2021/10/29/ (金) | edit |

年金- 2021年6月末時点の累積収益額は約100.3兆円。 このうち債券の利子収入と株式の配当収入を合わせたインカムゲイン累積額が約41.2兆円です。 年金の積立金はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が国内外の株式や債券に投資しているのですが、この成績にはあっぱれとしか言いようがありません。

ソース:https://go2senkyo.com/seijika/37677/posts/322312

スポンサード リンク


1 名前:マカダミア ★:2021/10/29(金) 07:34:04.96 ID:NWMVtmI39
年金運用のGPIF累積収益額は100兆円突破へ!

2021年6月末時点の累積収益額は約100.3兆円。

このうち債券の利子収入と株式の配当収入を合わせたインカムゲイン累積額が約41.2兆円です。

年金の積立金はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が国内外の株式や債券に投資しているのですが、この成績にはあっぱれとしか言いようがありません。

下がったときだけ批判をし、回復・上昇に転じたときはそれを無視するというメディアや野党のスタイルは見直すべきです。

もちろん批判の中には、国民の大事なお金がリスクをとって運用されていることを良しとしない意見もあると思います。

ですが、世の中はすでに0金利時代であり投資の時代です。

年金も同様に、ただ寝かしておくのではなく、最低限稼がなければならな将来世代への備えもままなりません。
このうち債券の利子収入と株式の配当収入を合わせたインカムゲイン累積額が約41.2兆円です。

https://go2senkyo.com/seijika/37677/posts/322312
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:37:24.78 ID:F0tascep0
それ以上に年寄りが爆増してンだわ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:37:33.63 ID:im8zFmcv0
これで年金は安心だね
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:40:33.65 ID:g/3asLtJ0
いまのうちにやめとけ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:42:38.86 ID:Wu4LJ+m70
ちゃんと払えよ

23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:44:21.49 ID:QvjcbblV0
資産配分を見直したのは良かった
国内と海外の配分比率の見直しも頼む
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:56:13.47 ID:BoBLnOBA0
年金支給額を増やして欲しい。
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:07:04.21 ID:YpbLE3V60
で、いつ利確するの
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:14:34.88 ID:DnGCZzGt0
さすが日本政府は有能ですな
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:26:57.04 ID:zp2xLGk90
なお、テレビでは報道しません
229 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:38:55.45 ID:ZZ4pvZbG0
すごいね
それちゃんと還元しろよ
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:39:57.41 ID:+RQEAe2s0
毎月の掛け金減らしてくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635460444/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2893736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 22:06
利確したら国内株が暴落するから利確できない爆弾なんだろ?
詳しい人はみんな知ってるよ  

  
[ 2893739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 22:15
祝アベノミクス  

  
[ 2893744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 22:23
2893736
影響出ない程度に売りもしてるでしょ
てかインカムゲインで40兆なら無理に売る理由も無い  

  
[ 2893751 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/29(Fri) 22:37
利確なんてしょっちゅうしてるわ
一気に全部利確するというバ.カな発想自体が頭悪い

で、100億程度じゃ毎年払ってる年金額に比べたら大した子と無いから負担は変わらねーんだよ  

  
[ 2893753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 22:42
2893736
収益内訳見たら分かるけど外国株・外国債権が国内株・国内債券の倍くらい収益上げてるよ。残念ながら日本株も上がってはいるが海外に比べたら全然なんだ・・・。  

  
[ 2893759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/29(Fri) 22:58
累積で騙るなよ。  

  
[ 2893799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 00:39
本当リテラシー無い人多いよね
年金なんて定期的にリバランスして利確してるのに  

  
[ 2893800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 00:40
2893736
注入する側の目線ではなく、購入し持ち続けてもらうことが何よりも有りがたいってことが判らんなら話に加わってくんな

目先を変えたイナゴやってたらボロボロになるで  

  
[ 2893808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 00:49
だからタンス預金は投資に回しなさい!!もったいないよ!!  

  
[ 2893813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 01:10
自民党は消えた年金返せよ
  

  
[ 2893815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 01:18
自民信者がワラワラ湧いてきて草
お前らが汗水垂らして納めた年金が株遊びに使われてるのに何ホルホルしてんだよw  

  
[ 2893819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 01:45
少子高齢化の下での賦課方式で不足する分は、補えるだろうけど
GPIFの財務の健全性と支払い余力は、全て金融市場と実体経済の
長期的な健全性に拠る。

日本が財政破綻すれば国債、円、株、社債は連鎖で紙くずだから
アベノミクス万歳ではない。  

  
[ 2893820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 01:46
経済と金融市場に堅実な長期成長をもたらす競争力のためには
個別企業の財務悪化や経済不況への自己責任の対応が必要。
野放図な債務やリスク投資の拡大によるバブル崩壊も市場の自己責任。

失敗したアベノミクスの共産独裁を表す株価の誤謬超過の是正にも
民間経済やGPIF自身が対応しなければ行けない。その過分な恩恵を
今まで享受して来たのである。  

  
[ 2893821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 01:47
バブルは早めに市場自身に対応を促すのが最善だ。
財政と中銀で更に支えても実体経済の成長が、債務とバブルの膨張に
到底追い付かず、各金融市場が高値圏から激しく乱高下、或る時点で
当局でも全く緩衝不可能の凄まじいバブル崩壊になるだけ。  

  
[ 2893823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 01:49
失業対策にそんなリスクは不釣り合いすぎる。アメリカの構造失業の
直接原因は、単純に雇用制度にある事のゴマカシにはならない。
政府が雇用役を自任するなら大企業、富裕層は増税貢献の口実もあり
将来に渡って、雇用を抑制する。  

  
[ 2893824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 01:50
そんな滅茶苦茶な中国の化コピーが高圧経済とか
レベルが低すぎて5流論文に名義貸ししたとしか解釈できない。  

  
[ 2893826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 01:55
これ日本株は含み損のやつじゃなかったか?  

  
[ 2893899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 08:14
2893826
どこが含み損でどこが含み益でもトータルで100兆プラスの結果出してくれてりゃ何も問題無いけどな
分散投資って本来そういうもんだし  

  
[ 2893928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 09:36
いいなぁ。配当いっぱいほしいなぁ  

  
[ 2893937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 10:00
博打で儲けたあぶく銭にみえるけどね。  

  
[ 2893965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 11:23
パヨクの歯ぎしりが心地いいね  

  
[ 2894272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/31(Sun) 04:26
トレンドは投資立国日本!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ