2021/11/01/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/453babe1a65d4a5ff8051f05e9533ce555237377
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/10/31(日) 23:37:21.17 ID:tl7EOPZ39
立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜、NHK番組に出演し、小選挙区で共産党などと候補者を一本化した「野党共闘」に関し、
「かなり多くの選挙区で接戦にまで持ち込めたというところであり、一定の効果があった」と評価した。
同時に「小選挙区制度を軸としている以上、自民党と一騎打ちの構造を作るというのが最大野党としては目指すべき形だ」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/453babe1a65d4a5ff8051f05e9533ce555237377
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:37:45.79 ID:RcL0cMjY0「かなり多くの選挙区で接戦にまで持ち込めたというところであり、一定の効果があった」と評価した。
同時に「小選挙区制度を軸としている以上、自民党と一騎打ちの構造を作るというのが最大野党としては目指すべき形だ」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/453babe1a65d4a5ff8051f05e9533ce555237377
でしょうね
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:38:20.54 ID:ypUmdvcy0マイナス効果はあったと思うよw
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:38:50.28 ID:5BQS/TkZ0マイナス効果あったな
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:39:02.82 ID:L6WYF0wX0逆効果かな?
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:39:10.31 ID:6y3F1ccx0言い訳のための共闘www
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:40:06.12 ID:IiFHeTdX0
まあ、ある程度意味はあったな
与野党共に老害が多少減った、いいこっちゃ
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:40:23.35 ID:ABdlgiZG0与野党共に老害が多少減った、いいこっちゃ
あったの!?
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:40:29.86 ID:MtixXWWe0完全敗北じゃねえか
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:40:51.71 ID:mLLkKZen0次回もこれで頼むわ
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:41:37.11 ID:d2FMZPUT0まともな野党は出てこないのか
野党だからまともじゃないのか
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:42:01.30 ID:LNgWFTQz0野党だからまともじゃないのか
おんめー、いい加減にしろよ全く
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:42:40.41 ID:dlLUEP/L0自民票は確かに削れたが、それが維新に流れたのは草
立憲と共産w
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:43:39.30 ID:Hfb0xEsy0立憲と共産w
連合を怒らせた
敗因は明確
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:44:09.35 ID:6iyRI5Tu0敗因は明確
じゃあ次からもずっと共闘でやってくれw
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:45:26.50 ID:IMFvwUwR0比例が伸びなかったねえ
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:47:33.63 ID:DnKC7Z9c0野合の効果が出たと言われてもなぁ
結局そのまま雇うでしょ
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:47:35.98 ID:9XtxDAGO0結局そのまま雇うでしょ
枝野にしちゃ珍しく、ただちに選挙に影響があったな。
主に負の方向で・・・
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635691041/主に負の方向で・・・
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【立民】枝野幸男代表、辞任
- 立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」
- 【辞めないで!】枝野幸男氏、何人かの方と相談して、あすの執行役員会までには何らかの考え方を示す
- 福山哲郎氏、幹事長辞任の意向 「党執行部として議席減の責任がある」
- 【衆院選】枝野幸男代表「共闘効果あった」
- 立民の辻元副代表が敗北確実 大阪10区
- 【ジェンダー】辻元清美氏「男女同数の国会と内閣を作りたい。『うるさい女やな』と思われても、これくらい言わんと女の声は届かない。」
- 立民が火消しに躍起、NISA課税発言の江田代表代行「私の聞き間違いだった」→共演の三浦瑠麗氏「誤解じゃないよ。何度も念押しした」
- 【衆院選】 立民 蓮舫代表代行 「アベノマスク保管費は、安倍晋三元首相に支払ってもらった方がいい」
ア
ホ
で
す
わ
!
ホ
で
す
わ
!
枝野やTwitterのパヨク界隈はさ
反共勢力舐めすぎなんだわw
共闘の限界見えちゃったねえ
反共勢力舐めすぎなんだわw
共闘の限界見えちゃったねえ
実際、もっと負けていたろって話だろ。お前ら、本当に反省しないと、次も減らすぞ。
共闘して議席減らしてりゃ世話ねーわなw
志位と枝野はいい加減辞めさせた方がいい
志位と枝野はいい加減辞めさせた方がいい
さすが自民党応援団団長
ほーん?
つまり、これからも立憲共産体制でいくってことですね?w
つまり、これからも立憲共産体制でいくってことですね?w
世界中きな臭いのに、モリカケ桜ばかり喚く野党は要らない。
政権取る気ない乞食野党だもん。でなきゃ外国人参政権の為にー!とか言い出さんて。クビなクビ。
接戦しても勝たなくちゃ意味はない。
ああ、うん
確かに有ったね共闘の効果w
という訳で次もそれでよろしく
確かに有ったね共闘の効果w
という訳で次もそれでよろしく
まぁ、敵のトップは無能の方がいいよねw
効果
自民 -15議席
民主+共産 -16議席
す、すごいこうかですねえだのさん・・・
自民 -15議席
民主+共産 -16議席
す、すごいこうかですねえだのさん・・・
あんなに野党共闘と息巻いてて公示前勢力より議席減らしてるのは草
新聞報道によると共産党員は立民候補にほとんどが投票したのに立民支持者は共産党候補には半数しか投票しなかった共闘だった。
志位委員長、分かっただろう、立民のいい加減さがww 普段からこんなもんだよ。 共産党から「枝野代表を変えろ!」と命令して責任を取らせろ、いや落とし前をつけさせろよ。
志位委員長、分かっただろう、立民のいい加減さがww 普段からこんなもんだよ。 共産党から「枝野代表を変えろ!」と命令して責任を取らせろ、いや落とし前をつけさせろよ。
効果は劇的だったわなぁ。
立憲共産党としての地位を確固たるものにした。
立憲共産党としての地位を確固たるものにした。
2894965
公明は+2だし、選挙ルール的に無所属で出ることになった細野とかも合流してくるから自公の議席はもっと増えるよ
今回の選挙は完全に立共の一人負けだ
公明は+2だし、選挙ルール的に無所属で出ることになった細野とかも合流してくるから自公の議席はもっと増えるよ
今回の選挙は完全に立共の一人負けだ
そりゃそうでしょうよ。
共産票もらえなかったら、この人小選挙区落選だったんだもの。
共産票もらえなかったら、この人小選挙区落選だったんだもの。
実際小選挙区で競いあえた区が出てきたのは共闘のおかげ
比例の惨敗っぷりを見ればわかる
比例の惨敗っぷりを見ればわかる
こいつの選挙区から他の野党が出てたら
落ちてたかもしれんな
そういう意味では効果あったな
落ちてたかもしれんな
そういう意味では効果あったな
労働組合に見放された割には善戦した的な感じ?
野党共倒
失敗したロケットを99%成功したと言った祖国に見習ったのかw
ツイッター上であんだけウキウキだったパヨさんたちどこ行ったん・・・?
確かに接戦区では共闘の効果はあったかもしらんが、比例で惨敗したのは共産と組んだせいだよ
参院も立共合作で議席を減らして欲しい
はよ辞め!!!
公明共産のような近代政党の組織力は望まんが
永田町足し算くらいは党を率いるなら知っとけよ
永田町足し算くらいは党を率いるなら知っとけよ
え?共闘効果あった?
枝野さんに言わせると維新は自公の補完勢力らしいから、その理屈で言えば自公+維新は大幅に議席を増やし、立憲共産は惨敗になるわけだけど。笑
枝野さんに言わせると維新は自公の補完勢力らしいから、その理屈で言えば自公+維新は大幅に議席を増やし、立憲共産は惨敗になるわけだけど。笑
枝野「政権とれる」
などと豪語してたから、自民と議席数で接戦になるのかと思ったら、議席減らしてるんで笑ったよ。
などと豪語してたから、自民と議席数で接戦になるのかと思ったら、議席減らしてるんで笑ったよ。
ヒトラーみたいな「ウソも100ぺん言えばホントになる」を目指したバ カどもが砕け散るのホント気持ちいいw
スカッとジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共闘してなかったらもっと酷かったしな
共産と組む時点で無党派層の支持離れるんだから
何回選挙やっても似たような結果だよ残念でしたw
共産と組む時点で無党派層の支持離れるんだから
何回選挙やっても似たような結果だよ残念でしたw
共闘効果は確実にあった。
自民党の山崎拓氏が立憲の辻元清美候補の応援演説に駆けつけ、
辻元候補が落選したのは、まさにそれ。
自民党の山崎拓氏が立憲の辻元清美候補の応援演説に駆けつけ、
辻元候補が落選したのは、まさにそれ。
ははは
次は参議院選挙で蓮舫を落とそう!
マイナス効果wwwwwwwww
【1+1=マイナス】枝野・志位「俺たち立憲共産が組めば議席を増やせる!」
マスコミ「その通り!」
↓
立憲民主党と共産党、仲良く議席を減らすことが確定!
マスコミ「その通り!」
↓
立憲民主党と共産党、仲良く議席を減らすことが確定!
静岡西部遠江で立憲が大勝利だぞ。
ここの地域は立憲の躍進に大貢献。
ここの地域は立憲の躍進に大貢献。
狂頭→共闘→共倒→叫凍
>【1+1=マイナス】
政治は、彼らが考えてるほど単純じゃないことの証明だよな。
「まぜるな危険」のほうが正しいんじゃないかと。
政治は、彼らが考えてるほど単純じゃないことの証明だよな。
「まぜるな危険」のほうが正しいんじゃないかと。
まさに負け犬の遠吠え
維新のために候補者一本化したようなもんだろこれwww
維新のために候補者一本化したようなもんだろこれwww
勘違いしてる奴に言っておくが、副作用も作用だし、副反応も反応
つまり逆効果も効果だからな
つまり逆効果も効果だからな
まあ、共産党の票がなければコイツは落選してたからな、個人的には共闘効果があったということだろw
これがあの有名な精神的勝利というやつか。
共闘なんて求めてない。政策で争えってこと。
ちなみにワイは白票や。
ちなみにワイは白票や。
次は参議院選挙だ、蓮舫と福山哲郎(陳哲郎)を落とそう!!
党代表としてではなく、共産のお陰で当選できた個人としての感想でしょう
うん、効果あった!
大票田に喧嘩売るとどうなるかってのかハッキリした選挙でしたね!w
大票田に喧嘩売るとどうなるかってのかハッキリした選挙でしたね!w
立憲さん、代表を変えるときじゃないですか?
マイナス方向に効果はあったな
確かに、議席減らす効果は抜群でしたな
効果? あっ、ダメージのことね。
大体まともな日本人が共産なんかに投票する訳ねえだろ。
そんな当然すぎる事すら理解出来ねえからお前は何時まで経っても枝野なんだよ。
そんな当然すぎる事すら理解出来ねえからお前は何時まで経っても枝野なんだよ。
埼玉5区には十分な効果があった。そのお陰で当選した人がいるらしい。
共産党候補が出てそっちにその分の票が流れてたら比例復活すらできてなかったと思うぞ。
共産党候補が出てそっちにその分の票が流れてたら比例復活すらできてなかったと思うぞ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
