2021/11/05/ (金) | edit |

gaso01.jpg 経済産業省が4日発表した1日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、10月25日時点の前回調査と比べて1円40銭高い168円70銭だった。9週連続の上昇。2014年8月以来、約7年3カ月ぶりの高値水準で、家計には打撃となる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/51842a1253debb4e94cd880fb5163d765369ed4b

スポンサード リンク


1 名前:デビルゾア ★:2021/11/05(金) 05:19:45.08 ID:HxgJF+cG9
経済産業省が4日発表した1日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、10月25日時点の前回調査と比べて1円40銭高い168円70銭だった。9週連続の上昇。2014年8月以来、約7年3カ月ぶりの高値水準で、家計には打撃となる。

 灯油も9週連続で値上がりし、18リットル(一般的なタンク1個分)当たり29円高い1939円。冬場の暖房費負担が増しそうだ。

 世界経済は新型コロナウイルス禍から回復傾向にあり、原油の需要が高まっている。一方、産油国の協調減産の継続で需給は逼迫し原油価格は高値で推移しており、ガソリン価格にも転嫁された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51842a1253debb4e94cd880fb5163d765369ed4b
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:23:25.49 ID:HgFbWZB30
200円になってから騒げ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:27:12.76 ID:wxWca5HG0
ガソリン値下げ隊、仕事する時が来たぞ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:29:39.37 ID:McXYY+cY0
毎週値上がりでレギュラー175円なんですけど
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:29:50.02 ID:OgWcHeCd0
140円台ですまんなw

37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:33:07.40 ID:6A+x1fnx0
グレートリセットの一環
価格の高騰で不必要な化石燃料は使わなくなる
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:41:03.37 ID:DMBY6w9g0
地方、特に北国は絶望
暫定税率だけでも下げてくれ
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:49:55.26 ID:Dioi5TT70
電気代が高くなるだけ
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:53:25.91 ID:1oIpwBZk0
灯油高いのは困る
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:03:50.68 ID:FAiutOqg0
節約するしかないよ
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:06:14.30 ID:imtLybZl0
GOTOの予算をガソリン代にまわせ
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:09:30.97 ID:gGTALbBS0
また変な代替エネルギーが登場してくるんだろうな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636057185/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2897559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 19:09
産油国の未来が暗いからずっと高値にしといて値崩れ起こす頃には別の稼ぎ方を見つけたいんじゃ  

  
[ 2897564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 19:14
その分税金下げて調整しろよと毎回思う  

  
[ 2897579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 20:04
二重課税はいつになったらなくなりますか?  

  
[ 2897606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 20:42
灯油高杉  

  
[ 2897608 ] 名前: ななし  2021/11/05(Fri) 20:45
しかし、電気自動車は、ガソリンの価格高騰に協力してくれないんだな。電気自動車の開発やめれば⁉️  

  
[ 2897622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/05(Fri) 21:14
※2897608
欧州「これからはEV、ガソリン車は廃止」
中東「ほならもう石油掘らんわ。別のビジネスへのシフトを検討せな」

で、石油高騰してんだよね。  

  
[ 2897690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 02:09
前から思っていたんだけど日本よりガソリン価格が高い国ってほとんど無いよな~  

  
[ 2897706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 04:13
東南アジアより日本の方が価格が高いんだ、どんな仕組みになってんだろうね???  

  
[ 2897709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 04:38
 便乗値上げは何時になったらなくなりますか、値下げ隊の皆さん?  

  
[ 2897710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 04:39
 再生可能エネルギーなんて世界の何処も当てにしてない、信用してないって事なんだろ。  

  
[ 2897753 ] 名前: 名無しさん  2021/11/06(Sat) 07:52
石油が上がったら石油を使う産業の原価も漏れなく上がります。
上がらないのは日本の農産物だけ。

なんか間違ってる。  

  
[ 2897763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 08:43
※2897706
どんな仕組みもなにも、半分税金だから  

  
[ 2897797 ] 名前:            2021/11/06(Sat) 10:28
実は農産物は国産でまかなえているので天候の影響が一番大きい
スーパーで野菜売り場見てみるといい

ガソリン税は民主党が恒久化済み  

  
[ 2897806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 10:40
何でも何重に税金乗せるのは止めい!維新さん切り込むとこぎょ~さんありまっせ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ