2021/10/30/ (土) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102901175&g=pol
スポンサード リンク
1 名前:ベクトル空間 ★:2021/10/30(土) 11:56:41.32 ID:GG54ANjk9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102901175&g=pol
(全文はリンク先を見てください)
衆院選の投開票を31日に控え、各党は投票率の行方を注視している。各党関係者の間では、戦後2番目に低かった前回2017年(53.68%)と同様、低水準にとどまるとの見方が出ている。新型コロナウイルス禍を受け、各党こぞって分配政策を公約に掲げ、対立軸が鮮明になっていないことが背景にあるとみられる。
投票率アップへ動画作戦 無関心が招く「近未来ばなし」―効果未知数、試行錯誤・選管【21衆院選】
衆院選の投票率は、旧民主党が政権交代を果たし
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:59:40.19 ID:0i7qPpUf0(全文はリンク先を見てください)
衆院選の投開票を31日に控え、各党は投票率の行方を注視している。各党関係者の間では、戦後2番目に低かった前回2017年(53.68%)と同様、低水準にとどまるとの見方が出ている。新型コロナウイルス禍を受け、各党こぞって分配政策を公約に掲げ、対立軸が鮮明になっていないことが背景にあるとみられる。
投票率アップへ動画作戦 無関心が招く「近未来ばなし」―効果未知数、試行錯誤・選管【21衆院選】
衆院選の投票率は、旧民主党が政権交代を果たし
台風あった前回よりは上がるだろ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:59:47.24 ID:p16M5qLP0入れたい人がいない
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:02:03.41 ID:0lTCH5WH0自公の勝ちか
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:06:00.11 ID:QpK+G7HQ0選挙時期を早めた自民の計画通りなんだろ?
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:07:56.39 ID:m/xsxAr00
気候も一番いい時期で天気も最高
これで低投票率なら救いようがない
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:08:17.82 ID:8V9nEso70これで低投票率なら救いようがない
自民の立憲化、立憲の共産化
で盛り下がってるな
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:10:12.40 ID:0ISuAMRO0で盛り下がってるな
下がってもたいして変わらん
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:10:59.84 ID:9x16pWeK0選挙ってダルいよな
行く暇ないんだよ
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:14:02.07 ID:vEDz/Ohy0行く暇ないんだよ
熱気が感じられない と言ってる人が多いな
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:16:06.61 ID:OZRJndBI0接戦区が多いから上がると思うんだけどなあ
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:17:00.40 ID:AkDc54EM0投票に行こうぜ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635562601/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 立憲と共産は野党共闘やらなきゃもっと負けていた…「“失敗論”は自公の思うツボ」と識者
- 【自民党】日本政府「不法残留の外国人でもワクチン接種すれば入管への通報はしなくていい」と見解 不法残留者への接種を開始へ
- 【衆院選】自公が3分の2を下回る 9年ぶり、再可決が不可能に
- 【読売】衆院選の投票所の3分の1が閉鎖時刻を繰り上げ 午後4時に終了の投票所も
- 【衆院選】 投票率、低水準か
- 【大阪】松井一郎市長「ハロウィーン、大人数で集まるのは避けて」
- 福田元首相大放談 コロナ中国起源説は「風評」
- 【政府】介護施設用アベノマスク、1億4000万枚のうち8200万枚(約115億円分)が倉庫に保管されたまま-保管費用約6億円に
- 自民党が単独過半数を確保の勢い、立憲は横ばい 維新の会が3倍近くに議席増える勢い 朝日新聞情勢調査
駅前に期日前投票のブース設けて欲しい
市役所混んでて面倒だったわ
市役所混んでて面倒だったわ
本スレに「入れたい人が居ない」と書かれているけど
選挙は、消去法で、出来る限り最良の選択をする場です。
私の所も、自民党候補がおらず、公明党という愚党が候補になっているんですけど
他の候補は日本維新の会と日本共産党しか居ないので、已む無く公明党候補を選びました。
そういう消去法で選ぶ必要も有るんです。
選挙は、消去法で、出来る限り最良の選択をする場です。
私の所も、自民党候補がおらず、公明党という愚党が候補になっているんですけど
他の候補は日本維新の会と日本共産党しか居ないので、已む無く公明党候補を選びました。
そういう消去法で選ぶ必要も有るんです。
自民党が今回は不利らしいから自民党に入れてきた
組織力のある共産党や公明党が有利になってまうやんかー
50%程度の投票率からみて乱暴な計算だが有権者全体の25%掌握で実権が握れるということか、残る75%がたとえ反対だとしても
>選挙は、消去法で、出来る限り最良の選択をする場です。
まったくもってその通りだよね
私も「この人に期待したい」と思って投票したことは一度もない
「この人には任せたくない」という考えが基盤で、それ以外の有力な人に投票することが殆ど
まったくもってその通りだよね
私も「この人に期待したい」と思って投票したことは一度もない
「この人には任せたくない」という考えが基盤で、それ以外の有力な人に投票することが殆ど
最低限さえやって行政と防衛を維持してくれたら良いから
それ以上を政治に期待して自分の人生委ねるようじゃダメだわ
それ以上を政治に期待して自分の人生委ねるようじゃダメだわ
自民にいれたぜ♪
立憲と共産しか他に選択肢がなかったし、公約や傾向がうさんくさかったから
消去法だったがなw
立憲と共産しか他に選択肢がなかったし、公約や傾向がうさんくさかったから
消去法だったがなw
小選挙区はやる気でんわ
何で甘利と立憲民主の地獄2択なのか
何で甘利と立憲民主の地獄2択なのか
野党は民主主義の政治の行い方すら理解してないからなぁ。。
国会内で駄々っ子のようにデモして相手を誹謗中傷してりゃ自分たちの意見が通るとでも思ってる。
現実を見て軌道修正する判断力もなく延々と同じ事言って騒いでるだけ。
共産党は太鼓に安部の写真を張り付け議員自らドヤ顔で叩いてる姿をネットに乗せてたりそれがおかしいとも思ってないレベル
自分たちと意見が違う国民と全く向き合って来てないから、それらが国民からどう見えるか想像もできず暴走
国会内で駄々っ子のようにデモして相手を誹謗中傷してりゃ自分たちの意見が通るとでも思ってる。
現実を見て軌道修正する判断力もなく延々と同じ事言って騒いでるだけ。
共産党は太鼓に安部の写真を張り付け議員自らドヤ顔で叩いてる姿をネットに乗せてたりそれがおかしいとも思ってないレベル
自分たちと意見が違う国民と全く向き合って来てないから、それらが国民からどう見えるか想像もできず暴走
投票いかないと組織票に負けるから
益々中抜きが増える
口だけで悪口しか言わない奴はなにも学ばないな
投票行け
益々中抜きが増える
口だけで悪口しか言わない奴はなにも学ばないな
投票行け
もう期日前で昨日選挙区比例共に自民党に投票して来た(笑)
危値ガイ反日に日本を 乗っ取らせるわけにはいかない。
危値ガイ反日に日本を 乗っ取らせるわけにはいかない。
自NHK民は投票率上げたくないのかあからさまに選挙の事放送しないしな
首相戦の方が放送時間長かったわ
首相戦の方が放送時間長かったわ
人は人。投票率が低いと嘆くより、進んで投票に行きましょう。
日本国籍の選挙権がある人は 勿体ないので是非どうぞ(笑)
日本国籍の選挙権がある人は 勿体ないので是非どうぞ(笑)
投票率が低いと、組織票の強い政党(共産党(今回は統一候補を立ててるから立憲共産党か)、公明党)が有利になる。
どうせ自分が投票に行かなくても与党が勝つだろうとか、何も変わらないだろうとか考えてると、今よりもずっと悪くことや、取り返しのつかないこともあるってことを、ぜひ心に留めていただきたい。
どうせ自分が投票に行かなくても与党が勝つだろうとか、何も変わらないだろうとか考えてると、今よりもずっと悪くことや、取り返しのつかないこともあるってことを、ぜひ心に留めていただきたい。
近くの地域ではまともな選挙も出来んと大騒ぎしたのがニュースで伝えられているのに、折角ある権利を行使しないとか勿体ないわ
選挙活動みてれば、どの党も腐れ外道が滅茶苦茶やってるから、嫌気がさして当たり前
たった一人の勝手な放言とは言わせんぞ、手綱を握り管理する必要があるんだからな
できなきゃ、独り無所属でその無茶苦茶を通せ
たった一人の勝手な放言とは言わせんぞ、手綱を握り管理する必要があるんだからな
できなきゃ、独り無所属でその無茶苦茶を通せ
期日前投票は増えてるらしいね
でも、それってコロナで密避ける習慣がついたからだろうし、投票率が上がるかはわからんね
でも、それってコロナで密避ける習慣がついたからだろうし、投票率が上がるかはわからんね
そんでまた公務員ガーとか老害ばっかりー
とか企業ガーとか言ってグダグダ過ごすんだろ。投票なんてたいした手間は無いのに
一回行ってみ?
とか企業ガーとか言ってグダグダ過ごすんだろ。投票なんてたいした手間は無いのに
一回行ってみ?
自民にもの申したい人は大勢居るだろうけど、政権交代までしたい人はそう居ない。
野党共闘は多様性や少数の民意の尊重をないがしろにし、むしろ選択できる選択肢を潰してしまっている。
野党共闘は多様性や少数の民意の尊重をないがしろにし、むしろ選択できる選択肢を潰してしまっている。
投票に行かないヤツは選挙結果に白紙委任状を出してる様なものだぞ
後で何されても文句言う資格ねーぞ
政治に文句言いたきゃ選挙投票に行け
後で何されても文句言う資格ねーぞ
政治に文句言いたきゃ選挙投票に行け
実際に文句言えないから投票の有無に関わらず白紙委任状と大差ないぞ
白紙で出して白紙と勘定されてるかも怪しいしな
それに投票してない奴が当選した際にそいつに対して不信任を叩きつけられない欠陥システムが問題だろ
白紙で出して白紙と勘定されてるかも怪しいしな
それに投票してない奴が当選した際にそいつに対して不信任を叩きつけられない欠陥システムが問題だろ
しょうがなく自民にいれた
立民とか絶対やだもん
立民とか絶対やだもん
投票率下がると公明有利
投票率上がって連立与党が勝つと公明有利
行かねーよバーカ
投票率上がって連立与党が勝つと公明有利
行かねーよバーカ
当日だと投票行こうとすらともう当確でてること多くて萎える
割と期日前が増えてるイメージだけど
期日前投票に行って来ましたけど、以前1時間程並んだ所が待機ゼロでびっくり。コロナ避けで、他の人が並んでいたら投票しないのか?
政治家が盛り上がっているだけで、国民は冷えてるんじゃないか?
投票率低いと変な結果が多い気がするから、みんなも投票に行った方がいいと思うよ。
政治家が盛り上がっているだけで、国民は冷えてるんじゃないか?
投票率低いと変な結果が多い気がするから、みんなも投票に行った方がいいと思うよ。
どうでもいい夫婦別姓なんかより、大麻合法化とか医療大麻を選挙の争点にしたら、投票者数増えたのにな。こっちの方がこれからの少子高齢化を乗りきるために認知症予防をしておかないと深刻だろ、どう考えても。
投票率低い方が特定野党有利だろ、爺婆の方がいくわけで、足腰しっかりした選挙いく爺婆はテレビの言ってることが全ての立憲共産党支持層。
>>48
言い得て妙
言い得て妙
同じ神奈川13区の人がいるのかw
おれも、甘利とむさくるしい立憲候補の二択w
おれも、甘利とむさくるしい立憲候補の二択w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
