2021/10/30/ (土) | edit |

枝野 DzcFW4L
一部幹部の発言が誤解を招いていますが、立憲民主党は、将来不安解消の観点から、NISAやつみたてNISAについて、制度拡充を訴えています。課税強化は考えておりません。

ソース:https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1453900019837272068

スポンサード リンク


1 名前:ネトウヨ ★:2021/10/29(金) 10:49:12.31 ID:ila9uqLg9

5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:14.11 ID:ib1FxnrB0
江田憲司ってどうしてこうもトラブル起こすんだろ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:23.14 ID:lDMybsvy0
ですよね~
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:44.81 ID:eokEd9ed0
枝野は江田に謝罪させとけよ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:29.71 ID:RuJzAYKC0
江田自身にちゃんと謝罪訂正させろよ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:27.16 ID:VJHDv0410
選挙中なのに立憲らしくて草

23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:26.85 ID:Yx4iX7490
ITどころか株取引の常識すら知らない
素人政治丸出しなんだよな
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:33.97 ID:aiVKu6D80
こんなNISAも知らない奴が経済担当って
政権取る気ないだろwww
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:07.59 ID:3YPMmaMe0
ただちに影響はない
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:53.62 ID:rcEmgGXm0
やっぱり一日で釈明がきた。
江田の勉強不足。
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:05.87 ID:VY+8MUPH0
党内調整が出来てないのでは?
江田氏は課税すると言ってたのに
枝野代表の力不足、責任では?
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:14:47.40 ID:rYyITQcO0
江田って立民なんだな、みんなの党のイメージが強いわ
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:34.82 ID:ZRcWivDx0
NISAが何なのかもわかってないまま発言してそう
149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:18.71 ID:Wimrifhl0
立憲ってみんな言ってることバラバラでまとまりないよな
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:03.06 ID:hENF7Ajr0
報道しない自由の発動ですね
182 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:59.32 ID:jET+X9n90
こんな調子で政権獲ったら閣内不一致連発だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635472152/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2893835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 03:08

立民が火消しに躍起、NISA課税発言の江田憲司氏「私の聞き間違いだった」→共演の三浦瑠麗氏「誤解じゃないよ。何度も念押しした」  

  
[ 2893838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 03:23
NISAを知らなかった無能政治家か、NISAを知ってて課税しようとした悪徳政治家のどちらかなんだから、今更発言を撤回したところで評価は撤回できないよ。
立憲民主党が出来る最善の対処は選挙前に江田を除名することだったのに、除名どころか誤解した国民が悪いことにしている。救いようがない  

  
[ 2893840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 03:32
江田さんの耳が悪かっただけやろ
補聴器無しでは聞き違いするレベルで耳が悪くなってるんやろ  

  
[ 2893842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 03:47
「そうでしたっけ?ウフフ」  

  
[ 2893844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 03:55
無知なのに偉そうな発言をして、指摘されたらいつもは逆切れ
逆切れする余地もない場合は速攻で撤回、しかし無知な発言については一切触れずにまるでそんな発言はなかったかのように振る舞う
うんうん、いつもの野党ですね  

  
[ 2893847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 04:07
政治も不勉強、経済知識もない、これでどうやって政治家を名乗るんだろうな
その手の専門学部に通ってる学生の方がまだ仕事しそうなレベル  

  
[ 2893860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 05:17
投資家ブチ切れで必死の火消し。どっちにしても立憲が使えない政治家の集まりだって公表したようなもの。  

  
[ 2893861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 05:21
投資家ぶち切れっていうかまだ失う信頼が残ってることに驚くよ

みんなどんだけ人がいいんだ?  

  
[ 2893863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 05:26
今回の炎上は投資家よりも
子供の教育資金や老後の蓄えにつみたてNISAを運用している庶民がブチ切れたんだよ  

  
[ 2893881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 07:35
そうでしたっけ?ウフフ  

  
[ 2893885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 07:51
「経験不足だった。」とかほざいていましたよね。
経験ではなく脳細胞不足でしょう。  

  
[ 2893893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 08:09
「はあ?立憲は江田に経済政策やらせてんだろ?」の一言で終わる言い訳  

  
[ 2893907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 08:32
同じ質問何回もされてるし、NISAに課税する説明に1億円の壁とか言い出すし、
課税と拡充の違いではなく、NISAという制度自体を全く理解してなかったのバレバレだろ
下らない言い訳する前に勉強不足を詫びるのが先だろ  

  
[ 2893927 ] 名前: 憂国の名無士  2021/10/30(Sat) 09:35
いくら謝罪して訂正しても

「言ったことを言わなかったことには出来ない」
  

  
[ 2893936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 09:58
反応が悪かったから取り消しただけで本気だったかもしれない  

  
[ 2893952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 10:59
この発言があってもなくても何も変わらない
投票する奴は立憲が何を言っても投票するし、投票しない奴はそもそも初めから聞く耳を持たない
立憲とはそんな立場の党  

  
[ 2893956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 11:09
無駄だ
諦めて病院行け  

  
[ 2893957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 11:13
江田のやつ、ばらしやがって、ちっ >枝野  

  
[ 2894029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 16:11
じゃあどうするの宏池会の枝野さん
宏池会が財政再建大きな政府増税推進の3本柱ってことくらい理解してるよね  

  
[ 2894037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/30(Sat) 16:39
江田は民主党の経済担当だろう。党首が批判を浴びて挽回したものより民主党の本音を言っているのではないか。要するに、庶民がコツコツと貯めたものでも儲けるのは許さん、搾取だ、と。  

  
[ 2894278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/10/31(Sun) 04:32
一般庶民のささやかな楽しみNISAにまで手を出す貧困課税政党立憲共産...最低  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ