2013/02/04/ (月) | edit |

newspaper1.gif
戦中の従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めて謝罪した河野談話について、安倍晋三首相が「この問題を政治、外交問題化させるべきではない」と述べた。談話に批判的な持論に言及しないことを宣言した格好だ。韓国だけでなく米国などからも首相の歴史認識を問題視する声が高まっていたことに配慮したのだろう。現実的な半面、分かりにくさを残した対応である。問題化させないと言うのなら、談話を対韓国外交の軸に据えることを内外に示すのが筋ではないか。

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359870701/
ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20130203/KT130202ETI090004000.php

スポンサード リンク


1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/02/03(日) 14:51:41.69 ID:???
戦中の従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めて謝罪した河野談話について、安倍晋三首相が「この問題を政治、外交問題化させるべきではない」と述べた。談話に批判的な持論に言及しないことを宣言した格好だ。

韓国だけでなく米国などからも首相の歴史認識を問題視する声が高まっていたことに配慮したのだろう。現実的な半面、分かりにくさを残した対応である。問題化させないと言うのなら、談話を対韓国外交の軸に据えることを内外に示すのが筋ではないか。

1993年に河野洋平官房長官が公表した談話である。慰安所の設置、管理や慰安婦の移送に旧日本軍が関与したことを認めたほか、募集についても「本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあった」などとする内容だ。

第1次安倍内閣は2007年に「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示す記述は見当たらなかった」とする政府答弁書を閣議決定している。

首相は昨年の自民党総裁選の討論会でも「河野談話によって日本は不名誉を背負っている」と自説を強調し、見直しを進める急先鋒(ぽう)と見られてきた。だが、1月31日の衆院本会議の答弁では「筆舌に尽くし難い思いをされた方々のことを思い、非常に心が痛む。この点についての思いは歴代首相と変わらない」と述べたうえで、外交問題にしない姿勢を表明した。

河野談話見直しの動きに対しては、米政府が懸念を伝えていたほか、オーストラリア外相も岸田文雄外相との会談で否定的な見解を表明していた。これ以上、談話見直しへの言及を続ければ、外交が暗礁に乗り上げることは必至であり、持論を封印する以外に選択肢はなかったのだろう。

首相は「談話は当時の河野洋平官房長官によって表明されたものであり、首相である私からこれ以上申し上げるのは差し控え、官房長官による対応が適当だ」と述べている。当時の官房長官談話にすぎないとも受け取れる言い方だ。

河野談話は韓国の元従軍慰安婦の女性たちが日本政府に補償を求めたことから、政府が調査を実施し、その結果に基づいて公表されたものである。対韓外交の根幹にかかわる談話の扱いを官房長官に預けると言うのでは、説明責任の放棄に等しい。

一時しのぎの対策と受け取られれば、国際社会の信頼を得るのは難しい。引き続き安倍内閣の歴史認識を注視する必要がある。

http://www.shinmai.co.jp/news/20130203/KT130202ETI090004000.php

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 14:55:23.75 ID:TGMYQi4j
こんな新聞、本気で読んでる人なんているのかな・・・

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 14:56:46.37 ID:9nfEZnno
なかったのをあったという新聞屋は規制すべき。

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 14:59:10.09 ID:L+8qhdfW
なんで命令口調なの?

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 15:00:21.71 ID:ZmagF7I6
さすが売国新聞w 売国に関してはホントぶれねぇなw

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 15:01:51.71 ID:n6Fm6aYo
信濃毎日新聞の空気の読め無さは韓流。

24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 15:07:51.72 ID:MSyL1UlN
なんかもう断末魔の悲鳴みたいだな

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 15:09:41.86 ID:GsrwPXV8
なんで糞新聞の癖に高圧的なんだ?

32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 15:15:10.35 ID:KcegKu72
要は新聞社に在日半狂朝鮮人が居るって事なんだろ

39 名前:消費税増税反対:2013/02/03(日) 15:20:22.13 ID:78L2ApFF
信濃毎日飛ばしてるなあ

50 名前:赤羽協同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2013/02/03(日) 15:36:42.80 ID:Pa8Fte/C
信濃毎日新聞は解決済みと言う事を知らないのかな?w

76 名前:韓国在日朝鮮人は日本人の敵:2013/02/03(日) 16:04:28.22 ID:GnD8rXiL
信濃毎日新聞は反日一辺倒の小地方紙。
よって、公共性に乏しい事から、消費税の
軽減税率適用する必要はない。




81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 16:16:42.54 ID:UlkwjjbD
韓国人の意見は聞いてないぞ。

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 16:33:38.05 ID:NtDqN+Bj
いい加減、証拠を出してくれよなーw

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 16:53:15.23 ID:+uWKplBO
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 17:12:44.57 ID:Fee97TWm
こんにちは!

 信濃在日新聞です。

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 17:15:45.27 ID:eQHzdjbo
>>105
山田くん座布団一枚!

126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 17:32:00.81 ID:Y32bK0Av
こんなでたらめ書いているから新聞の購読者が減るんだよ。
気楽に今書いているだろうが、十年後。新聞を読む人間は十分の一以下になるよ。

何故なら今次々に明らかになっているけど、いくつかの新聞は嘘とでたらめしか書いてない。
マスコミは今自分で自分の首を絞めつつあるんだよ

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 17:41:10.60 ID:271pz5jw
この新聞馬鹿じゃないの?
安倍ちゃんは問題を棚上げしてお互いに穏便に外交を進めていこうと
しているのに、この新聞は慰安婦問題を必死に問題化させようとして
いるじゃん。日本政府の足を引っ張って、日本における公の新聞とし
て恥ずかしい。この文章を社の意見として出してしまうところが終わ
っている。周りの国がいくら日本を批判しようとそんなの関係ない。
日本は信念に基づいて自分の主張を繰り返すだけだ。信濃毎日新聞
日本から出て行け!!

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 17:49:34.59 ID:usFZljIs
韓国外交の軸とせよ(キリッ だってw

ワロス ワロスww

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 17:49:42.51 ID:ZgwPSqM5
どこの国の人間が書いてるんだ?
この新聞は。

170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 19:03:19.89 ID:j26gIN5s
なんだ、この気持ち悪い反日新聞は。

171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 19:06:46.95 ID:G71L8n8M
毎日新聞が言うならその逆が正解

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 23:35:27.06 ID:niigXa3N
朝鮮視点は国益にならん
詐欺はもうやめろや

191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 22:03:46.07 ID:WBoaHnj2
>>1

            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
          ((⊂ノ  ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 247726 ] 名前: 念仏の鉄  2013/02/04(Mon) 04:56
支那の毎日新聞って社名変えたら?  

  
[ 247733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 05:09
ドヤ顔が目に浮かぶが、実際うまいなそれw  

  
[ 247734 ] 名前: もんすた~はんた~  2013/02/04(Mon) 05:10
変態毎日新聞系・・・終了
過去の悪行三昧  

  
[ 247735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 05:12
少なくとも国際的な調査結果でいなかったという証拠の方が多いんだろ、これ。
加えて今じゃその時代生まれてない、年齢一桁代の連中まで私は従軍慰安婦だったとか言ってるらしいじゃないか。
そんなもん軸に出来るか、阿呆。  

  
[ 247738 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 05:32
地方の新聞社に言われる筋合いはない 国に指図をするな  

  
[ 247742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 05:56 朝日の大罪
徹底検証「従軍慰安婦」問題は朝日新聞の捏造から始まった 

’82年9月2日付けの朝日新聞では、昭和18年夏、わずか1週間で朝鮮・済州島の若い女性200人を狩り出したという吉田清治氏の懺悔が大々的に取り上げられていた。吉田氏は女工から海女まで手当たり次第に拉致し、慰安婦に仕立てあげたというのだ。 
「当時、われわれは『狩り出し』という言葉を使っていた…泣き叫ぶというような生やさしいものではない。船に積み込まれる時には、全員が虚ろな目をして廃人のようになっていた…」 

これ以後、吉田氏は朝日新聞紙面に何度も登場し、従軍慰安婦の悲惨さを語り尽くした。

だが、現代史家の秦郁彦氏はこう語る。 
「吉田証言は完全な作り話なんです。証言が本になってすぐ現地の『済州新報』が取材しているが、一つも事実が見つからなかった。私も’92年に現地調査しましたが、証言を裏付ける話は何一つ出てこない。ある韓国の郷土史家は何年も調査し、拉致の事実はなかったと断言、吉田氏の本を『日本人の悪徳ぶりを示す軽薄な商魂の産物』とこき下ろしてるんです」

つまり吉田氏は本を売って儲けるため、嘘八百を並べ立てたというのだ。実際、吉田氏は「証言は捏造だった」と後に認めている。その後も、従軍慰安婦問題を取り上げ続けた朝日新聞も《氏の著述を裏付ける証言は出ておらず、真偽は確認できない》(’97年3月31日付)と暗に誤報を認めている。
しかし、この証言は独り歩きし、いまでは「日本軍が韓国人女性を性奴隷にした」という噂が国際的に広まってしまったのである。慰安婦問題は、この証言を始まりに日本の左翼が種を蒔き、それに韓国が乗っかって花を咲かせたのだ。秦氏は吉田氏を祭り上げた朝日や同調した歴史家の罪は重いと言う。
では、この問題を大きく育てた朝日新聞は「捏造問題」にどう答えるのか。取材を試みたが、返ってきたのは「締め切りまでに回答できません」というもの。日韓関係をここまでめちゃくちゃにした謝罪の言葉は、いっさいなかった。

FLASH9.11号より  

  
[ 247747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 06:15
持論を垂れ流している新聞会社が消費税軽減とかおかしい。
こんな記事書いて、お金がもらえるだけでもありがたく思え。
まあ、日本人ではないのだろうけどね。書いてる人は。  

  
[ 247748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 06:21
はいはい
ワロスワロス

いっぺん解体したほうがいいな新聞全部  

  
[ 247751 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/04(Mon) 06:31
長野県民だがおくやみとTV欄しか見てない人が多いよ
公共費と思って取ってる人も多いしおくやみ欄が他で観られ無いのが大きいね
なんせ田舎な物で 話した人達は全員社説なんか読んでなかった
自分みたいに毎回電話入れる人間は基地外扱いだ 担当者に繋がった事も無いし
  

  
[ 247758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 06:52
日本の新聞て芸能雑誌以下だよな。ほんと読む価値ないわ。  

  
[ 247761 ] 名前: 名無し  2013/02/04(Mon) 06:59
勝手にすれば。別に俺らの世代がしたわけではなぃ。ただ俺らのおじいちゃんやおばあちゃんその祖先の人達に汚点をのこすのは許せない。これさ日本は酷いことやったと言うのなら外国もそうだろ。アメリカは日本とか他の国に、韓国だってベトナム、欧州だって奴隷なんていたのだからこれらも言えば?昔のことばかり言ってさらに捏造と来たもんだ。日本を貶めたいのは何で?罪もない子供たちが何故に一生罪を背負うの?日本人が日本人を悪く言うってどういうことだよ。どうにかならないかな?本当にマスコミって朝鮮とか支那ばかりなの?やばぃって。とにかく政府を応援するしかない。これしかできないが。俺は俺で勉強をしっかりする。  

  
[ 247780 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 07:39
忌まわしい
  

  
[ 247783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 07:47
松本サリン事件でキャッキャしてた信濃毎日は言う事が違うね!  

  
[ 247804 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/04(Mon) 08:47
歴史も外交もわかってない素人ペーパーが新聞を語るなよ  

  
[ 247847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 09:42
新聞どうこうより、もう書いたやつの個人特定や出自が必要な時代になったね。

公に出る物にいい加減な事書かれて日本の風紀を乱されたらたまったもんじゃない。
未だに信じるやつがいるんだから。  

  
[ 247851 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 09:44
こんな山奥の「日本のアマゾン」でも朝鮮人は新聞作ってるんだなwwwwww。  

  
[ 247858 ] 名前: 名無し  2013/02/04(Mon) 09:52
 いまだこんなことを「書かなきゃならない」なんて可哀想な新聞だよww

 ところで実際、新たな談話とかって必要だと思いますか? 俺が思うに談話を必要としてるのは「朝日等を信奉する日本人」だと思うんです。あの時こう言ったじゃないかー って言質をとる?みたいな意味で・・
 だからどんな談話を出そうが騒ぐのは目に見えてる。  私は「過去もありましたが、世界各国と講和、友好、平和条約等を結び“和解”をし、戦後一緒に歩んできています。これからも民主主義を大切にして歩いて行きます。」 みたいなもので十分だと思うのですが、こんなのじゃ朝日等が許さんですかねww  

  
[ 247862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 10:04
慰安婦利権は儲かります
慰安婦利権は誰にも渡さない
まで読んだ  

  
[ 247883 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/04(Mon) 10:51
信濃朝鮮日報に名前変えろ便所紙  

  
[ 247896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 11:06
こいつ等、何様?政府と国民に喧嘩売ってる方々は、  

  
[ 247901 ] 名前: 名無し  2013/02/04(Mon) 11:11
「日本の利益のためなら白を黒と言い張れ」ならまだ分かるが、なんで自国の損になる「河野談話を軸とせよ」って話になるのかまるで理由が分からんわ。長野県民がいたらこのぼんくら新聞に不買かけろよ。
  

  
[ 247905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 11:20
官房長官談話に過ぎないも何も実際問題、河野のアホの妄言なんだもの  

  
[ 247908 ] 名前: 名無しのグルメ  2013/02/04(Mon) 11:23
そもそも新聞が口を出す問題ではないわ。それも敵国の意向に沿った報道をするとはスパイ防止法が本当に必要だと思うわ。参院選後は速やかに法案提出頼みます。  

  
[ 247928 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 11:59
そうだね
国益を損ねる発言を垂れ流すメディアはそろそろ掃除しないとな
税率500%に上げよう
国を貶める事しかできないゴミ会社でも税金て言う形で国に貢献できるんだから  

  
[ 247945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 12:48
支那と在日新聞  

  
[ 248048 ] 名前: 名無しさん  2013/02/04(Mon) 15:33
さすがは島崎藤村が「破戒」を書かねばならなかっただけの土地だなwwwwww。  

  
[ 248213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/04(Mon) 20:16
俺の地元のだが、何時もシナや朝鮮よりのスタンスだよw
明らかに自民党と民主党のときの論評も偏っているし
自分の国を貶めることしか書かないよww
長野の恥部だよ信濃売国新聞www
  

  
[ 248595 ] 名前:    2013/02/05(Tue) 08:32
スポンサー様が大事なのは分かるが、さすがに新聞に嘘を書くのは行政が注意すべきなのではないだろうか。  

  
[ 248814 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2013/02/05(Tue) 13:59
やはり売国マスコミ規正法は必要か。
さもなくばISO26000取得を義務づけるとか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ