2021/11/02/ (火) | edit |

31日に投開票が行われた衆院選は、何とも煮え切らない結果に終わった。 自民党は議席を減らしたが、立憲民主党も公示前勢力を下回った。自民重鎮が選挙区で負けるなど小波乱はあったものの、 結局は自民単独で「絶対安定多数」という結末をどう評価、分析するべきなのか。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/296849

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2021/11/02(火) 12:56:43.93 ID:kc752Irs9
31日に投開票が行われた衆院選は、何とも煮え切らない結果に終わった。

自民党は議席を減らしたが、立憲民主党も公示前勢力を下回った。自民重鎮が選挙区で負けるなど小波乱はあったものの、
結局は自民単独で「絶対安定多数」という結末をどう評価、分析するべきなのか。

ハッキリしているのは、有権者が安倍・菅・岸田政権の継続を選んだことが、この国の未来に重くのしかかってくるという暗い現実だ。

開票前は、「自民党単独過半数割れ」も囁かれていたのに、終わってみれば自民党は、単独で過半数(233議席)どころか、
17の常任委員会すべてで委員長を出したうえで、過半数の委員を確保できる「絶対安定多数」の261議席に達した。

今後も、国会運営はラクラクだ。野党の声は無視され、最後は強行採決で何でも決めてしまう。
国会審議は形骸化。おなじみの光景が繰り返されることになる。

「これでは選挙前と何も変わりません。政権交代が起きなくても、自民が単独過半数割れなら、これまでのような好き勝手はできなかった。
与野党勢力が伯仲すれば議会に緊張感が生まれ、与党側もむちゃはできなくなります。せっかく悪辣自民の息の根を止めて、
民主主義を取り戻すチャンスだったのに、国民はこれだけ悪政に虐げられても変化を望まないということでしょうか。
安倍菅政権から続く独裁体制が維持される結果になり、やりきれません」(政治評論家・本澤二郎氏)

野党は、首都圏など都市部では善戦して一矢報いたが、地方ではバタバタと競り負けた。
接戦に持ち込んだ選挙区の多くであと一歩及ばず、与党候補に敗れてしまった。

「投票率が低いと、組織票で自公が有利なのは分かり切ったことです。投票権を行使しない有権者も不甲斐ないし、大メディアの責任も大きい。
自民党内のイベントである総裁選では連日、大騒ぎしていたテレビも、国民にとって、もっと大事な衆院選の扱いは小さかった。

政治の私物化やコロナ対策など、この4年間の自公政治への審判だと明確に問うこともしませんでした。
狡猾な自民はさっそく追加公認で“カサ増し”し、数の力を頼んだ独裁体制を強化しにかかっています」(本澤二郎氏=前出)

投票率は55・33%前後とみられ、前回2017年の53・68%をわずかに上回ったが、戦後3番目の低水準だった。
有権者の関心の低さが、岸田自民の高揚感なき勝利につながった。

「衆議院選挙は、いつの選挙も政権選択選挙。与党で過半数が目的だということは、従来からも申し上げてきた。信任をいただいたと受け止めたい」
勝利宣言でも岸田首相に笑顔はなかった。それも当然で、自民にとっても狐につままれたような勝ち方だったからだ。

「当日まで『自民苦戦』と報じられていたし、50議席減もあり得ると思っていた。なぜこれほど勝てたか分からない」(閣僚経験者)
不人気の菅前首相から表紙を代えて選挙に臨んだものの、期待したご祝儀相場もなく、風も吹かず、、野党共闘で激戦区が一気に増えた。低投票率に助けられた勝利だった。

コロナ禍で多くの国民が苦しみ、政府の対応に不満を抱いても投票率が上がらなかったのは、政治不信が根強いことの表れでもある。
それに、勝ったとはいえ議席を減らしたことには変わりない。果たして岸田自民は踏みとどまったと言えるのか。

そもそも岸田は「選挙の顔」として弱い。演説にも有権者を引き付ける力がない。党内には不安が残り、総裁選から続く抗争の火種もくすぶったままだ。

選挙を経て多少なりとも顔ぶれが入れ替わり、党内の権力構造に変化が生じる。
甘利幹事長の選挙区落選で「3A」の一角が崩れたが、安倍元首相、麻生副総裁の顔色をうかがいながらの政権運営になれば、国民の支持も得られないだろう。

参院選前に「岸田では戦えない」という声が上がり、岸田降ろしが起きてもおかしくない。

「この衆院選は岸田首相の力で勝ったわけではないので、選挙を経て求心力が高まったとは言えません。
しかし、自民単独で絶対安定多数を確保したため、与野党の関係も、自民党内の政局も膠着状態でしょう

岸田首相は基本的に内閣と党執行部の布陣は替えないと言っているので、辞意を表明した幹事長だけは交代しても、
現状維持でズルズル続いていく可能性が高い」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

4年ぶりの衆院選でも自民党は変わらない。政治も変わらない。あまりに不毛だ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/296849
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 12:57:18.59 ID:dryRJTyr0
良くはないわな
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 12:58:21.64 ID:Nhz9gtUh0
美しい日本誇らしい
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 12:58:24.45 ID:lafw5AmN0
選挙前のゲンダイのハシャギっぷりwww
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 12:59:53.12 ID:EcZm13/i0
信じて送り出した小沢先生が…

19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:00:15.05 ID:SzBkXDSd0
岸田さんが変な運営したら
来年の選挙で大敗するだけ

野党がモリカケサクラとかやったら来年は楽勝だろうな
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:03:01.93 ID:HLrl/w9F0
維新伸びたしまぁまぁ
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:03:58.69 ID:d5MGjs/i0
民意です。
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:06:58.90 ID:g7hb8lUj0
オマエラが煽りすぎた
理解してるか?
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:09:38.49 ID:sFz3ZcnE0
野党が嫌われているのが問題だろ
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:13:01.41 ID:bRPjknsT0
野党が勝ってたら国民の意志とか審判とか言ってたんだろ。
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:13:11.34 ID:IsjEfBB60
野党はもっと酷いから選択の余地が無い
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635825403/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2895843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:11
既に千ョンダイの講談社には純然たる日本人は1人も居ねえだろ!?
ザイコ千ョンダイが絶望するなら日本人にとっては良い事しかないなw
諦めて祖国に帰って好きなだけ出版してろよwwwww

  

  
[ 2895844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:12
そらおまエラには絶望しかないわなwww  

  
[ 2895845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:15
ゲンダイ涙吹けよwwwwwwwwww  

  
[ 2895847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:18
真っ当な政党が無いからそうするしか無いんだろ。
犯罪を起こした外国人は即国外追放とか掲げる政党とか出てきてくれたら、
それに即入れるわい。  

  
[ 2895848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:21
ゲンダイが悔しそうでなによりw  

  
[ 2895849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:22
野党は外国人重視してたのがおかしかった。公明もだが。  

  
[ 2895851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:30


>野党がモリカケサクラとかやったら来年は楽勝だろうな



 立憲共産党 『 自民1強での国会運営は不安よな。立憲共産・・・(モリカケで)動きます!! 』



 一般人『 コイツら何も変わってない 』


  

  
[ 2895852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:33
保守層を煽って煽ってオウンゴール。

お疲れ様です。  

  
[ 2895854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:37
記事を読んだ感想だが…
あー、まあ
だから甘利前幹事長は狙われたのかねぇ
前回ダブルスコアで当選してたのに
今回も得票数はその時と変わらないのにも係わらず、野盗共闘一本化と票数倍増で、住民票移動作戦をやられたのも
TPP成立の立役者でありタフネゴシエーターで、対チ ャ イナ防衛強化論者だったから
目障りだったのは確かだったから…
いくら陰謀論ぽいと言われても、起きた現実がそれだからねぇ
比例復活で首の皮一枚残ったのが救いで辛うじて狙いは阻止されたが(錯乱は頂けないが…)
何かと批判される比例復活ですが、今回だけは上手くフェイルセーフとして作用したと(というよりも本来の機能はこれの為でしょ)
ま、取り敢えず有能な議員を失わず、有害な議員が落選したことでも、
今回の選挙で様々な要素を勘案したら、自民党は7割程勝ちってとこですかね
まあ、充分形だと思います  

  
[ 2895855 ] 名前: 774@本舗  2021/11/02(Tue) 23:40
近代が悔しむ事なら国民にとっていい事だろ。
日本の為に仕事しない党なんて要らねぇし。  

  
[ 2895857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:43
そんなに辛いなら祖国へ帰れば?  

  
[ 2895862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/02(Tue) 23:59
今回の選挙で得票率が100近くになったら、計算上維新が95席くらいになり自民はそれでも230程度維持し、立憲は30議席とかになる計算だが新聞の連中はそれでいいんか?(笑)  

  
[ 2895867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 00:07
お前らのオザーさんの心配でもしてろよ
ゾンビ復活当選だろ  

  
[ 2895868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 00:09
これで巨人が逆転優勝でもしてたら
どうなっていた事か・・・  

  
[ 2895869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 00:10
日本本気で終わってるな。麻生が言ってたじゃん。批判意見が出てようが投票されてるんだからそれが民意で俺がやってることは正しいって。消去法で選ぶしかない状態が大半で、間違った政策してると思ってもそこしかないで投票されてるのに、完全に支持されてると思って反省すらしない奴らだよ。不景気だとか横ばいで成長してないとかの結果はまったく気にしない。結果に繋がってないわけだからやり方変えるとかではなく、投票されてるんだからそれが民意なんで変えるつもりありませんって感じなんだろ。  

  
[ 2895873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 00:23
何を悔しがっているのか日本人にはさっぱりわからんな  

  
[ 2895876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 00:29
いつまでもかなわぬ夢を追いかけてないで、ゲンダイは現実を見ろ!そして会社を清算しろ。  

  
[ 2895878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 00:35
国民の民意がわからない新聞社に、未来はあるのか?  

  
[ 2895894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 01:07
ニッカンゲンダイハニホンカラキエウセロ  

  
[ 2895902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 01:19
国交相創公斉藤!ちゃんと仕事せんかい!鉄道の安全現場に出て陣頭指揮をとれ!  

  
[ 2895908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 01:37
ゲンダイも原因の一つと言う気がするけどね?
自民党の不祥事を攻撃するのはもちろんアリだと思うが、ちゃんと仕事しててもケチ付けるよね
そういうのに一般の人はげんなりしてると思うんだよね
ゲンダイが望まないことが正しいんじゃないかとさえ思えてくるんだよ  

  
[ 2895921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 02:31
この人達にとって民主主義って何なんだろうね  

  
[ 2895923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 02:38
マスメディアの敗北だよ。
もう昔みたいに、国民を好き勝手に洗脳できない時代が来たってことだよ。
 
それが、 現代 なんだよ。(^^)  

  
[ 2895932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 03:02
自民党を全面的に信頼してるわけじゃないけど、パヨク政党よりはマシって思ってる国民はたくさんいることをゲンダイは知らないようだな(失笑)  

  
[ 2895951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 04:12
自民勝ったにほんしね!  

  
[ 2895965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 04:57
デタラメ政治家を見極める力を付けてきたと言うことwwwパフォーマンス政治家は落選する  

  
[ 2895975 ] 名前: 名無し  2021/11/03(Wed) 05:41
日本に日刊ゲンダイがある痛恨と絶望、日刊ゲンダイが潰れない
りきれなさ。日刊ゲンダイ風に書いてみた  

  
[ 2896003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 06:40
ゲンダイみたいな反日サヨクが絶望してるくらいが日本の為だ。  

  
[ 2896015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 07:03
>ハッキリしているのは、有権者が安倍・菅・岸田政権の継続を選んだことが、この国の未来に重くのしかかってくるという暗い現実だ。

なるほど「有権者」が選挙で選択した結果が「国の未来に重くのしかかる」「暗い現実」だと他国籍に泣きついているのか わはは  

  
[ 2896211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 10:56
これが日本国民が出した民意だ!  

  
[ 2896239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 11:36
テレビ・マスコミさん。
 
国民を洗脳する事で、
すべての国民から崇拝され尊敬される超特権階級でいられた夢の時代は、
もう、終わったんだよ。(^^)
 
今後は、マスコミに騙された国民からの怒りの追求に、恐れおののき逃げ惑う時代だよ。(^^)  

  
[ 2896310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 13:56
投票率が上がらないのって実際は全部野党に責任があって
そもそも投票に行かない人は現状を消極的支持だから

野党に能力や魅力がない野党が選ばれない理由と現実を民主党政権以降ずっと目を逸らし
反省しない、マスコミも追求しないからこういう結果になってる  

  
[ 2896346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 16:49
ゲンダイ的には相当悔しいってことは理解できた  

  
[ 2896348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 16:51
まっとうな人間はゲンダイなんて読まないから  

  
[ 2896387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 19:05
反日のゲンダイが絶望ってことは日本国民の大勝利ってことだ  

  
[ 2896409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/03(Wed) 20:18
ゲンダイが悔しがってるという事は、正しいという事なんだろ、どうせ(ゲラゲラ)  

  
[ 2897535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 18:08
日本だとそもそも野党なんか存在してないからな
彼らは政治家じゃなくて活動家だから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ