893533 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/29(Fri) 11:38
9条の平和維持の精神に則って核ミサイル配備すると宣言すれば政権奪取できるはず  

  
[ 2893537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 11:43
あいかわらずぶっ飛んでる共産党、そしてそれに引きずられる立憲  

  
[ 2893538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 11:45



  完全に 立憲共産党 ですな

  

  
[ 2893541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 11:53
そうやって改憲議論から逃げるなら「立憲」を党名からはずせやマジで  

  
[ 2893544 ] 名前: 名無しさん  2021/10/29(Fri) 11:58
私たちは日本を中国韓国ロシアの奴隷にするための活動をする政党です。って宣言したようなもんだよな。  

  
[ 2893545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 11:59
もういいから、議員弾劾権を国民投票制ででもいいから導入議論しろよ

2893532
その意図が両方とも日本の優位を権利もない外国人に明け渡すってことなので、同じだ  

  
[ 2893546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 12:07
破防法適応で政党及び対象者に対し不逮捕特権を無効化させてしまえば良いんじゃないかな?
結局、不逮捕特権を前提に何を言っても許されると勘違いし、主権侵害を内憂で発生させている事になるよね。  

  
[ 2893547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 12:08
>外国人参政権

そうそう、本当は憲法違反。
彼らパヨは、地方議員の選挙は「住民」と書いてあるだけで「国民」じゃないから、という詭弁でダマしてるんだよね。
そもそも草案を作ったアメリカじゃ、「住民」という言葉には「国民のうち、その地方の人々」という意味が内在しているからこそ、わざわざ「国民」なんて書かなかっただけなのに。
  

  
[ 2893548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 12:10
立憲民主党代表代行で【経済政策担当】の江田憲司さん、NISAと積立NISAに30%課税する発言でドン引きの声が続出

ネットの声「江田は多分NISAのこと知らないんだと思う」

火消しに走る枝野幸男代表「立憲民主党はNISAやつみたてNISAについて制度拡充を訴えています。課税強化は考えておりません」
  

  
[ 2893551 ] 名前:    2021/10/29(Fri) 12:17
>衆議院の解散権の制約や憲法53条に基づく臨時国会の召集期限などの議論を進める
何気にこれもすごいよな。笑
前者は与党(総理)の権限を制約するこだし、後者は野党の権限を強化することだからな。
政権を取りたくありません、政権運営を妨害する野党に徹しますと言ってるようなもん。  

  
[ 2893553 ] 名前: 名無し  2021/10/29(Fri) 12:21
なんで反対するのか全く分かんない。
そもそも戦争しないようには動くわけだけど、それでももし戦争になったら国のために全力出せよ。
そんなふうに思えない?ならそんなふうに思える国にしろ!  

  
[ 2893556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 12:32
投票権のない外国人のための公約だぞ  

  
[ 2893561 ] 名前: ちびっこギャング大活躍  2021/10/29(Fri) 12:48
立憲共産党。
共産党なんて政権取ったら、憲法改正して天皇制廃止、自衛権放棄、共産党一党独裁を目指しているのが明白なのに。何が憲法改正反対だよ。
先頭に立って憲法改正を訴えろ。  

  
[ 2893565 ] 名前:    2021/10/29(Fri) 13:04
結局、政府が規制しないと国民が勝手に「自警団」をやり始める(そして法に基づかないローカルルール押し付け始める)のがよーくわかったから、緊急事態条項でもなんでもどーぞって感じ。  

  
[ 2893571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 13:17
#立憲共産党  

  
[ 2893577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 13:39
売 国 奴のク ソ 共は黙ってろ
  

  
[ 2893579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 13:46
な? 自民しか選択肢ないだろw  

  
[ 2893584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 13:58
立憲 とは・・・  

  
[ 2893592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 14:02
別に反対するのはええねん
憲法9条だってそのままにしたいならしたらええと思うわ
ただそれに相応する代案、根拠、政策をしっかり示さんとあかんわ

反対だけなら誰でもできるで  

  
[ 2893594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 14:04
中韓目線からしたら信念がしっかりしてるね  

  
[ 2893614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 14:57
オリンピックくらいまでは緊急事態条項必要だって言って政府に噛みついてたはずだが…  

  
[ 2893624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 15:26
9条はさておき緊急事態条項にも反対なのか
立憲はどんな世の中を目指してるんだろう  

  
[ 2893650 ] 名前: 774@本舗  2021/10/29(Fri) 16:28
この人達が反対することは正解だから安心してやるといい  

  
[ 2893655 ] 名前: Kudo  2021/10/29(Fri) 16:39
憲法9条の思想だな、戦争はしないが国民も守らない。
  

  
[ 2893727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 21:30
日本を歪で異常な国にし溶解させるのが社会党時代からの使命だからな。
こんなのが政治家として生き残れるのだから日本はおかしいのだ。  

  
[ 2893732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 21:51
なんで9条がなきゃいけないのさ?  

  
[ 2893784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 00:21
それでどうにかなるという目星はつくのか?  

  
[ 2893801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 00:42
九条の会の実態=半島工作員がカトリック教会を隠れ蓑にして日本共産党と結託する  

  
[ 2893872 ] 名前: 名無しさん  2021/10/30(Sat) 06:59
意味

なんかあったら日本人は氏ネ

…って事なんだよな?
  

  
[ 2894139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 22:31
コイツら日本国民の敵だろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ