2021/11/06/ (土) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/21148930/
スポンサード リンク
1 名前:ひぃぃ ★:2021/11/06(土) 19:19:19.46 ID:1/1Aq6HZ9
先日、知り合いがTwitterで「パチンコ屋に行くたび、若い奴がいないことに気づく」とツイートしていた。これっていつの間にか普通のことになってたけど、ほんの15年か20年も前ってまだまだ若い人の趣味の選択肢にパチンコ・パチスロはあった。
それがなぜ今のような、若者に見放されコンテンツ堂々の第1位って言いたくなるレベルで低迷しちゃったのか。今回はその理由を考えてみたい。(文:松本ミゾレ)
■昔は友達に誘われてパチンコを始めることも多かった
一昔前、パチンコをやるきっかけというのはだいたい決まっていたものだ。先輩とか、同級生の悪い奴に「パチンコ面白いぜ」と誘惑され、一緒に遊びに行って、そこで運悪く勝ってしまったものだからズルズルとハマる。こういうのが王道中の王道だった。
僕の周りにも、そうしてのめり込んだ奴が大勢いた。また、育ってきた地域によってもパチンコとの親和性は高くなる。娯楽の少ない田舎では、高校卒業以降も地元に残るとなると、もう娯楽はクルマか、飲み屋に出かけるか、パチンコしか選択肢がない。これはもう地方の宿命みたいなものだ。
それこそ先日、5ちゃんねるとかいう若者がそもそも存在すら認知していない掲示板に「なんでパチンコ始めた?」というスレッドが立っていて、ここにもいろんなきっかけについての書き込みがあった。いくつか引用させていただきたい。
「時給だけにつられてパチ屋のバイト始めて、仕事してる内に一回打ってみようかと。初打ちで2万6000円換金して頭の中で何かが始まったね」
「会社の研修で同期が『1回でいいから付き合ってくれ!』と言ってきたから」
「学校で大流行したのが原因」
学校でパチンコが大流行するって書き込みがあるが、ちょうど2000年代初頭とかに多感な時期を過ごしてきた僕などは、やっぱり友達からパチンコの話を聞くと興奮したものだ。だって高校生でミスドとかでアルバイトをしていたような頃なんだもん。
それを「年齢偽って獣王打って5万円勝ったわ」とか聞くと、もうダメ。「俺はこんなバイトをしていて本当にいいのか?」っていう疑念がわいて仕方がなかった。完全にバイトしてたほうがいいんだけどね。
まあ、このようにして娯楽が今ほど多くなかった時代って、背伸びしたい男の子はパチンコという娯楽に若干憧れを持っていたのだ。喫煙者に憧れるみたいなアレに近いものがあった。実際、パチンコと煙草の親和性は異様に高いわけだし。
■今は娯楽も多いし、そもそも若者にカネがない!
ひるがえって現在である。今はパチンコ産業自体がものすごく落ち目になっているし、そもそも今パチンコ店に出向く人ってのはオールドファン。見渡せば大体中高年のおっさん、爺さんばっかりで、これは全国的にも変わらない客層である。
昔……それこそまだ10年そこそこ前ってなると、まだ10代、20代もいたんだけど、今は本当に若い新規ユーザーは貴重。それこそパチンコメーカーも、新規層を取り入れるために何年か前はAKBの台を出してみたり、今に至るまで継続してオタク人気のある萌えアニメの台を出したりもしてきた。
その都度、新規ユーザー候補が訪れることはあったが、到底根付くこともなかったのが実情である。やっぱりこう、無理なんだよね。お金がかかる趣味だし、無知だと周りのユーザーにハイエナされるし。
以前は、「ここからが美味しいのに」ってゾーン前に辞めようとするビギナーがいたら「あ、もうちょっと遊んだほうがいいよ」って忠告する善意の人は多かった。でも今はそういう光景もほぼ見かけなくなっている。これじゃあ新規は根付かないよなぁ……。
さらに言えば手頃に楽しめる娯楽もだいぶ増えた。ここ10年でスマホが普及して、若い人はソシャゲにハマるようになった。実際ソシャゲは日々の仕事の合間にできるし、ログインボーナスなどもあるから継続性がある。集金の仕組みも上手いし、パチンコほど金銭的負担などもない。ユーザーが金銭的に儲かる可能性はないけど、パチンコほど大枚を失うこともない。
そもそもこんな不況の日本では、最初っから若者世代に「これはなくなってもいい数万円だから」という余裕なんてのもない。今の日本じゃ、最初っから若い新規ユーザーが増える余地なんてないのだ。
今はお金がなくても楽しめる…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2021年11月6日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21148930/
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:21:09.80 ID:9euQXJvB0それがなぜ今のような、若者に見放されコンテンツ堂々の第1位って言いたくなるレベルで低迷しちゃったのか。今回はその理由を考えてみたい。(文:松本ミゾレ)
■昔は友達に誘われてパチンコを始めることも多かった
一昔前、パチンコをやるきっかけというのはだいたい決まっていたものだ。先輩とか、同級生の悪い奴に「パチンコ面白いぜ」と誘惑され、一緒に遊びに行って、そこで運悪く勝ってしまったものだからズルズルとハマる。こういうのが王道中の王道だった。
僕の周りにも、そうしてのめり込んだ奴が大勢いた。また、育ってきた地域によってもパチンコとの親和性は高くなる。娯楽の少ない田舎では、高校卒業以降も地元に残るとなると、もう娯楽はクルマか、飲み屋に出かけるか、パチンコしか選択肢がない。これはもう地方の宿命みたいなものだ。
それこそ先日、5ちゃんねるとかいう若者がそもそも存在すら認知していない掲示板に「なんでパチンコ始めた?」というスレッドが立っていて、ここにもいろんなきっかけについての書き込みがあった。いくつか引用させていただきたい。
「時給だけにつられてパチ屋のバイト始めて、仕事してる内に一回打ってみようかと。初打ちで2万6000円換金して頭の中で何かが始まったね」
「会社の研修で同期が『1回でいいから付き合ってくれ!』と言ってきたから」
「学校で大流行したのが原因」
学校でパチンコが大流行するって書き込みがあるが、ちょうど2000年代初頭とかに多感な時期を過ごしてきた僕などは、やっぱり友達からパチンコの話を聞くと興奮したものだ。だって高校生でミスドとかでアルバイトをしていたような頃なんだもん。
それを「年齢偽って獣王打って5万円勝ったわ」とか聞くと、もうダメ。「俺はこんなバイトをしていて本当にいいのか?」っていう疑念がわいて仕方がなかった。完全にバイトしてたほうがいいんだけどね。
まあ、このようにして娯楽が今ほど多くなかった時代って、背伸びしたい男の子はパチンコという娯楽に若干憧れを持っていたのだ。喫煙者に憧れるみたいなアレに近いものがあった。実際、パチンコと煙草の親和性は異様に高いわけだし。
■今は娯楽も多いし、そもそも若者にカネがない!
ひるがえって現在である。今はパチンコ産業自体がものすごく落ち目になっているし、そもそも今パチンコ店に出向く人ってのはオールドファン。見渡せば大体中高年のおっさん、爺さんばっかりで、これは全国的にも変わらない客層である。
昔……それこそまだ10年そこそこ前ってなると、まだ10代、20代もいたんだけど、今は本当に若い新規ユーザーは貴重。それこそパチンコメーカーも、新規層を取り入れるために何年か前はAKBの台を出してみたり、今に至るまで継続してオタク人気のある萌えアニメの台を出したりもしてきた。
その都度、新規ユーザー候補が訪れることはあったが、到底根付くこともなかったのが実情である。やっぱりこう、無理なんだよね。お金がかかる趣味だし、無知だと周りのユーザーにハイエナされるし。
以前は、「ここからが美味しいのに」ってゾーン前に辞めようとするビギナーがいたら「あ、もうちょっと遊んだほうがいいよ」って忠告する善意の人は多かった。でも今はそういう光景もほぼ見かけなくなっている。これじゃあ新規は根付かないよなぁ……。
さらに言えば手頃に楽しめる娯楽もだいぶ増えた。ここ10年でスマホが普及して、若い人はソシャゲにハマるようになった。実際ソシャゲは日々の仕事の合間にできるし、ログインボーナスなどもあるから継続性がある。集金の仕組みも上手いし、パチンコほど金銭的負担などもない。ユーザーが金銭的に儲かる可能性はないけど、パチンコほど大枚を失うこともない。
そもそもこんな不況の日本では、最初っから若者世代に「これはなくなってもいい数万円だから」という余裕なんてのもない。今の日本じゃ、最初っから若い新規ユーザーが増える余地なんてないのだ。
今はお金がなくても楽しめる…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2021年11月6日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21148930/
いや、若い奴もいたよ?
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:22:06.61 ID:WdZHo3CS0金がないから
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:22:17.16 ID:YSlwQV+20いないね。 知り合いの農家だらけ。
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:22:35.72 ID:PgBsH+O80儲からないから
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:23:29.52 ID:xDoQYMG70
名古屋で花を咲かせた日本の遊戯なのだから、
文化を大切にするためにもっと来てほしい。
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:25:13.18 ID:kOEsr/Pt0文化を大切にするためにもっと来てほしい。
レジャーw
に使う金がないから
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:27:44.05 ID:rxjZ31LC0に使う金がないから
そして誰もいなくなった
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:30:19.69 ID:B0IbAnDh0おっさんすら行かないよ
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:33:07.01 ID:RBTXr/a10うっさくて耳が壊れるy
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:34:56.09 ID:B0IbAnDh0昔ちょっとだけやったら5000円くらい勝ったわ
168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:35:01.68 ID:d6tiG7GJ0ワロタw
228 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:39:14.32 ID:wYQOABeg034歳の若者だけど
最近は源さんと牙狼で興奮しすぎて
血圧高いっすね
239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:40:10.55 ID:ai3FX5kO0最近は源さんと牙狼で興奮しすぎて
血圧高いっすね
あんまツマラン玉入れ行くなら
スマホいじるだろ
241 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:40:16.04 ID:ATg6RqGS0スマホいじるだろ
儲 か ら な い
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636193959/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【行動経済学】日本停滞の原因?「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明
- 財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は…
- ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に
- 日本の太陽光発電コスト、世界で圧倒的に高い 原因は?
- 若者が全然いない! なぜパチ ンコ店はおっさんだらけになったのか
- 【調査】18歳~49歳独身男性の54%「結婚願望がない」
- 【旅行】「Go To」再開、待ち望む観光業界 効果を疑問視する声も
- ガソリン価格168円台に 灯油と共に9週連続値上がり
- 日本がとうとうフロッピーディスクを撤廃したことが海外でニュースに。次はFAXと応援される
パ
チ
屋
は
ク
ソ
で
す
わ
!
チ
屋
は
ク
ソ
で
す
わ
!
パチはまだカネが帰ってくるからいい。
ソシャゲは金をドブに捨ててるだけだろ。
ソシャゲは金をドブに捨ててるだけだろ。
よくねーよハゲ
出玉規制をしながらゆっくり息の根止めてる最中じゃないんか
昔はアナログだったから初心者でも何でも運とちょっと知識で勝てる気がした
今はガッチガチにデジタルだから裏でコントロールされてて負けるだけだしって思われてる
今はガッチガチにデジタルだから裏でコントロールされてて負けるだけだしって思われてる
あの音量が無理、なんであんなにうるさいんだ
パチンコやってる奴って知能指数低そうなんだよな、その仲間になりたく無いんよ。
むしろまだパチンコなんてドブ銭やってるやつがいることに対して驚くわ。
あんな生活保護者の娯楽とか恥ずかしくてやらねーよ
何故、お客のいないホールがやってられるのかが不思議
税金対策なのか?
税金対策なのか?
パチで家建てたりマンション買えた4号機が撤去されたのが2007年
当時18歳の人間は32歳
これ以下の年齢の人間はパチは大儲け出来る可能性のあるギャンブルであったことさえ知らん
パチから卒業できない高齢者は大昔勝てたのが忘れられずトータルでは黒字とか寝言言ってるが若い世代はパチで勝った経験ないんだからあんなものにハマるわけない
当時18歳の人間は32歳
これ以下の年齢の人間はパチは大儲け出来る可能性のあるギャンブルであったことさえ知らん
パチから卒業できない高齢者は大昔勝てたのが忘れられずトータルでは黒字とか寝言言ってるが若い世代はパチで勝った経験ないんだからあんなものにハマるわけない
パチにはまる前にソシャゲにはまるやつが増えたんじゃないか?
金を無駄に使う趣味なんて複数やれるやつはそうはいないから、先にはまったソシャゲに金とかしてんだろ
金を無駄に使う趣味なんて複数やれるやつはそうはいないから、先にはまったソシャゲに金とかしてんだろ
北朝鮮の資金源だろ?
挑戦玉入れをする奴の気が知れんわ。
挑戦玉入れをする奴の気が知れんわ。
若者がパチやらないのは金が無いからと言ってるやつがいるが
大学生が奨学金(給付型でなく借金)をFXや仮想通貨に突っ込んで全額溶かすように金無くても儲かるギャンブルなら借金してでもやるよ
今のパチは大当たりして1200発とかプロでも絶対儲からない仕様だからやらない
大学生が奨学金(給付型でなく借金)をFXや仮想通貨に突っ込んで全額溶かすように金無くても儲かるギャンブルなら借金してでもやるよ
今のパチは大当たりして1200発とかプロでも絶対儲からない仕様だからやらない
趣味なんて人それぞれ。何をしようが勝手だろ
無問題
儲かるやつばかりなら、そもそも、経営が成り立たない。
からでしょう!
からでしょう!
5万勝った!とか言って自慢してるおっさんは、
それまで50万円を負けてるw
それまで50万円を負けてるw
先日20年ぶりくらいに覗いてみたら、貯玉のシステムがわからず、打たずに撤収したよ
金も時間もないんだよ
老害とパチンカッスが同時に消えるなら良い事だな
大体野党支持者だし
大体野党支持者だし
出玉制御濃厚だし、気分良くさせてじわじわと確実に年金か生活保護むしるため
年寄りに出すからな。ただでさえ金と時間は年寄りにしかないこの時代に。
あまり店選びで遠くまで行かない女なら依存症にして嵌めやすく意味があるけれど、
一見の仕事帰りのおっさんに出す意味が一切ない。
1/99で当たりが200→800→400→200回転とか、1/169で1200回転とか
国民負担率50%の年金税金生活保護は暇を持て余したジジババ経由して
ミサイルの資金源と朝鮮脱税に消えるんだから、早くなくなれ。
こんなもの文化じゃない。
年寄りに出すからな。ただでさえ金と時間は年寄りにしかないこの時代に。
あまり店選びで遠くまで行かない女なら依存症にして嵌めやすく意味があるけれど、
一見の仕事帰りのおっさんに出す意味が一切ない。
1/99で当たりが200→800→400→200回転とか、1/169で1200回転とか
国民負担率50%の年金税金生活保護は暇を持て余したジジババ経由して
ミサイルの資金源と朝鮮脱税に消えるんだから、早くなくなれ。
こんなもの文化じゃない。
ソシャゲが一般化する前から
若者はやらなくなっていただろうに
何かのせいじゃなくて単純に廃れたんだよ
所詮は昭和の娯楽だもの
若者はやらなくなっていただろうに
何かのせいじゃなくて単純に廃れたんだよ
所詮は昭和の娯楽だもの
お店側が絶対に儲かる仕組みだから、やっている人はみんな養分
ルールが分からん。
何も知らないで店に行って無知扱いされたくない。
若者を取り込む努力を怠っただけじゃん。
何も知らないで店に行って無知扱いされたくない。
若者を取り込む努力を怠っただけじゃん。
逆に聞きたい
おっさんだけじゃ何がダメなの?
おっさんだけじゃ何がダメなの?
金があっても行かない。
反日国家のミサイルの資金源に金を投下するようなものだ。
反日国家のミサイルの資金源に金を投下するようなものだ。
朝鮮玉ゲームなんてわずか1時間で数万円を失うことなんてよくあるし、負けるとストレスがハンパなくて後悔しまくるからもう卒業したよあんなもんは
パチは朝鮮に資金流れるけど
ソシャゲは国内、支.那、朝鮮に資金が分散する
この違いは大きい
ソシャゲは国内、支.那、朝鮮に資金が分散する
この違いは大きい
玉打ちなんて何が面白いのか分からないものより
若者はテレビゲームに慣れてるから。。
若者はテレビゲームに慣れてるから。。
パチンコなんて民間かまして、ほぼ国営で財源に充てて居れば、消費税など
導入せずに行けたものにね。官僚の天下りも全部ここでやってNHKの受信料も
タダ、滅茶苦茶景気良くなるだろうな。
導入せずに行けたものにね。官僚の天下りも全部ここでやってNHKの受信料も
タダ、滅茶苦茶景気良くなるだろうな。
若者がするべきデスゲームじゃないよ、パチは
飽きるわな 娯楽って時代の産物だし
若者の民度があがったのと、娯楽の多様性が広がったの両方じゃないか
ソシャゲには金つぎ込んでるだろ
若者は長時間パチ屋に座ってられるだけの余暇がないんだよ
若者は長時間パチ屋に座ってられるだけの余暇がないんだよ
不経済でうるさくてマンネリだから。
あと裏で北と繋がってて闇が深いから。
あと裏で北と繋がってて闇が深いから。
博打の中でも還元率が高く良心的、何故か儲けた金の一部は北朝鮮へ
その北朝鮮といえば韓国やチャイナを牽制してくれる有難い存在
違法なのに許されているのには、それなりの理由があるみたいだね。
その北朝鮮といえば韓国やチャイナを牽制してくれる有難い存在
違法なのに許されているのには、それなりの理由があるみたいだね。
パチ:基本有料、ガチャしかない、イベント無、ログインボーナス無、配布石無
ソシャゲ:基本無料、ガチャ以外にイベント有、ログインボーナス有、配布石有
パチを選ぶメリットは?
ソシャゲ:基本無料、ガチャ以外にイベント有、ログインボーナス有、配布石有
パチを選ぶメリットは?
パチの話にソシャゲ出してくる奴は何なのw
パチの本質(半島への送金機構・北のミサイル製造資金)が
知れ渡ってきたからじゃね?
知れ渡ってきたからじゃね?
>パチの話にソシャゲ出してくる奴は何なのw
こいつ記事読んでないだろ
こいつ記事読んでないだろ
パチプロでも稼げなくて引退するぐらい渋くしたくせに
増えたらおかしいわ
増えたらおかしいわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
