2021/11/05/ (金) | edit |

b841072be53ad676f5d7b78640159602cce6804e1452067612ベッキー タレントのベッキーが3日、自身の公式ツイッターを更新。すき焼きを食べる際に入れている食材を明かしたところ、驚きの声が殺到したといい「すき焼きって、地域性とか、それぞれの家庭の特性あるのかな」と記した。

ソース:https://sirabee.com/2021/11/04/20162695553/

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2021/11/04(木) 18:03:18.07 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/11/04/20162695553/

タレントのベッキーが3日、自身の公式ツイッターを更新。すき焼きを食べる際に入れている食材を明かしたところ、驚きの声が殺到したといい「すき焼きって、地域性とか、それぞれの家庭の特性あるのかな」と記した。

ベッキーは自身のインスタグラムで「すき焼きを作ると、結局にんじん待ちなんですよね。他の食材はもう火が通ってるのに、にんじんだけがまだ…みたいな。だから、すき焼きのときは、ピーラーで削ぎ落としたにんじんを入れるのがいいと勝手に思ってます。卵も絡んで美味しいし!」と普段からすき焼きににんじんを入れていることを紹介。

火が入りやすいよう、ピーラーで細長くスライスしたにんじんを入れていると伝えていた。すると、この投稿を見たユーザーからは「え!? すき焼きににんじん入れるなんて初めて聞いた!」と驚きのコメントが相次いだそう。とくに変わり種だと思っていなかったベッキーは、インターネット上のリアクションに逆にビックリ。
「衝撃。すき焼きって、地域性とか、それぞれの家庭の特性あるのかな」とツイートした。

今回のツイッターのコメント欄にも、やはりの驚きの書き込みが集まっており、ブラックマヨネーズ・小杉竜一からは「にんじんは初耳」。

品川庄司・品川祐からも「ニンジン入れない笑」と寄せられると、ベッキーは「マジですか!! でも紅葉の形のにんじんとか、よく見ません? すき焼き弁当とかでも!」と返信。品川は「あるね~。俺が個人的に好きじゃないからかな笑」と、にんじんを使用しない理由を説明した。

その一方で、ベッキーと同じように、にんじんは定番食材だと主張するユーザーも見受けられた。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:03:59.09 ID:s8BYn8g60
入れるだろ普通
4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:04:42.73 ID:wruENJVP0
両方あるわ
16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:09:21.45 ID:AeEdgACv0
花の形に抜いた人参は入ってるけどな

26 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:11:00.80 ID:tfh0x4CP0
ニンジンくらいどうって事ないだろ
カボチャやピーマンならまだしも
29 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:12:07.54 ID:BbC6joX30
うちはゴボウと大根も入るわ
結構美味い
52 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:16:58.32 ID:ZrmWY94f0
料理屋とかで、花型に切ったの出てくるやん
すき焼きに限らず鍋物全体で良くある
67 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:20:09.34 ID:x0UVUKq20
普通、すき焼きに
すり大根は入れるよな?
80 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:22:27.23 ID:9PZv48D80
人参の話題でしか思い出されないとかw
112 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:26:28.86 ID:RGDnTmyO0
初耳だけど合わないってことはなさそう
116 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:27:09.02 ID:Rl0o4NEO0
好きに食えよ
124 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:28:54.99 ID:/mbgkDjQ0
うちはすき焼きに必ずゆで卵はいってたわ
137 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:30:09.77 ID:FlupSIsx0
大根もいれるよね?
143 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:31:19.25 ID:9kDxFhI40
普通に入ってるじゃん
知らん間に誰かが食っとる
147 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:31:59.94 ID:Tj8XsYPrO
基本何でも合いそうだな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636016598/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2897412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:16
ウチは人参は入れんなぁ
しかしすき焼き定番メンバーは豆腐だのキノコ類だの地味な面子が多いから彩り的に良いかもしれんな
この手の話の結論は「好きにしたらええ」だな  

  
[ 2897413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:18
ベッキーの名前を久しぶりに聞いたなぁ…  

  
[ 2897415 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/05(Fri) 13:21
スキヤキのタレのラベルを見れば分かるよ
ニンジンの絵や写真を使っているから  

  
[ 2897417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:26
エバラ食品のホームページまで行って見てきたが瓶のイラストにニンジンと思われる絵は無かったし画像写真にも無かったぞゴラァ!
「いつもの味に飽きたらアレンジレシピ」というコーナーで「じゃがいもと牛肉のすき焼き」というタイトルで材料に人参が挙げられてたわ  

  
[ 2897419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:29
すき焼きに人参は初めて聞いたけど、ビーフシチューに人参は合うしな。
牛肉と人参の相性はいいのかもしれん。  

  
[ 2897421 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/05(Fri) 13:32
好きなもん入れて楽しめよって話
  

  
[ 2897423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:38
鍋系の食い物なんてそりゃ地域や、その家独自のなんていくらでもあるだろう  

  
[ 2897425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:43








🥕  

  
[ 2897427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:45
ニンジンは知らんがすき焼きの名店では白菜は水っぽくなるから入れないという所が多いな  

  
[ 2897428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:47










🍖  

  
[ 2897429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:48
じゃがいも入れる人居ますね、味が染みて美味しいらしいけど煮崩れ起こすくらい煮ないと味染みないでしょ。  

  
[ 2897430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 13:49
春菊の話もしてあげて  

  
[ 2897431 ] 名前: 憂国の名無士  2021/11/05(Fri) 13:51
ワイ九州出身、ニンジン入ってる
うちのすき焼きは牛肉、白菜、春菊、ネギ、しらたき、ニンジン、豆腐
しっかりすき焼きのたれで煮込まれてくたくたのニンジンは美味いぞ  

  
[ 2897435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:05
さっき食った吉野家の牛鍋定食に、にんじんとタマネギが入っていたわ。
一瞬、え?となったが食ったら美味かった。
親戚でダイコン入れるところが、あるがあれも味がしみて意外と美味かった。  

  
[ 2897436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:07
それ肉じゃが。  

  
[ 2897438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:14
ベッキーって人がまだいた事に衝撃受けた  

  
[ 2897439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:20
人参は色が鮮やかだから見た目的に入れるかな
人参は何でも合う気がするが、人参が嫌いな人が愚痴を言ってるんだと思う  

  
[ 2897440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:22
白菜や玉ねぎ入れるところもあるらしい。肉を味わうというコンセプトから外れる。
「すき焼き」という言葉に踊らされると、すき焼きだから何でも入れてもいいじゃん。って頓珍漢なコメントになる。
 基本は牛脂を引いた鍋で牛肉を焼いていき、酒と醤油と砂糖で味付けして、長ネギと春菊をいれて、肉を先に食べていもいいし、長葱や春菊と一緒に食べてもいい。肉の追加投入は止めて、一旦鍋を全て空けて再度、牛脂→・・・振出しに戻るの繰り返し。  

  
[ 2897441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:26
母に「今日すき焼きなんだけど、納豆食う?」って聞かれた時の方が衝撃だった
反射で食うわけねえだろとか言うと言い方が強いって怒られるし本当めんどくさい  

  
[ 2897442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:26
今半で食った時は入ってたな。  

  
[ 2897445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:32
吉野家の牛すき鍋膳にも人参入ってるよね。  

  
[ 2897451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 14:44
地域差じゃないかね。不味いとは思わん。
修学旅行で京都に行った時にはすき焼きにきんぴらみたいなごぼうが沢山入っていた。
地域差はどうでもいいからとにかく肉食わせろ肉。  

  
[ 2897459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 15:01
芋系やかぼちゃはいれないだろ?
  

  
[ 2897467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 15:13
クルーエル?  

  
[ 2897478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 15:49
一晩おいた糸コンが最高やで  

  
[ 2897480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 15:55
知り合いの長崎女はいきなりサバ缶入れやがった  

  
[ 2897485 ] 名前: 名無し  2021/11/05(Fri) 16:04
ブロッコリーでもチンゲン菜でも何でも好きなものを入れて食えよ日本は自由主義の国だw  

  
[ 2897490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 16:18
知らないやつ多いみたいだけど
すき焼きは肉を最も不味く食う料理だから
人参とかの問題ではないよ
  

  
[ 2897492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 16:20
コイツは何を言い出したんだ
山岡士郎か  

  
[ 2897498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 16:38
無かったら入れないけど人参入れます。
それより市販のカレー粉使うんだけど大きい人参なら三本入れる
人参が美味く感じるから ジャガイモは入れず粉吹きイモにして添える  

  
[ 2897521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 17:19
鍋なんて何入れてもいいと思うけど。  

  
[ 2897539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 18:19
まあ主役じゃないけど入ってることはあるな
お前らが大好きな吉野家の牛すき鍋膳にも入ってるぞ  

  
[ 2897551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 18:50
スーパーとかで売ってるアルミ鍋のすき焼きには入ってるな  

  
[ 2897553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 18:59
そういえばこの人、何かやらかして芸能界追放されていなかったっけ  

  
[ 2897563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 19:12
別に入れたけりゃ入れればいんじゃねW  

  
[ 2897590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 20:18
なお人参はセリ科の植物であり、ニンジン科の朝 鮮人参とは別種の模様
だから昔はセリニンジンと呼んでいたとか  

  
[ 2897593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 20:24
朝鮮-人参がニンジン科…?
そもそもニンジン科とは…  

  
[ 2897594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 20:26
ニンジン入れるときは下茹でするよ  

  
[ 2897642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 22:23
梅花人参とか紅葉人参はあしらい枠が多い気がする
具材枠は多くないと思う  

  
[ 2897669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 00:03
あれ?まだいたのこの人  

  
[ 2897686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 02:00
牛肉と焼き豆腐、糸こんにゃく+玉葱だけでいいよ  

  
[ 2897730 ] 名前: 名無しさん  2021/11/06(Sat) 06:50
好きに食えばいいんじゃねえの?俺はしらたきと豆腐があればいいやwww  

  
[ 2897952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 14:36
子供が高校生になったらピーラーしたのをチンして入れてる。野菜でかさ増ししないと肉ばっかり食べられてお金かかる  

  
[ 2898049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 19:03
ギャーギャー騒ぐことじゃない
飯作らないやつほどこの程度にうるさい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ