2013/02/03/ (日) | edit |

Tanaka_Cropped.jpg【週間視聴率トップ30 1/21~27 「八重の桜」3週連続の18%台…】

2週連続で20%超がなく、首位は19・3%のTBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」2時間特番。昨年大みそかの「NHK紅白歌合戦」に初出場して「ヨイトマケの唄」を熱唱した美輪明宏(歌手別視聴率は45・4%)の、過去の「キンスマ」出演VTRを〈今夜限りの完全版放送!〉、同じく紅白初出場で話題をさらったゴールデンボンバー(同33・7%)の〈年末年始に完全密着!〉-と、紅白便乗企画ではあった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359890737/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130130/ent13013010000002-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: しぃ(愛知県):2013/02/03(日) 20:25:37.78 ID:XLoaGyLw0● ?PLT(12001) ポイント特典

【週間視聴率トップ30】
1/21~27 「八重の桜」3週連続の18%台…


 2週連続で20%超がなく、首位は19・3%のTBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」2時間特番。昨年大みそかの「NHK紅白歌合戦」に初出場して「ヨイトマケの唄」を熱唱した美輪明宏(歌手別視聴率は45・4%)の、過去の「キンスマ」出演VTRを〈今夜限りの完全版放送!〉、同じく紅白初出場で話題をさらったゴールデンボンバー(同33・7%)の〈年末年始に完全密着!〉-と、紅白便乗企画ではあった。

 今回16・2%をとって11位に食い込んだテレ朝のバラエティー番組「関ジャニの仕分け∞」にレギュラー出演している関ジャニ∞も、紅白初出場組。紅白では後半のトップバッターとして登場し、歌手別で37・2%をマークしたが、その“紅白効果”がじわりと表れてきたか。

 NHK「大相撲初場所」は日馬富士が横綱初優勝を決めた「14日目」のみ14・5%でランクインしたが、「11日目」14・3%、「12日目」14・1%、「13日目」14・1%と連日14%超(いずれも17時台)。ところが「千秋楽」は、表彰式に安倍晋三首相が駆けつけて日馬富士を祝福する場面もあったものの、13・7%。裏の日テレ「笑点」は16・1%。

 NHK大河「八重の桜」は第4回も18・2%。初回は21・4%だったが、その後は3週連続で18%台だ。今作と同じく女性が主人公の幕末ものの「篤姫」(平成20年)は、初回は20・3%ながら、以後20・4%、21・4%、22・7%と、顕著な右肩上がりだったが。(山根聡)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130130/ent13013010000002-n1.htm

3 名前: アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/02/03(日) 20:27:19.87 ID:HnVoP1sP0
大河ドラマって何が面白いの?

4 名前: 猫又(愛媛県):2013/02/03(日) 20:27:21.07 ID:UZn87TEa0
昭和の面白さを知らん奴が多すぎる

5 名前: ウンピョウ(東日本):2013/02/03(日) 20:27:49.23 ID:3S7wHlj+0
戦国か幕末以外視聴率取れないし

7 名前: トラ(広島県):2013/02/03(日) 20:28:17.60 ID:6Eqr1Gic0
まだ生きてる人が関わるから難しいんよ

8 名前: マーブルキャット(愛知県):2013/02/03(日) 20:28:27.90 ID:I+dQXuVO0
本当にNHKに近代史ドラマ作って欲しいか?

21 名前: しぃ(愛知県):2013/02/03(日) 20:32:45.75 ID:XLoaGyLw0
近衛文麿とか見たい

29 名前: スナドリネコ(東日本):2013/02/03(日) 20:36:07.48 ID:1SdxvBB/0
反日史観になっちまうだろ

37 名前: マーゲイ(埼玉県):2013/02/03(日) 20:39:50.75 ID:T0hbWYIC0
古代史やってほしい

52 名前: アンデスネコ(家):2013/02/03(日) 20:44:48.20 ID:SY3dkjoA0
平清盛はぶざまだったな

57 名前: ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/02/03(日) 20:47:31.11 ID:FLmVCrct0
高度成長期辺りは小道具大道具を揃えるだけでカネがかかるんだよな


16 名前: マンクス(中国地方):2013/02/03(日) 20:31:32.68 ID:BhkcisqU0
卑弥呼とか天武天皇とか蘇我入鹿とか中大兄皇子とか聖徳太子とか
吉備真備とか和気清麻呂とか古代の話やってほしい。

18 名前: しぃ(愛知県):2013/02/03(日) 20:32:05.71 ID:XLoaGyLw0
>>16
その辺も面白そうだ

23 名前: ジョフロイネコ(家):2013/02/03(日) 20:33:03.14 ID:2O8LCI+Y0
榎本武揚見てみたいな
東郷平八郎や乃木希典も

27 名前: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/02/03(日) 20:34:56.78 ID:BOPKdJh20
東條英機とか田中角栄とかはやれないんだよ
特アの問題とか関係者が生きてるとかで
ついでに言うと近代以降も特アの問題でできない

30 名前: シンガプーラ(沖縄県):2013/02/03(日) 20:37:32.88 ID:PDh5gL0m0
角栄はともかく
戦犯ドラマなんかw

43 名前: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/03(日) 20:41:32.84 ID:uPpo2Zfp0
なんで大河ドラマって45分にしてるんだろ?
CM無しで60分にしたらかなり一回一回内容の凝った事出来そうだけどなあ
それに45分で撮るのも、60分で撮るのも手間も出演料も大して変わらんだろ
民放のCM有りドラマに尺合わす必要ないのに

62 名前: 黒(兵庫県):2013/02/03(日) 20:50:11.94 ID:T4YGR3+s0
>>43
逆に内容詰めすぎないようにとか
放送が1年間もたなくなるぞ

44 名前: ツシマヤマネコ(愛知県):2013/02/03(日) 20:41:33.31 ID:pvVJ1ogk0
東条英機とか、すげーつまらなさそうw

45 名前: アメリカンボブテイル(栃木県):2013/02/03(日) 20:43:07.06 ID:DVUtiJLX0
吉田茂はナベケンがやってたな

47 名前: クロアシネコ(滋賀県):2013/02/03(日) 20:43:41.76 ID:MsFwwbkD0
それより京都が舞台の時代劇なのに関東訛りなのが気に食わない

平清盛とかもそうだったけど

56 名前: しぃ(関西地方):2013/02/03(日) 20:47:11.88 ID:9kQx10hh0
たしかに近代のも良いよな
鳩山由紀夫の生涯とかやったら超面白そう

174 名前: 斑(東京都):2013/02/03(日) 21:27:41.10 ID:QHpISh+l0
     。 。 。 。 。
     |∨∨∨∨|
     |££ノ´⌒ヽ,, 
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ ) キリッ!
    !゙   (- )` ´( -)i/ 
>>56は素晴らしい審美眼の持ち主
    |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /    
   ?/ ヽ-.    ヽ    ママからのお小遣いを上げたい…フフッ…
   ?| /´ミ    、\
   ?ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_

59 名前: ソマリ(家):2013/02/03(日) 20:48:26.19 ID:o8I0wbFR0
次の大河、官兵衛かよ
つか岡田准一て…

67 名前: ハイイロネコ(チベット自治区):2013/02/03(日) 20:51:50.15 ID:0fzWJZaf0
八重の桜はめちゃくちゃクオリティ高くて面白いぞ。
意外とスイーツ臭とサヨク臭がしなくてよい。

79 名前: サビイロネコ(東日本):2013/02/03(日) 20:54:35.05 ID:rqvv6D35O
>>67
面白いよな
全く期待してなくて冒頭を見逃したのがぐやぢい
強引かつ急遽決まった福島の大河ってことで、ショボいと決めつけてた

85 名前: ハイイロネコ(チベット自治区):2013/02/03(日) 20:56:44.35 ID:0fzWJZaf0
>>79
オープニングも感動的だし、
本当に作りがしっかりしてて名作になりそうだよね。

73 名前: マンクス(関西・東海):2013/02/03(日) 20:53:24.50 ID:R0hPJkNEO
本宮ひろし 原作でなんかやれよ

87 名前: マンクス(関西・東海):2013/02/03(日) 20:57:12.90 ID:R0hPJkNEO
ファンタジーでもいいだろ。
里見八犬伝やってくれ

90 名前: キジトラ(やわらか銀行):2013/02/03(日) 20:57:30.17 ID:q6DUHzei0
角栄ドラマ化したら糞マキコの話も絡んでくるじゃん
絶対見たくねぇわ

98 名前: リビアヤマネコ(新潟県):2013/02/03(日) 20:59:49.79 ID:MPpLsZ0o0
ピコーン!

伊能忠敬とか関孝和を大河にしたら意外に面白いかも。「文化人大河」。

104 名前: メインクーン(愛知県):2013/02/03(日) 21:01:04.83 ID:jQT7Aiz50
久々に平安末期~鎌倉やったらdisられた件について

105 名前: クロアシネコ(滋賀県):2013/02/03(日) 21:01:45.23 ID:MsFwwbkD0
>>104
あれは舞台が京都なのに全編関東訛りというとんでもない歴史歪曲だったからなあ

116 名前: マーゲイ(神奈川県):2013/02/03(日) 21:04:07.69 ID:CgQs3n1O0
近代史は色々問題ありそうだよな
方々から突っつかれそう

120 名前: ジャガランディ(関東・甲信越):2013/02/03(日) 21:06:15.39 ID:6zx9oYd7O
一方、NHKが気を遣いまくりの韓国では、
ドラマのなかで日本が核攻撃されていた。

143 名前: サバトラ(群馬県):2013/02/03(日) 21:15:24.36 ID:B6nceF0v0
道鏡やってほしいわ

つーか古代のドラマやれ

中世近世ばっかじゃつまんないだろ

149 名前: エジプシャン・マウ(大阪府):2013/02/03(日) 21:16:55.38 ID:aAtN29aF0 ?PLT(12330)

>>143
毎週、毎週、クソ坊主なんかみたないわ

158 名前: マンチカン(家):2013/02/03(日) 21:21:46.29 ID:u7RkiVGg0
上杉伊達真田辺りが統一していたif大河が観たい

159 名前: スナネコ(神奈川県):2013/02/03(日) 21:22:12.33 ID:ozSgN+6N0
松永久秀とかやってくれよ

162 名前: マンクス(関西・東海):2013/02/03(日) 21:22:39.39 ID:R0hPJkNEO
笹川、児玉、中曽根
の、三者物語

170 名前: トラ(家):2013/02/03(日) 21:25:32.69 ID:AqD0nc5g0
何するにしても、役者不足

180 名前: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/02/03(日) 21:29:29.82 ID:s/4jCLJ50
松永!松永!松永久秀!!!

195 名前: クロアシネコ(やわらか銀行):2013/02/03(日) 21:34:59.01 ID:6ai/0ByWT
天智天皇とか後醍醐天皇とか面白いと思うけどなぁ

204 名前: アンデスネコ(やわらか銀行):2013/02/03(日) 21:39:41.00 ID:QyuV1zVe0
福沢諭吉やってくれ
思いっきり幕末だけど

214 名前: ピューマ(新潟県):2013/02/03(日) 21:44:13.14 ID:q95Ix0Gi0
田中角栄いいかもな
最終回は真紀子の落選で

216 名前: ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/02/03(日) 21:45:07.29 ID:YBrdmHEJ0
明治維新あたりやって欲しい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 247484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:23
<丶`∀´> 歴史を捏造してるのがバレるからに違いないニダ  

  
[ 247485 ] 名前: 名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:23
アジア諸国()に配慮した!キリッ
ってことだろ  

  
[ 247488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:27
信長も飽きたし、忠臣蔵も飽きたし…だからって女信長はやめれwww
デフレ脱却に合わせてコレキヨやってくれ  

  
[ 247489 ] 名前: あ  2013/02/03(Sun) 22:27
ヤマト朝廷がどこから来て、
ほかの国々をバッタバッタと
消去してく過程をやって欲しい。  

  
[ 247490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:28
三木道三か一休さんか福沢諭吉やってくれ
八重の桜は同時並行でジャンプで漫画やってるらしいな  

  
[ 247494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:30
フィクションで大河じゃ無くなるけど、おっさん版アンジェリークのさかき漣のコレキヨの恋文をやって欲しいな  

  
[ 247497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:31
NHKは強制的に受信料取ってるんだから視聴率なんて気にせず
格の高いものを作ってほしい  

  
[ 247498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:32
田中角栄はビートたけし主演でやろうとしたら
田中真紀子からNGが出てお蔵入りしたんだっけ?  

  
[ 247499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:33
近代史となると存命している人がいて肖像権とかいろいろあるからじゃね?  

  
[ 247504 ] 名前: な  2013/02/03(Sun) 22:39
時宗「」
司馬原作はやめて欲しい
捏造だらけなのに事実と思われて困るんだよ
  

  
[ 247509 ] 名前: 名無しの日本人  2013/02/03(Sun) 22:41
 いまさらNHKに何を期待するのか?平成20年代のうちにNHKを抹殺(民営化?)して
チャンネル桜を国営放送にでもしたらよい。「日本を主語にした」放送なのだから国営放送にお似合いだろう。  

  
[ 247512 ] 名前: 名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:42
近代はたまにミニドラマやってるだろ
毎週やるほど視聴率とれそうにないだけだろ  

  
[ 247513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:43
「山河燃ゆ」とか「いのち」とか昭和物は一応あった  

  
[ 247514 ] 名前: (´・ω・`)  2013/02/03(Sun) 22:45
血迷って近現代劇やったら酷評したくせに。
山河もゆとか・・・、あれ?もう四半世紀前の事だったか?  

  
[ 247516 ] 名前: 名無し  2013/02/03(Sun) 22:46
後藤新平やったら間違いなくおもろい  

  
[ 247518 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/03(Sun) 22:48
今は大河=観光キャンペーンってカンジだからかな
昭和世代の史跡が無いとは言わないが
名所としてはやっぱり城とかの方が行きたいと思うだろうしね  

  
[ 247521 ] 名前: (´・ω・`)  2013/02/03(Sun) 22:49
川上音二郎の大正デモクラシーの頃のやつもあったけどな。

なんかジジババが先の話が読めないやつは不可ぽい。  

  
[ 247522 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/03(Sun) 22:52
戦国時代でも泗川の戦いは出来ない。
今のNHKは腐ってる。  

  
[ 247523 ] 名前: 名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:53
明治時代が見たい
坂の上の雲よりちょっと前くらいのさ
主人公は桂小五郎あたり  

  
[ 247525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 22:55
応神帝から継体或いは天智帝までを三年間位ぶち抜きで走る作品が見てみたい。外交史関係も含めて緻密にやってほしい。日本が国家としての形を確定させたのはあの辺の時代だと思うから必ずやるべき。
しかし今のNHKにそれができるとは思わないから残念だ。

>伊能忠敬とか関孝和を大河にしたら意外に面白いかも。「文化人大河」。

話の幅を持たせたいから架空のご隠居キャラでも作って全国の文人賢哲を訪ねるお話なら面白いかも。実在の人物を主役に据ると活動圏がややこしくなるけど、架空の人物なら瞬間移動でもしない限りはそこそこ無茶もなんとかなる。  

  
[ 247529 ] 名前: あ  2013/02/03(Sun) 22:59
八重の桜 見て見ますわ  

  
[ 247531 ] 名前: オシラ774  2013/02/03(Sun) 23:00
近代とかクソつまらん
戦国一択

ただし女主人公はイラネ  

  
[ 247532 ] 名前: 名無し  2013/02/03(Sun) 23:00
源義経とか武蔵坊弁慶とか宮本ムサシとか児玉源太郎とかやってくれよ。  

  
[ 247533 ] 名前: い  2013/02/03(Sun) 23:00
日本神話を是非!!  

  
[ 247534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:01
坂の上の雲とかやってなかったっけ?  

  
[ 247536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:02
天皇を主人公にした大河ドラマをやってほしい
昔は後醍醐天皇とかやってたけど最近は武家階級ばかりで面白くない  

  
[ 247537 ] 名前: 名無し@まとめいと  2013/02/03(Sun) 23:04
山本五十六を是非!  

  
[ 247538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:04
大河枠でタイムスクープハンターやれよw
弁慶は中村吉右衛門がやってなかったっけ?  

  
[ 247539 ] 名前: 名無し△!  2013/02/03(Sun) 23:04
推古天皇とかやってくれたら観るかも知れん  

  
[ 247540 ] 名前: 名無連中  2013/02/03(Sun) 23:08
塵壺なんかどうかな。河井継之助。  

  
[ 247544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:15
朝廷物やってくれないかなー。
平清盛も朝廷の権力争いの場面は、優雅で醜くて、面白かったw  

  
[ 247546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:18
最近だと99年の愛はよく出来てたぞ。移民とアメリカの関係の所で突っ込みどころはあるけどな。  

  
[ 247548 ] 名前:    2013/02/03(Sun) 23:21
乃木希典をやるべき 司馬遼太郎が滅茶苦茶な批判したせいで気の毒だから名誉復権  

  
[ 247549 ] 名前: 名無し  2013/02/03(Sun) 23:22
戦争アレルギーのあるブサヨが騒ぐから、近代戦はダメなんじゃね
俺は東条英樹とか山本五十六とか吉田茂とかを大河で見てもいいと思うけどな
田中角栄もなんかロッキード事件をふれてはいけないみたいになりそうだしなあ
日本はこういった汚点を隠そうとするのはいかんと思うわ  

  
[ 247551 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/03(Sun) 23:26
太平記は左右からぶったたかれたしなあ
皇位継承の正当性に関わる部分もあるし  

  
[ 247553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:26
大河だろうが小川だろうがどうでもええわ。
売国NHKは,さっさとこの世からなくなってほしい。ただ,それだけ。  

  
[ 247554 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/03(Sun) 23:30
太平洋戦争あたりならタブー視されるのもわかるけど、近代じゃない朝鮮出兵すら駄目なあたりやっぱりあの国は狂っているわ。  

  
[ 247558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:38
清盛叩かれてるけど、俺は好きだったよ。戦国やりすぎだから、古代〜南北朝あたりもっとやってほしいね。考証難しいだろうけどさ。言葉遣い叩いてる奴はわけわからん。標準語を京言葉に置き換えたところで、当時の貴族や武家の喋り方に忠実とは言えんのだから、わかりやすくしといて居直るのが正解じゃないの?それより、わざとらしい武家口調のほうが嫌いだわ。かえって嘘くさくなる。天地人とか見てらんなかった。八重の桜の会津弁はいいと思うよ。  

  
[ 247561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:42
是清やってください  

  
[ 247563 ] 名前:    2013/02/03(Sun) 23:43
だから、どうせ金を掛けるならバトルものがイイワケよ。
昭和をやるなら、アドルフに告ぐぐらいしかないねw  

  
[ 247564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:44
去年の清盛でNHKに明らかに変な勢力がいるのが普通の人にも分かったと思う。
あんなNHKじゃ無理だよ。  

  
[ 247572 ] 名前: な  2013/02/03(Sun) 23:46
卑弥呼はみたいな~  

  
[ 247577 ] 名前: 名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:51
大河と言うと天地人とか言うとんでもない糞を思い出すわ  

  
[ 247582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/03(Sun) 23:55
九州モノやってくれんかな。
島津とか加藤とか。イチオシは立花な訳だが。  

  
[ 247584 ] 名前: 名無しのネタめしさん  2013/02/03(Sun) 23:56
清盛は普通に面白かったけどね
しかしやはり一番面白かったのは前半の朝廷パートだったな
ああいう朝廷の権力合戦な話好きだから平安時代をもっとして欲しかった
飛鳥や奈良時代などもっと古い時代してくんねーかな
もう戦国や幕末は飽きたよ   

  
[ 247587 ] 名前: か  2013/02/03(Sun) 23:57
古代やると普通に渡来人大活躍なんだがそれは  

  
[ 247591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 00:02
南北朝のあたりとか見てみたいなー  

  
[ 247593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 00:03
NHK批判する俺かっけー  

  
[ 247595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 00:05
額田王ってどうよ?  

  
[ 247598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 00:08
聖徳太子はNHKのスペシャルドラマで本木雅弘主役でやってたけど・・・
大河でやれそうな雰囲気はなかったw  

  
[ 247599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 00:08
前に聖徳太子や卑弥呼のあったけど
話が大河でできるほど残ってないんだよな
たぶんやっても年末年始の2~3時間の特番がいいとこ
しかもキチンとした時代考証ができないんで
下手をすると韓流ドラマみたいなファンタジー創作物になりかねない
ってんでNHKはあんまり古いのはやりたくないってかやるのは大変だとか言ってたような  

  
[ 247604 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/04(Mon) 00:14
古代、特に天皇関係が絡むと右からも左からも叩かれるんだよな。
史実に忠実すぎると特アが騒いで、大喜びで左が煽って収集つかなくなるし、かと言って配慮すれば捏造だ売国だと右の怒りが有頂天。
結局、時代に関係なく、毒にも薬にもならない歴史ファンタジーしか作れないんだから、ちょっとNHKの関係者には同情もしたくなる。  

  
[ 247616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 00:28
近代もドラマでやってるよね、白州次郎、吉田茂、坂の上雲とかね。
どうせ古代やろうが、近代やろうがいちゃもんつけて見ないんだろ。  

  
[ 247619 ] 名前: 名無し  2013/02/04(Mon) 00:35
超マイナーだけど、芝五郎陸軍大将。
そう言えばあの人も会津人だったな。  

  
[ 247620 ] 名前: 名無し  2013/02/04(Mon) 00:39
北条家一択だわ  

  
[ 247632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 00:55
「山河燃ゆ」はガキの頃に見た。
20年ぐらい前だけど。
そっから二次大戦ものはみたことないな。  

  
[ 247635 ] 名前: 名無し  2013/02/04(Mon) 01:04
NHKじゃないけど、昭和史を元にしたと思われる不毛地帯ってドラマは低視聴率だったよな。俺は好きだったけど。唐沢寿明主演のやつ。  

  
[ 247639 ] 名前: 反日は悪=反日把握  2013/02/04(Mon) 01:07
大河ドラマ「通化事件」、大河ドラマ「通州事件」、大河ドラマ「南京事件1913/1927」、大河ドラマ「反日捏造の過程1937」,大河ドラマ「1980年台にできた反日造語、従軍慰安婦」、大河ドラマ「反日捏造家、朝日新聞、本多勝一 記者の赤裸々な嘘の日々」ect
  

  
[ 247642 ] 名前: 反日は悪=反日把握  2013/02/04(Mon) 01:08
それと卑弥呼は支那大陸の王朝が蔑称を込めてつけた名称なので「日巫女」とちゃんと表記するように教科書でも経過を説明して訂正するべきですなぁ。
自称学者が歴史に興味があればだけどね~。  

  
[ 247649 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/04(Mon) 01:17
第二次大戦のは
色んな視点に立てば名作が出来る
まあ、無理だろうけどな。
絶対サヨクが絡んで糞以下になる  

  
[ 247656 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 01:27
戦国と幕末は飽きたわなぁ  

  
[ 247659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 01:30
鬼島津は見てみたいかも。  

  
[ 247662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 01:37
戦国や幕末は衣装や道具がそろえやすいから、ラクなのさ。  

  
[ 247664 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/04(Mon) 01:38
高橋是清はありだな。
ある意味今話題の人物でもあるし、最後は日本軍将校に撃たれて終わるってことで妙な連中からの妙な文句も付けられなさそうだし。  

  
[ 247665 ] 名前: ぽんた  2013/02/04(Mon) 01:38
昭和天皇  

  
[ 247674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 01:52
平清盛で朝廷とよばず、王族呼ばわりのNHKに天皇にかかわるドラマなんてまともにできるわけがない。

 そもそも八重の桜のPR費用に復興予算があてがわれているんだろ?
そんな骨の髄まで腐った連中の作ったドラマなんて日本人としてみるべきじゃないよ!!!  

  
[ 247679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 01:57
池田勇人が見たいな。出世コースから外れた官僚生活に絶望的な闘病生活、奇跡の回復後吉田茂に認められ要職に。佐藤栄作との一騎討ち、所得倍増計画で戦後の日本を経済大国にぶち上げた後、見守るようにガンで病没・・・。池田本人の性格も陽気だし絶対映像化ありだと思います。  

  
[ 247680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 01:57
日本武尊やってほしい
出雲大社の神主?の初代とかでもいいし  

  
[ 247691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 03:00
なんで真田やらんのか謎 いっちゃん面白そうなのに
主人公が信之なら親父、弟、嫁から叔父まで名脇役揃いだぞ  

  
[ 247700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 03:19
三国志+卑弥呼で

レッドクリフはクソだが  

  
[ 247707 ] 名前: ななし  2013/02/04(Mon) 03:57
東條英機は面白いかもな、昔、ビートたけし主演でやってたドラマも面白かったし  

  
[ 247723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 04:53
愛洲みたいな系統はだめなのかな。
忍者好きの外国人にも売れそうだけど。  

  
[ 247750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 06:27
俺もこれ思ってたわ日本人同士が殺しあう話しばっかりですっきりせんし
外国との戦争は日本がバカみたいなんしかしないしもっとこうスカッとするもんでねーかなと思う  

  
[ 247753 ] 名前: 雄川  2013/02/04(Mon) 06:35
そろそろ悪人を主人公にしてほしい。松永久秀とか宇喜多直家とか・・・。  

  
[ 247754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 06:38
弁慶も真田もすでにやってる。完全にネタ切れです。
  

  
[ 247798 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 08:32
長宗我部元親はよ  

  
[ 247805 ] 名前: 名無し  2013/02/04(Mon) 08:48
和気清麻呂すげー見たい
  

  
[ 247808 ] 名前: 名無し  2013/02/04(Mon) 08:51
高橋是清!!!  

  
[ 247822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 09:17
縄文時代やったら見る  

  
[ 247830 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 09:27
自国の歴史の捏造がばれると都合の悪い国が嫌がらせしてくるからだろ。

聖徳太子とか大海人皇子とか、やってほしいんだけどなぁ。  

  
[ 247895 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2013/02/04(Mon) 11:05
NHKのことだ、そのうち李氏朝鮮王朝とかやるんじゃないのwww。
蜷川実花脚本・演出の極彩色絵巻でね。  

  
[ 247922 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 11:43
さすがに当時者まだいるのはどうも面白くはないなぁ  

  
[ 247929 ] 名前: 清麿  2013/02/04(Mon) 12:01
何にしてもキャスティングが大事だと思う
ジャニーズなどもってのほか  

  
[ 247983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 13:49
角栄は政治好きにとっては滅茶苦茶面白そうなテーマだが、初回から視聴率5%切りそうだなw  

  
[ 248002 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 14:12
山口多聞! して欲しいよ。  

  
[ 248003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 14:12
松永久秀はよ  

  
[ 248009 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 14:26
出てたけど、八犬伝いいと思った。ファンタジーでもいいじゃん。話し長いし。八犬士はジャニにはさせるな。  

  
[ 248010 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 14:30
平将門とか崇徳上皇とか菅原道真とか早良親王とか見たい  

  
[ 248016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 14:47
いっそ、大河アニメで『風雲児たち』を一から全部。
二年三年やったってネタ切れしないし、
下手な大河ドラマよりよっぽど考証は緻密だぞ。
ギャグセンスはちょっと古いけど。  

  
[ 248035 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/04(Mon) 15:10
東郷平八郎の日本海戦やったら絶対見るわ
東郷ターンみたいw
  

  
[ 248070 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 16:05
福沢諭吉はいいね  

  
[ 248166 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/04(Mon) 18:54
明治以後は昭和50年代には結構やったけど、実際視聴率取れんからね
※247691
真田は真田太平記ってのが別枠で昔やったし
古代も単発だけど聖徳太子、大化の改新、奈良の大仏の話はドラマ化してる  

  
[ 248173 ] 名前:     2013/02/04(Mon) 19:05
伊藤博史やればいいやん。
  

  
[ 248220 ] 名前:     2013/02/04(Mon) 20:23
東條英機とか田中角栄か・・・。想像していたらドキドキしてきたよ。めちゃ面白そうだな。上にもあるが、伊藤博文も面白そうだ。  

  
[ 248314 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/04(Mon) 23:19
大山巌や児玉源太郎をやったらすごく盛りだくさんの大河になるぞ
戊辰から日露までいくから下手すると西郷さんより内容が多い。  

  
[ 248316 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/04(Mon) 23:19
大山巌や児玉源太郎やったらすごく盛りだくさんの大河になるぞ  

  
[ 248318 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/04(Mon) 23:21
っていうか、腐女子に大人気の藤田五郎こと斉藤一をやれ  

  
[ 248345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 23:55
大河じゃないけどラストエンペラーみたいな感じで昭和天皇の一生を画いて欲しい
でも明治天皇も影しか映さないくらいだから昭和天皇はまだ100年くらい掛かるのかな・・・  

  
[ 248381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/05(Tue) 00:56
本当は去年あたりに古事記すればよかったんたけどな
編纂1300年とか記念すぎるのに、本屋でしか古事記の特集見かけなかったよ  

  
[ 248529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/05(Tue) 06:35
高橋是清一択。
自伝を読めば分かるが「お前は漫画の主人公かよ!」と言いたくなるくらいに波乱万丈の人生を送っている。
奴隷から総理大臣まで経験して日露戦争や昭和恐慌では日本を救い、最期は凶弾に倒れるという人生そのものがドラマみたいな人。  

  
[ 249007 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/02/05(Tue) 18:18
先帝陛下の波瀾万丈さがたまらないんだけど
ドラマになんかしてほしくはないかな…書籍と写真で拝見して
脳内大河に変換するのがいい。  

  
[ 249094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/05(Tue) 20:05
戦国武将の多くは小姓とホモ関係だった、は強い日本人を貶めたい朝鮮人の嘘だと思うわ
  

  
[ 249226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/05(Tue) 23:02
時代背景もきっちりと表現していただければ
リアル一休さんも面白いと思うよ
壮絶だよ・・・まあNHKでは表現出来ない所が
いっぱい有りますけれどね。  

  
[ 249315 ] 名前: NHK解体!!  2013/02/06(Wed) 01:35  
ヤフコメ統計(そう思う・思わない)では清盛の「王家」についておかしいと思う人が4割ぐらいだったのには驚いたわ。
こんなんじゃどんな反日演出されてても気づかんやろな。
やっぱ一回潰さなあかんわNHK。  

  
[ 249353 ] 名前: x  2013/02/06(Wed) 02:20
NHK「平安時代以前の大河をやりたいと思うが資料が少ないというか無さ過ぎて作れない・・・歴史ファンタジーでいいなら平清盛みたいになるが許してくれるかね?東条英機?隣国様に配慮してやりません」

国民「田中角栄やってほしいけど・・・ドラマの吉田茂が酷い出来だったのでこちらからお断りします」  

  
[ 253045 ] 名前: 名無しさん  2013/02/09(Sat) 06:32
島津
北条
長宗我部
戦国武将でもまだ何人かいるのにカンベエとかカネツグとか
NO2をぷちぷち
時代も古代とか室町とかあるのに
戦国と幕末ループ、たまに源平 チューシングラ
もう、うんざり  

  
[ 253340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/09(Sat) 12:49
日露戦争やってほしいわ  

  
[ 254754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/10(Sun) 17:01
伊能忠敬って、コロコロ持ってる水戸黄門みたいな話になるんじゃないかな。  

  
[ 257995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/12(Tue) 23:06
ここで希望が出てる時代やテーマのほとんどが過去にやってるし、レンタル屋にも
DVD並んでるし。日露戦争やってほしいとか、やってたのついこないだじゃねえか。
ツタヤいけ、ツタヤ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ