2021/11/07/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6b878fb801f13e375ce69b17d13f5b851582c3
スポンサード リンク
1 名前:お断り ★:2021/11/06(土) 19:00:35.86 ID:S3ct7trp9
立民は多くの選挙区で共産党などと候補者を一本化。「政権交代」を訴え、躍進に手応えも感じていたが、逆に公示前勢力の110から96に議席を減らす結果となった。党への支持がより反映される比例代表は公示前の62から39へ激減した。
党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。
枝野幸男代表は1日、支援を受ける連合の芳野友子会長を訪ね、結果を報告した。共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。この後の記者会見で「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満を口にした。
Yahoo!ニュース 時事通信 2021/11/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6b878fb801f13e375ce69b17d13f5b851582c3
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:01:18.61 ID://LvRUIi0党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。
枝野幸男代表は1日、支援を受ける連合の芳野友子会長を訪ね、結果を報告した。共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。この後の記者会見で「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満を口にした。
Yahoo!ニュース 時事通信 2021/11/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6b878fb801f13e375ce69b17d13f5b851582c3
さっさと解散しろ!
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:01:23.68 ID:op2YvJHX0いやそれだけじゃないと思うよ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:03:14.35 ID:VscSJomH0ガヤから見ると枝野のせいとしか見えない
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:03:53.52 ID:ZVy5KAVX0気付くのおせーよ
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:04:19.05 ID:oHwoOp3a0朝日が隠したい数字
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:05:25.03 ID:e2BOyji30左翼の内ゲバが始まったかw
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:07:57.88 ID:WBE/KAL60
他人の悪口しか言わない奴の人気が出るわけないじゃん
シンプルな話だよ
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:07:59.40 ID:z85eKwVM0シンプルな話だよ
悪魔に魂を売ってでも、勝ちたかったんですぅ
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:08:18.28 ID:EtN1jaav0負けたら人のせい、変わらんなw
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:09:35.20 ID:6XgvTUdH0そういう他人の所為にするところだよ。
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:09:55.84 ID:nyU/7aa90立憲共産党…恐ろしい子…
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:10:31.21 ID:KMT+bDgc0何かやったんだろコイツら
175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:12:38.47 ID:f+FhZYJ20やっと気が付いたかw
215 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:14:36.68 ID:YeUzjSq10何でもかんでも人のせいにしてるうちは政権なんて無理だろw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636192835/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【立憲民主党】選挙前の議席を確保できなかったことについて科学的に分析へ
- 衆院議長に自民党の細田博之氏、副議長に立憲民主党の海江田万里氏が内定【時事通信】
- 【立憲】小川淳也氏、北欧型社会を目指し消費税25%を提唱 共闘に積極的「変わっていくのは共産党の方だと思う」
- 【立民】京都で福山氏擁立へ 「自民、共産と戦うことになる」(来夏参院選)
- 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減
- 辻元清美「明け方、つらいんよ。しんどいんよ。目覚めたとき、ああ、落ちたんやって感じて。」
- 【立憲民主党】子ヤギを連れて遊説し動物好きアピール→当選したのでポイ→批判され撤回
- 【リベラル】立憲民主党が若者からの支持を得られない理由
- 【なぜ…】 立民 蓮舫代表代行 枝野幸男氏の辞任表明に「納得はしていないが従う」
おパヨのお家芸が始まったな
なお立民都議連。
共産党は次から共闘しないと対立候補立てるぞと脅してくるからもう共産党と一蓮托生だよ!
ネトウヨは次の参院選を心配したほうがいいよ
枝野「俺が小選挙区で勝てたんだからセーフ」
政権取ってもうまく行かなかったら国民のせいにしそう。
前回は解散間際に消費税上げたから、負けるのわかってて国民に嫌がらせしたんじゃないかと思ってる。
前回は解散間際に消費税上げたから、負けるのわかってて国民に嫌がらせしたんじゃないかと思ってる。
敗因は略称「民主党」だろ
国民民主が議席伸ばして立憲がごそっと減ったてことは按分されて結構な数国民側に吸われたんだと思うんだけど
まぁつまらん意地張って議席減らしたのは自業自得だし、このまま消滅してくれるのが一番国のためになるんだけどな
国民民主が議席伸ばして立憲がごそっと減ったてことは按分されて結構な数国民側に吸われたんだと思うんだけど
まぁつまらん意地張って議席減らしたのは自業自得だし、このまま消滅してくれるのが一番国のためになるんだけどな
選挙前の段階でそんな事すら分からなかった盆の暗さが大きな要因では?
政党としての存在意義が自民党政権のバランサー以外に無く、一政党としての国民的信頼など微塵も無いのにも関わらず96議席を確保出来たのだから勝利と呼ぶべきであろうよ。
政党としての存在意義が自民党政権のバランサー以外に無く、一政党としての国民的信頼など微塵も無いのにも関わらず96議席を確保出来たのだから勝利と呼ぶべきであろうよ。
2898185 世界最低出生率・アフリカ以下の生活に転落した祖国のことを心配しとけよw
何か尿素不足で大混乱らしいしw しかも中国に全く文句を言えずに困ってるらしいなw
何か尿素不足で大混乱らしいしw しかも中国に全く文句を言えずに困ってるらしいなw
>敗因は共産党
それもあるが、福山が無罪判決の出てるモリカケ、サクラにいつまでもこだわり、貴重な国会を空転させ続けたことが大きい。国民はウンザリ、気付けよ!
それもあるが、福山が無罪判決の出てるモリカケ、サクラにいつまでもこだわり、貴重な国会を空転させ続けたことが大きい。国民はウンザリ、気付けよ!
支持率3%の党が小選挙区で57も議席を取れたんだから、むしろ大勝利と言えるのではないか?
選挙公約も有権者を小馬.鹿にしてるとしか言いようがない
落選した議員含め執行部は淘汰されるべき
ただし、今までこんな野党議員の存在を許してきたのも「昭和」のようなオールドタイプの有権者やメディアのせいでもある
高齢の有権者は自然減していき、メディアも自然淘汰されていくだろう
選挙公約も有権者を小馬.鹿にしてるとしか言いようがない
落選した議員含め執行部は淘汰されるべき
ただし、今までこんな野党議員の存在を許してきたのも「昭和」のようなオールドタイプの有権者やメディアのせいでもある
高齢の有権者は自然減していき、メディアも自然淘汰されていくだろう
そうやって人のせいにばかりしてる朝鮮メンタルだから見放されるんだよ
敗因は共産党!自分達のやり方は間違っていなかった!とか言ってる時点でもう
次の参院選も敗北確定だな
次の参院選も敗北確定だな
何処ぞの女元議員の様に、党の傘に隠れ守ってもらい
疑惑が有るのに立件もできない状態が長く続けば
小選挙のみならず比例だってガタ落ちするでしょうよ。
何処ぞの元議員は、元所属政党批判するが、ご自身の
態度も要因だって事を忘れずにな。凝り固まったセメントを崩せ検察庁。
疑惑が有るのに立件もできない状態が長く続けば
小選挙のみならず比例だってガタ落ちするでしょうよ。
何処ぞの元議員は、元所属政党批判するが、ご自身の
態度も要因だって事を忘れずにな。凝り固まったセメントを崩せ検察庁。
大好きな総括しても、『全部共産党のせい』で自分たち自身の問題については無視しそう
いや、するんだろうな
いや、するんだろうな
立憲「敗因は共産党」
共産「敗因は立憲民主党」
共産「敗因は立憲民主党」
そうやって他人のせいにするところだと思いますよwww
いやいや、このまま立憲共産党でいけ
共闘は正しいだろ
今回の選挙で共産党に借りができたことを忘れるな
共闘は正しいだろ
今回の選挙で共産党に借りができたことを忘れるな
共産党とか言う前に、自分の事が分かってない無能が多すぎるのが原因ですよw
共産党と組むのを判断したのは自分達だろ
先見性の無いオマエラに原因があるんだよ
先見性の無いオマエラに原因があるんだよ
6%くらいから3%に落ちてたってこと忘れてるのかな。
お互い支持者が被るから比例を中心に効率よく得票できなかったんだろ!?
選挙協力するなら少なくとも国民、可能なら維新で左右のウイングを広げないとダメ。
立憲共産だと上下軸になってしまって選挙協力なんて全く意味が無くなる。
維新と国民なら将来連立で政権を獲ることが可能だと考えてるけど安全保障政策がおりあえれば閣外協力位はできればいいと思うよ。
この政党が存続出来たらの話。
まずは社民党と対等合併して見せて地方組織を拡充して足元から草の根でやり直すんだね。
選挙協力するなら少なくとも国民、可能なら維新で左右のウイングを広げないとダメ。
立憲共産だと上下軸になってしまって選挙協力なんて全く意味が無くなる。
維新と国民なら将来連立で政権を獲ることが可能だと考えてるけど安全保障政策がおりあえれば閣外協力位はできればいいと思うよ。
この政党が存続出来たらの話。
まずは社民党と対等合併して見せて地方組織を拡充して足元から草の根でやり直すんだね。
> 党への支持がより反映される比例代表は公示前の62から39へ激減した。
これは強烈。
これは強烈。
ウチの選挙区は候補者が立憲と自民の二択だったんだけど、自分は万が一共産が政権に絡んたら嫌だなと思って自民に入れたから、同じ考えの人が多ければ影響はあったんじゃないかな。それだけじゃ無いとは思うけど。
「敗因は共産党!」
へー
でも共産と組むの決めたの枝野と執行部やん
共産は最初はやらないって言ってたのに無理強いしたのも立憲サイドじゃん
「敗因は枝野と辻元と蓮舫と小沢とその他立憲の上の方の奴ら」
が正しいんじゃないのかね?
へー
でも共産と組むの決めたの枝野と執行部やん
共産は最初はやらないって言ってたのに無理強いしたのも立憲サイドじゃん
「敗因は枝野と辻元と蓮舫と小沢とその他立憲の上の方の奴ら」
が正しいんじゃないのかね?
立憲自身が選んだ道で失敗したのだから立憲自身の責任だ。
共産党が一般的に受け入れられていないのを知らないとは、愚かなのは立憲だろう。
共産党が一般的に受け入れられていないのを知らないとは、愚かなのは立憲だろう。
何気に連合が総括を要求してるのが笑える
かぎかっこにしてるせいで余計に意味深になってる
かぎかっこにしてるせいで余計に意味深になってる
党のCMで 「真っ当な政治を取り戻しましょう」 などと訴えていたが、それは普段から真っ当な政治活動をしている人間が口にしてこそ響くもの。
枝野や立憲民主の面々が口にしてもうすら寒いだけ。
まずはお前らが真っ当な政治家になれよと....。
政府の足を引っ張っているだけじゃねーか。
あと、国会議員は国会に出るのが仕事だ。
何かあればすぐに審議拒否とかいってサボってばかりいるんじゃねーよ!
枝野や立憲民主の面々が口にしてもうすら寒いだけ。
まずはお前らが真っ当な政治家になれよと....。
政府の足を引っ張っているだけじゃねーか。
あと、国会議員は国会に出るのが仕事だ。
何かあればすぐに審議拒否とかいってサボってばかりいるんじゃねーよ!
通ろうが通るまいが、せっせと独自法案を作って提出し続ける事、それが第一の仕事だ!
政府の失点を狙うんじゃなく、自分たちの得点を狙えよ。
他人の足を引っ張れば自分が浮かび上がれる、自民党の支持率を下げれば立憲民主の支持率が上がると思っているなら、大いなる勘違い。
政府の失点を狙うんじゃなく、自分たちの得点を狙えよ。
他人の足を引っ張れば自分が浮かび上がれる、自民党の支持率を下げれば立憲民主の支持率が上がると思っているなら、大いなる勘違い。
比例区の議席喪失が甚大だね。副代表や代行が何人も存在する組織では何も決められないだろう。共産党は・・・頭以外は肩書だけで何も出来ない連中ばかり。
比例が減ったのは共産と組んだせいだと思うけどさ
でもお前ら統一候補にしてなかったら選挙区の方でフルボッコにされてたやろ
あと比例が減った理由は共産と組んだせいだけじゃなくて純粋に維新に流れたのもあるでしょ
この勢いで維新が伸びたのは野合のせいだけじゃなくて純粋に支持政党変えた人が多いってことだろ
でもお前ら統一候補にしてなかったら選挙区の方でフルボッコにされてたやろ
あと比例が減った理由は共産と組んだせいだけじゃなくて純粋に維新に流れたのもあるでしょ
この勢いで維新が伸びたのは野合のせいだけじゃなくて純粋に支持政党変えた人が多いってことだろ
反対するだけの簡単なお仕事から抜け出すなんてできない。
反対を言うだけなら、園児でもできる。
それは民主党政権でみんな理解しているし、忘れてはいないだろう。
反対を言うだけなら、園児でもできる。
それは民主党政権でみんな理解しているし、忘れてはいないだろう。
じゃあ、その共産党と手を組んだ首脳陣の責任は?
敗因は候補者自身。候補者全員引退しないかぎり同じことよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
