2021/11/08/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/010838a2ef062be0c9c934e034994b782bf1b618
スポンサード リンク
1 名前:サソリ固め(神奈川県) [GB]:2021/11/07(日) 11:17:31.10 ID:Uc7iHOmx0
東は「中濃」、西は「ウスター」――。
自宅にソースを常備している人にその種類を聞いたところ、ソースの嗜好が東西で大きくことなることが、日本ソース工業会が11月7日の「ソースの日」を前に
1600人(全国8地域、男女各100人)を対象に実施したソースの使用状況や嗜好などに関する調査で明らかになった。
調査結果によると、関東から東では60%以上が中濃ソースを常備している一方、中部で60%以上、近畿から西では70%以上がウスターソースを常備していることが分かった。
また、中国では74.7%がお好み焼きソースを、近畿では28.9%がたこやきソースをそれぞれ常備。他地域に比べ常備する割合が圧倒的に高かった。
ソースの種類数では、中部から西では平均2種類以上を常備。東に比べ4種類以上を常備する割合も圧倒的に高く、「西のソースへのこだわりが高いことがうかがえる」(同工業会)結果に。
ソースを使用しているメニューや食材を聞いたところ、他地域に比べ多かったのは、西の「天ぷら」「チャーハン」「野菜炒め」と東の「ポテトサラダ」。
九州では、「皿うどん・ちゃんぽん」にソースを使う人の割合が高い半面、「カレーライス」にソースを使う人の割合が低かった。
ソースを使う料理で好きなメニューのトップ3は「とんかつ」(23.3%)、「お好み焼き」(19.5%)、「焼そば・焼うどん」(11.1%)だが、中国と四国では「お好み焼き」が圧倒的なトップだった。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/010838a2ef062be0c9c934e034994b782bf1b618
ソイソース
8 名前:シャイニングウィザード(東京都) [US]:2021/11/07(日) 11:19:40.00 ID:+/AB0ecd0一周回って中濃に戻ったわ
10 名前:レッドインク(愛知県) [US]:2021/11/07(日) 11:19:54.71 ID:gSpynaaf0ウスターソース
11 名前:レッドインク(愛知県) [US]:2021/11/07(日) 11:20:09.24 ID:gSpynaaf0
中濃ソースって何?
ウスターソースと何が違うの
ウスターソースと何が違うの
13 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ニダ]:2021/11/07(日) 11:20:40.19 ID:sywndxG60
21 名前:ボマイェ(東京都) [EU]:2021/11/07(日) 11:22:25.92 ID:uj5PYYBZ0オリバー神戸港町洋食ソース
31 名前:ジャストフェイスロック(大阪府) [GB]:2021/11/07(日) 11:23:27.07 ID:/cLideLK0トンカツとウスターの2種類
34 名前:クロイツラス(宮城県) [JP]:2021/11/07(日) 11:23:50.62 ID:uKYkwRGr0とんかつソースだ
44 名前:中年'sリフト(東京都) [US]:2021/11/07(日) 11:26:39.76 ID:f+uT9VYd0ブルドッグの中濃ソースだな
揚げ物好きでよく食べるけど揚げ物が好きっていうか
どうやら俺はブルドッグ中濃ソースが好きだから揚げ物食べてるみたい
50 名前:腕ひしぎ十字固め(福岡県) [US]:2021/11/07(日) 11:28:14.31 ID:EKJYPhF/0揚げ物好きでよく食べるけど揚げ物が好きっていうか
どうやら俺はブルドッグ中濃ソースが好きだから揚げ物食べてるみたい
中濃ソースおいしいよな西だけど
65 名前:ストマッククロー(公衆電話) [CN]:2021/11/07(日) 11:32:49.99 ID:x/fPyfSO0コーミ濃口
74 名前:アトミックドロップ(埼玉県) [ニダ]:2021/11/07(日) 11:34:59.86 ID:f7p5Bv6X0ブルドッグ中濃
76 名前:バックドロップ(大阪府) [CN]:2021/11/07(日) 11:35:48.19 ID:4JlVHToh0中濃しかないだけやろ
色々置いとるわ
82 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2021/11/07(日) 11:37:26.40 ID:s0gk5e6A0色々置いとるわ
中農ウスターお好み焼きソースは常にある
93 名前:ハイキック(兵庫県) [ニダ]:2021/11/07(日) 11:40:54.87 ID:MaqqwWO80とんかつ、ウスター、ドロソースを常備してる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636251451/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円
- 「AIが勝手に稼いでくれる」暗号資産で高配当うたい650億円集金か 7人逮捕
- ガソリン、食品、電気代…生活用品の”値上げラッシュ”が続出するワケ
- 【経団連】テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」政府に提言
- 家で常備しているソースは何? 東は「中濃ソース」、西は「ウスターソース」が人気
- 【悲報】若者の3割「服ほとんど買わない」 お前ら何年同じ服着てんの?
- 【行動経済学】日本停滞の原因?「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明
- 財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は…
- ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に
正直、中濃ととんかつソースの違いが理解できないw
メーカーによる製法の違いぐらいの差異しかないんじゃないか的印象。
ウスターはもちろん別物だと解るが。
メーカーによる製法の違いぐらいの差異しかないんじゃないか的印象。
ウスターはもちろん別物だと解るが。
※2898822
マーケティング的な意味で「とんかつソース」って名前のほうが用途はっきりしてわかりやすいってのはもちろんあるんだろけど。
中濃を基準するなら、「甘口・フルーティタイプ」だとか「濃い目のソース」みたいなネーミングのほうが商品実態に合うのだろう。
だからメーカーのごとの製法や原料の差異に吸収されちゃうレベルの違いしか見いだせない。
そんだけ中濃が「万能ソース」って立ち位置を確立しているってことでもあるが。
マーケティング的な意味で「とんかつソース」って名前のほうが用途はっきりしてわかりやすいってのはもちろんあるんだろけど。
中濃を基準するなら、「甘口・フルーティタイプ」だとか「濃い目のソース」みたいなネーミングのほうが商品実態に合うのだろう。
だからメーカーのごとの製法や原料の差異に吸収されちゃうレベルの違いしか見いだせない。
そんだけ中濃が「万能ソース」って立ち位置を確立しているってことでもあるが。
普通全種類(ウスター、中濃・とんかつ)あるんじゃないの?
※2898830
関東圏だとブルドックだとかデルモンテ(キッコーマン)みたいな大手ならともかく、中小だと定番3種で勝負するような余裕ないんで、メーカー名を関した一品のみで勝負だとか、特定用途に特化したもののみなんてパターンは珍しくない。
また関東では関西圏のメーカー(イカリ、オタフク、オリバーなど)で定番三種揃えてるのは珍しくて、どろソースだとかお好みソースみたいな特化型製品が主力だったりする。
関東圏だとブルドックだとかデルモンテ(キッコーマン)みたいな大手ならともかく、中小だと定番3種で勝負するような余裕ないんで、メーカー名を関した一品のみで勝負だとか、特定用途に特化したもののみなんてパターンは珍しくない。
また関東では関西圏のメーカー(イカリ、オタフク、オリバーなど)で定番三種揃えてるのは珍しくて、どろソースだとかお好みソースみたいな特化型製品が主力だったりする。
※2898830
家族が多かったりすると好みも分かれるだろうし、消費量も多いだろうから、それでもおかしくないけど、一人暮らしすると何種もあっても使い切れないので汎用の一種に集約されたりする。大抵はおべんとうなどに添付の小袋で済んじゃうだろうから、よほどこだわりがなければソース自体常備してないパターンのほう多いかもしれん。
家族が多かったりすると好みも分かれるだろうし、消費量も多いだろうから、それでもおかしくないけど、一人暮らしすると何種もあっても使い切れないので汎用の一種に集約されたりする。大抵はおべんとうなどに添付の小袋で済んじゃうだろうから、よほどこだわりがなければソース自体常備してないパターンのほう多いかもしれん。
ばあさん家のみんなウスターだったわ
ソースはいらない。醤油があれば十分だ。
コーミソース一本でことたりる
男はマヨネーズだけでオッケー
ぶっちゃけコーミソースだけで十分じゃねえ?
オタフクのお好みソースだな
ブルドッグソースを使っているけれど、正直「中濃ソース」と「とんかつソース」の違いが分からない。
近畿の俺はカゴメのウスターとトンカツの2種だな
というか、これってスタンダードじゃないの?
というか、これってスタンダードじゃないの?
>>13
これ
欧米だと中濃ソースもウスターソースと呼ばれる
ウスターソースを、ウスターソース・中濃ソース・特濃ソースってわざわざ分けてるのはガラパゴス日本だけ
これ
欧米だと中濃ソースもウスターソースと呼ばれる
ウスターソースを、ウスターソース・中濃ソース・特濃ソースってわざわざ分けてるのはガラパゴス日本だけ
ソースにまでガラパゴス言うんか…
焼き飯にウスターは至高
中濃ソース、はんぺん、ちくわぶ、たたみいわし。
東京に行って初めて口にしました。
東京に行って初めて口にしました。
焼きそばもんじゃウスターソースでとんかつフライは中濃ソース台所に両方ある。
お好み焼き用ととんかつとウスターだな
黒くてドロドロした方、気にしたことないわ。
ソースは商品についてくるヤツ使うから常備はないわ
ソースなんか使わない
醤油最高
醤油最高
ウスターソース2本 焼きそば専用・おかず用、お好み焼きソース1本 トンカツソース1本
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
