2021/11/08/ (月) | edit |

橋下 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が8日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)に生出演した。番組では、政府が新型コロナウイルスの支援対策として18歳以下に一律10万円給付が検討されていることを報じた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/45931b3f5c28823811b3e621e64ea75222615696

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2021/11/08(月) 09:49:47.93 ID:CAP_USER9
11/8(月) 9:41配信
スポーツ報知

橋下徹氏

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が8日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)に生出演した。

 番組では、政府が新型コロナウイルスの支援対策として18歳以下に一律10万円給付が検討されていることを報じた。

 この政策にMCの谷原章介は「所得制限がないとなると、僕は18歳以下の子どもが6人いて60万円もらえるんですけれども」と述べ、橋下氏に意見を求めた。

 すると橋下氏は「僕は4人だから40万円。だから2人で100万円ですよ」と谷原と合わせ100万円が支給されると指摘。「これはどう考えてもおかしいでしょ。これは天下の愚策だと思いますよ」と苦言を呈し、「ちょっと公明党はしっかり考えてもらいたいし、自民党も頑張ってもらいたい。野党も頑張ってもらいたいんですけれども」と続けた。

 そして「お金を給付することの目的が、今のこの状況で困窮者救済目的だったらわかります」とした上で、「経済対策だったらもっと幅広く全国民対象にやらないといけない。少子化対策ということだったら10万円の給付金ではなく、中長期的に違う政策をやらないといけない。ここでやる目的は本来だったら困窮者救済目的ですよ」と別の目的で税金を使うべきだと主張した。

 「いずれにせよ、困窮者救済目的だったらわかるんだけど、なぜ18歳以下の子どもの所に所得制限なしなのか」と改めて疑問を口にし「納税者としてこんなお金の使い方をされるのはね、本当に腹立たしいですね」とコメントしていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/45931b3f5c28823811b3e621e64ea75222615696
2 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:51:06.44 ID:Eo3TB7gz0
言いたいこと全部言ってくれてる
11 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:52:59.92 ID:RwybgOlr0
世帯収入300万以下ならわかるけど他は支給する必要ないよ
19 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:55:49.65 ID:pB+Zm7cO0
どうせ一律or所得制限のどちらかに落ち着く
22 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:56:13.36 ID:Sv4FSUhx0
いいなあ!
33 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:58:03.84 ID:DFdPzvdB0
でも貰うんでしょ?
34 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:58:26.20 ID:bnY0pzJG0
ホントだよ、もっと言ってくれ

47 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:59:42.40 ID:0ucIbdrm0
維新の闇将軍だな。
表というか政界に出て党首としてやってくれ
64 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:02:20.40 ID:dsEouran0
所得制限作れよなあ
所得税の額ですぐにわかるだろ
115 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:08:05.57 ID:DFdPzvdB0
日本て本当ケチだよね 国民一律にすりゃいいのに
119 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:08:31.72 ID:k0HyCZkf0
これはほんとにそう思う
134 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:10:21.46 ID:DFdPzvdB0
でも貰うんでしょ 説得力ない
136 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:10:42.24 ID:pWQARAnI0
年収350万以下に30万配る方が経済効果ある
178 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:15:39.38 ID:n2KxsH1U0
独身でも困窮してるヤツなんか幾らでもいるんだから
そこもしっかり助けてやれよ
197 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:17:27.92 ID:K6YaLZmH0
給付金でパチンコ行く親は逮捕しろよ
219 名前:名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:20:33.00 ID:ATLHnr4m0
本当だよ、海外から笑われるぞ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636332587/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2898992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:06
高市早苗氏「公明党の18歳以下への10万円給付?それは自民党案とまるで違うから協議します」  

  
[ 2898993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:10
所得制限はチェックの手間が半端ないから一律になるだろう  

  
[ 2898995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:17
給付先を絞るのは間違ってるんだけどただ税は財源じゃないからその辺の認識は改めろよ  

  
[ 2898996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:20
全額かそれに近い額を自分の懐に入れる人ならではの発想  

  
[ 2898997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:21
維新は2017年の選挙公約で教育無償化を掲げてたじゃんか  

  
[ 2898998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:21
お金がないせいで結婚もできない層が一定数いるのに、子どもにだけ配って経済対策だと…?  

  
[ 2898999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:27
ほな、貰うなよおっさんw  

  
[ 2899000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:29
ほんと無駄
  

  
[ 2899002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:37
「僕は4人だから(たった)40万円。だから2人で(たった)100万円ですよ」と
額の少なさに憤りを隠せない橋下氏でした  

  
[ 2899003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:38
コロナの影響で所得が減ったことで
子供の教育に当てる費用が減少することへの懸念と対策じゃねえの
つべこべいうのは楽だけど、頭つかえよ  

  
[ 2899004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:42
橋本は40万なんか目じゃないぐらい納税してると思うが
貧乏人の僻み根性煽り立てて何したいのかねぇ
公務員叩きとかと一緒か  

  
[ 2899005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:48
額が小さすぎて経済対策でもない
収入制限かけないという事は貧困対策でもない、子育て支援でもない
じゃあこの政策は何の為にやるのか

1、少ない出動で仕事やってる風を見せる為
2、増税の為の口実作り

これ以外何があるんだよ、財務省は国民をどこまで愚弄するんだ?
  

  
[ 2899006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:55
別にいいじゃん
家族のために使えよ
貯金はやめろ  

  
[ 2899007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 21:55
こう考えると、一番良い案は安倍元総理の「収入減に対して30万円」だったと思う。
公明が一律で譲らなかったこと、当時は今以上に迅速性が懸念されたため、一律給付になったが、効果は疑問。
子供がいるイコール困窮ではないから、所得で区切るのが正解。
とすると、国民民主案の「一律給付して高所得者から確定申告で還付させる」案をベースにするのが迅速性・公平性からは最も良い。
先に所得を捕捉すると時間がかかるが、一律給付なら昨年経験済。かなり早くなるだろう。
というか、自民と政府は、公明ばかりの顔色見てないで、国民あたりの良い案は取り入れた方が、今後の政権運営にはプラスになると思うが。  

  
[ 2899009 ] 名前: 名無し  2021/11/08(Mon) 22:03
橋下も言ってるが、今子供居る人に一時的にドバッとお金ばら撒いても少子化対策にならん。
これから子供作ろうか考えてる人たちの負担軽減には一切繋がらないからな。  

  
[ 2899010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 22:04
こう考えると、一番良い案は安倍元総理の「収入減に対して30万円」だったと思う。
公明が一律で譲らなかったこと、当時は今以上に迅速性が懸念されたため、一律給付になったが、効果は疑問。
子供がいるイコール困窮ではないから、所得で区切るのが正解。
とすると、国民民主案の「一律給付して高所得者から確定申告で還付させる」案をベースにするのが迅速性・公平性からは最も良い。
先に所得を捕捉すると時間がかかるが、一律給付なら昨年経験済。かなり早くなるだろう。
というか、自民と政府は、公明ばかりの顔色見てないで、国民あたりの良い案は取り入れた方が、今後の政権運営にはプラスになると思うが。  

  
[ 2899012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 22:10
景気刺激策としても困窮者救済策としても詰め切れてなくて中途半端なのは事実だと思うがな
  

  
[ 2899013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 22:13
10万円給付の時と同じように「辞退する」って選択肢が必ずあるんだから、
反対の奴はそうすればいいだけ。  

  
[ 2899016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 22:29
実際小金もちがもらっても子供のために貯金で終わりやろ
なんのための支給やってはなしやで  

  
[ 2899020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 22:46
18歳以下っちゅう事はほとんどほぼほぼ親が貰えるっちゅう事や。
貧乏人の子沢山だったら良いんやけれどもな。
今時そんな家庭はビックダディんとこだって皆んな大きくなって貰い損ねるからな。
俺んとこだって子供達は独り立ちしとるし、結局その財源はそういったところからの税金掻き集めやろ、ハッキリ言って。
だったら逆にコレをやったら少子高齢化が益々進むんじゃ無いのか?
子供作ったら後々税金増えるって事だろうが。そうでしょ?
公明党は浅はか過ぎるわ。
根本的な事を解って無い。自民は公明に代わって大阪維新を取り込んだ方が良いのでは?

  

  
[ 2899023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 23:16
必要じゃない人は申請せずもらわなければいいだけの話じゃん。
  

  
[ 2899026 ] 名前:     2021/11/08(Mon) 23:39
説得力無いって人居るけどむしろ何十万も貰える側の人が愚策だって言った方が良いと思うけどなあ  

  
[ 2899027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 23:43
低所得者は一律減税すれば。  

  
[ 2899028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 23:44
たいした額じゃないのに反感がだけが広がる愚策
目的が不明  

  
[ 2899030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 23:50
ガカイを批判すると引っ越し引っ越しバンバンバン。
怖い怖い。  

  
[ 2899032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/08(Mon) 23:57
そらこの橋下ってマクロ経済を家計簿で考えてる低能だからなあ  

  
[ 2899035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 00:13
不満のある人は、公明党へ。
だろ、この場合は。  

  
[ 2899036 ] 名前: 名無しさん  2021/11/09(Tue) 00:13
不公平だわなあ
同じ不公平でも、医療従事者のみへの支援とかなら納得できたけど  

  
[ 2899051 ] 名前:    2021/11/09(Tue) 00:53
※2899032
なおお前は「マクロ経済の観点から見たら18歳以下に一律10万配ることは是である」ことを一切説明できない模様  

  
[ 2899061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 01:31
こんなのでグダグダなんだから、今思えば元安倍総理の全国民に10万円って凄かったんだな  

  
[ 2899067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 03:09
これは橋下に賛同

公明の山口はア・ホ過ぎて話にならんな

やっぱ創価学会は潰さんとダメだわ  

  
[ 2899071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 05:15
年寄りにその団体の実体を聞いてみな。
あなたは、きっとこう言うでしょう。
そうかガッカリ。  

  
[ 2899072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 05:16
年寄りにその団体の実体を聞いてみな。
あなたは、きっとこう言うでしょう。
そうかガッカリ。  

  
[ 2899075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 05:29
貧困層に→子供も生めない/産まない無能に端金やってもパチや酒、課金ゲーに消えるだけ。そんな所に金回ってもたいした経済対策にもなりゃしない。将来にも繋がらない。この層はヒマだけはあるので声はデカイが一番無意味。

コロナで困窮した層に→上よりマシだが、もうドンだけ時間が経ってると持ってるんだ? 10万円が有りがたい状態が続いてるならそれは無能。しかも判定ガバガバになるのは目に見えてる。

子供に一律→上二つよりマシ。だがなんだかなぁ、というのは4人子持ちの俺でも思う。

自分が押すのは、一律、高校、大学、専門の学費を補助することだな。学校に出せば良いだけだから簡単。その分ちゃんと学費を下げたかどうかチェックするのも簡単。国公立大は無償になるレベルが良いと思う。  

  
[ 2899077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 05:31
これはいいけど出過ぎ
維新関係ない立ち位置としながら全然そうじゃない
宣伝係なんかな
  

  
[ 2899079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 05:36
声がでかいのは、子どもがいないヤツ、働いていないヤツ、カネに余裕のあるヤツばかり  

  
[ 2899088 ] 名前: 名無しさん  2021/11/09(Tue) 06:23
世帯収入300万以下の子供に支給すれば良かろ。
そうすれば、橋下のような高収入の元には渡らん。
これなら納得だろ、橋下くん。  

  
[ 2899109 ] 名前: あ  2021/11/09(Tue) 07:43
一世帯10マン円で良くないか?  

  
[ 2899130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 08:44
地域振興券を全世帯に配布でいいじゃん
自営業を助けてやれや
10万円でAmazonで買い物されたら意味ないし、前回の給付は七割貯金されたらしいやん
うちも子供の給食費として貯金したわ  

  
[ 2899133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 08:47
一律給付と消費税5%減税じゃないと気持ちが荒んでしかたない。  

  
[ 2899157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 10:00
>世帯収入300万以下の子供に支給すれば良かろ。
実際そういう事を言いたいんだと思う。
ただ年収とかをいうと煩いのが居るから言葉を濁しているんじゃないかと。
橋下氏からしたら雑音が増える程度だと思うんだけどなぁ。  

  
[ 2899187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 11:19
公立大学の授業料無償化でいいやろ  

  
[ 2899270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 14:49
先走った公明党がおかしいって言ってるな
アソコはなにが狙いなのかよくわからん
すぐバラまきたがる  

  
[ 2899318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 17:17
ド正論だなあ  

  
[ 2899341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 18:37
でもおめえ、公明党にはいわねぇじゃん
一律配布は公明党案やで

維新は公明党と選挙協力してるからって、公明党に甘々なようなら、維新はいらんよ  

  
[ 2899417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/11/09(Tue) 23:41
「私は他党に媚びたりしません!!」 偉い!!

軟弱なハト派議員は媚び媚びへつらい状態・・・情けない!!!

ごますり&金魚の噴政党は人の金を我が物顔でばらまくのがお好きw創公や、ほんま  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ