2021/11/01/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ

衆院選 自民 単独で「安定多数」244議席を上回る


ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013329751000.html

スポンサード リンク


1 名前:マスク着用のお願い ★:2021/11/01(月) 00:41:27.00 ID:cojiW6Y69
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013329751000.html

衆院選 自民 単独で「安定多数」244議席を上回る
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:44.30 ID:RmqWgatU0
最終260ぐらいいくんじゃね?
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:25.06 ID:V1j3OL0P0
-100議席とは何だったのか
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:08.20 ID:5753EBex0
損をしたのは立憲だけ?

22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:29.93 ID:FSmByLFa0
自民勝ちすぎだな
これじゃ次の選挙で油断する
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:09.39 ID:jrDm4IRQ0
あれ自民そんなに減らんのでは?
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:10.16 ID:l0E6HB940
岸田は運が強いな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:50.16 ID:xTQdt+pP0
自民結構勝っているんだな
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:48.33 ID:JdvyH7v80
日本は今後も変わらんね
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:09.44 ID:IH9y7vJd0
よかったじゃん

野党の妨害で混迷されちゃ困るし
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:47.61 ID:zgxrjNBL0
没落が加速するだけ。
老人は逃げ切りだが、子供たちが可哀想だな
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:48.09 ID:Yuh6Wh6e0
まあ順当じゃないの
他へ入れる理由が無いし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635694887/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2894861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:22
マスコミの「選挙当日の」予測→自民230立民130  

  
[ 2894863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:23
自民261(=276-15)
立憲96(110-14)
共産10(12-2)
自民が議席減らしたにしては持ちこたえた
立憲共産党は連携が見事に効いたんだな。維新の一人勝ちは予想通りだった  

  
[ 2894865 ] 名前: 名無し  2021/11/01(Mon) 06:28
要するに
民意は「現状維持」だしなw
投票率低いのもそういう事だわな  

  
[ 2894867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:31
「他に選択肢が無いから仕方なく自民」票と「自民に入れたくないから仕方なく立民」票を全部維新が持ってったな  

  
[ 2894868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:31
相変わらず伝えるべきを伝えねぇ、使えない自称公共放送だわな

表立っての反対がなく憲法改正論議が出来る政党合わせて
310議席という数を満たした選挙だったのに完全スルー  

  
[ 2894870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:37
維新の参謀はかなり優秀で、バカを騙すのが異常にうまい。「10年前は給食がなかった」「文句ばかりの立憲民主党」というポスターなど、理性的な人間からは失笑ものだが、要はバカを騙せれば良いのだ。また「維新かそれ以外の野党か」というフレーズには感心した。マーケティングのプロだと思った。  

  
[ 2894871 ] 名前: 名無し  2021/11/01(Mon) 06:38
俺は電話調査で真面目に答えたぞ
嘘を答えて遊んでる奴がいるのか、「答えない人」が多かったのか

電話調査が、もう調査としての正統性を失いつつあるんじゃないのか?と思ったりする  

  
[ 2894874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:45
マスコミの事前予想との乖離
自民 「どれだけ負けを抑えるか」⇒「負けを抑えたというより勝ちに近い」
立民 「政権交代の風が吹いている」⇒「野党共闘でなんとか乗り切ったレベルの向かい風」
  

  
[ 2894875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:46
今回、Fラン進次郎を倒せるチ.ャ.ン.スだったのに
神奈川11区には共産以外、どこの野党も候補者立てなかったよな
外国から野党は「神奈川11区に候補者立てたらダメ」だと脅されてたんだろうと思ってしまう

「チ.ャ.ン.ス」は禁止ワード  

  
[ 2894876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:47
まあ、コロナ禍で何もせずに、批判だけで勝てるほど甘くはないわな  

  
[ 2894878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:51
自民一強は良くないけど立憲共産なんて論外というのがそのまま出たって感じだな  

  
[ 2894880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:57
思ったより国民がバ.カじゃなかったってことか  

  
[ 2894882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:57
立憲(攻撃力11000)「いくぞ!」
共産(攻撃力1200)「おう!」

立憲、共産「野合合体!!!」

立憲共産(攻撃力10600)「………あれ?」  

  
[ 2894884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 06:58
電話調査がだめなのは隠れトランプみたいなのを作ってるからだろ

カ  ス  ゴ  ミに本心を伝えない状況が日本でもできてるんだよ
  

  
[ 2894887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:03
2894884

仕事中ではない、暇な人間しか電話に出られないというのもあると思う。
頑張って働いている人は損をするね。という悲しいお話。

  

  
[ 2894888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:04
いろいろなメディアが自民惨敗という期待を込めて予想というか妄想していたが、皆、魚拓はとってあるな?w  

  
[ 2894889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:04
維新は大阪基盤を意識してから野党筆頭を目指してるしな
ようやく浸透して来たって感じだな
ただ変なのも結構いる気がするからこいつらが正論かまし続けられるかどうか  

  
[ 2894892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:11
2894888
厳しい予想をしてたのは産経や読売だったから、むしろこの結果は想定内じゃないのか  

  
[ 2894893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:13
維新は支.那派だから避ける  

  
[ 2894895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:19
結局、野党共闘はれいわの一人勝ちだったな。
まあ社民党レベルのThe泡沫政党だがな。  

  
[ 2894896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:19
2894892
想定外だよ
自公からどれだけ流れるかばかり言ってて、立憲が10%以上も議席減らすと予想してたメディアは無い  

  
[ 2894897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:19
2894893 ソースあんの?  

  
[ 2894898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:24
※2894897
TikTok採用  

  
[ 2894899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:24
俺は小選挙区で自民党候補に、比例は自民党にお灸をすえる意味で野党に入れることは決めていたが野党のどこに入れようか考え最終的に維新に入れた。立憲民社党と日本共産党は最初から眼中に無かったね。  

  
[ 2894900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:25
2894896
産経も読売も自民支持者の危機感を煽るのが目的で立民に興味はないからな  

  
[ 2894902 ] 名前: 路端の石ころ  2021/11/01(Mon) 07:28
まあ、当然の結果だよ、自民も問題だが立憲共産党なんてダメに決まってんだろ。
批判票が維新に流れた。  

  
[ 2894903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:34
>没落が加速するだけ。
これは民主党政権がそうだったけど、現実の問題を理解する能力もなく場当たり的な対応しかできない民主だと日本が一気に転がり落ちた。日々の生活が不安に

自公政権だとひとまず日々は安定、将来はまだ不安

もっと将来も安心させる政党が現れたらそこに投票する人は多いだろうけど
魔法でもない限りそんな政策自体がまず存在しない。。  

  
[ 2894904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:34
比率から言えば、自民の批判票より、立民の批判票の方が多かったということだな  

  
[ 2894905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:34
総論として、今回の選挙は
与党に対する評価ではなく、野党に対する評価が現れた選挙
だったと言えるね

今の野党のやり方に怒っている人が多く、投票先を変えた結果がもろに出ている  

  
[ 2894908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:41
自民単独過半数(233)どころか安定多数(244)通り越して絶対安定多数(261)超え!
保守分裂選挙の静岡5区モナ男・岡山3区平沼正二郎・熊本2区西野太亮を入れたら264なんですが?
過去三回勝ちすぎたから議席を減らしているだけで実質自民の完勝  

  
[ 2894909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:41
マスゴ/ミ「自民党大敗!立憲共産躍進!自民にお灸を!」  

  
[ 2894911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 07:44
マスゴミがいくらフェイクニュース流しても、現実は立憲共産党あるかぎり、与党安泰てことだな。  

  
[ 2894918 ] 名前: 路端の石ころ  2021/11/01(Mon) 07:56
自民党が勝利した訳じゃない、立憲民主党が問題外だっただけ、野党がまともだったら政権交代だったヨ。  

  
[ 2894920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 08:01
出口調査でマスコミが遊ばれまくってて面白かった  

  
[ 2894922 ] 名前: あ  2021/11/01(Mon) 08:04
実際与党の議席を削って維新、国民の第三勢力が議席伸ばしたからバランスはよくなった。
批判しかしない立憲は次回はもっと削れてほしい。  

  
[ 2894923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 08:07
ってか、立憲民主は支持率が3%しかないのに、なんで96議席になるの?
20議席以下になんなきゃおかしいだろ。  

  
[ 2894924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 08:08
このサイトは左翼系サイトだよな
日本の敵ってことだ  

  
[ 2894928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 08:15
これから起きる立共の内ゲバが楽しみ  

  
[ 2894929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 08:18
枝野も志位もいい加減党首やめとけよ

消え失せた辻元副党首みたいになる前に
  

  
[ 2894932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 08:23
日本国民のための政策もなく、党利党略の立憲共産党乙!
NISA課税の件の責任も含めて、枝野はアカヒ推しの長妻あたりと党首交代しとけW  

  
[ 2894944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 08:46
日本にも保守政党さえあればなぁ。リベラルか極左かの選択肢しかないのがホンマにきついわ
同じ敗戦国であるドイツの政治と似たような状況ってそりゃねぇよ…今は21世紀だぞ
30年間経済で失態続きの自民じゃ衰退するこの国を立て直すのは絶対に無理や。しかも新自由主義大好きな維新が議席伸ばしてるのがマジ最悪。

  

  
[ 2894948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 08:56
立憲共産党とかいう批判しか能のない政党が議席伸ばさなかった分
ベターの範疇な結果でないかね
あと与野党とも意外な大物が結構飛んだしw  

  
[ 2894950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 09:01
ヒトラーみたいな「ウソも100ぺん言えばホントになる」を目指したバ カどもが砕け散るのホント気持ちいいw
  

  
[ 2895030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 11:31
全国の当選色分け見てたら、大阪だけなんか別の国みたいに思ったわ  

  
[ 2895053 ] 名前: 名無し  2021/11/01(Mon) 12:35
比例区やめろよ。なんで小沢がよみがえるんだ?  

  
[ 2895076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/01(Mon) 13:19
※2894870
もっとも、その維新に騙されずに立民共産に投票するのは救いようの無いバ.カですなw
賢い選択こそが自民。  

  
[ 2895077 ] 名前: Kudo  2021/11/01(Mon) 13:21
世界中がヤバくなってきてるのに、モリカケ桜を喚き続ける党、 
相方の共産党は公安のテロ監視団体。
マトモならこいつらに投票できんやろ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ