2021/11/06/ (土) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 政府が11月中旬に策定する新たな経済対策がインターネット上で話題になっている。 特に給付金は、公明党の北側一雄副代表が11月4日の記者会見で、衆院選の公約で掲げた0歳から高校3年生までの 子どもに1人あたり一律10万円相当を給付する「未来応援給付」について「基本は現金給付だ」と発言。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ee579dbe77d19dd557af9d0dd4eb89d2070e967d

スポンサード リンク


1 名前:ムーンサルトプレス(愛知県) [US]:2021/11/05(金) 19:27:18.53 ID:1RGNBzqy0
政府が11月中旬に策定する新たな経済対策がインターネット上で話題になっている。

特に給付金は、公明党の北側一雄副代表が11月4日の記者会見で、衆院選の公約で掲げた0歳から高校3年生までの
子どもに1人あたり一律10万円相当を給付する「未来応援給付」について「基本は現金給付だ」と発言。
約2000万人を対象に、所得制限を設けず、卒業・入学シーズンを迎える来春までに支給したい考えだ。

こうした発言などを受け、SNSなどインターネット上では、さまざまな意見が出ている。
国民民主党の玉木雄一郎代表は5日、自身のTwitterで「これは『一律』給付ではない。対象に限定をかけるほど給付が遅れる。
『来春までに支給』では遅い」と批判。
「国民民主党案のように、全国民に一律10万円給付し、高所得者には課税時に逆還付を求めたらいい」と主張した。

また、Twitter上では「一律1人10万を早急に配ってほしい。年越しするにもしんどい家庭がいっぱいあると思う」
「大学生までを給付対象にすべきだ」などの声も上がっている。

給付金を巡っては、財務省の矢野康治事務次官が衆院選公示前に月刊誌「文藝春秋」で、新型コロナウイルスの
経済対策に関する政策論争を「バラマキ合戦」と批判し、話題となった。

一方で、岸田文雄首相は1日の記者会見で、新型コロナに対応した経済対策の柱として、
非正規や子育て世代などに現金を給付すると表明しており、対象の範囲や金額、支給時期などについて詰める方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee579dbe77d19dd557af9d0dd4eb89d2070e967d
5 名前:キングコングニードロップ(埼玉県) [ニダ]:2021/11/05(金) 19:28:35.27 ID:NHtEJhrr0
日本人に配れよ
10 名前:トペ コンヒーロ(茸) [ヌコ]:2021/11/05(金) 19:30:19.62 ID:SPaotTxV0
政権取ってない人ならなんとでも言えるよな
18 名前:張り手(岩手県) [GB][age]:2021/11/05(金) 19:31:44.93 ID:Vn4SVkAe0
そんなのより減税しろや
23 名前:キングコングニードロップ(茸) [ニダ]:2021/11/05(金) 19:33:06.14 ID:i2jIddAd0
いらねーから別の事に役立ててくれ
24 名前:スリーパーホールド(SB-iPhone) [NL]:2021/11/05(金) 19:33:07.86 ID:CEJJDmx90
高所得層を除く日本人にしろ
25 名前:キングコングニードロップ(茸) [US]:2021/11/05(金) 19:33:16.35 ID:s79Qe+/F0
貯金する人がいるからね

32 名前:ムーンサルトプレス(東京都) [SI]:2021/11/05(金) 19:34:50.51 ID:aoDVArA30
外出自粛が続いて不景気だよね ←わかる
だから子供全員に10万円あげる ←何故?
36 名前:ジャンピングパワーボム(光) [CN]:2021/11/05(金) 19:35:34.88 ID:+Ive03Su0
一律でないと意味がないからな
40 名前:ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]:2021/11/05(金) 19:36:03.14 ID:iITTzT200
玉木!玉木!
41 名前:フェイスクラッシャー(東京都) [MX]:2021/11/05(金) 19:36:09.54 ID:F+aHk87q0
玉木はじまったな
64 名前:エクスプロイダー(ジパング) [SA]:2021/11/05(金) 19:39:07.66 ID:ngdZwPlF0
次は国民民主に入れるわ
78 名前:マスク剥ぎ(SB-iPhone) [ニダ]:2021/11/05(金) 19:41:07.67 ID:+YNx1bB30
まあ所得制限が妥当かと思う
今年の年収で見ればいいんじゃない?
79 名前:キン肉バスター(東京都) [US]:2021/11/05(金) 19:41:09.16 ID:MmZr4LOd0
まあさすがにこれ以上財源圧迫するのは忍びないわ
102 名前:パイルドライバー(愛知県) [FR]:2021/11/05(金) 19:45:01.25 ID:qPiz3scy0
公明党の言うとおりになるに決まってるやん
もう遅いんだよ
選挙の結果がこれ
みんなが望んだ結果がこれ
105 名前:リバースパワースラム(茸) [FR]:2021/11/05(金) 19:45:18.74 ID:3I3of4ao0
俺達の国民民主
114 名前:グロリア(茸) [CA]:2021/11/05(金) 19:46:57.35 ID:skcUEK2T0
口だけ~
132 名前:ランサルセ(奈良県) [US]:2021/11/05(金) 19:50:48.31 ID:ICSiweGJ0
バラまき
これだから嫌い
140 名前:キングコングニードロップ(大阪府) [US]:2021/11/05(金) 19:51:45.40 ID:3v2GbOFT0
応援するで!!!
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636108038/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2897770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 09:16
選挙のたびにばら撒きが固定化するのかなぁ。一度もらえた国民は何度もよこせ、自分に回ってこないなんて不公平だ!と主張する様に  

  
[ 2897771 ] 名前: Kudo  2021/11/06(Sat) 09:17
子供だとすぐ無駄遣いして経済を回してくれるからか!
でーも、中学生あたりまでは親にとられるな。
  

  
[ 2897776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 09:30
玉木よく言った全くもってその通りだ  

  
[ 2897777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 09:36
進学のための貯蓄に回るから即効性はゼロだな。マジで意味ない。子育て支援するなら継続的にしなきゃ  

  
[ 2897779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 09:39
財源は埋蔵金で?  

  
[ 2897784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 09:51
なんで年金で生活してる人に配る必要があるんや  

  
[ 2897785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 09:52
昔は財源の話する人は正しかったと思うけど
最近はいける事わかってきているから無能に見えてきたw
無知晒して恥ずかしくないのかな?自分で調べれば直ぐわかるだろうにw  

  
[ 2897787 ] 名前: 名無しさん  2021/11/06(Sat) 09:52
経済回復は一に減税、二に減税、三四減税、五も減税。
日本の経済停滞の原因は世界一の税率だよ。  

  
[ 2897789 ] 名前: Kudo  2021/11/06(Sat) 10:14
立憲難民&( いずれ難民 )が民民をうかがってる。
  

  
[ 2897790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 10:16
やるのならマイナンバーで期間限定ポイントをやるべきだろうな。
高校生までばらまくと言うのは反対だ、令和のガキにばらまくべきで
これからの生まれてくるガキにばらまくべきだ。少子化対策しろ。  

  
[ 2897791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 10:16
それだと他の野党が言っている事と同じ。
成長しないねぇ。  

  
[ 2897793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 10:18
消費税で年間30万は払ってるので、5%に減税してくれ  

  
[ 2897796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 10:21
ちゃんと玉木の発言全部貼れや
めちゃくちゃまともなこと言ってるじゃねーか


>国民民主党の玉木雄一郎代表は5日、自身のTwitterで「これは『一律』給付ではない。対象に限定をかけるほど給付が遅れる。『来春までに支給』では遅い」と批判。「国民民主党案のように、全国民に一律10万円給付し、高所得者には課税時に逆還付を求めたらいい」と主張した。  

  
[ 2897801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 10:33
大学生を助ける気はない日本政府
外国人留学生には授業料免除などの無限支援をしている
日本政府は、高卒学歴を増やして、大学就学を阻む政策をしている
そして外国人就学生は税金を使って優遇する

これを見ている大学生有権者は、何をしようとしているかわかるだろう
だから選挙に言って、来年の参議院選挙でも今回と同じよう行動するように  

  
[ 2897821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 10:52
マイナンバーに口座紐付けで1年間有効にして10万ポイントで配れば良いんよ。  

  
[ 2897825 ] 名前: ん  2021/11/06(Sat) 10:55
給付が来年の選挙時期に重なるんだな(笑)  

  
[ 2897829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 10:59







!  

  
[ 2897854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 11:46
玉木はめっちゃまとも
今回は比例で国民民主に入れたわ

まだ財源とか言ってる人大丈夫?  

  
[ 2897858 ] 名前: あ  2021/11/06(Sat) 11:53
ガソリン税のトリガー条項凍結解除を早くしろ  

  
[ 2897868 ] 名前: 名無し  2021/11/06(Sat) 12:08
当選すればあとは中抜き!  

  
[ 2897903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 13:02
上から下まで皆経済悪くなってるんだから
所得制限設けるなよ
逆にコロナの影響関係ない、年金ぐらしの老人生活保護は除外でいいだろ  

  
[ 2897911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 13:16
これは賛成せざるを得ない
子供に配ってもゲーム買ったりするくらいで、特定の業界にしか貢献しない
満遍なく配ることに意味がある  

  
[ 2897930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 13:50
比例は国民民主に入れてよかったわ
小選挙区は立民との二択だったから自民に入れたけど  

  
[ 2897948 ] 名前: 名無し  2021/11/06(Sat) 14:30
日本国民すべてに一律給付してよね
もう次は自民党に入れないよ  

  
[ 2897957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 14:51
こういう奴は端から自民党に入れてない定期  

  
[ 2897963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 15:10
確かに0歳から18歳ってくくりが意味分からんしな
自民党の将来への先行投資かな?くらいよな
どうせばらまくんなら全年齢にして中途半端な事すんなよと  

  
[ 2898022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 18:23
自民で良い所もあるけど
経済が全くダメ
防衛にしても教育にしても
まずは経済あっての話
玉木はまともな意見言っているよ  

  
[ 2898035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 18:37
昔は大型減税なんて言葉があったが完全死語になったな
減税って禁止されたんか?  

  
[ 2898099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/06(Sat) 20:46
玉ちゃんがんばれ  

  
[ 2898266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/07(Sun) 08:30
どうしてもやるなら制限なしの日本国民全員を対象にして欲しい。  

  
[ 2898281 ] 名前: 名無しさん  2021/11/07(Sun) 08:39
正直、子供に10万の根拠がわからんからなあwww前みたく一律10万の方がわかりやすくていいわなwww  

  
[ 2898315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/07(Sun) 09:22
ありがとう タマンキ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ