2021/11/01/ (月) | edit |

ソース:https://nordot.app/827537293498302464?c=59182594473885705
スポンサード リンク
1 名前:朝一から閉店までφ ★:2021/10/31(日) 22:44:44.29 ID:i2YVHu519
2021/10/31 22:37 (JST)
© 一般社団法人共同通信社
日本維新の会の松井一郎代表は31日、大阪市で記者会見し、衆院選で単独での法案提出が可能となる21議席以上を獲得する見込みになったとして、国会議員定数や報酬を削減する法案を速やかに国会に提出すると表明した。
https://nordot.app/827537293498302464?c=59182594473885705
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:47:56.91 ID:dHsnuW0u0© 一般社団法人共同通信社
日本維新の会の松井一郎代表は31日、大阪市で記者会見し、衆院選で単独での法案提出が可能となる21議席以上を獲得する見込みになったとして、国会議員定数や報酬を削減する法案を速やかに国会に提出すると表明した。
https://nordot.app/827537293498302464?c=59182594473885705
大阪から自民党を駆除してしまったw
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:48:04.08 ID:SNd1DJiO0参議院いらない
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:48:39.64 ID:KOQjnHTH0いいね ちゃんと議論するべきだわ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:48:51.30 ID:gYH7QssY0自民、維新の二大政党でいいわ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:49:00.10 ID:qPPfj4K80
比例廃止でいいだろ
国民は反対しないぞ
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:50:10.17 ID:FqMALdQg0国民は反対しないぞ
ま、公約だからな
実現はしないけどよ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:50:22.65 ID:m/NBX9Qz0実現はしないけどよ
勝利宣言かよ。
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:51:37.04 ID:6aowUpsp0踏み絵になるなこれ
どの政党にも
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:52:37.01 ID:eu5OnRYc0どの政党にも
はや
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:55:53.10 ID:JGSOu9FK0自民としたら、バーターで憲法改正に賛成させればええな
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:56:02.62 ID:qJPaTYmM0おう、どんどんやったれ
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:58:28.71 ID:fxF+OgVk0これはマジでやれ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:58:54.53 ID:ljOgwhzE0比例復活廃止しろ
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:01:28.12 ID:0SfCmRUL0適正な人数はどれくらいだと理論立ててるんだろ
ただ減らす言われてもな
163 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:04:22.85 ID:o+76WJpJ0ただ減らす言われてもな
議員年金も廃止で良いよね
193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:09:13.28 ID:fQ6Tw4Gw0減税たのむよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635687884/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自民より右】維新の躍進は本当か? 実際は2012年衆院選より「13議席減」「比例420万票減」…
- 【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ
- 【日本維新の会】松井一郎代表、枝野氏は「責任とるような負け方とは違う」
- 【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ
- 【日本維新の会】 速やかに国会議員改革法案提出と維新代表
- 【衆院選公約】片山虎之助共同代表「ベーシックインカムの導入を検討する」
- 【日本維新の会】<松井一郎代表>「日本は沈みゆくだけの運命」
- 【日本維新の会】馬場伸幸幹事長、改めて立憲民主党という政党は、日本には要らないと申し上げておきたい
- 【維新】国民に1人6万円のベーシックインカム。それに伴い、生活保護や児 童手当、基礎年金等を廃止。
またそのうち維新に逃げ出す民主議員とかでるのかなぁ。。
民主党議員は勝ち馬に乗れるなら名前や看板なんてころころ変える寄生虫みたいな連中多いし
民主党議員は勝ち馬に乗れるなら名前や看板なんてころころ変える寄生虫みたいな連中多いし
定数より中選挙区にしようや
名前にビビって対立候補出ないせいで落ちるべきやつが落ちにくい
あと供託金の払い戻しも低くしろ
名前にビビって対立候補出ないせいで落ちるべきやつが落ちにくい
あと供託金の払い戻しも低くしろ
比例廃止はぜひ実現して欲しいね。
あと、特定外国籍優遇廃止とビザ復活。
あと、特定外国籍優遇廃止とビザ復活。
維新の言う事は信じるな
国会議員定数削減は大阪とかの首都圏は変わらんから相対的に増える
大阪ファーストとしては正しいけど地方とかの国会議員がいなくなる…
大阪ファーストとしては正しいけど地方とかの国会議員がいなくなる…
公明捨てて維新とやってほしいわ
人気取りなら、そういった事も良いでしょう。
身を切ったとして、それでどれだけ、他に予算が回せるようになると思っているのですか、
ちょっと、計算したものを、提示してみてほしい。
それに付随して、ちゃんと、国の予算から出されている先の、法人の、そこについての身を斬る形も、議論に提示されているのか、維新にツッコミを入れるべきだろ。
身を切ったとして、それでどれだけ、他に予算が回せるようになると思っているのですか、
ちょっと、計算したものを、提示してみてほしい。
それに付随して、ちゃんと、国の予算から出されている先の、法人の、そこについての身を斬る形も、議論に提示されているのか、維新にツッコミを入れるべきだろ。
枝野は辞めないみたいだしな
このままだと参院選も維新伸びるだろうねえw
野党共闘(笑)頑張ってね
このままだと参院選も維新伸びるだろうねえw
野党共闘(笑)頑張ってね
定数も報酬も削減しなくていい、削減したとこで大した金になりはしない
それよりちゃんと仕事させて審議拒否した場合は助成金削減とかにしろ
それよりちゃんと仕事させて審議拒否した場合は助成金削減とかにしろ
維新がどこまでやれるか注視してみよ。親中だから用心しているけど。
比例あってもいいけど比例で当選して欲しくない人書けば
その量に応じて当選ラインが上下する仕組みは作って欲しいな
その量に応じて当選ラインが上下する仕組みは作って欲しいな
とりあえず有言実行ならええやろ
ただ34議席では通らんが踏み絵にはなる
ただ34議席では通らんが踏み絵にはなる
だいたい比例なんて政党の支持を見るだけなんだから、議員がいる必要がない。
議会での投票権の数だけの扱いにすれば、議員歳費の削減で年間何億円も節約できるわ。
比例で当選しておきながら、他党に鞍替えできるとかの馬.鹿制度がそもそもおかしいわ
議会での投票権の数だけの扱いにすれば、議員歳費の削減で年間何億円も節約できるわ。
比例で当選しておきながら、他党に鞍替えできるとかの馬.鹿制度がそもそもおかしいわ
比例を廃止せいよ。アカい議員は一人もいらん。
※2895054
仕事しねーのは数が多すぎるってことも一因
減らせば一人の仕事ぶりを目立たせれるメリットも有るぞ
仕事しねーのは数が多すぎるってことも一因
減らせば一人の仕事ぶりを目立たせれるメリットも有るぞ
まず供託金300万円を削減しろ。金持ちしか立候補できんだろ。
どこの国でも5万円くらいが普通です。
どこの国でも5万円くらいが普通です。
このまま選択肢になる野党政党として成長して欲しいもんだ
人減らすならその分給料上げても良いぞ
>供託金
>5万円
安すぎ。
安すぎてアメリカのとある選挙区では、100人以上も立候補してる。
そのため選挙管理の費用も莫大になってしまい、むしろ向こうの国じゃ値上げしろって声も出てるくらいだ。
>5万円
安すぎ。
安すぎてアメリカのとある選挙区では、100人以上も立候補してる。
そのため選挙管理の費用も莫大になってしまい、むしろ向こうの国じゃ値上げしろって声も出てるくらいだ。
とりあえず重複立候補は禁止してくれよ
落ちて欲しい奴がいつまで経っても落ちないわ
落ちて欲しい奴がいつまで経っても落ちないわ
維新がでてこなければ、議員改革ができないって。
自分自身に甘い自民立憲、維新いいねとしかいえんわ。
自分自身に甘い自民立憲、維新いいねとしかいえんわ。
自公過半数割れで国会運営に危機感持ってもらう為には
維新と国民民主に頑張ってもらうしかねーからな
立憲共産じゃ何回選挙やっても無理よ
維新と国民民主に頑張ってもらうしかねーからな
立憲共産じゃ何回選挙やっても無理よ
で?議員報酬は貰ってんの?
まずは自分からだな
まずは自分からだな
県で1人2人の地方は小選挙区、大都市のある地域は中選挙区にして1票の格差を減らしつつ比例を削減して全体の人数を10~20減。このあたりやな。
維新は野党としてはいいけど絶対に与党になって欲しくないわ
with竹中平蔵だぞ
最近中国にもすり寄ってるし
with竹中平蔵だぞ
最近中国にもすり寄ってるし
こりゃ次の参院選も楽しめそうだわw
立憲は極左になったから、スライドして維新が左派に座った。
レジ袋も速やかに頼むわ。公約に出してたよな?
これはいい法案だな
次はネトウヨを駆除する政策を実行してくれよ
次はネトウヨを駆除する政策を実行してくれよ
お前ら自ミョン党や立憲に入れた無能達は
大阪府民様に感謝するんやで
大阪府民様に感謝するんやで
この松井にしても、府知事の吉村にしても、言っている事が支離滅裂なのに
大阪の人たちは、狂信的に信奉しちゃってるんだもんね。
芸人のパフォーマンスを見て喜んでいるだけの無知が出した結果だよ。
まぁ、かと言って立憲民主党やら共産党が台頭してもこまるんだけどね。
大阪の人たちは、狂信的に信奉しちゃってるんだもんね。
芸人のパフォーマンスを見て喜んでいるだけの無知が出した結果だよ。
まぁ、かと言って立憲民主党やら共産党が台頭してもこまるんだけどね。
小沢一郎のくそやろうが比例作ったからな
いらない
いらない
大阪での作戦踏襲でっか?
国民受けのええ出も成立なんかせえへんて確信犯やろ、ほんまにやる気あるなら議員定数削減をお膝元の大阪市や府でやっとっとるやんけって話しや。
話しの持って行き方も受け狙いだけで府政/市政と何も変わっとらん、河原乞食の受け狙いの話題の持って行き方そっくりで人数だけ増やして何も成長しとらん。
国民受けのええ出も成立なんかせえへんて確信犯やろ、ほんまにやる気あるなら議員定数削減をお膝元の大阪市や府でやっとっとるやんけって話しや。
話しの持って行き方も受け狙いだけで府政/市政と何も変わっとらん、河原乞食の受け狙いの話題の持って行き方そっくりで人数だけ増やして何も成長しとらん。
移民党みたいな右から左までゴチャ混ぜの烏合の衆を集めなきゃ与党運営できない欠陥から鑑みるに、議員定数って半分以下でいいわ
元民主とか元立憲の自民党議員とかいらんだろ
元民主とか元立憲の自民党議員とかいらんだろ
同じ選挙区から連続して出られるのは2回まで。
引退したら政治資金は国庫に返す。移譲はダメ。
こんな感じの改革してほしい。
引退したら政治資金は国庫に返す。移譲はダメ。
こんな感じの改革してほしい。
中小企業潰し、公務員削減してパソナ派遣入れ、あげくに正社員は既得権益とか
大阪民はそれでいいと思ってるの?
大阪民はそれでいいと思ってるの?
感情論としては理解できるけど
これって国会議員を買収しやすくしてしまうだけじゃないの?
これって国会議員を買収しやすくしてしまうだけじゃないの?
感情論としては理解できるけど
これって国会議員を買収しやすくしてしまうだけじゃないの?
これって国会議員を買収しやすくしてしまうだけじゃないの?
>2895221
それでいいと思ってるみたいだよ!大阪民はバ.カだから
それでいいと思ってるみたいだよ!大阪民はバ.カだから
減らすなら一票の格差ガーを駆除してからだろ?。
もしくは大都市集中、わけても東京を何とかするのが先だろ。
これだけ歪な人口分布を放置して、格差なんか無くなる訳がないし、そもそも格差なんて、あってもいいんだよ。
違憲なら憲法改正すりゃいい。
一極集中が続く限り、地方の民意は個人レベルに近く、大都市のそれは塊レベルに近くなる。
大阪だって、今は良くても近い将来は一地方都市。
ただ定数を減らしたら、「東京選出に有らずは議員に有らず」になるぞ?
もしくは大都市集中、わけても東京を何とかするのが先だろ。
これだけ歪な人口分布を放置して、格差なんか無くなる訳がないし、そもそも格差なんて、あってもいいんだよ。
違憲なら憲法改正すりゃいい。
一極集中が続く限り、地方の民意は個人レベルに近く、大都市のそれは塊レベルに近くなる。
大阪だって、今は良くても近い将来は一地方都市。
ただ定数を減らしたら、「東京選出に有らずは議員に有らず」になるぞ?
>>2895278
え?ちょっと待って、それ私のコメントへの返信でしょうか?ちょっと確認をお願いいたします。2895221ではなく、2895112では??
え?ちょっと待って、それ私のコメントへの返信でしょうか?ちょっと確認をお願いいたします。2895221ではなく、2895112では??
> 2895278
お前がバ、カだよ
正社員の既得権益化が、日本衰退の理由だわ
お前がバ、カだよ
正社員の既得権益化が、日本衰退の理由だわ
外国人参政権やら夫婦別姓法案、天皇制廃止法案を出してくるな
>>2895320
意味不明すぎです。
不正行為でない限り既得権益が日本の衰退に繋がった証拠など有りませんし。
それに関連する要素もありません。
意味不明すぎです。
不正行為でない限り既得権益が日本の衰退に繋がった証拠など有りませんし。
それに関連する要素もありません。
どこの自治も上 海 閥 と組んでるからねえw
口座凍結になるまでわからんようで。日本と提携すれば米豪ドルス ワ プもできる算段かな。米国はドル規定さえなくせる立場なのにね。
そもそも英米見習って自治管轄の学校。
帰化停止、厳格化もしないんだからバンブー引く気はないし、また負け戦の自爆が見えるw
口座凍結になるまでわからんようで。日本と提携すれば米豪ドルス ワ プもできる算段かな。米国はドル規定さえなくせる立場なのにね。
そもそも英米見習って自治管轄の学校。
帰化停止、厳格化もしないんだからバンブー引く気はないし、また負け戦の自爆が見えるw
2重国籍者かどうかわかるようにするために戸籍を選挙公報に全部載せるように法改正シテほしい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
